玄関/入り口 恒例行事

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
layny-neneさんの実例写真
メリークリスマス❗ 我が家は、玄関にツリー✨✨を飾ってます❗ サンタは、ツリーを探して、プレゼントをくれるんだよ❗ お腹を空かせてるから、milkとクッキーをツリーのところに置いておくと、届けた時に、食べてくれるんだよ❗って、 教えてからの恒例行事です❗ 今年は、サンタが来てくれるかなぁ? サンタが来てくれるのが嬉しい? プレゼント? 大人にも来ないかなぁ
メリークリスマス❗ 我が家は、玄関にツリー✨✨を飾ってます❗ サンタは、ツリーを探して、プレゼントをくれるんだよ❗ お腹を空かせてるから、milkとクッキーをツリーのところに置いておくと、届けた時に、食べてくれるんだよ❗って、 教えてからの恒例行事です❗ 今年は、サンタが来てくれるかなぁ? サンタが来てくれるのが嬉しい? プレゼント? 大人にも来ないかなぁ
layny-nene
layny-nene
家族
KOHAKUさんの実例写真
昨日 仕事が終わってから 正月花を選んで買ってきました! お店に並んだ正月花では 納得いかず・・・笑 毎年 正月花を いけるのが 私の行事です(*´・ω・`)b
昨日 仕事が終わってから 正月花を選んで買ってきました! お店に並んだ正月花では 納得いかず・・・笑 毎年 正月花を いけるのが 私の行事です(*´・ω・`)b
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
前にも同じような投稿ありましたが 季節の恒例という事で😅
前にも同じような投稿ありましたが 季節の恒例という事で😅
shin0719
shin0719
jp_fumiさんの実例写真
今年も、無事に出しました‼️
今年も、無事に出しました‼️
jp_fumi
jp_fumi
家族
HKSさんの実例写真
連投失礼致します。 お飾りは60cm程で意外に大きいです。 実家では、28日、分家も混ざり親戚一族も集まり、お正月用のお餅つきが恒例行事でした。 神様用、仏様用、お寺様用、家各所の家神様用のお供え物用から始まって、人間様用ののした保存用と、最後に一番のお楽しみだった、お餅を皆んなで擦った大根や納豆、きな粉やあんこで頂くひととき。 一つ一つ、所作や決まりごとがあって、いまでは珍しい物になっています。 今は他家に嫁ぎ、そんな事が懐かしい一コマ一コマとなり、懐かしい思い出に浸りながら飾り付けしました。
連投失礼致します。 お飾りは60cm程で意外に大きいです。 実家では、28日、分家も混ざり親戚一族も集まり、お正月用のお餅つきが恒例行事でした。 神様用、仏様用、お寺様用、家各所の家神様用のお供え物用から始まって、人間様用ののした保存用と、最後に一番のお楽しみだった、お餅を皆んなで擦った大根や納豆、きな粉やあんこで頂くひととき。 一つ一つ、所作や決まりごとがあって、いまでは珍しい物になっています。 今は他家に嫁ぎ、そんな事が懐かしい一コマ一コマとなり、懐かしい思い出に浸りながら飾り付けしました。
HKS
HKS
家族
Rubiconさんの実例写真
5年ぐらい前に娘ちゃんが貰ってきたひまわりの種を毎年旦那さんが咲かせて🌻種を収穫→翌年また植えて、種ループ🌱 当時は👩‍🎓学生だった娘ちゃんも社会人3年目👑 そりゃ~私達も歳を取るはず🤣 今年は猛暑だけどきれいに咲いてくれて嬉しい🥰
5年ぐらい前に娘ちゃんが貰ってきたひまわりの種を毎年旦那さんが咲かせて🌻種を収穫→翌年また植えて、種ループ🌱 当時は👩‍🎓学生だった娘ちゃんも社会人3年目👑 そりゃ~私達も歳を取るはず🤣 今年は猛暑だけどきれいに咲いてくれて嬉しい🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
年内最後のDIYはしめ縄づくり! 実家の恒例行事で年の暮れに父がしめ縄を結うので、そこからチョイと藁を拝借して作ってみました。一番好きなガーベラをメインに真ん中にはコッソリ鶴さんが隠れてます。これ確か…従姉妹の結婚式のお祝い袋に着いてた水引(笑)
年内最後のDIYはしめ縄づくり! 実家の恒例行事で年の暮れに父がしめ縄を結うので、そこからチョイと藁を拝借して作ってみました。一番好きなガーベラをメインに真ん中にはコッソリ鶴さんが隠れてます。これ確か…従姉妹の結婚式のお祝い袋に着いてた水引(笑)
mikko
mikko
家族
penguinさんの実例写真
連投すみません。 笹飾りと組み合わせるとこんな感じです🎵 笹が大きくて全体がかなり縦長です😅写真撮影って難しい💦 娘と楽しく作ることができました😁✨
連投すみません。 笹飾りと組み合わせるとこんな感じです🎵 笹が大きくて全体がかなり縦長です😅写真撮影って難しい💦 娘と楽しく作ることができました😁✨
penguin
penguin
3LDK | 家族
AINIさんの実例写真
今年も、友人宅のミモザを使ってスワッグ作り。 友人とのスワッグ作りも2年目。 恒例行事となりました❗️ 来年は、私が育てているクラスペディアも混ぜ込めるといいな♪ *ミモザ  →友人の庭より *ユーカリ  →自宅のもの
今年も、友人宅のミモザを使ってスワッグ作り。 友人とのスワッグ作りも2年目。 恒例行事となりました❗️ 来年は、私が育てているクラスペディアも混ぜ込めるといいな♪ *ミモザ  →友人の庭より *ユーカリ  →自宅のもの
AINI
AINI
4LDK | 家族
Tomtokumakoさんの実例写真
毎年、夏の恒例のセミ侵入… 去年までおじいちゃんのタバコタイムに侵入していたのですが、禁煙した今年… ゴミ出しの時に私が招き入れてしまいました。 夜、すっごい飛び回り怖かったのですが、見失い、「出て行った?」と思っていたら… いた! わが家の夏の風物詩第1号
毎年、夏の恒例のセミ侵入… 去年までおじいちゃんのタバコタイムに侵入していたのですが、禁煙した今年… ゴミ出しの時に私が招き入れてしまいました。 夜、すっごい飛び回り怖かったのですが、見失い、「出て行った?」と思っていたら… いた! わが家の夏の風物詩第1号
Tomtokumako
Tomtokumako
家族
75さんの実例写真
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
75
75
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
longneiさんの実例写真
今、外は雨上がりですごい霧。 先ほどジャックオランタンが仕上がったので、霧の中1人でこっそり点灯式、怪しさ満載(笑) ずっと市のイベントで作り方を習った通りに段ボールカッターを使ってましたが、昨年彫刻刀を使って文字を彫ることをマスターしたので、デザインさえ決まれば彫るのはかなり楽になりました!彫刻刀、最高!
今、外は雨上がりですごい霧。 先ほどジャックオランタンが仕上がったので、霧の中1人でこっそり点灯式、怪しさ満載(笑) ずっと市のイベントで作り方を習った通りに段ボールカッターを使ってましたが、昨年彫刻刀を使って文字を彫ることをマスターしたので、デザインさえ決まれば彫るのはかなり楽になりました!彫刻刀、最高!
longnei
longnei
家族
nomiさんの実例写真
ど う も 久 し ぶ り の 投 稿 者 で す 。 球 根 を 植 え て ち ゃ ん と 芽 が で る か な っ て い う 恒 例 の 行 事 で は な く 恒 例 の 気 持 ち そ の 名 も T H E 不 安 と 心 配 。 寒 さ を 乗 り 越 え て 暖 か く な り 芽 を 出 し て く れ た チ ュ ー リ ッ プ さ ん 。 今 年 も 会 え ま し た ー ( ; ∀ ; ) 本 当 に よ か っ た で す ! で は ま た ! 騒 が し い 人 で し た ( ^ o ^ ) /
ど う も 久 し ぶ り の 投 稿 者 で す 。 球 根 を 植 え て ち ゃ ん と 芽 が で る か な っ て い う 恒 例 の 行 事 で は な く 恒 例 の 気 持 ち そ の 名 も T H E 不 安 と 心 配 。 寒 さ を 乗 り 越 え て 暖 か く な り 芽 を 出 し て く れ た チ ュ ー リ ッ プ さ ん 。 今 年 も 会 え ま し た ー ( ; ∀ ; ) 本 当 に よ か っ た で す ! で は ま た ! 騒 が し い 人 で し た ( ^ o ^ ) /
nomi
nomi
家族
Rinrinさんの実例写真
雛人形はあるのに、何故か兜は無い我が家。 じーじが作ってくれた折り紙の兜を大事に毎年、飾ってます。今年はガラス鯉のぼりと、紙風船鯉のぼりも加わり、ほんの少し賑やかに⁉️なったと思います🎏
雛人形はあるのに、何故か兜は無い我が家。 じーじが作ってくれた折り紙の兜を大事に毎年、飾ってます。今年はガラス鯉のぼりと、紙風船鯉のぼりも加わり、ほんの少し賑やかに⁉️なったと思います🎏
Rinrin
Rinrin
家族
happy-sachiさんの実例写真
クリスマスツリー🎄にオーナメントを ラメ付きキラキラ星⭐️ 毎年飾り付けをしながら手にラメが付くの も恒例行事のようになっています😂 でも欠かせないオーナメントの一つです✨
クリスマスツリー🎄にオーナメントを ラメ付きキラキラ星⭐️ 毎年飾り付けをしながら手にラメが付くの も恒例行事のようになっています😂 でも欠かせないオーナメントの一つです✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
すごーく地味な写真‥1階にある和室です。。 我が家ではただいま断捨離を実施中です(◍>ᴗ<◍) 年末の恒例行事✨ 今回は和室をすっきりさせました! なにもなし!です(*´艸`)✨
すごーく地味な写真‥1階にある和室です。。 我が家ではただいま断捨離を実施中です(◍>ᴗ<◍) 年末の恒例行事✨ 今回は和室をすっきりさせました! なにもなし!です(*´艸`)✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
ゴールデンウィークの旦那さんの 恒例行事はケルヒャーでデッキや 壁の汚れ落とし そして明日晴れて 乾いたら防腐剤を塗り塗りします (΄◉◞౪◟◉`)オラも少〜〜しだけ お手伝いしますよ…少しだけ…
ゴールデンウィークの旦那さんの 恒例行事はケルヒャーでデッキや 壁の汚れ落とし そして明日晴れて 乾いたら防腐剤を塗り塗りします (΄◉◞౪◟◉`)オラも少〜〜しだけ お手伝いしますよ…少しだけ…
sakurasaku
sakurasaku
家族
cavaさんの実例写真
晴れの日の恒例行事、家の中の観葉植物を日光浴中♥ 早くあったかくなぁ〜れ(*^o^*)
晴れの日の恒例行事、家の中の観葉植物を日光浴中♥ 早くあったかくなぁ〜れ(*^o^*)
cava
cava
家族
hiderinさんの実例写真
記録用に ミニトマトが色づきはじめました♡♡ タッパにつめて、仕事の休憩にみんなで食べれるように詰めて冷やしておきました♡♡ ここ数年の夏の恒例です♪♪ 今日も頑張ろ(o^─^o)/
記録用に ミニトマトが色づきはじめました♡♡ タッパにつめて、仕事の休憩にみんなで食べれるように詰めて冷やしておきました♡♡ ここ数年の夏の恒例です♪♪ 今日も頑張ろ(o^─^o)/
hiderin
hiderin
家族
prepreさんの実例写真
今日はお天気も良くて気温も高くて久しぶりにパラソル🏖️つけました🎵 今日は我が家の恒例行事芋掘り~⤴️🍠
今日はお天気も良くて気温も高くて久しぶりにパラソル🏖️つけました🎵 今日は我が家の恒例行事芋掘り~⤴️🍠
prepre
prepre
3LDK | カップル
erikamama.さんの実例写真
梅は、低い所にもけっこう実が付くので子供でも梅もぎができます。 毎年恒例の行事、息子も楽しかったみたい♪ もちろん、私も楽しかったわ(*≧∀≦*)
梅は、低い所にもけっこう実が付くので子供でも梅もぎができます。 毎年恒例の行事、息子も楽しかったみたい♪ もちろん、私も楽しかったわ(*≧∀≦*)
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
チェリー!ジャンプ(≧∇≦)
チェリー!ジャンプ(≧∇≦)
saku
saku
家族
snoopyさんの実例写真
今年は私も梅酒作り初めます😋
今年は私も梅酒作り初めます😋
snoopy
snoopy
家族

玄関/入り口 恒例行事が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 恒例行事の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 恒例行事

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
layny-neneさんの実例写真
メリークリスマス❗ 我が家は、玄関にツリー✨✨を飾ってます❗ サンタは、ツリーを探して、プレゼントをくれるんだよ❗ お腹を空かせてるから、milkとクッキーをツリーのところに置いておくと、届けた時に、食べてくれるんだよ❗って、 教えてからの恒例行事です❗ 今年は、サンタが来てくれるかなぁ? サンタが来てくれるのが嬉しい? プレゼント? 大人にも来ないかなぁ
メリークリスマス❗ 我が家は、玄関にツリー✨✨を飾ってます❗ サンタは、ツリーを探して、プレゼントをくれるんだよ❗ お腹を空かせてるから、milkとクッキーをツリーのところに置いておくと、届けた時に、食べてくれるんだよ❗って、 教えてからの恒例行事です❗ 今年は、サンタが来てくれるかなぁ? サンタが来てくれるのが嬉しい? プレゼント? 大人にも来ないかなぁ
layny-nene
layny-nene
家族
KOHAKUさんの実例写真
昨日 仕事が終わってから 正月花を選んで買ってきました! お店に並んだ正月花では 納得いかず・・・笑 毎年 正月花を いけるのが 私の行事です(*´・ω・`)b
昨日 仕事が終わってから 正月花を選んで買ってきました! お店に並んだ正月花では 納得いかず・・・笑 毎年 正月花を いけるのが 私の行事です(*´・ω・`)b
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
前にも同じような投稿ありましたが 季節の恒例という事で😅
前にも同じような投稿ありましたが 季節の恒例という事で😅
shin0719
shin0719
jp_fumiさんの実例写真
今年も、無事に出しました‼️
今年も、無事に出しました‼️
jp_fumi
jp_fumi
家族
HKSさんの実例写真
連投失礼致します。 お飾りは60cm程で意外に大きいです。 実家では、28日、分家も混ざり親戚一族も集まり、お正月用のお餅つきが恒例行事でした。 神様用、仏様用、お寺様用、家各所の家神様用のお供え物用から始まって、人間様用ののした保存用と、最後に一番のお楽しみだった、お餅を皆んなで擦った大根や納豆、きな粉やあんこで頂くひととき。 一つ一つ、所作や決まりごとがあって、いまでは珍しい物になっています。 今は他家に嫁ぎ、そんな事が懐かしい一コマ一コマとなり、懐かしい思い出に浸りながら飾り付けしました。
連投失礼致します。 お飾りは60cm程で意外に大きいです。 実家では、28日、分家も混ざり親戚一族も集まり、お正月用のお餅つきが恒例行事でした。 神様用、仏様用、お寺様用、家各所の家神様用のお供え物用から始まって、人間様用ののした保存用と、最後に一番のお楽しみだった、お餅を皆んなで擦った大根や納豆、きな粉やあんこで頂くひととき。 一つ一つ、所作や決まりごとがあって、いまでは珍しい物になっています。 今は他家に嫁ぎ、そんな事が懐かしい一コマ一コマとなり、懐かしい思い出に浸りながら飾り付けしました。
HKS
HKS
家族
Rubiconさんの実例写真
5年ぐらい前に娘ちゃんが貰ってきたひまわりの種を毎年旦那さんが咲かせて🌻種を収穫→翌年また植えて、種ループ🌱 当時は👩‍🎓学生だった娘ちゃんも社会人3年目👑 そりゃ~私達も歳を取るはず🤣 今年は猛暑だけどきれいに咲いてくれて嬉しい🥰
5年ぐらい前に娘ちゃんが貰ってきたひまわりの種を毎年旦那さんが咲かせて🌻種を収穫→翌年また植えて、種ループ🌱 当時は👩‍🎓学生だった娘ちゃんも社会人3年目👑 そりゃ~私達も歳を取るはず🤣 今年は猛暑だけどきれいに咲いてくれて嬉しい🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
年内最後のDIYはしめ縄づくり! 実家の恒例行事で年の暮れに父がしめ縄を結うので、そこからチョイと藁を拝借して作ってみました。一番好きなガーベラをメインに真ん中にはコッソリ鶴さんが隠れてます。これ確か…従姉妹の結婚式のお祝い袋に着いてた水引(笑)
年内最後のDIYはしめ縄づくり! 実家の恒例行事で年の暮れに父がしめ縄を結うので、そこからチョイと藁を拝借して作ってみました。一番好きなガーベラをメインに真ん中にはコッソリ鶴さんが隠れてます。これ確か…従姉妹の結婚式のお祝い袋に着いてた水引(笑)
mikko
mikko
家族
penguinさんの実例写真
連投すみません。 笹飾りと組み合わせるとこんな感じです🎵 笹が大きくて全体がかなり縦長です😅写真撮影って難しい💦 娘と楽しく作ることができました😁✨
連投すみません。 笹飾りと組み合わせるとこんな感じです🎵 笹が大きくて全体がかなり縦長です😅写真撮影って難しい💦 娘と楽しく作ることができました😁✨
penguin
penguin
3LDK | 家族
AINIさんの実例写真
今年も、友人宅のミモザを使ってスワッグ作り。 友人とのスワッグ作りも2年目。 恒例行事となりました❗️ 来年は、私が育てているクラスペディアも混ぜ込めるといいな♪ *ミモザ  →友人の庭より *ユーカリ  →自宅のもの
今年も、友人宅のミモザを使ってスワッグ作り。 友人とのスワッグ作りも2年目。 恒例行事となりました❗️ 来年は、私が育てているクラスペディアも混ぜ込めるといいな♪ *ミモザ  →友人の庭より *ユーカリ  →自宅のもの
AINI
AINI
4LDK | 家族
Tomtokumakoさんの実例写真
毎年、夏の恒例のセミ侵入… 去年までおじいちゃんのタバコタイムに侵入していたのですが、禁煙した今年… ゴミ出しの時に私が招き入れてしまいました。 夜、すっごい飛び回り怖かったのですが、見失い、「出て行った?」と思っていたら… いた! わが家の夏の風物詩第1号
毎年、夏の恒例のセミ侵入… 去年までおじいちゃんのタバコタイムに侵入していたのですが、禁煙した今年… ゴミ出しの時に私が招き入れてしまいました。 夜、すっごい飛び回り怖かったのですが、見失い、「出て行った?」と思っていたら… いた! わが家の夏の風物詩第1号
Tomtokumako
Tomtokumako
家族
75さんの実例写真
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
駐車場に保管している非常物資の見直しを行いました。 GWの恒例行事なんですが、昨年は建て替え中だってので二年ぶり。 着替えのトレーナーを取り替えたり、ガスコンロのボンベを入れ替えたりしました。 無印良品の密閉型バケツに入れて、駐車場に置いてます。
75
75
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
longneiさんの実例写真
今、外は雨上がりですごい霧。 先ほどジャックオランタンが仕上がったので、霧の中1人でこっそり点灯式、怪しさ満載(笑) ずっと市のイベントで作り方を習った通りに段ボールカッターを使ってましたが、昨年彫刻刀を使って文字を彫ることをマスターしたので、デザインさえ決まれば彫るのはかなり楽になりました!彫刻刀、最高!
今、外は雨上がりですごい霧。 先ほどジャックオランタンが仕上がったので、霧の中1人でこっそり点灯式、怪しさ満載(笑) ずっと市のイベントで作り方を習った通りに段ボールカッターを使ってましたが、昨年彫刻刀を使って文字を彫ることをマスターしたので、デザインさえ決まれば彫るのはかなり楽になりました!彫刻刀、最高!
longnei
longnei
家族
nomiさんの実例写真
ど う も 久 し ぶ り の 投 稿 者 で す 。 球 根 を 植 え て ち ゃ ん と 芽 が で る か な っ て い う 恒 例 の 行 事 で は な く 恒 例 の 気 持 ち そ の 名 も T H E 不 安 と 心 配 。 寒 さ を 乗 り 越 え て 暖 か く な り 芽 を 出 し て く れ た チ ュ ー リ ッ プ さ ん 。 今 年 も 会 え ま し た ー ( ; ∀ ; ) 本 当 に よ か っ た で す ! で は ま た ! 騒 が し い 人 で し た ( ^ o ^ ) /
ど う も 久 し ぶ り の 投 稿 者 で す 。 球 根 を 植 え て ち ゃ ん と 芽 が で る か な っ て い う 恒 例 の 行 事 で は な く 恒 例 の 気 持 ち そ の 名 も T H E 不 安 と 心 配 。 寒 さ を 乗 り 越 え て 暖 か く な り 芽 を 出 し て く れ た チ ュ ー リ ッ プ さ ん 。 今 年 も 会 え ま し た ー ( ; ∀ ; ) 本 当 に よ か っ た で す ! で は ま た ! 騒 が し い 人 で し た ( ^ o ^ ) /
nomi
nomi
家族
Rinrinさんの実例写真
雛人形はあるのに、何故か兜は無い我が家。 じーじが作ってくれた折り紙の兜を大事に毎年、飾ってます。今年はガラス鯉のぼりと、紙風船鯉のぼりも加わり、ほんの少し賑やかに⁉️なったと思います🎏
雛人形はあるのに、何故か兜は無い我が家。 じーじが作ってくれた折り紙の兜を大事に毎年、飾ってます。今年はガラス鯉のぼりと、紙風船鯉のぼりも加わり、ほんの少し賑やかに⁉️なったと思います🎏
Rinrin
Rinrin
家族
happy-sachiさんの実例写真
クリスマスツリー🎄にオーナメントを ラメ付きキラキラ星⭐️ 毎年飾り付けをしながら手にラメが付くの も恒例行事のようになっています😂 でも欠かせないオーナメントの一つです✨
クリスマスツリー🎄にオーナメントを ラメ付きキラキラ星⭐️ 毎年飾り付けをしながら手にラメが付くの も恒例行事のようになっています😂 でも欠かせないオーナメントの一つです✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
すごーく地味な写真‥1階にある和室です。。 我が家ではただいま断捨離を実施中です(◍>ᴗ<◍) 年末の恒例行事✨ 今回は和室をすっきりさせました! なにもなし!です(*´艸`)✨
すごーく地味な写真‥1階にある和室です。。 我が家ではただいま断捨離を実施中です(◍>ᴗ<◍) 年末の恒例行事✨ 今回は和室をすっきりさせました! なにもなし!です(*´艸`)✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
ゴールデンウィークの旦那さんの 恒例行事はケルヒャーでデッキや 壁の汚れ落とし そして明日晴れて 乾いたら防腐剤を塗り塗りします (΄◉◞౪◟◉`)オラも少〜〜しだけ お手伝いしますよ…少しだけ…
ゴールデンウィークの旦那さんの 恒例行事はケルヒャーでデッキや 壁の汚れ落とし そして明日晴れて 乾いたら防腐剤を塗り塗りします (΄◉◞౪◟◉`)オラも少〜〜しだけ お手伝いしますよ…少しだけ…
sakurasaku
sakurasaku
家族
cavaさんの実例写真
晴れの日の恒例行事、家の中の観葉植物を日光浴中♥ 早くあったかくなぁ〜れ(*^o^*)
晴れの日の恒例行事、家の中の観葉植物を日光浴中♥ 早くあったかくなぁ〜れ(*^o^*)
cava
cava
家族
hiderinさんの実例写真
記録用に ミニトマトが色づきはじめました♡♡ タッパにつめて、仕事の休憩にみんなで食べれるように詰めて冷やしておきました♡♡ ここ数年の夏の恒例です♪♪ 今日も頑張ろ(o^─^o)/
記録用に ミニトマトが色づきはじめました♡♡ タッパにつめて、仕事の休憩にみんなで食べれるように詰めて冷やしておきました♡♡ ここ数年の夏の恒例です♪♪ 今日も頑張ろ(o^─^o)/
hiderin
hiderin
家族
prepreさんの実例写真
今日はお天気も良くて気温も高くて久しぶりにパラソル🏖️つけました🎵 今日は我が家の恒例行事芋掘り~⤴️🍠
今日はお天気も良くて気温も高くて久しぶりにパラソル🏖️つけました🎵 今日は我が家の恒例行事芋掘り~⤴️🍠
prepre
prepre
3LDK | カップル
erikamama.さんの実例写真
梅は、低い所にもけっこう実が付くので子供でも梅もぎができます。 毎年恒例の行事、息子も楽しかったみたい♪ もちろん、私も楽しかったわ(*≧∀≦*)
梅は、低い所にもけっこう実が付くので子供でも梅もぎができます。 毎年恒例の行事、息子も楽しかったみたい♪ もちろん、私も楽しかったわ(*≧∀≦*)
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
チェリー!ジャンプ(≧∇≦)
チェリー!ジャンプ(≧∇≦)
saku
saku
家族
snoopyさんの実例写真
今年は私も梅酒作り初めます😋
今年は私も梅酒作り初めます😋
snoopy
snoopy
家族

玄関/入り口 恒例行事が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 恒例行事の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ