「紅茶の日」、その2。 1797年11月1日、伊勢の商人 大黒屋光太夫が当時のロシアの 女帝エカテリーナ二世に 謁見し、日本人として 初めて西洋式の茶会に招かれ、もてなされた事に由来しています。 約10年の想像に絶する苦難の末、光太夫は女王に会い帰国を願い出たのでした。 当時は完全な発酵茶(今の紅茶)ではなく、半発酵の茶葉で今でいうと烏龍茶に近いものでした。 一匙の茶葉、一杯のお茶、…… 壮大な歴史の元に 我々のテーブルに乗っているのですね。
お茶の時間(おやつの時間( ´艸`)) レモングラスティーと無印のひとくちレモンマドレーヌ。 とレモン色のミモザ♡ hinaさんのアイデアを真似て逆さまににしたアカシアボウルにトレイを乗せて、即席の高台皿やってみました♪
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今日は夏日で暑いです💦 半袖着てますよ😅 「私は果報者シリーズ」 昨日 @yuukopeeeチャンから 素敵な誕プレ🎁届きましたー🙌ウハー イッタラのアイノアアルト ハイボール✨✨✨ どーんと4個セットで😭ウレチィ 美味しいマドレーヌまで😭ウレチィ 何が嬉しいかって……( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )ニヤァ 実は こないだコレと同じもの…華麗に割ったんですよ💔 ツルッと滑って……😓 ( ゚д゚)オ…マイガー…追加で買おうと打ちひしがれてる矢先‼️ 誰にも言ってないのにΣ(゚д゚;) 凄い千里眼(ФдФ)ジロリンチョ 私のテレパシー✨感じてくれたのかしら🤭ウフッ イッタラのガラスはホントに美しい✨✨✨ 朝イチの日差しで記念撮影📸 ゆーこチャン ありがとう🎶 大事にするねー💕💕💕 同じ日本なのに パスポートが必要な感じのおうちで、美魔女な Yuukopeeeさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/1048777?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
週末は食べる事に 追われますね。 おやつはバターたっぷりの 「マドレーヌ」、作りましたー。
以前使用していたコーヒーサーバーを割ってしまったので harioのサーバーを新調しました。 これに合わせて カバーも新しく編み編み♫