RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 コンクリート平板

115枚の部屋写真から28枚をセレクト
eikoさんの実例写真
eiko
eiko
家族
spyamさんの実例写真
spyam
spyam
4LDK | 家族
Mimozaさんの実例写真
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
レンガ敷き、コンクリ平板のステップ、 ハーブ花壇、芝生、すべてDIYしたもの。 奥の花壇も、元から植わっていた、 生け垣を抜根して1から作ったもの。 庭のレンガやコンクリート平板などの材料、 総額で2万くらいしかかかってません!😳 自分でやって楽しくて、安く作れる✨ プライスレス‼
レンガ敷き、コンクリ平板のステップ、 ハーブ花壇、芝生、すべてDIYしたもの。 奥の花壇も、元から植わっていた、 生け垣を抜根して1から作ったもの。 庭のレンガやコンクリート平板などの材料、 総額で2万くらいしかかかってません!😳 自分でやって楽しくて、安く作れる✨ プライスレス‼
ym
ym
4LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
natumama
natumama
4LDK | 家族
papiさんの実例写真
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
papi
papi
家族
abeille14さんの実例写真
完成!まだ硅砂で白っぽいけど。 秋になったら周りに植物植えるのが楽しみ〜。
完成!まだ硅砂で白っぽいけど。 秋になったら周りに植物植えるのが楽しみ〜。
abeille14
abeille14
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
Hanagobo
Hanagobo
yukanaさんの実例写真
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
yukana
yukana
4LDK | 家族
fkoさんの実例写真
fko
fko
soraさんの実例写真
秋からコツコツ始めたコンクリート平板敷き。春が来る迄に完成させたい。
秋からコツコツ始めたコンクリート平板敷き。春が来る迄に完成させたい。
sora
sora
4LDK
chocoさんの実例写真
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
choco
choco
家族
mokoさんの実例写真
まだ作業中です。 初めてコンクリート平板の設置というDIYをしています。あと1列! 天然芝を剥がし、整地して転圧。 夫婦で頑張りました。 平板の設置は主人が頑張ってくれています。 私はウッドフェンス担当。
まだ作業中です。 初めてコンクリート平板の設置というDIYをしています。あと1列! 天然芝を剥がし、整地して転圧。 夫婦で頑張りました。 平板の設置は主人が頑張ってくれています。 私はウッドフェンス担当。
moko
moko
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
mekichin
mekichin
家族
hideさんの実例写真
hide
hide
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
弟愛犬くんのためのお庭作りをしました🧱 去年旅立った兄愛犬くんはお庭をパトロールしてくれていたので、 歳を重ね足腰の状態ごとに 段差を少なくするDIYをしてきました。 弟愛犬くんは日向ぼっこが大好きなので デッキを付けよう!!と思いました✨ 今ある平板を使って 既存の玄関ポーチに高さを合わせることが ちゃんとできたので良かったです! 主人には重いコンクリート平板の移動とデッキ組み立てをお願いしたので、スムーズに作業も進みました✨ 弟愛犬くんは昨日のお散歩帰りにも わざわざデッキを歩いてくれたりと、 気に入ってくれたので デッキのあるお庭を作ってよかったと思いました✨✨
弟愛犬くんのためのお庭作りをしました🧱 去年旅立った兄愛犬くんはお庭をパトロールしてくれていたので、 歳を重ね足腰の状態ごとに 段差を少なくするDIYをしてきました。 弟愛犬くんは日向ぼっこが大好きなので デッキを付けよう!!と思いました✨ 今ある平板を使って 既存の玄関ポーチに高さを合わせることが ちゃんとできたので良かったです! 主人には重いコンクリート平板の移動とデッキ組み立てをお願いしたので、スムーズに作業も進みました✨ 弟愛犬くんは昨日のお散歩帰りにも わざわざデッキを歩いてくれたりと、 気に入ってくれたので デッキのあるお庭を作ってよかったと思いました✨✨
aya
aya
家族
figaroさんの実例写真
お散歩はしなくなった老犬とお庭で過ごす休日
お散歩はしなくなった老犬とお庭で過ごす休日
figaro
figaro
2LDK | 家族
shi86さんの実例写真
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
shi86
shi86
Ys_worksさんの実例写真
玄関ポストエリアにサークルの敷石を敷いてみました。この角、以前もレンガを敷いていましたが、なかなかデザインや動線がしっくりとせず、迷走し続けてきましたが、ようやく光が見えた気がします😄
玄関ポストエリアにサークルの敷石を敷いてみました。この角、以前もレンガを敷いていましたが、なかなかデザインや動線がしっくりとせず、迷走し続けてきましたが、ようやく光が見えた気がします😄
Ys_works
Ys_works
kochimaruさんの実例写真
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
ma0814さんの実例写真
シンボルツリー植えたけど小さかった[°□°]
シンボルツリー植えたけど小さかった[°□°]
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
suzu
suzu
家族
tstsdiyさんの実例写真
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
kirarinさんの実例写真
我が家のアプローチ、コンクリートの平板から枕木風コンクリートに変えました!平板のとき雨の日は滑るし、微妙な隙間の段差で転んで捻挫したので(¯―¯٥)
我が家のアプローチ、コンクリートの平板から枕木風コンクリートに変えました!平板のとき雨の日は滑るし、微妙な隙間の段差で転んで捻挫したので(¯―¯٥)
kirarin
kirarin
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 コンクリート平板の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

玄関/入り口 コンクリート平板

115枚の部屋写真から28枚をセレクト
eikoさんの実例写真
eiko
eiko
家族
spyamさんの実例写真
spyam
spyam
4LDK | 家族
Mimozaさんの実例写真
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
レンガ敷き、コンクリ平板のステップ、 ハーブ花壇、芝生、すべてDIYしたもの。 奥の花壇も、元から植わっていた、 生け垣を抜根して1から作ったもの。 庭のレンガやコンクリート平板などの材料、 総額で2万くらいしかかかってません!😳 自分でやって楽しくて、安く作れる✨ プライスレス‼
レンガ敷き、コンクリ平板のステップ、 ハーブ花壇、芝生、すべてDIYしたもの。 奥の花壇も、元から植わっていた、 生け垣を抜根して1から作ったもの。 庭のレンガやコンクリート平板などの材料、 総額で2万くらいしかかかってません!😳 自分でやって楽しくて、安く作れる✨ プライスレス‼
ym
ym
4LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
natumama
natumama
4LDK | 家族
papiさんの実例写真
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
papi
papi
家族
abeille14さんの実例写真
完成!まだ硅砂で白っぽいけど。 秋になったら周りに植物植えるのが楽しみ〜。
完成!まだ硅砂で白っぽいけど。 秋になったら周りに植物植えるのが楽しみ〜。
abeille14
abeille14
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
Hanagobo
Hanagobo
yukanaさんの実例写真
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
yukana
yukana
4LDK | 家族
fkoさんの実例写真
fko
fko
soraさんの実例写真
秋からコツコツ始めたコンクリート平板敷き。春が来る迄に完成させたい。
秋からコツコツ始めたコンクリート平板敷き。春が来る迄に完成させたい。
sora
sora
4LDK
chocoさんの実例写真
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
簡単DIY♪♪ なんちゃってレンガ角柱 用意するもの  ①積みレンガ  (敷きレンガでなく積みレンガ)    積みたいレンガ段数×2 個  ②コンクリート平板(30cm×300cm)1枚 2個を交互に重ねて1番上にコンクリート平板を置く。おしまい。 モルタルで固定してないので高くするのはNGです。 写真の右上は前からあるなんちゃって角柱ですが、2個カースペース横の花壇に新しく作りました。作りましたというより置きましたかな(笑)?植木鉢のお立ち台です。私を見て的な場所(*´艸`*)。コンクリートの敷石を笠木として使っています。ホームセンターで640円でした。レンガは家にあった物を使用してますが大体1本150〜200円ぐらいかしら?敷きレンガでなく厚みのある積みレンガを使用するとカッコいいです。 前も似たようなことを紹介したので、イベント参加用です。 コメントスルーで(*´∀`*)
choco
choco
家族
mokoさんの実例写真
まだ作業中です。 初めてコンクリート平板の設置というDIYをしています。あと1列! 天然芝を剥がし、整地して転圧。 夫婦で頑張りました。 平板の設置は主人が頑張ってくれています。 私はウッドフェンス担当。
まだ作業中です。 初めてコンクリート平板の設置というDIYをしています。あと1列! 天然芝を剥がし、整地して転圧。 夫婦で頑張りました。 平板の設置は主人が頑張ってくれています。 私はウッドフェンス担当。
moko
moko
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
mekichin
mekichin
家族
hideさんの実例写真
hide
hide
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
弟愛犬くんのためのお庭作りをしました🧱 去年旅立った兄愛犬くんはお庭をパトロールしてくれていたので、 歳を重ね足腰の状態ごとに 段差を少なくするDIYをしてきました。 弟愛犬くんは日向ぼっこが大好きなので デッキを付けよう!!と思いました✨ 今ある平板を使って 既存の玄関ポーチに高さを合わせることが ちゃんとできたので良かったです! 主人には重いコンクリート平板の移動とデッキ組み立てをお願いしたので、スムーズに作業も進みました✨ 弟愛犬くんは昨日のお散歩帰りにも わざわざデッキを歩いてくれたりと、 気に入ってくれたので デッキのあるお庭を作ってよかったと思いました✨✨
弟愛犬くんのためのお庭作りをしました🧱 去年旅立った兄愛犬くんはお庭をパトロールしてくれていたので、 歳を重ね足腰の状態ごとに 段差を少なくするDIYをしてきました。 弟愛犬くんは日向ぼっこが大好きなので デッキを付けよう!!と思いました✨ 今ある平板を使って 既存の玄関ポーチに高さを合わせることが ちゃんとできたので良かったです! 主人には重いコンクリート平板の移動とデッキ組み立てをお願いしたので、スムーズに作業も進みました✨ 弟愛犬くんは昨日のお散歩帰りにも わざわざデッキを歩いてくれたりと、 気に入ってくれたので デッキのあるお庭を作ってよかったと思いました✨✨
aya
aya
家族
figaroさんの実例写真
お散歩はしなくなった老犬とお庭で過ごす休日
お散歩はしなくなった老犬とお庭で過ごす休日
figaro
figaro
2LDK | 家族
shi86さんの実例写真
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
shi86
shi86
Ys_worksさんの実例写真
玄関ポストエリアにサークルの敷石を敷いてみました。この角、以前もレンガを敷いていましたが、なかなかデザインや動線がしっくりとせず、迷走し続けてきましたが、ようやく光が見えた気がします😄
玄関ポストエリアにサークルの敷石を敷いてみました。この角、以前もレンガを敷いていましたが、なかなかデザインや動線がしっくりとせず、迷走し続けてきましたが、ようやく光が見えた気がします😄
Ys_works
Ys_works
kochimaruさんの実例写真
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
ma0814さんの実例写真
シンボルツリー植えたけど小さかった[°□°]
シンボルツリー植えたけど小さかった[°□°]
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
suzu
suzu
家族
tstsdiyさんの実例写真
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
kirarinさんの実例写真
我が家のアプローチ、コンクリートの平板から枕木風コンクリートに変えました!平板のとき雨の日は滑るし、微妙な隙間の段差で転んで捻挫したので(¯―¯٥)
我が家のアプローチ、コンクリートの平板から枕木風コンクリートに変えました!平板のとき雨の日は滑るし、微妙な隙間の段差で転んで捻挫したので(¯―¯٥)
kirarin
kirarin
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 コンクリート平板の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ