玄関/入り口 除雪

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
knkmさんの実例写真
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
窓から車が雪に囲まれているな~とのんきに見ていましたが、ふと、玄関開くかな?と心配になり、行ってみたところ… 案の定、雪が積もっていて、ガンガン押してみてようやく10㌢程度開くだけ…(^o^;) 半端に気温が高いので、ずっしりと重い雪でいくら押しても開かない… 隙間から小さいスコップを差し込んで、地道に掘り続けること10分 何とか全開出来ました(*´∀`) 腰ぐらいまでの雪が積もっているので、玄関から先へは進めません(笑) 吹雪が落ち着いたら、娘たちと掘って脱出しようと思いま~す 。
窓から車が雪に囲まれているな~とのんきに見ていましたが、ふと、玄関開くかな?と心配になり、行ってみたところ… 案の定、雪が積もっていて、ガンガン押してみてようやく10㌢程度開くだけ…(^o^;) 半端に気温が高いので、ずっしりと重い雪でいくら押しても開かない… 隙間から小さいスコップを差し込んで、地道に掘り続けること10分 何とか全開出来ました(*´∀`) 腰ぐらいまでの雪が積もっているので、玄関から先へは進めません(笑) 吹雪が落ち着いたら、娘たちと掘って脱出しようと思いま~す 。
yunako
yunako
4LDK | 家族
hayashunfuさんの実例写真
毎日、雪·雪·雪❄️️ 除雪をこまめにやらないと飾りが埋もれてしまいます(´•̥  ̯ •̥`)
毎日、雪·雪·雪❄️️ 除雪をこまめにやらないと飾りが埋もれてしまいます(´•̥  ̯ •̥`)
hayashunfu
hayashunfu
4LDK | 家族
hakomi_nさんの実例写真
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
hakomi_n
hakomi_n
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
除雪機庫をDIY。 北海道の豪雪地帯にはこの除雪機が必須です。 車庫から毎回出すのも面倒なので、玄関出てすぐの場所に家を作ってやりました😊 ツーバイフォーと防水コンパネでできてます。コンパネは黄色でダサいのでカーキに塗装。ステンシルしたいなー(*´ω`*) 屋根はオンデュリンという商品で耐久性が50年とか。 ホントかよ。 買うけど。 除雪機が登るラダーはそのままだとキャラピラが滑って登らないので、左右のレールにビスを少し浮かして打っています。 実はおととし作ったやつでしたー😘
除雪機庫をDIY。 北海道の豪雪地帯にはこの除雪機が必須です。 車庫から毎回出すのも面倒なので、玄関出てすぐの場所に家を作ってやりました😊 ツーバイフォーと防水コンパネでできてます。コンパネは黄色でダサいのでカーキに塗装。ステンシルしたいなー(*´ω`*) 屋根はオンデュリンという商品で耐久性が50年とか。 ホントかよ。 買うけど。 除雪機が登るラダーはそのままだとキャラピラが滑って登らないので、左右のレールにビスを少し浮かして打っています。 実はおととし作ったやつでしたー😘
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
SeeBlueさんの実例写真
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
SeeBlue
SeeBlue
mayuさんの実例写真
イベント参加💨 レトロな除雪機😆 我が家のスーパースター🏅 とっても古いんですけど大活躍✨ ご近所でも黄色の除雪機は…見ませんねぇ❗ やっぱり赤(ホンダ)か青(ヤマハ)ですね💨 うちの旦那様のお父様が処分しようとしたのを譲り受け、修理できる業者をやっとこ見つけて 今じゃ我が家のスーパースターです😂 これからも大切に使います🤗 そういえば…私は使えないんでした💦
イベント参加💨 レトロな除雪機😆 我が家のスーパースター🏅 とっても古いんですけど大活躍✨ ご近所でも黄色の除雪機は…見ませんねぇ❗ やっぱり赤(ホンダ)か青(ヤマハ)ですね💨 うちの旦那様のお父様が処分しようとしたのを譲り受け、修理できる業者をやっとこ見つけて 今じゃ我が家のスーパースターです😂 これからも大切に使います🤗 そういえば…私は使えないんでした💦
mayu
mayu
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
夕方から雪が降り続き… 雪だるまさん、こんなになりました🥶🥶🥶 玄関先もまた、積もってます。 明日の朝は除雪です😩😩😩
夕方から雪が降り続き… 雪だるまさん、こんなになりました🥶🥶🥶 玄関先もまた、積もってます。 明日の朝は除雪です😩😩😩
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今日はとてもいい天気です 今年はこれが大活躍してくれました♡♡♡ 感謝の気持ちを込めてPicしました。 お部屋じゃなくてごめんなさいm(_ _)m
今日はとてもいい天気です 今年はこれが大活躍してくれました♡♡♡ 感謝の気持ちを込めてPicしました。 お部屋じゃなくてごめんなさいm(_ _)m
hiro
hiro
家族
yukoさんの実例写真
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
yuko
yuko
4LDK | 家族
Tomoyoさんの実例写真
北海道の我が家…(´∇`) 大変な事になってますが 子供たちは雪遊びが 楽しいみたいです(//∇//)
北海道の我が家…(´∇`) 大変な事になってますが 子供たちは雪遊びが 楽しいみたいです(//∇//)
Tomoyo
Tomoyo
家族
tsugutsuさんの実例写真
冬の強い味方!お疲れ様でした!ガレージへお片づけ♪
冬の強い味方!お疲れ様でした!ガレージへお片づけ♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
ayuminさんの実例写真
こんな時間から除雪始まりました。(_□_:)家ノ前が雪山で出れません。音もうるさくねれないー
こんな時間から除雪始まりました。(_□_:)家ノ前が雪山で出れません。音もうるさくねれないー
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
kiraraさんの実例写真
こんばんは☆ 遅番だった娘がようやく帰って来れました。 ホワイトアウトで道の境目が全然分からなく運転が恐かったって(ll゚д゚ll) 本日最後の雪のけも終了。 玄関が暴風で 壁画っぽくなってました(´⊙ω⊙`)! エクステリアの内側なのに 風強すぎて雪が 吹き付けられてしまいます… 早く落ち着かないかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)… 明日も除雪が待っているので早く寝ます。 おやすみなさい(o˘◡˘o)★
こんばんは☆ 遅番だった娘がようやく帰って来れました。 ホワイトアウトで道の境目が全然分からなく運転が恐かったって(ll゚д゚ll) 本日最後の雪のけも終了。 玄関が暴風で 壁画っぽくなってました(´⊙ω⊙`)! エクステリアの内側なのに 風強すぎて雪が 吹き付けられてしまいます… 早く落ち着かないかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)… 明日も除雪が待っているので早く寝ます。 おやすみなさい(o˘◡˘o)★
kirara
kirara
tetra163さんの実例写真
昨日の夜、何かにビクッとして目が覚めたけど何かは分からずまた寝ました。 朝に会社に出勤しようとしたら… 外壁が割れてるんですけど… 換気のフードが潰れてるんですけど… どうやら除雪車がぶつかったみたい。(#^ω^)
昨日の夜、何かにビクッとして目が覚めたけど何かは分からずまた寝ました。 朝に会社に出勤しようとしたら… 外壁が割れてるんですけど… 換気のフードが潰れてるんですけど… どうやら除雪車がぶつかったみたい。(#^ω^)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
aoinokimiさんの実例写真
凄い雪だ💧(゚o゚;; 三男が帰省中なので3人掛かりで除雪します☃️
凄い雪だ💧(゚o゚;; 三男が帰省中なので3人掛かりで除雪します☃️
aoinokimi
aoinokimi
家族
hiyoriさんの実例写真
引っ越してから半年が経ち、外構工事もやっと終わって、やっと落ち着きましたε-(´∀`; ) アスファルトになったので冬になってからの除雪もしやすくなります( ^ω^ )
引っ越してから半年が経ち、外構工事もやっと終わって、やっと落ち着きましたε-(´∀`; ) アスファルトになったので冬になってからの除雪もしやすくなります( ^ω^ )
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
kana
kana
家族
watawataさんの実例写真
ついこないだ作った花壇がいつの間にか生い茂った!立水栓のところ超イイ感じ!
ついこないだ作った花壇がいつの間にか生い茂った!立水栓のところ超イイ感じ!
watawata
watawata
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
砂利とアスファルトだと、アスファルトの方が除雪は楽ですよね。 一生住むことを考えると、初期投資は仕方ない。 仕方ないのです(T ^ T)
砂利とアスファルトだと、アスファルトの方が除雪は楽ですよね。 一生住むことを考えると、初期投資は仕方ない。 仕方ないのです(T ^ T)
Rin
Rin
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
今年はかなりの暖冬でしたね。 うちはカーポートをつけていないので、除雪覚悟してましたが、ほとんどすることなく過ごせました(*´ㅂ`*)♥ これは昨日の写真。 今日はポカポカあったかいのでこの雪もすぐに溶けちゃうことでしょう♪ 山善さんの物置、さりげなくカッコイイです‼︎
今年はかなりの暖冬でしたね。 うちはカーポートをつけていないので、除雪覚悟してましたが、ほとんどすることなく過ごせました(*´ㅂ`*)♥ これは昨日の写真。 今日はポカポカあったかいのでこの雪もすぐに溶けちゃうことでしょう♪ 山善さんの物置、さりげなくカッコイイです‼︎
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
potetomaruさんの実例写真
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
potetomaru
potetomaru
4LDK
NSDさんの実例写真
取り除く。🤓 こんばんは。🌃 1週間、雪に覆われていた花壇3つ。 午後から除雪作業をしました。🤓 今日は気温も上がって↗️ 🌇夕方には取りきれなかった 雪も無くなっていました。😮✨ クリスマスローズの蕾は なんとか大丈夫。😌 花がたくさん咲くと良いのですが...🤔
取り除く。🤓 こんばんは。🌃 1週間、雪に覆われていた花壇3つ。 午後から除雪作業をしました。🤓 今日は気温も上がって↗️ 🌇夕方には取りきれなかった 雪も無くなっていました。😮✨ クリスマスローズの蕾は なんとか大丈夫。😌 花がたくさん咲くと良いのですが...🤔
NSD
NSD
yuuさんの実例写真
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
大雪で除雪してヘトヘトになってたらとどきました! 山善さん、ルームクリップ様、ありがとうございます(^-^) 雪かきすぎて手に力も入らないのでちょっと落ち着いたら投稿します(^_^;)
大雪で除雪してヘトヘトになってたらとどきました! 山善さん、ルームクリップ様、ありがとうございます(^-^) 雪かきすぎて手に力も入らないのでちょっと落ち着いたら投稿します(^_^;)
myuu
myuu
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
8時過ぎの写真です! 晴れてんのに暗〜い笑(*´艸`*) 玄関脇にあった花壇がついに埋もれました! が、印象としては思ったよりはあんまり降らんかったねーという感じ(о´∀`о) 1時間もかからずに雪かきできたのでよかったです(*≧∀≦*) 雪国と言われているとこに住んでますが、今年はほんと降らないので助かります♡ 大雪警報とかこんなんででてるの笑えます(^^) 目の前の道路は融雪装置ついてるので雪もなくて助かってます! これがついてる道路とついてない道路では出勤時間が違うほど素敵な装置です(^^) 融雪装置がきになる方はこちら↓笑(*´艸`*) http://roomclip.jp/photo/eqJl http://roomclip.jp/photo/eg64
8時過ぎの写真です! 晴れてんのに暗〜い笑(*´艸`*) 玄関脇にあった花壇がついに埋もれました! が、印象としては思ったよりはあんまり降らんかったねーという感じ(о´∀`о) 1時間もかからずに雪かきできたのでよかったです(*≧∀≦*) 雪国と言われているとこに住んでますが、今年はほんと降らないので助かります♡ 大雪警報とかこんなんででてるの笑えます(^^) 目の前の道路は融雪装置ついてるので雪もなくて助かってます! これがついてる道路とついてない道路では出勤時間が違うほど素敵な装置です(^^) 融雪装置がきになる方はこちら↓笑(*´艸`*) http://roomclip.jp/photo/eqJl http://roomclip.jp/photo/eg64
taitai
taitai
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
ディアウォールを使って北海道ならではの冬に備えて 除雪後の濡れたジャンバーや長靴の収納を考えて DIYしました😁
ディアウォールを使って北海道ならではの冬に備えて 除雪後の濡れたジャンバーや長靴の収納を考えて DIYしました😁
cham
cham
もっと見る

玄関/入り口 除雪が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 除雪の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 除雪

107枚の部屋写真から49枚をセレクト
knkmさんの実例写真
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
窓から車が雪に囲まれているな~とのんきに見ていましたが、ふと、玄関開くかな?と心配になり、行ってみたところ… 案の定、雪が積もっていて、ガンガン押してみてようやく10㌢程度開くだけ…(^o^;) 半端に気温が高いので、ずっしりと重い雪でいくら押しても開かない… 隙間から小さいスコップを差し込んで、地道に掘り続けること10分 何とか全開出来ました(*´∀`) 腰ぐらいまでの雪が積もっているので、玄関から先へは進めません(笑) 吹雪が落ち着いたら、娘たちと掘って脱出しようと思いま~す 。
窓から車が雪に囲まれているな~とのんきに見ていましたが、ふと、玄関開くかな?と心配になり、行ってみたところ… 案の定、雪が積もっていて、ガンガン押してみてようやく10㌢程度開くだけ…(^o^;) 半端に気温が高いので、ずっしりと重い雪でいくら押しても開かない… 隙間から小さいスコップを差し込んで、地道に掘り続けること10分 何とか全開出来ました(*´∀`) 腰ぐらいまでの雪が積もっているので、玄関から先へは進めません(笑) 吹雪が落ち着いたら、娘たちと掘って脱出しようと思いま~す 。
yunako
yunako
4LDK | 家族
hayashunfuさんの実例写真
毎日、雪·雪·雪❄️️ 除雪をこまめにやらないと飾りが埋もれてしまいます(´•̥  ̯ •̥`)
毎日、雪·雪·雪❄️️ 除雪をこまめにやらないと飾りが埋もれてしまいます(´•̥  ̯ •̥`)
hayashunfu
hayashunfu
4LDK | 家族
hakomi_nさんの実例写真
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
hakomi_n
hakomi_n
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
除雪機庫をDIY。 北海道の豪雪地帯にはこの除雪機が必須です。 車庫から毎回出すのも面倒なので、玄関出てすぐの場所に家を作ってやりました😊 ツーバイフォーと防水コンパネでできてます。コンパネは黄色でダサいのでカーキに塗装。ステンシルしたいなー(*´ω`*) 屋根はオンデュリンという商品で耐久性が50年とか。 ホントかよ。 買うけど。 除雪機が登るラダーはそのままだとキャラピラが滑って登らないので、左右のレールにビスを少し浮かして打っています。 実はおととし作ったやつでしたー😘
除雪機庫をDIY。 北海道の豪雪地帯にはこの除雪機が必須です。 車庫から毎回出すのも面倒なので、玄関出てすぐの場所に家を作ってやりました😊 ツーバイフォーと防水コンパネでできてます。コンパネは黄色でダサいのでカーキに塗装。ステンシルしたいなー(*´ω`*) 屋根はオンデュリンという商品で耐久性が50年とか。 ホントかよ。 買うけど。 除雪機が登るラダーはそのままだとキャラピラが滑って登らないので、左右のレールにビスを少し浮かして打っています。 実はおととし作ったやつでしたー😘
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
SeeBlueさんの実例写真
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
SeeBlue
SeeBlue
mayuさんの実例写真
イベント参加💨 レトロな除雪機😆 我が家のスーパースター🏅 とっても古いんですけど大活躍✨ ご近所でも黄色の除雪機は…見ませんねぇ❗ やっぱり赤(ホンダ)か青(ヤマハ)ですね💨 うちの旦那様のお父様が処分しようとしたのを譲り受け、修理できる業者をやっとこ見つけて 今じゃ我が家のスーパースターです😂 これからも大切に使います🤗 そういえば…私は使えないんでした💦
イベント参加💨 レトロな除雪機😆 我が家のスーパースター🏅 とっても古いんですけど大活躍✨ ご近所でも黄色の除雪機は…見ませんねぇ❗ やっぱり赤(ホンダ)か青(ヤマハ)ですね💨 うちの旦那様のお父様が処分しようとしたのを譲り受け、修理できる業者をやっとこ見つけて 今じゃ我が家のスーパースターです😂 これからも大切に使います🤗 そういえば…私は使えないんでした💦
mayu
mayu
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
夕方から雪が降り続き… 雪だるまさん、こんなになりました🥶🥶🥶 玄関先もまた、積もってます。 明日の朝は除雪です😩😩😩
夕方から雪が降り続き… 雪だるまさん、こんなになりました🥶🥶🥶 玄関先もまた、積もってます。 明日の朝は除雪です😩😩😩
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今日はとてもいい天気です 今年はこれが大活躍してくれました♡♡♡ 感謝の気持ちを込めてPicしました。 お部屋じゃなくてごめんなさいm(_ _)m
今日はとてもいい天気です 今年はこれが大活躍してくれました♡♡♡ 感謝の気持ちを込めてPicしました。 お部屋じゃなくてごめんなさいm(_ _)m
hiro
hiro
家族
yukoさんの実例写真
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
yuko
yuko
4LDK | 家族
Tomoyoさんの実例写真
北海道の我が家…(´∇`) 大変な事になってますが 子供たちは雪遊びが 楽しいみたいです(//∇//)
北海道の我が家…(´∇`) 大変な事になってますが 子供たちは雪遊びが 楽しいみたいです(//∇//)
Tomoyo
Tomoyo
家族
tsugutsuさんの実例写真
冬の強い味方!お疲れ様でした!ガレージへお片づけ♪
冬の強い味方!お疲れ様でした!ガレージへお片づけ♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
ayuminさんの実例写真
こんな時間から除雪始まりました。(_□_:)家ノ前が雪山で出れません。音もうるさくねれないー
こんな時間から除雪始まりました。(_□_:)家ノ前が雪山で出れません。音もうるさくねれないー
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
kiraraさんの実例写真
こんばんは☆ 遅番だった娘がようやく帰って来れました。 ホワイトアウトで道の境目が全然分からなく運転が恐かったって(ll゚д゚ll) 本日最後の雪のけも終了。 玄関が暴風で 壁画っぽくなってました(´⊙ω⊙`)! エクステリアの内側なのに 風強すぎて雪が 吹き付けられてしまいます… 早く落ち着かないかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)… 明日も除雪が待っているので早く寝ます。 おやすみなさい(o˘◡˘o)★
こんばんは☆ 遅番だった娘がようやく帰って来れました。 ホワイトアウトで道の境目が全然分からなく運転が恐かったって(ll゚д゚ll) 本日最後の雪のけも終了。 玄関が暴風で 壁画っぽくなってました(´⊙ω⊙`)! エクステリアの内側なのに 風強すぎて雪が 吹き付けられてしまいます… 早く落ち着かないかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)… 明日も除雪が待っているので早く寝ます。 おやすみなさい(o˘◡˘o)★
kirara
kirara
tetra163さんの実例写真
昨日の夜、何かにビクッとして目が覚めたけど何かは分からずまた寝ました。 朝に会社に出勤しようとしたら… 外壁が割れてるんですけど… 換気のフードが潰れてるんですけど… どうやら除雪車がぶつかったみたい。(#^ω^)
昨日の夜、何かにビクッとして目が覚めたけど何かは分からずまた寝ました。 朝に会社に出勤しようとしたら… 外壁が割れてるんですけど… 換気のフードが潰れてるんですけど… どうやら除雪車がぶつかったみたい。(#^ω^)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
aoinokimiさんの実例写真
凄い雪だ💧(゚o゚;; 三男が帰省中なので3人掛かりで除雪します☃️
凄い雪だ💧(゚o゚;; 三男が帰省中なので3人掛かりで除雪します☃️
aoinokimi
aoinokimi
家族
hiyoriさんの実例写真
引っ越してから半年が経ち、外構工事もやっと終わって、やっと落ち着きましたε-(´∀`; ) アスファルトになったので冬になってからの除雪もしやすくなります( ^ω^ )
引っ越してから半年が経ち、外構工事もやっと終わって、やっと落ち着きましたε-(´∀`; ) アスファルトになったので冬になってからの除雪もしやすくなります( ^ω^ )
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
10年に一度の寒波の影響で、朝6時に起きると外は吹雪で真っ白‼︎ 雪がおさまってるタイミングを見計らって、雪かき&滑り台作り⭐︎ 斜面がなかなか急で、降りる時にガチの尻もちつきましたー(汗) ↑いろんな意味でイタイ(笑) 斜面が急で駆け上がらないと上まで行けない… SASUKEか(笑) チューブソリが、くるくる回りながらいい感じに滑って、子ども達は楽しそうです♪
kana
kana
家族
watawataさんの実例写真
ついこないだ作った花壇がいつの間にか生い茂った!立水栓のところ超イイ感じ!
ついこないだ作った花壇がいつの間にか生い茂った!立水栓のところ超イイ感じ!
watawata
watawata
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
砂利とアスファルトだと、アスファルトの方が除雪は楽ですよね。 一生住むことを考えると、初期投資は仕方ない。 仕方ないのです(T ^ T)
砂利とアスファルトだと、アスファルトの方が除雪は楽ですよね。 一生住むことを考えると、初期投資は仕方ない。 仕方ないのです(T ^ T)
Rin
Rin
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
今年はかなりの暖冬でしたね。 うちはカーポートをつけていないので、除雪覚悟してましたが、ほとんどすることなく過ごせました(*´ㅂ`*)♥ これは昨日の写真。 今日はポカポカあったかいのでこの雪もすぐに溶けちゃうことでしょう♪ 山善さんの物置、さりげなくカッコイイです‼︎
今年はかなりの暖冬でしたね。 うちはカーポートをつけていないので、除雪覚悟してましたが、ほとんどすることなく過ごせました(*´ㅂ`*)♥ これは昨日の写真。 今日はポカポカあったかいのでこの雪もすぐに溶けちゃうことでしょう♪ 山善さんの物置、さりげなくカッコイイです‼︎
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
potetomaruさんの実例写真
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
potetomaru
potetomaru
4LDK
NSDさんの実例写真
取り除く。🤓 こんばんは。🌃 1週間、雪に覆われていた花壇3つ。 午後から除雪作業をしました。🤓 今日は気温も上がって↗️ 🌇夕方には取りきれなかった 雪も無くなっていました。😮✨ クリスマスローズの蕾は なんとか大丈夫。😌 花がたくさん咲くと良いのですが...🤔
取り除く。🤓 こんばんは。🌃 1週間、雪に覆われていた花壇3つ。 午後から除雪作業をしました。🤓 今日は気温も上がって↗️ 🌇夕方には取りきれなかった 雪も無くなっていました。😮✨ クリスマスローズの蕾は なんとか大丈夫。😌 花がたくさん咲くと良いのですが...🤔
NSD
NSD
yuuさんの実例写真
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
玄関ドアを室内から撮りたいのですが、ギリギリ下がっても写真におさまりませんでした(>_<) 灯り取り窓にはちょっとしたクリスマス飾り置いてみました(*^-^*) 左に見切れて見えるドアは納戸です。 この中にエコキュートが入っていて、 その他は野菜を置いたり、缶、ビン類のゴミ、これからの時期は除雪用品も入れる予定で、季節によって様々な物を収納出来る大活躍な納戸です(^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
大雪で除雪してヘトヘトになってたらとどきました! 山善さん、ルームクリップ様、ありがとうございます(^-^) 雪かきすぎて手に力も入らないのでちょっと落ち着いたら投稿します(^_^;)
大雪で除雪してヘトヘトになってたらとどきました! 山善さん、ルームクリップ様、ありがとうございます(^-^) 雪かきすぎて手に力も入らないのでちょっと落ち着いたら投稿します(^_^;)
myuu
myuu
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
8時過ぎの写真です! 晴れてんのに暗〜い笑(*´艸`*) 玄関脇にあった花壇がついに埋もれました! が、印象としては思ったよりはあんまり降らんかったねーという感じ(о´∀`о) 1時間もかからずに雪かきできたのでよかったです(*≧∀≦*) 雪国と言われているとこに住んでますが、今年はほんと降らないので助かります♡ 大雪警報とかこんなんででてるの笑えます(^^) 目の前の道路は融雪装置ついてるので雪もなくて助かってます! これがついてる道路とついてない道路では出勤時間が違うほど素敵な装置です(^^) 融雪装置がきになる方はこちら↓笑(*´艸`*) http://roomclip.jp/photo/eqJl http://roomclip.jp/photo/eg64
8時過ぎの写真です! 晴れてんのに暗〜い笑(*´艸`*) 玄関脇にあった花壇がついに埋もれました! が、印象としては思ったよりはあんまり降らんかったねーという感じ(о´∀`о) 1時間もかからずに雪かきできたのでよかったです(*≧∀≦*) 雪国と言われているとこに住んでますが、今年はほんと降らないので助かります♡ 大雪警報とかこんなんででてるの笑えます(^^) 目の前の道路は融雪装置ついてるので雪もなくて助かってます! これがついてる道路とついてない道路では出勤時間が違うほど素敵な装置です(^^) 融雪装置がきになる方はこちら↓笑(*´艸`*) http://roomclip.jp/photo/eqJl http://roomclip.jp/photo/eg64
taitai
taitai
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
ディアウォールを使って北海道ならではの冬に備えて 除雪後の濡れたジャンバーや長靴の収納を考えて DIYしました😁
ディアウォールを使って北海道ならではの冬に備えて 除雪後の濡れたジャンバーや長靴の収納を考えて DIYしました😁
cham
cham
もっと見る

玄関/入り口 除雪が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 除雪の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ