RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 ヤスリがけ

259枚の部屋写真から48枚をセレクト
shiiiiponさんの実例写真
ニトリのモニターで頂いたガーデンラック、やっぱり白にしました(*´罒`*)♪ ブライワックス→グラフィティーペイント→ヤスリしました♪ 白も販売されてたらいいなぁと改めて思いました♪ あと、RCユーザーは一家に一本、チョークあると思いますが中々家にチョークがある家は少ないと思うので付属でチョーク一本あったらいいな、と思います(♡˙︶˙♡) やっぱり春は白が欲しくなる♡グリーンも白が映える♡
ニトリのモニターで頂いたガーデンラック、やっぱり白にしました(*´罒`*)♪ ブライワックス→グラフィティーペイント→ヤスリしました♪ 白も販売されてたらいいなぁと改めて思いました♪ あと、RCユーザーは一家に一本、チョークあると思いますが中々家にチョークがある家は少ないと思うので付属でチョーク一本あったらいいな、と思います(♡˙︶˙♡) やっぱり春は白が欲しくなる♡グリーンも白が映える♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
引っ越してくる前に作ったwelcomeボード(^o^) 家にあった板に 3coinsで買ったアルファベットをいろいろな色にペイントして ヤスリで削ってシャビー感を出して貼りました♪( ´θ`)ノ 玄関の外に置いてたけど 【 L 】が落ちていたので 家の中に避難してまた付けました。
引っ越してくる前に作ったwelcomeボード(^o^) 家にあった板に 3coinsで買ったアルファベットをいろいろな色にペイントして ヤスリで削ってシャビー感を出して貼りました♪( ´θ`)ノ 玄関の外に置いてたけど 【 L 】が落ちていたので 家の中に避難してまた付けました。
muu
muu
家族
Kammiさんの実例写真
イベントの初投稿♪ もともとブラウンだった玄関ドアを ドア・ポスト→アサヒペン ニースグリーン ドア枠→カインズホーム ローズブルー 壁→カインズホーム パーフェクトホワイト に塗り替え リース→マナベインテリアハーツ ウェルカムプレート→ワッツ 100円ショップ サーフプレート・ビーチシール→ セリア 赤いレイ→ ダイソー プルメリアレイ→サンキ で、装飾して 玄関周りをマリンスタイルに… あとは電灯を 近々つけてもらう予定♪ ご近所さんからも好評で 大好きな海を感じる玄関へと ただいま進化中♪( ´▽`)
イベントの初投稿♪ もともとブラウンだった玄関ドアを ドア・ポスト→アサヒペン ニースグリーン ドア枠→カインズホーム ローズブルー 壁→カインズホーム パーフェクトホワイト に塗り替え リース→マナベインテリアハーツ ウェルカムプレート→ワッツ 100円ショップ サーフプレート・ビーチシール→ セリア 赤いレイ→ ダイソー プルメリアレイ→サンキ で、装飾して 玄関周りをマリンスタイルに… あとは電灯を 近々つけてもらう予定♪ ご近所さんからも好評で 大好きな海を感じる玄関へと ただいま進化中♪( ´▽`)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
chunpinaさんの実例写真
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
60年以上経って グレーの柱が電気ヤスリで磨いたら こんな綺麗な飴色になりました☆☆
60年以上経って グレーの柱が電気ヤスリで磨いたら こんな綺麗な飴色になりました☆☆
keiko
keiko
家族
kiyosukeさんの実例写真
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
kiyosuke
kiyosuke
家族
juusu1110さんの実例写真
サリュ!のウェルカムハウス可愛いくて衝動買い。 ささくれてたり角が尖っていたのでヤスリかけたらもっと可愛くなりました
サリュ!のウェルカムハウス可愛いくて衝動買い。 ささくれてたり角が尖っていたのでヤスリかけたらもっと可愛くなりました
juusu1110
juusu1110
yurinaさんの実例写真
こんにちは♪ 100均の板にニスを塗って文字入れしてヤスリをかけました!寒さに弱いお花は玄関に置いていたのでなんかいい感じ(о´∀`о) ちなみにカラフルな扉はスリッパを収納してます!
こんにちは♪ 100均の板にニスを塗って文字入れしてヤスリをかけました!寒さに弱いお花は玄関に置いていたのでなんかいい感じ(о´∀`о) ちなみにカラフルな扉はスリッパを収納してます!
yurina
yurina
4LDK | 家族
lotus2239さんの実例写真
ウッドデッキ制作中♪
ウッドデッキ制作中♪
lotus2239
lotus2239
家族
mgyさんの実例写真
玄関です。以前はシンプルな真っ白の備え付け下駄箱だったんですが、なんかイヤで、数週間前から地味にちょくちょくと仕事から帰宅後DIYしました。合板にブライワックスとバターミルクペイントを施しヤスリがけした板を貼ってモールディングをつけたらかなりイメチェン。溢れる靴と靴箱棚を隠す布は友達がくれたティータオル。偶然にも雰囲気がマッチしました。
玄関です。以前はシンプルな真っ白の備え付け下駄箱だったんですが、なんかイヤで、数週間前から地味にちょくちょくと仕事から帰宅後DIYしました。合板にブライワックスとバターミルクペイントを施しヤスリがけした板を貼ってモールディングをつけたらかなりイメチェン。溢れる靴と靴箱棚を隠す布は友達がくれたティータオル。偶然にも雰囲気がマッチしました。
mgy
mgy
2LDK
elie.さんの実例写真
セリアリメイクのキャリーカート、だんだんサビてきました❤︎ ブリキトレーにヤスリをかけて、酢+塩水につけて、キャリーに乗っけただけのキャリーワゴンです(^^)
セリアリメイクのキャリーカート、だんだんサビてきました❤︎ ブリキトレーにヤスリをかけて、酢+塩水につけて、キャリーに乗っけただけのキャリーワゴンです(^^)
elie.
elie.
4LDK | 家族
shonisさんの実例写真
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
shonis
shonis
shinoさんの実例写真
スコップにヤスリをかけて、ステンシルしました
スコップにヤスリをかけて、ステンシルしました
shino
shino
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
多肉ちゃんをダイソーの灰皿缶に植えてみました! 缶はヤスリでこすり、ブライワックスぬって、古びた感をだしてみましたが、どうでしょうか? よーくみると、わかりますよー
多肉ちゃんをダイソーの灰皿缶に植えてみました! 缶はヤスリでこすり、ブライワックスぬって、古びた感をだしてみましたが、どうでしょうか? よーくみると、わかりますよー
tako
tako
家族
gxmxhomeさんの実例写真
¥2,200
賃貸ですが造作棚を作りました! 使ったのはピラシェルで 石膏ボードピンで止められる 可動棚です 木材はペイントではなく mtのマステを貼っただけ 高くつくかもしれませんが ヤスリかけたりするより ツルツルスベスベなので 掃除がかなり楽になります!
賃貸ですが造作棚を作りました! 使ったのはピラシェルで 石膏ボードピンで止められる 可動棚です 木材はペイントではなく mtのマステを貼っただけ 高くつくかもしれませんが ヤスリかけたりするより ツルツルスベスベなので 掃除がかなり楽になります!
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mieさんの実例写真
少し前に作ってた、初ステンシルのキューブリメイク♪ちっちゃいけど、ヤスリかけたりBRIWAX塗ったり、意外に手間がかかってます(^^;)笑
少し前に作ってた、初ステンシルのキューブリメイク♪ちっちゃいけど、ヤスリかけたりBRIWAX塗ったり、意外に手間がかかってます(^^;)笑
mie
mie
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
テーブルリメイク、取り敢えず完成にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ほぼ100均材料でプチプラリメイクしました。 暗くなってきたので、アロマキャンドルに火を灯しました。 チョット古材風にヤスリかけました。 飽きたら枠をつけるかも。
テーブルリメイク、取り敢えず完成にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ほぼ100均材料でプチプラリメイクしました。 暗くなってきたので、アロマキャンドルに火を灯しました。 チョット古材風にヤスリかけました。 飽きたら枠をつけるかも。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【下敷きリメイク】 先日 無印良品の来年の手帳を購入したから 下敷きが欲しくて百均で購入( *´꒳`*) 手帳のサイズにカットしたら 余った下敷きの破片たち✂️ しっかりしてるし 何かに使えないかなぁ… 久しぶりに発症した 何かに使えそうで捨てられない病気……… あ!この前ターナーさんのInstagramに プラパンでタグ作ってるの紹介してたなぁ🏷,, 下敷きでも出来るんじゃ??? やってみよー!!!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁) 下敷きの破片たちをカットして ヤスリがけ プライマーしたあとに ターナー アーミーグリーン ターナー ミルクペイント ピスタチオグリーン を混ぜ混ぜして塗り塗り🎨‎‪💚🖌 仕上げにアンティークメディウムで汚すぅ( ・.・ ) 片方に ハロウィンスタンプ 裏面に先日リメイクした セリアのウッドパーツをボンドで付けたら🎃👻 ハロウィンタグのできあがり🎃🏷𓈒𓏸︎︎︎︎✨ ハロウィン作品のラッピングに使おうかな🕸🕷 ⭐︎ 下敷きリメイクとか聞いたことないよな😸笑笑
【下敷きリメイク】 先日 無印良品の来年の手帳を購入したから 下敷きが欲しくて百均で購入( *´꒳`*) 手帳のサイズにカットしたら 余った下敷きの破片たち✂️ しっかりしてるし 何かに使えないかなぁ… 久しぶりに発症した 何かに使えそうで捨てられない病気……… あ!この前ターナーさんのInstagramに プラパンでタグ作ってるの紹介してたなぁ🏷,, 下敷きでも出来るんじゃ??? やってみよー!!!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁) 下敷きの破片たちをカットして ヤスリがけ プライマーしたあとに ターナー アーミーグリーン ターナー ミルクペイント ピスタチオグリーン を混ぜ混ぜして塗り塗り🎨‎‪💚🖌 仕上げにアンティークメディウムで汚すぅ( ・.・ ) 片方に ハロウィンスタンプ 裏面に先日リメイクした セリアのウッドパーツをボンドで付けたら🎃👻 ハロウィンタグのできあがり🎃🏷𓈒𓏸︎︎︎︎✨ ハロウィン作品のラッピングに使おうかな🕸🕷 ⭐︎ 下敷きリメイクとか聞いたことないよな😸笑笑
yuki
yuki
2LDK
klaroomさんの実例写真
昨日、キャンドゥで見つけた木のアルファベット! セリアのはなかなか文字揃わんだから、即買い(゚∀゚) まっしろけ〜で綺麗やったから、棒のヤスリ?でエイジング。 きゃわたん(*´ω`*)ポッ ← これを玄関に作った棚に飾りまーす(๑Ő௰Ő๑)
昨日、キャンドゥで見つけた木のアルファベット! セリアのはなかなか文字揃わんだから、即買い(゚∀゚) まっしろけ〜で綺麗やったから、棒のヤスリ?でエイジング。 きゃわたん(*´ω`*)ポッ ← これを玄関に作った棚に飾りまーす(๑Ő௰Ő๑)
klaroom
klaroom
家族
chichchiさんの実例写真
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
chichchi
chichchi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Lupinthe3rdさんの実例写真
ラブリコ作成日誌① 未だにラブリコ棚作成中なので(^^;) とりあえず定点観測ってことで作業過程をご報告 まずは80番か100番のヤスリで柱をスリスリ。 その後、ペンキを2度塗り 白は中々木に入っていかないので、 1度目がしっかり乾燥してから、 もう一度丁寧に。 その後240番か400番のヤスリで優しくスリスリ。 そしてもう一度仕上げ塗り。 それにしても2メートル超の柱のヤスリ掛けは疲れるし、手が痛くなるので電動ヤスリ機(写真右側)買ってしまいました(//∇//)
ラブリコ作成日誌① 未だにラブリコ棚作成中なので(^^;) とりあえず定点観測ってことで作業過程をご報告 まずは80番か100番のヤスリで柱をスリスリ。 その後、ペンキを2度塗り 白は中々木に入っていかないので、 1度目がしっかり乾燥してから、 もう一度丁寧に。 その後240番か400番のヤスリで優しくスリスリ。 そしてもう一度仕上げ塗り。 それにしても2メートル超の柱のヤスリ掛けは疲れるし、手が痛くなるので電動ヤスリ機(写真右側)買ってしまいました(//∇//)
Lupinthe3rd
Lupinthe3rd
家族
shiropenguinさんの実例写真
扉を付けてみました。 まだ取手を悩んでいます💫 diyの中でもヤスリ掛けが1番苦手で、今回もヤスリ掛けが甘すぎで近くで見てはいけません!(旦那さんには、完成を急ぐな!下地が全てだ!と注意されますが) ペンキを塗ってから気付くんですよね〜💦 素人ですから〜と言い訳して完成へ😊
扉を付けてみました。 まだ取手を悩んでいます💫 diyの中でもヤスリ掛けが1番苦手で、今回もヤスリ掛けが甘すぎで近くで見てはいけません!(旦那さんには、完成を急ぐな!下地が全てだ!と注意されますが) ペンキを塗ってから気付くんですよね〜💦 素人ですから〜と言い訳して完成へ😊
shiropenguin
shiropenguin
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️手作りボードをイメチェン▫️◽️ ・ ずっと前に作った手作りボード ・ 変えたいなぁと気になってたので イメチェンしました ・ 一旦ヤスリ掛けし上塗り 筆記体で書くと 何かサラサラ〜っと書けて 気持ち良かったな.・° ・ きのこも入れました🍄‍🟫
◽️▫️手作りボードをイメチェン▫️◽️ ・ ずっと前に作った手作りボード ・ 変えたいなぁと気になってたので イメチェンしました ・ 一旦ヤスリ掛けし上塗り 筆記体で書くと 何かサラサラ〜っと書けて 気持ち良かったな.・° ・ きのこも入れました🍄‍🟫
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
XperiaTさんの実例写真
皆さんお久しぶりです。 アマゾンでコンソールテーブル(玄関やソファーの後に置く細長いテーブル)を購入しましたが足元の空間をスリッパ置きにしたくて100均でワイヤーネットと固定バンドを購入しました。 ところがそのままだとワイヤーネットが置けないのでワイヤーネットの角2箇所を金切りノコギリで切り落としヤスリで切った箇所を滑らかにしてからネットを固定バンドで固定しました。 無事スリッパ置きになりました♪
皆さんお久しぶりです。 アマゾンでコンソールテーブル(玄関やソファーの後に置く細長いテーブル)を購入しましたが足元の空間をスリッパ置きにしたくて100均でワイヤーネットと固定バンドを購入しました。 ところがそのままだとワイヤーネットが置けないのでワイヤーネットの角2箇所を金切りノコギリで切り落としヤスリで切った箇所を滑らかにしてからネットを固定バンドで固定しました。 無事スリッパ置きになりました♪
XperiaT
XperiaT
1K
もっと見る

玄関/入り口 ヤスリがけが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ヤスリがけの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ヤスリがけ

259枚の部屋写真から48枚をセレクト
shiiiiponさんの実例写真
ニトリのモニターで頂いたガーデンラック、やっぱり白にしました(*´罒`*)♪ ブライワックス→グラフィティーペイント→ヤスリしました♪ 白も販売されてたらいいなぁと改めて思いました♪ あと、RCユーザーは一家に一本、チョークあると思いますが中々家にチョークがある家は少ないと思うので付属でチョーク一本あったらいいな、と思います(♡˙︶˙♡) やっぱり春は白が欲しくなる♡グリーンも白が映える♡
ニトリのモニターで頂いたガーデンラック、やっぱり白にしました(*´罒`*)♪ ブライワックス→グラフィティーペイント→ヤスリしました♪ 白も販売されてたらいいなぁと改めて思いました♪ あと、RCユーザーは一家に一本、チョークあると思いますが中々家にチョークがある家は少ないと思うので付属でチョーク一本あったらいいな、と思います(♡˙︶˙♡) やっぱり春は白が欲しくなる♡グリーンも白が映える♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
引っ越してくる前に作ったwelcomeボード(^o^) 家にあった板に 3coinsで買ったアルファベットをいろいろな色にペイントして ヤスリで削ってシャビー感を出して貼りました♪( ´θ`)ノ 玄関の外に置いてたけど 【 L 】が落ちていたので 家の中に避難してまた付けました。
引っ越してくる前に作ったwelcomeボード(^o^) 家にあった板に 3coinsで買ったアルファベットをいろいろな色にペイントして ヤスリで削ってシャビー感を出して貼りました♪( ´θ`)ノ 玄関の外に置いてたけど 【 L 】が落ちていたので 家の中に避難してまた付けました。
muu
muu
家族
Kammiさんの実例写真
イベントの初投稿♪ もともとブラウンだった玄関ドアを ドア・ポスト→アサヒペン ニースグリーン ドア枠→カインズホーム ローズブルー 壁→カインズホーム パーフェクトホワイト に塗り替え リース→マナベインテリアハーツ ウェルカムプレート→ワッツ 100円ショップ サーフプレート・ビーチシール→ セリア 赤いレイ→ ダイソー プルメリアレイ→サンキ で、装飾して 玄関周りをマリンスタイルに… あとは電灯を 近々つけてもらう予定♪ ご近所さんからも好評で 大好きな海を感じる玄関へと ただいま進化中♪( ´▽`)
イベントの初投稿♪ もともとブラウンだった玄関ドアを ドア・ポスト→アサヒペン ニースグリーン ドア枠→カインズホーム ローズブルー 壁→カインズホーム パーフェクトホワイト に塗り替え リース→マナベインテリアハーツ ウェルカムプレート→ワッツ 100円ショップ サーフプレート・ビーチシール→ セリア 赤いレイ→ ダイソー プルメリアレイ→サンキ で、装飾して 玄関周りをマリンスタイルに… あとは電灯を 近々つけてもらう予定♪ ご近所さんからも好評で 大好きな海を感じる玄関へと ただいま進化中♪( ´▽`)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
chunpinaさんの実例写真
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
ベニア板を使って全身鏡を リメイクしました! 鏡のみを取り外してベニア板にペタリ✨ 角は少し切ってヤスリをかけました🪚 写真はアフター→ビフォー→材料 の順になってます😊!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
60年以上経って グレーの柱が電気ヤスリで磨いたら こんな綺麗な飴色になりました☆☆
60年以上経って グレーの柱が電気ヤスリで磨いたら こんな綺麗な飴色になりました☆☆
keiko
keiko
家族
kiyosukeさんの実例写真
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
kiyosuke
kiyosuke
家族
juusu1110さんの実例写真
サリュ!のウェルカムハウス可愛いくて衝動買い。 ささくれてたり角が尖っていたのでヤスリかけたらもっと可愛くなりました
サリュ!のウェルカムハウス可愛いくて衝動買い。 ささくれてたり角が尖っていたのでヤスリかけたらもっと可愛くなりました
juusu1110
juusu1110
yurinaさんの実例写真
こんにちは♪ 100均の板にニスを塗って文字入れしてヤスリをかけました!寒さに弱いお花は玄関に置いていたのでなんかいい感じ(о´∀`о) ちなみにカラフルな扉はスリッパを収納してます!
こんにちは♪ 100均の板にニスを塗って文字入れしてヤスリをかけました!寒さに弱いお花は玄関に置いていたのでなんかいい感じ(о´∀`о) ちなみにカラフルな扉はスリッパを収納してます!
yurina
yurina
4LDK | 家族
lotus2239さんの実例写真
ウッドデッキ制作中♪
ウッドデッキ制作中♪
lotus2239
lotus2239
家族
mgyさんの実例写真
玄関です。以前はシンプルな真っ白の備え付け下駄箱だったんですが、なんかイヤで、数週間前から地味にちょくちょくと仕事から帰宅後DIYしました。合板にブライワックスとバターミルクペイントを施しヤスリがけした板を貼ってモールディングをつけたらかなりイメチェン。溢れる靴と靴箱棚を隠す布は友達がくれたティータオル。偶然にも雰囲気がマッチしました。
玄関です。以前はシンプルな真っ白の備え付け下駄箱だったんですが、なんかイヤで、数週間前から地味にちょくちょくと仕事から帰宅後DIYしました。合板にブライワックスとバターミルクペイントを施しヤスリがけした板を貼ってモールディングをつけたらかなりイメチェン。溢れる靴と靴箱棚を隠す布は友達がくれたティータオル。偶然にも雰囲気がマッチしました。
mgy
mgy
2LDK
elie.さんの実例写真
セリアリメイクのキャリーカート、だんだんサビてきました❤︎ ブリキトレーにヤスリをかけて、酢+塩水につけて、キャリーに乗っけただけのキャリーワゴンです(^^)
セリアリメイクのキャリーカート、だんだんサビてきました❤︎ ブリキトレーにヤスリをかけて、酢+塩水につけて、キャリーに乗っけただけのキャリーワゴンです(^^)
elie.
elie.
4LDK | 家族
shonisさんの実例写真
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
玄関の塗装です。 ドアは木のドアだったのか、すでに塗装してありました。その上から ヤスリ、ミッチャクロン、水性ペンキ、透明野外用ペンキで重ねています。 玄関フード内の壁はタイルでした。 サンダー、ミッチャクロン、野外用の塗料で塗っています。 少し中の様子が見えすぎるので、今はガラスシートを貼っています。
shonis
shonis
shinoさんの実例写真
¥3,080
スコップにヤスリをかけて、ステンシルしました
スコップにヤスリをかけて、ステンシルしました
shino
shino
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
多肉ちゃんをダイソーの灰皿缶に植えてみました! 缶はヤスリでこすり、ブライワックスぬって、古びた感をだしてみましたが、どうでしょうか? よーくみると、わかりますよー
多肉ちゃんをダイソーの灰皿缶に植えてみました! 缶はヤスリでこすり、ブライワックスぬって、古びた感をだしてみましたが、どうでしょうか? よーくみると、わかりますよー
tako
tako
家族
gxmxhomeさんの実例写真
賃貸ですが造作棚を作りました! 使ったのはピラシェルで 石膏ボードピンで止められる 可動棚です 木材はペイントではなく mtのマステを貼っただけ 高くつくかもしれませんが ヤスリかけたりするより ツルツルスベスベなので 掃除がかなり楽になります!
賃貸ですが造作棚を作りました! 使ったのはピラシェルで 石膏ボードピンで止められる 可動棚です 木材はペイントではなく mtのマステを貼っただけ 高くつくかもしれませんが ヤスリかけたりするより ツルツルスベスベなので 掃除がかなり楽になります!
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mieさんの実例写真
少し前に作ってた、初ステンシルのキューブリメイク♪ちっちゃいけど、ヤスリかけたりBRIWAX塗ったり、意外に手間がかかってます(^^;)笑
少し前に作ってた、初ステンシルのキューブリメイク♪ちっちゃいけど、ヤスリかけたりBRIWAX塗ったり、意外に手間がかかってます(^^;)笑
mie
mie
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
テーブルリメイク、取り敢えず完成にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ほぼ100均材料でプチプラリメイクしました。 暗くなってきたので、アロマキャンドルに火を灯しました。 チョット古材風にヤスリかけました。 飽きたら枠をつけるかも。
テーブルリメイク、取り敢えず完成にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ほぼ100均材料でプチプラリメイクしました。 暗くなってきたので、アロマキャンドルに火を灯しました。 チョット古材風にヤスリかけました。 飽きたら枠をつけるかも。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【下敷きリメイク】 先日 無印良品の来年の手帳を購入したから 下敷きが欲しくて百均で購入( *´꒳`*) 手帳のサイズにカットしたら 余った下敷きの破片たち✂️ しっかりしてるし 何かに使えないかなぁ… 久しぶりに発症した 何かに使えそうで捨てられない病気……… あ!この前ターナーさんのInstagramに プラパンでタグ作ってるの紹介してたなぁ🏷,, 下敷きでも出来るんじゃ??? やってみよー!!!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁) 下敷きの破片たちをカットして ヤスリがけ プライマーしたあとに ターナー アーミーグリーン ターナー ミルクペイント ピスタチオグリーン を混ぜ混ぜして塗り塗り🎨‎‪💚🖌 仕上げにアンティークメディウムで汚すぅ( ・.・ ) 片方に ハロウィンスタンプ 裏面に先日リメイクした セリアのウッドパーツをボンドで付けたら🎃👻 ハロウィンタグのできあがり🎃🏷𓈒𓏸︎︎︎︎✨ ハロウィン作品のラッピングに使おうかな🕸🕷 ⭐︎ 下敷きリメイクとか聞いたことないよな😸笑笑
【下敷きリメイク】 先日 無印良品の来年の手帳を購入したから 下敷きが欲しくて百均で購入( *´꒳`*) 手帳のサイズにカットしたら 余った下敷きの破片たち✂️ しっかりしてるし 何かに使えないかなぁ… 久しぶりに発症した 何かに使えそうで捨てられない病気……… あ!この前ターナーさんのInstagramに プラパンでタグ作ってるの紹介してたなぁ🏷,, 下敷きでも出来るんじゃ??? やってみよー!!!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁) 下敷きの破片たちをカットして ヤスリがけ プライマーしたあとに ターナー アーミーグリーン ターナー ミルクペイント ピスタチオグリーン を混ぜ混ぜして塗り塗り🎨‎‪💚🖌 仕上げにアンティークメディウムで汚すぅ( ・.・ ) 片方に ハロウィンスタンプ 裏面に先日リメイクした セリアのウッドパーツをボンドで付けたら🎃👻 ハロウィンタグのできあがり🎃🏷𓈒𓏸︎︎︎︎✨ ハロウィン作品のラッピングに使おうかな🕸🕷 ⭐︎ 下敷きリメイクとか聞いたことないよな😸笑笑
yuki
yuki
2LDK
klaroomさんの実例写真
昨日、キャンドゥで見つけた木のアルファベット! セリアのはなかなか文字揃わんだから、即買い(゚∀゚) まっしろけ〜で綺麗やったから、棒のヤスリ?でエイジング。 きゃわたん(*´ω`*)ポッ ← これを玄関に作った棚に飾りまーす(๑Ő௰Ő๑)
昨日、キャンドゥで見つけた木のアルファベット! セリアのはなかなか文字揃わんだから、即買い(゚∀゚) まっしろけ〜で綺麗やったから、棒のヤスリ?でエイジング。 きゃわたん(*´ω`*)ポッ ← これを玄関に作った棚に飾りまーす(๑Ő௰Ő๑)
klaroom
klaroom
家族
chichchiさんの実例写真
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
chichchi
chichchi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
玄関ポーチの壁が板張りなんです お手入れが大変で‥😞 引き渡しの時点ですでに雨染みとササクレが酷くて、何とかならないかお願いしたんですけど「経年劣化を楽しむものです」と言われ塗装してもらえず。 半年もしたら黒ずんでボロボロ いやいや楽しめないよ!腐るじゃん!ってなって、自分で電動ヤスリと塗料を買って補修しました 電動ヤスリも水平にかけるなら良いですが、脚立に登って垂直にかけるのは重くて大変です😖 木屑も顔に降りかかる〜 苦労しても1年経つとまたシミとササクレ このメンテナンスを年一回はやらないと持ちません しかも数日塗料のキツイ臭いが消えないんです 自分の家は我慢できるけど、玄関のすぐ横がお隣さんのキッチンの窓なんで💦 すごくご迷惑そうなので、外構工事して境に2m高のフェンスを立てました せめて木目調のサイディングにして欲しかったんですが、工務店が天然木にこだわりがあって却下だったんです 見た目はね、天然木は素敵なんですけどね‥ズボラには向いてませーん😭
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Lupinthe3rdさんの実例写真
ラブリコ作成日誌① 未だにラブリコ棚作成中なので(^^;) とりあえず定点観測ってことで作業過程をご報告 まずは80番か100番のヤスリで柱をスリスリ。 その後、ペンキを2度塗り 白は中々木に入っていかないので、 1度目がしっかり乾燥してから、 もう一度丁寧に。 その後240番か400番のヤスリで優しくスリスリ。 そしてもう一度仕上げ塗り。 それにしても2メートル超の柱のヤスリ掛けは疲れるし、手が痛くなるので電動ヤスリ機(写真右側)買ってしまいました(//∇//)
ラブリコ作成日誌① 未だにラブリコ棚作成中なので(^^;) とりあえず定点観測ってことで作業過程をご報告 まずは80番か100番のヤスリで柱をスリスリ。 その後、ペンキを2度塗り 白は中々木に入っていかないので、 1度目がしっかり乾燥してから、 もう一度丁寧に。 その後240番か400番のヤスリで優しくスリスリ。 そしてもう一度仕上げ塗り。 それにしても2メートル超の柱のヤスリ掛けは疲れるし、手が痛くなるので電動ヤスリ機(写真右側)買ってしまいました(//∇//)
Lupinthe3rd
Lupinthe3rd
家族
shiropenguinさんの実例写真
扉を付けてみました。 まだ取手を悩んでいます💫 diyの中でもヤスリ掛けが1番苦手で、今回もヤスリ掛けが甘すぎで近くで見てはいけません!(旦那さんには、完成を急ぐな!下地が全てだ!と注意されますが) ペンキを塗ってから気付くんですよね〜💦 素人ですから〜と言い訳して完成へ😊
扉を付けてみました。 まだ取手を悩んでいます💫 diyの中でもヤスリ掛けが1番苦手で、今回もヤスリ掛けが甘すぎで近くで見てはいけません!(旦那さんには、完成を急ぐな!下地が全てだ!と注意されますが) ペンキを塗ってから気付くんですよね〜💦 素人ですから〜と言い訳して完成へ😊
shiropenguin
shiropenguin
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️手作りボードをイメチェン▫️◽️ ・ ずっと前に作った手作りボード ・ 変えたいなぁと気になってたので イメチェンしました ・ 一旦ヤスリ掛けし上塗り 筆記体で書くと 何かサラサラ〜っと書けて 気持ち良かったな.・° ・ きのこも入れました🍄‍🟫
◽️▫️手作りボードをイメチェン▫️◽️ ・ ずっと前に作った手作りボード ・ 変えたいなぁと気になってたので イメチェンしました ・ 一旦ヤスリ掛けし上塗り 筆記体で書くと 何かサラサラ〜っと書けて 気持ち良かったな.・° ・ きのこも入れました🍄‍🟫
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
リピート買いアイテムのイベントに参加! 来週火曜から始まる旧息子の部屋のリフォームの前に泥縄でペイントDIYを実施中です。 2010年のリフォーム時に家中のドアとドア枠をDIYしましたが最後にの最後に疲れ果てて本塗り仕上げ塗りの塗る回数を減らした玄関クローゼットと下駄箱の扉を今回塗る事にしました。 ペイントDIYで何が疲れるかってヤスリ掛けなんですが今回は表面はヤスリホルダーを使って軽〜くヤスリますが下塗り剤(マルチプライマー)を塗る事で楽に下処理してます。 ターナーミルクペイント「マルチプライマー」は木製品でも使え扱いやすくて今回リピート買いしました(足りなかったとも言うw) 2枚目picは先に実施した旧息子の部屋のドア枠で本塗りの色はクリームバニラです。 3枚目picは玄関クローゼットでまだ仕上げ塗りする前。。。色はハニーマスタードです。 夫が洗面所入り口のドアも15年で劣化して来たからやったら?とほざいてます😠 確かにピスタチオグリーンのボトルがまだ未開封であるけど。。。 廊下の床や巾木を張り替えるのでこんなチャンスはないので余力が有ればやりたいですがアナタに言われたくないぃ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
XperiaTさんの実例写真
皆さんお久しぶりです。 アマゾンでコンソールテーブル(玄関やソファーの後に置く細長いテーブル)を購入しましたが足元の空間をスリッパ置きにしたくて100均でワイヤーネットと固定バンドを購入しました。 ところがそのままだとワイヤーネットが置けないのでワイヤーネットの角2箇所を金切りノコギリで切り落としヤスリで切った箇所を滑らかにしてからネットを固定バンドで固定しました。 無事スリッパ置きになりました♪
皆さんお久しぶりです。 アマゾンでコンソールテーブル(玄関やソファーの後に置く細長いテーブル)を購入しましたが足元の空間をスリッパ置きにしたくて100均でワイヤーネットと固定バンドを購入しました。 ところがそのままだとワイヤーネットが置けないのでワイヤーネットの角2箇所を金切りノコギリで切り落としヤスリで切った箇所を滑らかにしてからネットを固定バンドで固定しました。 無事スリッパ置きになりました♪
XperiaT
XperiaT
1K
もっと見る

玄関/入り口 ヤスリがけが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ヤスリがけの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ