玄関/入り口 和菓子

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
miemekkoさんの実例写真
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
yoshiさんの実例写真
和菓子風の紫陽花をイメージして作ってみました(^_^;)下手過ぎて見えないかもですが…( ´△`)
和菓子風の紫陽花をイメージして作ってみました(^_^;)下手過ぎて見えないかもですが…( ´△`)
yoshi
yoshi
家族
mykさんの実例写真
今日は中秋の名月🎑 お月見団子をご近所の和菓子屋さんへ買いに行ったら ススキをいただけました🌾 玄関に飾ってお月見気分 夜はお月様綺麗に見えるかなー
今日は中秋の名月🎑 お月見団子をご近所の和菓子屋さんへ買いに行ったら ススキをいただけました🌾 玄関に飾ってお月見気分 夜はお月様綺麗に見えるかなー
myk
myk
4LDK | 家族
Thiemiさんの実例写真
知り合いの、和菓子屋さんで、飾ってありました❤️
知り合いの、和菓子屋さんで、飾ってありました❤️
Thiemi
Thiemi
2DK
Rieさんの実例写真
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
Rie
Rie
Toffieさんの実例写真
額の中は和菓子のミニチュア❤️
額の中は和菓子のミニチュア❤️
Toffie
Toffie
3LDK
Kikko.さんの実例写真
紫陽花のテラス席いかがでしょう 紫陽花祭り開催中✨ ラグランジア  ブライダルシャワー  クリスタルヴェール ヤマアジサイ 津江の緑澄  今、満開の紫陽花たち✨ 季節のお菓子 練り切りプレート  朝顔・涼風・すいか・天の川 全部、こし餡です😋 中でも すいか! 中身の餡がすいか味🍉 もぉ〜〜美味いっ✨ 満開の紫陽花シート お早めにどうぞ😄
紫陽花のテラス席いかがでしょう 紫陽花祭り開催中✨ ラグランジア  ブライダルシャワー  クリスタルヴェール ヤマアジサイ 津江の緑澄  今、満開の紫陽花たち✨ 季節のお菓子 練り切りプレート  朝顔・涼風・すいか・天の川 全部、こし餡です😋 中でも すいか! 中身の餡がすいか味🍉 もぉ〜〜美味いっ✨ 満開の紫陽花シート お早めにどうぞ😄
Kikko.
Kikko.
家族
yorikoさんの実例写真
和菓子屋さんで和菓子を買ったら、お花もいただきました♡😸 玄関へ飾りました♡ セツブンソウはクリスマスローズみたいに下を向いてるから生けるのが難しい😂
和菓子屋さんで和菓子を買ったら、お花もいただきました♡😸 玄関へ飾りました♡ セツブンソウはクリスマスローズみたいに下を向いてるから生けるのが難しい😂
yoriko
yoriko
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
こちら先日もpicあげてた玄関です。 ちょっと角度を変えて(笑) 九マスの中は小さなモノがたくさん入ってます。 上段の真ん中は鳥さんが鏡餅になってる作家さんの作品です。あとは、セリア、ガチャ、ナチュラルキッチンなどでGETしたものです。 和菓子のミニチュアはmiemekkoちゃんの作品で手前に見えてる赤い升は、草野タローさんです(笑) minneで草野タローと検索したら出てきますよ~😊
こちら先日もpicあげてた玄関です。 ちょっと角度を変えて(笑) 九マスの中は小さなモノがたくさん入ってます。 上段の真ん中は鳥さんが鏡餅になってる作家さんの作品です。あとは、セリア、ガチャ、ナチュラルキッチンなどでGETしたものです。 和菓子のミニチュアはmiemekkoちゃんの作品で手前に見えてる赤い升は、草野タローさんです(笑) minneで草野タローと検索したら出てきますよ~😊
honpo
honpo
家族
sumikoさんの実例写真
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
sumiko
sumiko
4LDK
piyomchiさんの実例写真
十五夜のしつらい おだんごを買った和菓子屋さんでススキをいただきました。 後で空を眺めてみようと思います。
十五夜のしつらい おだんごを買った和菓子屋さんでススキをいただきました。 後で空を眺めてみようと思います。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
次女と待ち合わせして『レトロな路地』と『美味しい』を求めて出掛けて来ました♬ 民家と民家の一角をリノベーションしたお店が所々に並ぶ路地… 風情と懐かしさがある路地で、可愛らしい雑貨と本のお店を見つけました ♪ 狭いけれど素敵がギュッっと詰まった空間でした! 味のあるポストカードを見つけ、娘とお揃いで買いました♡♡ その後も路地裏散歩を続け、気になるお店に入ってみると来年の干支ヘビの一輪挿しを発見✨ お手頃価格だったので即購入しました♬ お昼前に路地裏古民家カフェを見つけ入店すると、とっても素敵な空間でした🤎 和食ランチ、和菓子デザートいただきました🙏 1枚目 和室の白い壁に買って来たポストカードをデ    ィスプレイ 2枚目 ヘビの一輪挿し 3枚目 路地裏古民家カフェ 午前中からワクワクが止まらない路地裏散歩でした〜✨    
次女と待ち合わせして『レトロな路地』と『美味しい』を求めて出掛けて来ました♬ 民家と民家の一角をリノベーションしたお店が所々に並ぶ路地… 風情と懐かしさがある路地で、可愛らしい雑貨と本のお店を見つけました ♪ 狭いけれど素敵がギュッっと詰まった空間でした! 味のあるポストカードを見つけ、娘とお揃いで買いました♡♡ その後も路地裏散歩を続け、気になるお店に入ってみると来年の干支ヘビの一輪挿しを発見✨ お手頃価格だったので即購入しました♬ お昼前に路地裏古民家カフェを見つけ入店すると、とっても素敵な空間でした🤎 和食ランチ、和菓子デザートいただきました🙏 1枚目 和室の白い壁に買って来たポストカードをデ    ィスプレイ 2枚目 ヘビの一輪挿し 3枚目 路地裏古民家カフェ 午前中からワクワクが止まらない路地裏散歩でした〜✨    
mommy
mommy
家族
shinさんの実例写真
香田登洋子さんの作画です。いつもお茶の時のいただく、和菓子屋さんの包装紙💦 今の季節にマッチしてると思って^ - ^
香田登洋子さんの作画です。いつもお茶の時のいただく、和菓子屋さんの包装紙💦 今の季節にマッチしてると思って^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
今日はいいお月さまです。 発表会の打ち合わせに街に出たのでデパ地下でおだんご買ってきました。 本当は手作りしたいところですが、なごみの米屋にたよってしまいました。😆
今日はいいお月さまです。 発表会の打ち合わせに街に出たのでデパ地下でおだんご買ってきました。 本当は手作りしたいところですが、なごみの米屋にたよってしまいました。😆
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
bhanglassyさんの実例写真
bhanglassy
bhanglassy
4LDK | 家族
Loveさんの実例写真
ワイルドストロベリー さてさて実はついてますが…果たして赤くなりますかねぇ
ワイルドストロベリー さてさて実はついてますが…果たして赤くなりますかねぇ
Love
Love
3LDK
oohggさんの実例写真
oohgg
oohgg
4LDK | 家族
madobekissa_miwakoさんの実例写真
お月見仕様の玄関にしてみました! お月見の絵は布巾です(笑)お団子も食べきれないので、虎屋さんの限定栗粉餅🌰 お外は美しい満月が🌕
お月見仕様の玄関にしてみました! お月見の絵は布巾です(笑)お団子も食べきれないので、虎屋さんの限定栗粉餅🌰 お外は美しい満月が🌕
madobekissa_miwako
madobekissa_miwako
1K | 一人暮らし
snowさんの実例写真
玄関の棚上の、ケースの中のアップです。 ワンルームアパートの狭い玄関を、毎月楽しんでいます(笑)。 makomiサンのガラスケース、初DIYですが素敵に出来ました。makomiサン、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
玄関の棚上の、ケースの中のアップです。 ワンルームアパートの狭い玄関を、毎月楽しんでいます(笑)。 makomiサンのガラスケース、初DIYですが素敵に出来ました。makomiサン、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
snow
snow
1K | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
今年も消しゴムはんこの鯉のぼりを飾った。
今年も消しゴムはんこの鯉のぼりを飾った。
kiki
kiki
家族
longneiさんの実例写真
¥1,500
realfree15さんからいただいた和菓子消ゴムセットの中からチョイスした桜餅とお団子、お茶はここで落ち着いてます♪ 桃の花の蕾が取れたので、もうかれこれ一週間ほどマイお猪口は貸し出し中です(笑)
realfree15さんからいただいた和菓子消ゴムセットの中からチョイスした桜餅とお団子、お茶はここで落ち着いてます♪ 桃の花の蕾が取れたので、もうかれこれ一週間ほどマイお猪口は貸し出し中です(笑)
longnei
longnei
家族
tututu0204さんの実例写真
天橋立のカフェ☕️ 蟹のお土産屋さん🦀
天橋立のカフェ☕️ 蟹のお土産屋さん🦀
tututu0204
tututu0204
家族
prepreさんの実例写真
今日は久しぶりの休日🍵 朝から涼しい風が吹いているので午前中のティータイムは、デッキで~(*⌒∇⌒*)
今日は久しぶりの休日🍵 朝から涼しい風が吹いているので午前中のティータイムは、デッキで~(*⌒∇⌒*)
prepre
prepre
3LDK | カップル
iwachaさんの実例写真
チリメン和菓子 知人の方の手作りです 本物みたい😳✨
チリメン和菓子 知人の方の手作りです 本物みたい😳✨
iwacha
iwacha
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今年は、玄関ホールに兜飾りました。 先日、和菓子屋さんでちまきとこいのぼりのお菓子を買ってきて食べました🎏 (ちまきなどのお菓子、1日だけ飾ってました) 去年は術後&放射線治療中のゴールデンウィークだったなぁ。と、思いながら体調が良くなくて飾れなかったから今年は飾れたことに感謝しながら、そして子供の成長を願いながら♡
今年は、玄関ホールに兜飾りました。 先日、和菓子屋さんでちまきとこいのぼりのお菓子を買ってきて食べました🎏 (ちまきなどのお菓子、1日だけ飾ってました) 去年は術後&放射線治療中のゴールデンウィークだったなぁ。と、思いながら体調が良くなくて飾れなかったから今年は飾れたことに感謝しながら、そして子供の成長を願いながら♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 和菓子の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 和菓子

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
miemekkoさんの実例写真
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
yoshiさんの実例写真
和菓子風の紫陽花をイメージして作ってみました(^_^;)下手過ぎて見えないかもですが…( ´△`)
和菓子風の紫陽花をイメージして作ってみました(^_^;)下手過ぎて見えないかもですが…( ´△`)
yoshi
yoshi
家族
mykさんの実例写真
今日は中秋の名月🎑 お月見団子をご近所の和菓子屋さんへ買いに行ったら ススキをいただけました🌾 玄関に飾ってお月見気分 夜はお月様綺麗に見えるかなー
今日は中秋の名月🎑 お月見団子をご近所の和菓子屋さんへ買いに行ったら ススキをいただけました🌾 玄関に飾ってお月見気分 夜はお月様綺麗に見えるかなー
myk
myk
4LDK | 家族
Thiemiさんの実例写真
知り合いの、和菓子屋さんで、飾ってありました❤️
知り合いの、和菓子屋さんで、飾ってありました❤️
Thiemi
Thiemi
2DK
Rieさんの実例写真
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
Rie
Rie
Toffieさんの実例写真
額の中は和菓子のミニチュア❤️
額の中は和菓子のミニチュア❤️
Toffie
Toffie
3LDK
Kikko.さんの実例写真
紫陽花のテラス席いかがでしょう 紫陽花祭り開催中✨ ラグランジア  ブライダルシャワー  クリスタルヴェール ヤマアジサイ 津江の緑澄  今、満開の紫陽花たち✨ 季節のお菓子 練り切りプレート  朝顔・涼風・すいか・天の川 全部、こし餡です😋 中でも すいか! 中身の餡がすいか味🍉 もぉ〜〜美味いっ✨ 満開の紫陽花シート お早めにどうぞ😄
紫陽花のテラス席いかがでしょう 紫陽花祭り開催中✨ ラグランジア  ブライダルシャワー  クリスタルヴェール ヤマアジサイ 津江の緑澄  今、満開の紫陽花たち✨ 季節のお菓子 練り切りプレート  朝顔・涼風・すいか・天の川 全部、こし餡です😋 中でも すいか! 中身の餡がすいか味🍉 もぉ〜〜美味いっ✨ 満開の紫陽花シート お早めにどうぞ😄
Kikko.
Kikko.
家族
yorikoさんの実例写真
和菓子屋さんで和菓子を買ったら、お花もいただきました♡😸 玄関へ飾りました♡ セツブンソウはクリスマスローズみたいに下を向いてるから生けるのが難しい😂
和菓子屋さんで和菓子を買ったら、お花もいただきました♡😸 玄関へ飾りました♡ セツブンソウはクリスマスローズみたいに下を向いてるから生けるのが難しい😂
yoriko
yoriko
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
こちら先日もpicあげてた玄関です。 ちょっと角度を変えて(笑) 九マスの中は小さなモノがたくさん入ってます。 上段の真ん中は鳥さんが鏡餅になってる作家さんの作品です。あとは、セリア、ガチャ、ナチュラルキッチンなどでGETしたものです。 和菓子のミニチュアはmiemekkoちゃんの作品で手前に見えてる赤い升は、草野タローさんです(笑) minneで草野タローと検索したら出てきますよ~😊
こちら先日もpicあげてた玄関です。 ちょっと角度を変えて(笑) 九マスの中は小さなモノがたくさん入ってます。 上段の真ん中は鳥さんが鏡餅になってる作家さんの作品です。あとは、セリア、ガチャ、ナチュラルキッチンなどでGETしたものです。 和菓子のミニチュアはmiemekkoちゃんの作品で手前に見えてる赤い升は、草野タローさんです(笑) minneで草野タローと検索したら出てきますよ~😊
honpo
honpo
家族
sumikoさんの実例写真
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
sumiko
sumiko
4LDK
piyomchiさんの実例写真
十五夜のしつらい おだんごを買った和菓子屋さんでススキをいただきました。 後で空を眺めてみようと思います。
十五夜のしつらい おだんごを買った和菓子屋さんでススキをいただきました。 後で空を眺めてみようと思います。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
次女と待ち合わせして『レトロな路地』と『美味しい』を求めて出掛けて来ました♬ 民家と民家の一角をリノベーションしたお店が所々に並ぶ路地… 風情と懐かしさがある路地で、可愛らしい雑貨と本のお店を見つけました ♪ 狭いけれど素敵がギュッっと詰まった空間でした! 味のあるポストカードを見つけ、娘とお揃いで買いました♡♡ その後も路地裏散歩を続け、気になるお店に入ってみると来年の干支ヘビの一輪挿しを発見✨ お手頃価格だったので即購入しました♬ お昼前に路地裏古民家カフェを見つけ入店すると、とっても素敵な空間でした🤎 和食ランチ、和菓子デザートいただきました🙏 1枚目 和室の白い壁に買って来たポストカードをデ    ィスプレイ 2枚目 ヘビの一輪挿し 3枚目 路地裏古民家カフェ 午前中からワクワクが止まらない路地裏散歩でした〜✨    
次女と待ち合わせして『レトロな路地』と『美味しい』を求めて出掛けて来ました♬ 民家と民家の一角をリノベーションしたお店が所々に並ぶ路地… 風情と懐かしさがある路地で、可愛らしい雑貨と本のお店を見つけました ♪ 狭いけれど素敵がギュッっと詰まった空間でした! 味のあるポストカードを見つけ、娘とお揃いで買いました♡♡ その後も路地裏散歩を続け、気になるお店に入ってみると来年の干支ヘビの一輪挿しを発見✨ お手頃価格だったので即購入しました♬ お昼前に路地裏古民家カフェを見つけ入店すると、とっても素敵な空間でした🤎 和食ランチ、和菓子デザートいただきました🙏 1枚目 和室の白い壁に買って来たポストカードをデ    ィスプレイ 2枚目 ヘビの一輪挿し 3枚目 路地裏古民家カフェ 午前中からワクワクが止まらない路地裏散歩でした〜✨    
mommy
mommy
家族
shinさんの実例写真
間仕切り¥27,043
香田登洋子さんの作画です。いつもお茶の時のいただく、和菓子屋さんの包装紙💦 今の季節にマッチしてると思って^ - ^
香田登洋子さんの作画です。いつもお茶の時のいただく、和菓子屋さんの包装紙💦 今の季節にマッチしてると思って^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
今日はいいお月さまです。 発表会の打ち合わせに街に出たのでデパ地下でおだんご買ってきました。 本当は手作りしたいところですが、なごみの米屋にたよってしまいました。😆
今日はいいお月さまです。 発表会の打ち合わせに街に出たのでデパ地下でおだんご買ってきました。 本当は手作りしたいところですが、なごみの米屋にたよってしまいました。😆
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
bhanglassyさんの実例写真
bhanglassy
bhanglassy
4LDK | 家族
Loveさんの実例写真
ワイルドストロベリー さてさて実はついてますが…果たして赤くなりますかねぇ
ワイルドストロベリー さてさて実はついてますが…果たして赤くなりますかねぇ
Love
Love
3LDK
oohggさんの実例写真
oohgg
oohgg
4LDK | 家族
madobekissa_miwakoさんの実例写真
お月見仕様の玄関にしてみました! お月見の絵は布巾です(笑)お団子も食べきれないので、虎屋さんの限定栗粉餅🌰 お外は美しい満月が🌕
お月見仕様の玄関にしてみました! お月見の絵は布巾です(笑)お団子も食べきれないので、虎屋さんの限定栗粉餅🌰 お外は美しい満月が🌕
madobekissa_miwako
madobekissa_miwako
1K | 一人暮らし
snowさんの実例写真
玄関の棚上の、ケースの中のアップです。 ワンルームアパートの狭い玄関を、毎月楽しんでいます(笑)。 makomiサンのガラスケース、初DIYですが素敵に出来ました。makomiサン、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
玄関の棚上の、ケースの中のアップです。 ワンルームアパートの狭い玄関を、毎月楽しんでいます(笑)。 makomiサンのガラスケース、初DIYですが素敵に出来ました。makomiサン、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
snow
snow
1K | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
今年も消しゴムはんこの鯉のぼりを飾った。
今年も消しゴムはんこの鯉のぼりを飾った。
kiki
kiki
家族
longneiさんの実例写真
¥1,500
realfree15さんからいただいた和菓子消ゴムセットの中からチョイスした桜餅とお団子、お茶はここで落ち着いてます♪ 桃の花の蕾が取れたので、もうかれこれ一週間ほどマイお猪口は貸し出し中です(笑)
realfree15さんからいただいた和菓子消ゴムセットの中からチョイスした桜餅とお団子、お茶はここで落ち着いてます♪ 桃の花の蕾が取れたので、もうかれこれ一週間ほどマイお猪口は貸し出し中です(笑)
longnei
longnei
家族
tututu0204さんの実例写真
天橋立のカフェ☕️ 蟹のお土産屋さん🦀
天橋立のカフェ☕️ 蟹のお土産屋さん🦀
tututu0204
tututu0204
家族
prepreさんの実例写真
今日は久しぶりの休日🍵 朝から涼しい風が吹いているので午前中のティータイムは、デッキで~(*⌒∇⌒*)
今日は久しぶりの休日🍵 朝から涼しい風が吹いているので午前中のティータイムは、デッキで~(*⌒∇⌒*)
prepre
prepre
3LDK | カップル
iwachaさんの実例写真
チリメン和菓子 知人の方の手作りです 本物みたい😳✨
チリメン和菓子 知人の方の手作りです 本物みたい😳✨
iwacha
iwacha
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今年は、玄関ホールに兜飾りました。 先日、和菓子屋さんでちまきとこいのぼりのお菓子を買ってきて食べました🎏 (ちまきなどのお菓子、1日だけ飾ってました) 去年は術後&放射線治療中のゴールデンウィークだったなぁ。と、思いながら体調が良くなくて飾れなかったから今年は飾れたことに感謝しながら、そして子供の成長を願いながら♡
今年は、玄関ホールに兜飾りました。 先日、和菓子屋さんでちまきとこいのぼりのお菓子を買ってきて食べました🎏 (ちまきなどのお菓子、1日だけ飾ってました) 去年は術後&放射線治療中のゴールデンウィークだったなぁ。と、思いながら体調が良くなくて飾れなかったから今年は飾れたことに感謝しながら、そして子供の成長を願いながら♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 和菓子の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ