玄関/入り口 雪かきスコップ

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
haruharuさんの実例写真
イベント参加 我が家の顔 玄関ドアです! YKKapのアイスブルーノーチェというカラーに惚れました♡ 雪降る季節は、玄関にスコップが… また 雪降ってきた…
イベント参加 我が家の顔 玄関ドアです! YKKapのアイスブルーノーチェというカラーに惚れました♡ 雪降る季節は、玄関にスコップが… また 雪降ってきた…
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の雪かきセットです^^ 北国じゃない方はあまりピンとこないかもしれませんが、雪かきスコップにも色んな種類があります。 ブルドーザーのように押し出すものや、寄せ集めしやすいように平たくできているものなど。 用途によって使い分けます☺️
我が家の雪かきセットです^^ 北国じゃない方はあまりピンとこないかもしれませんが、雪かきスコップにも色んな種類があります。 ブルドーザーのように押し出すものや、寄せ集めしやすいように平たくできているものなど。 用途によって使い分けます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
コマンドフックのモニターに当選しました✨ おかげ様でとっ散らかっていたベランダがやっと片付きました! 使用した製品をひとつづつご紹介していきます😊 ②ツールフックMサイズ お掃除ツールは全てSサイズで賄う事ができたので、M…何を吊るそう🤔…と悩んだ末思いついたのが雪かきスコップ⛄️ 季節感めちゃくちゃでごめんなさい💦 冬は玄関か車の中に常駐している我が家の雪かきスコップは、夏場だけベランダ待機になります。 けっこう重いのでムリかなぁ…と思い、Mサイズを2個並列付けして重さを分散させる作戦をとりましたがそんな心配無用でした✨ 荷重900gまで耐えられるのでコマンドフック1個でも全然余裕😏✨ ただし、スコップの持ち手が太いのでフックに直接引っ掛ける事はできず、ガーデニング用の支柱を使ってオリジナルのS字フックを作成しています。 タイル壁にもぴったりくっついて、雨にあたっても取れませんでした!
コマンドフックのモニターに当選しました✨ おかげ様でとっ散らかっていたベランダがやっと片付きました! 使用した製品をひとつづつご紹介していきます😊 ②ツールフックMサイズ お掃除ツールは全てSサイズで賄う事ができたので、M…何を吊るそう🤔…と悩んだ末思いついたのが雪かきスコップ⛄️ 季節感めちゃくちゃでごめんなさい💦 冬は玄関か車の中に常駐している我が家の雪かきスコップは、夏場だけベランダ待機になります。 けっこう重いのでムリかなぁ…と思い、Mサイズを2個並列付けして重さを分散させる作戦をとりましたがそんな心配無用でした✨ 荷重900gまで耐えられるのでコマンドフック1個でも全然余裕😏✨ ただし、スコップの持ち手が太いのでフックに直接引っ掛ける事はできず、ガーデニング用の支柱を使ってオリジナルのS字フックを作成しています。 タイル壁にもぴったりくっついて、雨にあたっても取れませんでした!
coro
coro
1DK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
今年は雪をかくほど降ってません。最強寒波も寒いだけです。
今年は雪をかくほど降ってません。最強寒波も寒いだけです。
R
R
4LDK | 家族
SLAさんの実例写真
今週末 ついに⛄️が降るみたいです🥺 ガレージ奥にある収納棚にスコップ類をしまって いましたが、取り出しづらかったので 掛ける収納に変えてみました😊 棚柱などの道具は全てホームセンターで😚 ガレージ内がスッキリしたので 思い立ってDIYしてよかったな✨
今週末 ついに⛄️が降るみたいです🥺 ガレージ奥にある収納棚にスコップ類をしまって いましたが、取り出しづらかったので 掛ける収納に変えてみました😊 棚柱などの道具は全てホームセンターで😚 ガレージ内がスッキリしたので 思い立ってDIYしてよかったな✨
SLA
SLA
家族
muuさんの実例写真
雪が酷くてインターホンにも雪がかぶって外が見れないほどでした(;゜0゜) 右下にチラッと見えてる赤いのは 雪かきのスコップです。ちょっとしたスペースがあるので ココに隠せて便利です(^з^)-☆ 偶然できたこのスペース なかなかのお気に入りです♪
雪が酷くてインターホンにも雪がかぶって外が見れないほどでした(;゜0゜) 右下にチラッと見えてる赤いのは 雪かきのスコップです。ちょっとしたスペースがあるので ココに隠せて便利です(^з^)-☆ 偶然できたこのスペース なかなかのお気に入りです♪
muu
muu
家族
bonobono54さんの実例写真
東京に降雪? あり得ない、あり得ない‼ でも、降りましたね、しかも2度も。 戸建てに住むとこうした物も 要ります。 近くの金物屋さんに駆け込んで 買ってきたスコップ。 プラスチックのは新雪用だそうです。
東京に降雪? あり得ない、あり得ない‼ でも、降りましたね、しかも2度も。 戸建てに住むとこうした物も 要ります。 近くの金物屋さんに駆け込んで 買ってきたスコップ。 プラスチックのは新雪用だそうです。
bonobono54
bonobono54
家族
kamiさんの実例写真
我が家の狭い玄関、脚立に乗ってようやく全体像の撮影に成功! IKEAの収納スツールには生協さんに返却するチラシとか容器とかを入れています。スツールの上は、夕方から翌朝にかけては息子の学校用具が、昼は私の買い物の一時置きや宅配荷物の一時置きになります。便利ー♡
我が家の狭い玄関、脚立に乗ってようやく全体像の撮影に成功! IKEAの収納スツールには生協さんに返却するチラシとか容器とかを入れています。スツールの上は、夕方から翌朝にかけては息子の学校用具が、昼は私の買い物の一時置きや宅配荷物の一時置きになります。便利ー♡
kami
kami
3LDK | 家族
SATOさんの実例写真
玄関外側です。 右の網?は、郵便受けとして使っています。 壁に付けた白い碍子(がいし)は、冬場は雪かきスコップを掛けています。
玄関外側です。 右の網?は、郵便受けとして使っています。 壁に付けた白い碍子(がいし)は、冬場は雪かきスコップを掛けています。
SATO
SATO
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
スコッチ両面テープモニター投稿② もしモニターに当選したらこれをやりたかった!! 雪かき用スコップの収納場所を作ることです😆 物置横の駐輪スペースに作りたかったんです✨✨1枚目に早くもアフターの写真出しています🤣 シーズンが終わった時のために物置の中にもフックを取り付ける予定です☆ 2枚目 ビフォーの写真。今までは下に置いていました。雪のシーズン中はいつ降るか分からないので、基本物置の駐輪スペースに置きっぱなし。 邪魔だし見た目も悪いしどうにかしたかったんです😂 叶えられてよかった〜♡♡ 3枚目 取り付け準備✨ そもそもこの両面テープは屋外でも使えます◎使用温度範囲もマイナス20度〜80度。東北の冬でも、暑い夏でも問題なし✨✨ 取り付ける場所をまずはきれいに✨ 右はきれいにした後。左はこれから。屋外だから、汚い〜。 4枚目 フックに貼り付けた両面テープのはくり紙をはがして、取り付けたい場所に貼り、親指で強く30秒ほど押し付けます。 私は背が低いので、小さな縁台を使って作業しました🤣 ✅テープ本来の最大接着力が出るまでには約1日かかるそうです!それまでは、テープに大きな力をかけないこと。 ✅気温10度以下では接着しにくくなるため、テープや貼るものをあたためた方がいいようです😊
スコッチ両面テープモニター投稿② もしモニターに当選したらこれをやりたかった!! 雪かき用スコップの収納場所を作ることです😆 物置横の駐輪スペースに作りたかったんです✨✨1枚目に早くもアフターの写真出しています🤣 シーズンが終わった時のために物置の中にもフックを取り付ける予定です☆ 2枚目 ビフォーの写真。今までは下に置いていました。雪のシーズン中はいつ降るか分からないので、基本物置の駐輪スペースに置きっぱなし。 邪魔だし見た目も悪いしどうにかしたかったんです😂 叶えられてよかった〜♡♡ 3枚目 取り付け準備✨ そもそもこの両面テープは屋外でも使えます◎使用温度範囲もマイナス20度〜80度。東北の冬でも、暑い夏でも問題なし✨✨ 取り付ける場所をまずはきれいに✨ 右はきれいにした後。左はこれから。屋外だから、汚い〜。 4枚目 フックに貼り付けた両面テープのはくり紙をはがして、取り付けたい場所に貼り、親指で強く30秒ほど押し付けます。 私は背が低いので、小さな縁台を使って作業しました🤣 ✅テープ本来の最大接着力が出るまでには約1日かかるそうです!それまでは、テープに大きな力をかけないこと。 ✅気温10度以下では接着しにくくなるため、テープや貼るものをあたためた方がいいようです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
玄関のリースをやっと冬仕様に ♩ お家の中にあったリースだから小さい(笑) そしてインテリアを損ねる 雪かきスコップ(笑)
玄関のリースをやっと冬仕様に ♩ お家の中にあったリースだから小さい(笑) そしてインテリアを損ねる 雪かきスコップ(笑)
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
2019年庄原市へ移住。 2022年平屋中古住宅購入。 4回目の冬。 ついに雪かきスコップを購入しました。
2019年庄原市へ移住。 2022年平屋中古住宅購入。 4回目の冬。 ついに雪かきスコップを購入しました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
mitubati_a-ya.さんの実例写真
物置DIY☆ 娘ちゃんの三輪車と雪かきスコップが入るように作ったよ∀♭
物置DIY☆ 娘ちゃんの三輪車と雪かきスコップが入るように作ったよ∀♭
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
kjywyさんの実例写真
今日は外に出れない程の吹雪。 すぐ使う物は、つい出しっ放しです。 写真の反対側は雪かきスコップやブラシが置いてあり、ステキな玄関にはなれません。
今日は外に出れない程の吹雪。 すぐ使う物は、つい出しっ放しです。 写真の反対側は雪かきスコップやブラシが置いてあり、ステキな玄関にはなれません。
kjywy
kjywy
4LDK | 家族
kazさんの実例写真
春の庭🌱 雪国の春の庭です🌱 きょうは4月12日です🌱😭 まだまだ雪がいっぱい😮‍💨😮‍💨 雪というより氷です 毎日 雪割りをしてやっと紫陽花の先端が 出てきました😆👏👏 でも、大雪の影響でボキボキ折れてるみたいです 庭の花木全部ボキボキみたいです😭 復活出来るかな、、😔 途方に暮れてます😔
春の庭🌱 雪国の春の庭です🌱 きょうは4月12日です🌱😭 まだまだ雪がいっぱい😮‍💨😮‍💨 雪というより氷です 毎日 雪割りをしてやっと紫陽花の先端が 出てきました😆👏👏 でも、大雪の影響でボキボキ折れてるみたいです 庭の花木全部ボキボキみたいです😭 復活出来るかな、、😔 途方に暮れてます😔
kaz
kaz
家族
mhomemさんの実例写真
雪。 わかりずらいですが…上が除雪前。 下が除雪後です。 義父が排雪を手伝ってくれました。 軽トラで5回です。 大雪です😱 同居からの別居。 色々ありましたが離れてわかること、たくさんありました。 ありがたいです。
雪。 わかりずらいですが…上が除雪前。 下が除雪後です。 義父が排雪を手伝ってくれました。 軽トラで5回です。 大雪です😱 同居からの別居。 色々ありましたが離れてわかること、たくさんありました。 ありがたいです。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
SeeBlueさんの実例写真
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
SeeBlue
SeeBlue
kanaさんの実例写真
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
kana
kana
家族
75さんの実例写真
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
75
75
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
正月早々から降り積もった雪でエライことになってました(・_・;なんとか除雪(最低限)終了して開店する事が出来ました(^^;;もう勘弁してほしーです。
正月早々から降り積もった雪でエライことになってました(・_・;なんとか除雪(最低限)終了して開店する事が出来ました(^^;;もう勘弁してほしーです。
ka
ka
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
昨日投稿してたのは物置の裏のスペースなのですが、こちらは物置の横の壁です、冬場はここに雪かきスコップを5本くらいとママさんダンプ(わかるかしら(笑))をかけています。 去年までは横に3本ある白い柱は未塗装だったのを最近とにかく塗りたいので白で塗装しました( *´艸) 寄せ植えは一番背の高いのがセリンセ、他はパンジー、ビオラ、白妙菊、ロベリアなんかを入れています。 北海道あまり暖かくないからモリモリ育つまで時間かかるかなー(´・ω・`)
昨日投稿してたのは物置の裏のスペースなのですが、こちらは物置の横の壁です、冬場はここに雪かきスコップを5本くらいとママさんダンプ(わかるかしら(笑))をかけています。 去年までは横に3本ある白い柱は未塗装だったのを最近とにかく塗りたいので白で塗装しました( *´艸) 寄せ植えは一番背の高いのがセリンセ、他はパンジー、ビオラ、白妙菊、ロベリアなんかを入れています。 北海道あまり暖かくないからモリモリ育つまで時間かかるかなー(´・ω・`)
usako
usako
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
秋晴れの気持ちいい月曜日! ずっと気になってたカーポートの一角の自転車置き場。上部の空間が勿体なくて一年前にSPF材でスノコ作って、雪かき用スコップなど収納。雨に当たらないから着色せずそのまま一年… 今日は大掃除も兼ねて荷物全部移動してスノコにマットブラックのペンキ塗り。←下から見える部分だけ着色(笑) やっと締まった感じ!
秋晴れの気持ちいい月曜日! ずっと気になってたカーポートの一角の自転車置き場。上部の空間が勿体なくて一年前にSPF材でスノコ作って、雪かき用スコップなど収納。雨に当たらないから着色せずそのまま一年… 今日は大掃除も兼ねて荷物全部移動してスノコにマットブラックのペンキ塗り。←下から見える部分だけ着色(笑) やっと締まった感じ!
chero.
chero.
家族
petit-a-petitさんの実例写真
ニトリに行きたくて外に出たら、 膝まである積雪にビックリ(;´д`) 除雪車も来ないし こんな時に出かけたら、 下手すると命取りに。 ニトリが命取り… 流して下さい。 親父ギャグが好きな年代なんです。
ニトリに行きたくて外に出たら、 膝まである積雪にビックリ(;´д`) 除雪車も来ないし こんな時に出かけたら、 下手すると命取りに。 ニトリが命取り… 流して下さい。 親父ギャグが好きな年代なんです。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
tikoさんの実例写真
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
tiko
tiko
3LDK | 家族

玄関/入り口 雪かきスコップが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 雪かきスコップの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 雪かきスコップ

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
haruharuさんの実例写真
イベント参加 我が家の顔 玄関ドアです! YKKapのアイスブルーノーチェというカラーに惚れました♡ 雪降る季節は、玄関にスコップが… また 雪降ってきた…
イベント参加 我が家の顔 玄関ドアです! YKKapのアイスブルーノーチェというカラーに惚れました♡ 雪降る季節は、玄関にスコップが… また 雪降ってきた…
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の雪かきセットです^^ 北国じゃない方はあまりピンとこないかもしれませんが、雪かきスコップにも色んな種類があります。 ブルドーザーのように押し出すものや、寄せ集めしやすいように平たくできているものなど。 用途によって使い分けます☺️
我が家の雪かきセットです^^ 北国じゃない方はあまりピンとこないかもしれませんが、雪かきスコップにも色んな種類があります。 ブルドーザーのように押し出すものや、寄せ集めしやすいように平たくできているものなど。 用途によって使い分けます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
コマンドフックのモニターに当選しました✨ おかげ様でとっ散らかっていたベランダがやっと片付きました! 使用した製品をひとつづつご紹介していきます😊 ②ツールフックMサイズ お掃除ツールは全てSサイズで賄う事ができたので、M…何を吊るそう🤔…と悩んだ末思いついたのが雪かきスコップ⛄️ 季節感めちゃくちゃでごめんなさい💦 冬は玄関か車の中に常駐している我が家の雪かきスコップは、夏場だけベランダ待機になります。 けっこう重いのでムリかなぁ…と思い、Mサイズを2個並列付けして重さを分散させる作戦をとりましたがそんな心配無用でした✨ 荷重900gまで耐えられるのでコマンドフック1個でも全然余裕😏✨ ただし、スコップの持ち手が太いのでフックに直接引っ掛ける事はできず、ガーデニング用の支柱を使ってオリジナルのS字フックを作成しています。 タイル壁にもぴったりくっついて、雨にあたっても取れませんでした!
コマンドフックのモニターに当選しました✨ おかげ様でとっ散らかっていたベランダがやっと片付きました! 使用した製品をひとつづつご紹介していきます😊 ②ツールフックMサイズ お掃除ツールは全てSサイズで賄う事ができたので、M…何を吊るそう🤔…と悩んだ末思いついたのが雪かきスコップ⛄️ 季節感めちゃくちゃでごめんなさい💦 冬は玄関か車の中に常駐している我が家の雪かきスコップは、夏場だけベランダ待機になります。 けっこう重いのでムリかなぁ…と思い、Mサイズを2個並列付けして重さを分散させる作戦をとりましたがそんな心配無用でした✨ 荷重900gまで耐えられるのでコマンドフック1個でも全然余裕😏✨ ただし、スコップの持ち手が太いのでフックに直接引っ掛ける事はできず、ガーデニング用の支柱を使ってオリジナルのS字フックを作成しています。 タイル壁にもぴったりくっついて、雨にあたっても取れませんでした!
coro
coro
1DK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
今年は雪をかくほど降ってません。最強寒波も寒いだけです。
今年は雪をかくほど降ってません。最強寒波も寒いだけです。
R
R
4LDK | 家族
SLAさんの実例写真
今週末 ついに⛄️が降るみたいです🥺 ガレージ奥にある収納棚にスコップ類をしまって いましたが、取り出しづらかったので 掛ける収納に変えてみました😊 棚柱などの道具は全てホームセンターで😚 ガレージ内がスッキリしたので 思い立ってDIYしてよかったな✨
今週末 ついに⛄️が降るみたいです🥺 ガレージ奥にある収納棚にスコップ類をしまって いましたが、取り出しづらかったので 掛ける収納に変えてみました😊 棚柱などの道具は全てホームセンターで😚 ガレージ内がスッキリしたので 思い立ってDIYしてよかったな✨
SLA
SLA
家族
muuさんの実例写真
雪が酷くてインターホンにも雪がかぶって外が見れないほどでした(;゜0゜) 右下にチラッと見えてる赤いのは 雪かきのスコップです。ちょっとしたスペースがあるので ココに隠せて便利です(^з^)-☆ 偶然できたこのスペース なかなかのお気に入りです♪
雪が酷くてインターホンにも雪がかぶって外が見れないほどでした(;゜0゜) 右下にチラッと見えてる赤いのは 雪かきのスコップです。ちょっとしたスペースがあるので ココに隠せて便利です(^з^)-☆ 偶然できたこのスペース なかなかのお気に入りです♪
muu
muu
家族
bonobono54さんの実例写真
東京に降雪? あり得ない、あり得ない‼ でも、降りましたね、しかも2度も。 戸建てに住むとこうした物も 要ります。 近くの金物屋さんに駆け込んで 買ってきたスコップ。 プラスチックのは新雪用だそうです。
東京に降雪? あり得ない、あり得ない‼ でも、降りましたね、しかも2度も。 戸建てに住むとこうした物も 要ります。 近くの金物屋さんに駆け込んで 買ってきたスコップ。 プラスチックのは新雪用だそうです。
bonobono54
bonobono54
家族
kamiさんの実例写真
我が家の狭い玄関、脚立に乗ってようやく全体像の撮影に成功! IKEAの収納スツールには生協さんに返却するチラシとか容器とかを入れています。スツールの上は、夕方から翌朝にかけては息子の学校用具が、昼は私の買い物の一時置きや宅配荷物の一時置きになります。便利ー♡
我が家の狭い玄関、脚立に乗ってようやく全体像の撮影に成功! IKEAの収納スツールには生協さんに返却するチラシとか容器とかを入れています。スツールの上は、夕方から翌朝にかけては息子の学校用具が、昼は私の買い物の一時置きや宅配荷物の一時置きになります。便利ー♡
kami
kami
3LDK | 家族
SATOさんの実例写真
玄関外側です。 右の網?は、郵便受けとして使っています。 壁に付けた白い碍子(がいし)は、冬場は雪かきスコップを掛けています。
玄関外側です。 右の網?は、郵便受けとして使っています。 壁に付けた白い碍子(がいし)は、冬場は雪かきスコップを掛けています。
SATO
SATO
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
スコッチ両面テープモニター投稿② もしモニターに当選したらこれをやりたかった!! 雪かき用スコップの収納場所を作ることです😆 物置横の駐輪スペースに作りたかったんです✨✨1枚目に早くもアフターの写真出しています🤣 シーズンが終わった時のために物置の中にもフックを取り付ける予定です☆ 2枚目 ビフォーの写真。今までは下に置いていました。雪のシーズン中はいつ降るか分からないので、基本物置の駐輪スペースに置きっぱなし。 邪魔だし見た目も悪いしどうにかしたかったんです😂 叶えられてよかった〜♡♡ 3枚目 取り付け準備✨ そもそもこの両面テープは屋外でも使えます◎使用温度範囲もマイナス20度〜80度。東北の冬でも、暑い夏でも問題なし✨✨ 取り付ける場所をまずはきれいに✨ 右はきれいにした後。左はこれから。屋外だから、汚い〜。 4枚目 フックに貼り付けた両面テープのはくり紙をはがして、取り付けたい場所に貼り、親指で強く30秒ほど押し付けます。 私は背が低いので、小さな縁台を使って作業しました🤣 ✅テープ本来の最大接着力が出るまでには約1日かかるそうです!それまでは、テープに大きな力をかけないこと。 ✅気温10度以下では接着しにくくなるため、テープや貼るものをあたためた方がいいようです😊
スコッチ両面テープモニター投稿② もしモニターに当選したらこれをやりたかった!! 雪かき用スコップの収納場所を作ることです😆 物置横の駐輪スペースに作りたかったんです✨✨1枚目に早くもアフターの写真出しています🤣 シーズンが終わった時のために物置の中にもフックを取り付ける予定です☆ 2枚目 ビフォーの写真。今までは下に置いていました。雪のシーズン中はいつ降るか分からないので、基本物置の駐輪スペースに置きっぱなし。 邪魔だし見た目も悪いしどうにかしたかったんです😂 叶えられてよかった〜♡♡ 3枚目 取り付け準備✨ そもそもこの両面テープは屋外でも使えます◎使用温度範囲もマイナス20度〜80度。東北の冬でも、暑い夏でも問題なし✨✨ 取り付ける場所をまずはきれいに✨ 右はきれいにした後。左はこれから。屋外だから、汚い〜。 4枚目 フックに貼り付けた両面テープのはくり紙をはがして、取り付けたい場所に貼り、親指で強く30秒ほど押し付けます。 私は背が低いので、小さな縁台を使って作業しました🤣 ✅テープ本来の最大接着力が出るまでには約1日かかるそうです!それまでは、テープに大きな力をかけないこと。 ✅気温10度以下では接着しにくくなるため、テープや貼るものをあたためた方がいいようです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
玄関のリースをやっと冬仕様に ♩ お家の中にあったリースだから小さい(笑) そしてインテリアを損ねる 雪かきスコップ(笑)
玄関のリースをやっと冬仕様に ♩ お家の中にあったリースだから小さい(笑) そしてインテリアを損ねる 雪かきスコップ(笑)
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
2019年庄原市へ移住。 2022年平屋中古住宅購入。 4回目の冬。 ついに雪かきスコップを購入しました。
2019年庄原市へ移住。 2022年平屋中古住宅購入。 4回目の冬。 ついに雪かきスコップを購入しました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
mitubati_a-ya.さんの実例写真
物置DIY☆ 娘ちゃんの三輪車と雪かきスコップが入るように作ったよ∀♭
物置DIY☆ 娘ちゃんの三輪車と雪かきスコップが入るように作ったよ∀♭
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
kjywyさんの実例写真
今日は外に出れない程の吹雪。 すぐ使う物は、つい出しっ放しです。 写真の反対側は雪かきスコップやブラシが置いてあり、ステキな玄関にはなれません。
今日は外に出れない程の吹雪。 すぐ使う物は、つい出しっ放しです。 写真の反対側は雪かきスコップやブラシが置いてあり、ステキな玄関にはなれません。
kjywy
kjywy
4LDK | 家族
kazさんの実例写真
春の庭🌱 雪国の春の庭です🌱 きょうは4月12日です🌱😭 まだまだ雪がいっぱい😮‍💨😮‍💨 雪というより氷です 毎日 雪割りをしてやっと紫陽花の先端が 出てきました😆👏👏 でも、大雪の影響でボキボキ折れてるみたいです 庭の花木全部ボキボキみたいです😭 復活出来るかな、、😔 途方に暮れてます😔
春の庭🌱 雪国の春の庭です🌱 きょうは4月12日です🌱😭 まだまだ雪がいっぱい😮‍💨😮‍💨 雪というより氷です 毎日 雪割りをしてやっと紫陽花の先端が 出てきました😆👏👏 でも、大雪の影響でボキボキ折れてるみたいです 庭の花木全部ボキボキみたいです😭 復活出来るかな、、😔 途方に暮れてます😔
kaz
kaz
家族
mhomemさんの実例写真
雪。 わかりずらいですが…上が除雪前。 下が除雪後です。 義父が排雪を手伝ってくれました。 軽トラで5回です。 大雪です😱 同居からの別居。 色々ありましたが離れてわかること、たくさんありました。 ありがたいです。
雪。 わかりずらいですが…上が除雪前。 下が除雪後です。 義父が排雪を手伝ってくれました。 軽トラで5回です。 大雪です😱 同居からの別居。 色々ありましたが離れてわかること、たくさんありました。 ありがたいです。
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
SeeBlueさんの実例写真
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
SeeBlue
SeeBlue
kanaさんの実例写真
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
kana
kana
家族
75さんの実例写真
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
わが家の防災・備え 車庫に非常物資を保管しています。 衣(着替えや毛布) 食(コンロや鍋、非常食) 住(ブルーシートやレジャーシート) 雑貨(ノコギリとかその他なんでも) に分けて、無印良品の医療廃棄用ボックスに格納しています。 もしかしたらここに自主避難として住むかも!と思っているので、駐車場にはごみ等置かず余白を大切にしています。 これも備えかな…
75
75
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
正月早々から降り積もった雪でエライことになってました(・_・;なんとか除雪(最低限)終了して開店する事が出来ました(^^;;もう勘弁してほしーです。
正月早々から降り積もった雪でエライことになってました(・_・;なんとか除雪(最低限)終了して開店する事が出来ました(^^;;もう勘弁してほしーです。
ka
ka
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
昨日投稿してたのは物置の裏のスペースなのですが、こちらは物置の横の壁です、冬場はここに雪かきスコップを5本くらいとママさんダンプ(わかるかしら(笑))をかけています。 去年までは横に3本ある白い柱は未塗装だったのを最近とにかく塗りたいので白で塗装しました( *´艸) 寄せ植えは一番背の高いのがセリンセ、他はパンジー、ビオラ、白妙菊、ロベリアなんかを入れています。 北海道あまり暖かくないからモリモリ育つまで時間かかるかなー(´・ω・`)
昨日投稿してたのは物置の裏のスペースなのですが、こちらは物置の横の壁です、冬場はここに雪かきスコップを5本くらいとママさんダンプ(わかるかしら(笑))をかけています。 去年までは横に3本ある白い柱は未塗装だったのを最近とにかく塗りたいので白で塗装しました( *´艸) 寄せ植えは一番背の高いのがセリンセ、他はパンジー、ビオラ、白妙菊、ロベリアなんかを入れています。 北海道あまり暖かくないからモリモリ育つまで時間かかるかなー(´・ω・`)
usako
usako
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
秋晴れの気持ちいい月曜日! ずっと気になってたカーポートの一角の自転車置き場。上部の空間が勿体なくて一年前にSPF材でスノコ作って、雪かき用スコップなど収納。雨に当たらないから着色せずそのまま一年… 今日は大掃除も兼ねて荷物全部移動してスノコにマットブラックのペンキ塗り。←下から見える部分だけ着色(笑) やっと締まった感じ!
秋晴れの気持ちいい月曜日! ずっと気になってたカーポートの一角の自転車置き場。上部の空間が勿体なくて一年前にSPF材でスノコ作って、雪かき用スコップなど収納。雨に当たらないから着色せずそのまま一年… 今日は大掃除も兼ねて荷物全部移動してスノコにマットブラックのペンキ塗り。←下から見える部分だけ着色(笑) やっと締まった感じ!
chero.
chero.
家族
petit-a-petitさんの実例写真
ニトリに行きたくて外に出たら、 膝まである積雪にビックリ(;´д`) 除雪車も来ないし こんな時に出かけたら、 下手すると命取りに。 ニトリが命取り… 流して下さい。 親父ギャグが好きな年代なんです。
ニトリに行きたくて外に出たら、 膝まである積雪にビックリ(;´д`) 除雪車も来ないし こんな時に出かけたら、 下手すると命取りに。 ニトリが命取り… 流して下さい。 親父ギャグが好きな年代なんです。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
tikoさんの実例写真
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
tiko
tiko
3LDK | 家族

玄関/入り口 雪かきスコップが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 雪かきスコップの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ