玄関/入り口 養生テープ

97枚の部屋写真から47枚をセレクト
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aynさんの実例写真
暗い玄関が嫌で明るくしたくて床をチェンジしました♡ 直で貼ると粘着テープがとれなくなると嫌なので養生テープをはってその上から両面テープで貼り付けました♪ 床が明るいだけで雰囲気が変わりました♡
暗い玄関が嫌で明るくしたくて床をチェンジしました♡ 直で貼ると粘着テープがとれなくなると嫌なので養生テープをはってその上から両面テープで貼り付けました♪ 床が明るいだけで雰囲気が変わりました♡
ayn
ayn
2LDK | カップル
yuuu7712さんの実例写真
入居時の振り返り記録 ここも格子状に養生テープを貼り、その上に両面テープでクッションフロアを敷いていきます
入居時の振り返り記録 ここも格子状に養生テープを貼り、その上に両面テープでクッションフロアを敷いていきます
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
ayupoohさんの実例写真
クッションフロア¥283
玄関のタイルにクッションフロアを貼りました☺️‼️ 元々のタイルはお見せできないほど汚れが目立って擦ってもとれない😭 原状回復出来るように、養生テープの上に両面テープを貼ってクッションフロアは思い切って濃い色にしました😊 汚れは目立たないし掃き掃除だけでキレイになって満足です♥
玄関のタイルにクッションフロアを貼りました☺️‼️ 元々のタイルはお見せできないほど汚れが目立って擦ってもとれない😭 原状回復出来るように、養生テープの上に両面テープを貼ってクッションフロアは思い切って濃い色にしました😊 汚れは目立たないし掃き掃除だけでキレイになって満足です♥
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ダイソーの白い板壁風リメイクシートで、娘の部屋の入り口のふすまをリメイクしました! ふすま紙が破れないように、ダイソーの障子紙を養成テープで下貼りしてから貼りました(◍′◡‵◍) セリアの取手を付けて。 オシャレな板壁風のドアになりました! 下地が紙なので浮いてるところはありますが、気になる所はホチキスで留めてます。
ダイソーの白い板壁風リメイクシートで、娘の部屋の入り口のふすまをリメイクしました! ふすま紙が破れないように、ダイソーの障子紙を養成テープで下貼りしてから貼りました(◍′◡‵◍) セリアの取手を付けて。 オシャレな板壁風のドアになりました! 下地が紙なので浮いてるところはありますが、気になる所はホチキスで留めてます。
emi
emi
2DK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます♪ 先日のベビーチェアはこんな感じでウエルカムボード風に生まれ変わりました♥
おはようございます♪ 先日のベビーチェアはこんな感じでウエルカムボード風に生まれ変わりました♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
養生テープで固定された門柱…。
養生テープで固定された門柱…。
rumi
rumi
3LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます(*´꒳`*) 養生テープの芯と セリアのフェイクグリーンと ダイソーの向日葵で フラワーアレンジを 作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日作ったフレームと同じテープを 周りに貼ってあります。
いつもありがとうございます(*´꒳`*) 養生テープの芯と セリアのフェイクグリーンと ダイソーの向日葵で フラワーアレンジを 作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日作ったフレームと同じテープを 周りに貼ってあります。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
shimaumaさんの実例写真
ちょっと塗ろうと思ったら、養生する所が沢山😂ペンキも足りなくなって今日はここまで❗️綺麗に濡れないし、水薄めなあえほうがいいのかよく分からないし😱 手探りでスタートしたものの途中止められないし💦 ペンキが足りなくなったので とりあえずここまで。 これからは 綺麗なペイントやってる人はすごいなと尊敬! こんな大変で難しいって初めて知りました😖
ちょっと塗ろうと思ったら、養生する所が沢山😂ペンキも足りなくなって今日はここまで❗️綺麗に濡れないし、水薄めなあえほうがいいのかよく分からないし😱 手探りでスタートしたものの途中止められないし💦 ペンキが足りなくなったので とりあえずここまで。 これからは 綺麗なペイントやってる人はすごいなと尊敬! こんな大変で難しいって初めて知りました😖
shimauma
shimauma
3LDK | 家族
cheminさんの実例写真
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
chemin
chemin
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
雨の日の玄関 汚いpicすみません 30センチ近い濡れた靴で帰ってくる男子達(⌒-⌒; ) 玄関はあっというまに汚れちゃうので 雨天時は古いバスタオルを敷いて 汚れ対策してます 養生テープが目立つ(^◇^;) 見た目が悪いので 他に方法はないかと考えてますが 今のところこれが一番の汚れ防止策 今日は朝から雨が降りっぱなしです( ;∀;)
雨の日の玄関 汚いpicすみません 30センチ近い濡れた靴で帰ってくる男子達(⌒-⌒; ) 玄関はあっというまに汚れちゃうので 雨天時は古いバスタオルを敷いて 汚れ対策してます 養生テープが目立つ(^◇^;) 見た目が悪いので 他に方法はないかと考えてますが 今のところこれが一番の汚れ防止策 今日は朝から雨が降りっぱなしです( ;∀;)
satosan
satosan
家族
yuchiさんの実例写真
やっと やっと エクステリア工事が進んできました!まだまだ 廃墟風ですが( ;´Д`) 玄関扉と 床の この隙間のタイル! 可愛いくないですか? ほんのほんのチョットの隙間なんですが こだわると 嬉しい結果に❤️ 昨日まで グリーンの養生テープだったよなぁ \(^o^)/
やっと やっと エクステリア工事が進んできました!まだまだ 廃墟風ですが( ;´Д`) 玄関扉と 床の この隙間のタイル! 可愛いくないですか? ほんのほんのチョットの隙間なんですが こだわると 嬉しい結果に❤️ 昨日まで グリーンの養生テープだったよなぁ \(^o^)/
yuchi
yuchi
家族
kenzanさんの実例写真
やっとここまで、と思ったら日焼けで養生テープのあとが(´д`|||)
やっとここまで、と思ったら日焼けで養生テープのあとが(´д`|||)
kenzan
kenzan
mocomocoさんの実例写真
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
ツールボックスに接着/適当に養生/宅配ボックス
ツールボックスに接着/適当に養生/宅配ボックス
sika
sika
家族
Mさんの実例写真
猫爪研ぎ対策。 養生テープ 両面テープ してから、 壁紙を貼った プラダンを貼り付けます
猫爪研ぎ対策。 養生テープ 両面テープ してから、 壁紙を貼った プラダンを貼り付けます
M
M
1LDK | シェア
kuma-ponさんの実例写真
クロスの汚れが目立つため、白の水性塗料を一回塗り。 9ミリ養生テープで、レンガ模様にしていきます☆
クロスの汚れが目立つため、白の水性塗料を一回塗り。 9ミリ養生テープで、レンガ模様にしていきます☆
kuma-pon
kuma-pon
家族
Riraさんの実例写真
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
Rira
Rira
1K
niko3さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
学習机を卒業したい。。。 高校生の娘が懇願してきたので、押入れに机&ベッドを作りました。 メリットは ①部屋が広々と使える ②机の面積が広くなり使い勝手が良い ③勉強する時間が増えた      ↑  嬉し過ぎて( ̄ー ̄)ニヤリ 【アイテム商品】 ◎流行りのクッションレンガシート ◎ダイソーリメイクシート ◎無印良品ポリプロピレン収納BOX ◎無印良品ファイルBOX ⚠ここで壁に貼る時の注意ポイント⚠ 【養生テープを必ず貼る】 これを怠ると剥がす時に本当に苦労します(+_+) 貼る時は嬉しくて嬉しくて♡なのですが、いざ原状回復をしよう!っと思って剥がそうとしたら…… ベタベタくっついて、それはそれは大変な作業が待ってます(つд⊂)エーン 剥がす時の事も考えて【養生テープ】を利用して壁に貼った方がいいかもしれませんね(*^^*) ✨今日も頑張って行ってきます✨
学習机を卒業したい。。。 高校生の娘が懇願してきたので、押入れに机&ベッドを作りました。 メリットは ①部屋が広々と使える ②机の面積が広くなり使い勝手が良い ③勉強する時間が増えた      ↑  嬉し過ぎて( ̄ー ̄)ニヤリ 【アイテム商品】 ◎流行りのクッションレンガシート ◎ダイソーリメイクシート ◎無印良品ポリプロピレン収納BOX ◎無印良品ファイルBOX ⚠ここで壁に貼る時の注意ポイント⚠ 【養生テープを必ず貼る】 これを怠ると剥がす時に本当に苦労します(+_+) 貼る時は嬉しくて嬉しくて♡なのですが、いざ原状回復をしよう!っと思って剥がそうとしたら…… ベタベタくっついて、それはそれは大変な作業が待ってます(つд⊂)エーン 剥がす時の事も考えて【養生テープ】を利用して壁に貼った方がいいかもしれませんね(*^^*) ✨今日も頑張って行ってきます✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
ベニヤ板壁白く塗ったよぉ♬ もし、ちゃうなと思ったら板を剥がして裏返せばまた茶色になるよ❤︎ 原状回復出来るように養生テープ貼り付け後に強力両面テープなんで✌︎ 玄関明るくしたくて今は白の気分♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ベニヤ板壁白く塗ったよぉ♬ もし、ちゃうなと思ったら板を剥がして裏返せばまた茶色になるよ❤︎ 原状回復出来るように養生テープ貼り付け後に強力両面テープなんで✌︎ 玄関明るくしたくて今は白の気分♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
10分でできる簡単リメイク 玄関の靴箱の上にタイルを養生テープと両面テープで貼っただけ。 目地入れてないけど、飽きたら変えられるしおすすめです。 タイルは光沢のあるタイプがかわいいとおもいます。
10分でできる簡単リメイク 玄関の靴箱の上にタイルを養生テープと両面テープで貼っただけ。 目地入れてないけど、飽きたら変えられるしおすすめです。 タイルは光沢のあるタイプがかわいいとおもいます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
sho-takeさんの実例写真
娘の玄関ドアの締め方が激しすぎて 数年前に、桟が、内玄関に転がって いました(苦笑) 子ども達もひとり暮らしを始めた事だし 養生テープの応急処置では、 良い気も入って来ないので リフォームする事になりました。
娘の玄関ドアの締め方が激しすぎて 数年前に、桟が、内玄関に転がって いました(苦笑) 子ども達もひとり暮らしを始めた事だし 養生テープの応急処置では、 良い気も入って来ないので リフォームする事になりました。
sho-take
sho-take
TXGOさんの実例写真
昨年、タープテントを台風で壊れてしまって、外壁にフックをつければ良かった…と建てた後に後悔していたのですが、検索したらRCでゴリラグルーでフックをつけた方の投稿がありまして、実際に私も試してみました。 ホームセンターにて諸々購入(2枚目参照)で、シルバーの金具だとネイビーの壁に合わないと思い、ネイビーのスプレー缶がなかったのでブルーで間に合わせ。 スプレーで金具に色をつけて乾かしたのち、いざ、ゴリラグルーで接着。その際にそのままだと滑り落ちてしまうので、養生テープでしっかり固定。24時間でしっかりくっつくと書いてありましたが、私の場合は一日半ぐらい放置しました。 最終的に養生テープをはがして、フックをつけて完成。まだタープは試していないのですが、手で引っ張った感じでも、壁と一体化してる感じです、本当に凄い。穴を一切あけずにキレイに仕上がりました。 タープ設置の写真はまた投稿いたします。
昨年、タープテントを台風で壊れてしまって、外壁にフックをつければ良かった…と建てた後に後悔していたのですが、検索したらRCでゴリラグルーでフックをつけた方の投稿がありまして、実際に私も試してみました。 ホームセンターにて諸々購入(2枚目参照)で、シルバーの金具だとネイビーの壁に合わないと思い、ネイビーのスプレー缶がなかったのでブルーで間に合わせ。 スプレーで金具に色をつけて乾かしたのち、いざ、ゴリラグルーで接着。その際にそのままだと滑り落ちてしまうので、養生テープでしっかり固定。24時間でしっかりくっつくと書いてありましたが、私の場合は一日半ぐらい放置しました。 最終的に養生テープをはがして、フックをつけて完成。まだタープは試していないのですが、手で引っ張った感じでも、壁と一体化してる感じです、本当に凄い。穴を一切あけずにキレイに仕上がりました。 タープ設置の写真はまた投稿いたします。
TXGO
TXGO
家族
もっと見る

玄関/入り口 養生テープの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 養生テープ

97枚の部屋写真から47枚をセレクト
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aynさんの実例写真
暗い玄関が嫌で明るくしたくて床をチェンジしました♡ 直で貼ると粘着テープがとれなくなると嫌なので養生テープをはってその上から両面テープで貼り付けました♪ 床が明るいだけで雰囲気が変わりました♡
暗い玄関が嫌で明るくしたくて床をチェンジしました♡ 直で貼ると粘着テープがとれなくなると嫌なので養生テープをはってその上から両面テープで貼り付けました♪ 床が明るいだけで雰囲気が変わりました♡
ayn
ayn
2LDK | カップル
yuuu7712さんの実例写真
入居時の振り返り記録 ここも格子状に養生テープを貼り、その上に両面テープでクッションフロアを敷いていきます
入居時の振り返り記録 ここも格子状に養生テープを貼り、その上に両面テープでクッションフロアを敷いていきます
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
ayupoohさんの実例写真
クッションフロア¥283
玄関のタイルにクッションフロアを貼りました☺️‼️ 元々のタイルはお見せできないほど汚れが目立って擦ってもとれない😭 原状回復出来るように、養生テープの上に両面テープを貼ってクッションフロアは思い切って濃い色にしました😊 汚れは目立たないし掃き掃除だけでキレイになって満足です♥
玄関のタイルにクッションフロアを貼りました☺️‼️ 元々のタイルはお見せできないほど汚れが目立って擦ってもとれない😭 原状回復出来るように、養生テープの上に両面テープを貼ってクッションフロアは思い切って濃い色にしました😊 汚れは目立たないし掃き掃除だけでキレイになって満足です♥
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ダイソーの白い板壁風リメイクシートで、娘の部屋の入り口のふすまをリメイクしました! ふすま紙が破れないように、ダイソーの障子紙を養成テープで下貼りしてから貼りました(◍′◡‵◍) セリアの取手を付けて。 オシャレな板壁風のドアになりました! 下地が紙なので浮いてるところはありますが、気になる所はホチキスで留めてます。
ダイソーの白い板壁風リメイクシートで、娘の部屋の入り口のふすまをリメイクしました! ふすま紙が破れないように、ダイソーの障子紙を養成テープで下貼りしてから貼りました(◍′◡‵◍) セリアの取手を付けて。 オシャレな板壁風のドアになりました! 下地が紙なので浮いてるところはありますが、気になる所はホチキスで留めてます。
emi
emi
2DK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます♪ 先日のベビーチェアはこんな感じでウエルカムボード風に生まれ変わりました♥
おはようございます♪ 先日のベビーチェアはこんな感じでウエルカムボード風に生まれ変わりました♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
養生テープで固定された門柱…。
養生テープで固定された門柱…。
rumi
rumi
3LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます(*´꒳`*) 養生テープの芯と セリアのフェイクグリーンと ダイソーの向日葵で フラワーアレンジを 作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日作ったフレームと同じテープを 周りに貼ってあります。
いつもありがとうございます(*´꒳`*) 養生テープの芯と セリアのフェイクグリーンと ダイソーの向日葵で フラワーアレンジを 作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日作ったフレームと同じテープを 周りに貼ってあります。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
shimaumaさんの実例写真
ちょっと塗ろうと思ったら、養生する所が沢山😂ペンキも足りなくなって今日はここまで❗️綺麗に濡れないし、水薄めなあえほうがいいのかよく分からないし😱 手探りでスタートしたものの途中止められないし💦 ペンキが足りなくなったので とりあえずここまで。 これからは 綺麗なペイントやってる人はすごいなと尊敬! こんな大変で難しいって初めて知りました😖
ちょっと塗ろうと思ったら、養生する所が沢山😂ペンキも足りなくなって今日はここまで❗️綺麗に濡れないし、水薄めなあえほうがいいのかよく分からないし😱 手探りでスタートしたものの途中止められないし💦 ペンキが足りなくなったので とりあえずここまで。 これからは 綺麗なペイントやってる人はすごいなと尊敬! こんな大変で難しいって初めて知りました😖
shimauma
shimauma
3LDK | 家族
cheminさんの実例写真
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
養生テープベタベタ貼ってるのどうにかしたいな〜
chemin
chemin
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
雨の日の玄関 汚いpicすみません 30センチ近い濡れた靴で帰ってくる男子達(⌒-⌒; ) 玄関はあっというまに汚れちゃうので 雨天時は古いバスタオルを敷いて 汚れ対策してます 養生テープが目立つ(^◇^;) 見た目が悪いので 他に方法はないかと考えてますが 今のところこれが一番の汚れ防止策 今日は朝から雨が降りっぱなしです( ;∀;)
雨の日の玄関 汚いpicすみません 30センチ近い濡れた靴で帰ってくる男子達(⌒-⌒; ) 玄関はあっというまに汚れちゃうので 雨天時は古いバスタオルを敷いて 汚れ対策してます 養生テープが目立つ(^◇^;) 見た目が悪いので 他に方法はないかと考えてますが 今のところこれが一番の汚れ防止策 今日は朝から雨が降りっぱなしです( ;∀;)
satosan
satosan
家族
yuchiさんの実例写真
やっと やっと エクステリア工事が進んできました!まだまだ 廃墟風ですが( ;´Д`) 玄関扉と 床の この隙間のタイル! 可愛いくないですか? ほんのほんのチョットの隙間なんですが こだわると 嬉しい結果に❤️ 昨日まで グリーンの養生テープだったよなぁ \(^o^)/
やっと やっと エクステリア工事が進んできました!まだまだ 廃墟風ですが( ;´Д`) 玄関扉と 床の この隙間のタイル! 可愛いくないですか? ほんのほんのチョットの隙間なんですが こだわると 嬉しい結果に❤️ 昨日まで グリーンの養生テープだったよなぁ \(^o^)/
yuchi
yuchi
家族
kenzanさんの実例写真
やっとここまで、と思ったら日焼けで養生テープのあとが(´д`|||)
やっとここまで、と思ったら日焼けで養生テープのあとが(´д`|||)
kenzan
kenzan
mocomocoさんの実例写真
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
週末の台風対策をしました。雨戸が無い小窓にはプラダンでガードをして養生テープで留めて外用のゴミ箱上の雨よけの撥水ウェザードクロスは、前回、改善したのでカーテンの様に折りたたみカーポートの柱にくくりつけてまとめました。  何事も無く過ぎ去ってくれる事を祈ってます! 🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
ツールボックスに接着/適当に養生/宅配ボックス
ツールボックスに接着/適当に養生/宅配ボックス
sika
sika
家族
Mさんの実例写真
猫爪研ぎ対策。 養生テープ 両面テープ してから、 壁紙を貼った プラダンを貼り付けます
猫爪研ぎ対策。 養生テープ 両面テープ してから、 壁紙を貼った プラダンを貼り付けます
M
M
1LDK | シェア
kuma-ponさんの実例写真
クロスの汚れが目立つため、白の水性塗料を一回塗り。 9ミリ養生テープで、レンガ模様にしていきます☆
クロスの汚れが目立つため、白の水性塗料を一回塗り。 9ミリ養生テープで、レンガ模様にしていきます☆
kuma-pon
kuma-pon
家族
Riraさんの実例写真
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
少し寂しさを感じていた玄関ディスプレイに フェイクグリーンを加えました。 選ぶのは、CT触媒加工のグリーン一択です。 光がなくても、空気に触れているだけで 消臭・抗菌・防汚効果を発揮します。 触媒作用は、メンテナンス不要で 半永久的に持続するそうです。 養生テープでとめただけの簡易設置ですが、 消臭効果も実感があり、 フェイクとはいえ癒しの空間になりました。
Rira
Rira
1K
niko3さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
学習机を卒業したい。。。 高校生の娘が懇願してきたので、押入れに机&ベッドを作りました。 メリットは ①部屋が広々と使える ②机の面積が広くなり使い勝手が良い ③勉強する時間が増えた      ↑  嬉し過ぎて( ̄ー ̄)ニヤリ 【アイテム商品】 ◎流行りのクッションレンガシート ◎ダイソーリメイクシート ◎無印良品ポリプロピレン収納BOX ◎無印良品ファイルBOX ⚠ここで壁に貼る時の注意ポイント⚠ 【養生テープを必ず貼る】 これを怠ると剥がす時に本当に苦労します(+_+) 貼る時は嬉しくて嬉しくて♡なのですが、いざ原状回復をしよう!っと思って剥がそうとしたら…… ベタベタくっついて、それはそれは大変な作業が待ってます(つд⊂)エーン 剥がす時の事も考えて【養生テープ】を利用して壁に貼った方がいいかもしれませんね(*^^*) ✨今日も頑張って行ってきます✨
学習机を卒業したい。。。 高校生の娘が懇願してきたので、押入れに机&ベッドを作りました。 メリットは ①部屋が広々と使える ②机の面積が広くなり使い勝手が良い ③勉強する時間が増えた      ↑  嬉し過ぎて( ̄ー ̄)ニヤリ 【アイテム商品】 ◎流行りのクッションレンガシート ◎ダイソーリメイクシート ◎無印良品ポリプロピレン収納BOX ◎無印良品ファイルBOX ⚠ここで壁に貼る時の注意ポイント⚠ 【養生テープを必ず貼る】 これを怠ると剥がす時に本当に苦労します(+_+) 貼る時は嬉しくて嬉しくて♡なのですが、いざ原状回復をしよう!っと思って剥がそうとしたら…… ベタベタくっついて、それはそれは大変な作業が待ってます(つд⊂)エーン 剥がす時の事も考えて【養生テープ】を利用して壁に貼った方がいいかもしれませんね(*^^*) ✨今日も頑張って行ってきます✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
ベニヤ板壁白く塗ったよぉ♬ もし、ちゃうなと思ったら板を剥がして裏返せばまた茶色になるよ❤︎ 原状回復出来るように養生テープ貼り付け後に強力両面テープなんで✌︎ 玄関明るくしたくて今は白の気分♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ベニヤ板壁白く塗ったよぉ♬ もし、ちゃうなと思ったら板を剥がして裏返せばまた茶色になるよ❤︎ 原状回復出来るように養生テープ貼り付け後に強力両面テープなんで✌︎ 玄関明るくしたくて今は白の気分♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
10分でできる簡単リメイク 玄関の靴箱の上にタイルを養生テープと両面テープで貼っただけ。 目地入れてないけど、飽きたら変えられるしおすすめです。 タイルは光沢のあるタイプがかわいいとおもいます。
10分でできる簡単リメイク 玄関の靴箱の上にタイルを養生テープと両面テープで貼っただけ。 目地入れてないけど、飽きたら変えられるしおすすめです。 タイルは光沢のあるタイプがかわいいとおもいます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
sho-takeさんの実例写真
娘の玄関ドアの締め方が激しすぎて 数年前に、桟が、内玄関に転がって いました(苦笑) 子ども達もひとり暮らしを始めた事だし 養生テープの応急処置では、 良い気も入って来ないので リフォームする事になりました。
娘の玄関ドアの締め方が激しすぎて 数年前に、桟が、内玄関に転がって いました(苦笑) 子ども達もひとり暮らしを始めた事だし 養生テープの応急処置では、 良い気も入って来ないので リフォームする事になりました。
sho-take
sho-take
TXGOさんの実例写真
昨年、タープテントを台風で壊れてしまって、外壁にフックをつければ良かった…と建てた後に後悔していたのですが、検索したらRCでゴリラグルーでフックをつけた方の投稿がありまして、実際に私も試してみました。 ホームセンターにて諸々購入(2枚目参照)で、シルバーの金具だとネイビーの壁に合わないと思い、ネイビーのスプレー缶がなかったのでブルーで間に合わせ。 スプレーで金具に色をつけて乾かしたのち、いざ、ゴリラグルーで接着。その際にそのままだと滑り落ちてしまうので、養生テープでしっかり固定。24時間でしっかりくっつくと書いてありましたが、私の場合は一日半ぐらい放置しました。 最終的に養生テープをはがして、フックをつけて完成。まだタープは試していないのですが、手で引っ張った感じでも、壁と一体化してる感じです、本当に凄い。穴を一切あけずにキレイに仕上がりました。 タープ設置の写真はまた投稿いたします。
昨年、タープテントを台風で壊れてしまって、外壁にフックをつければ良かった…と建てた後に後悔していたのですが、検索したらRCでゴリラグルーでフックをつけた方の投稿がありまして、実際に私も試してみました。 ホームセンターにて諸々購入(2枚目参照)で、シルバーの金具だとネイビーの壁に合わないと思い、ネイビーのスプレー缶がなかったのでブルーで間に合わせ。 スプレーで金具に色をつけて乾かしたのち、いざ、ゴリラグルーで接着。その際にそのままだと滑り落ちてしまうので、養生テープでしっかり固定。24時間でしっかりくっつくと書いてありましたが、私の場合は一日半ぐらい放置しました。 最終的に養生テープをはがして、フックをつけて完成。まだタープは試していないのですが、手で引っ張った感じでも、壁と一体化してる感じです、本当に凄い。穴を一切あけずにキレイに仕上がりました。 タープ設置の写真はまた投稿いたします。
TXGO
TXGO
家族
もっと見る

玄関/入り口 養生テープの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ