豆苗がわっさわさに育って食べ頃( ´༥` )♡ お昼のお鍋に添えてたべました( ˙º̬˙ )و ̑̑ レスモアのペーパーバックに常温野菜などいれてます。常温野菜?⍨⃝︎アッテル?w 冷蔵庫どうしたものか...
商品名:スチールラック 購入金額:5000円位? 購入した時期:14年前 結婚当初、ホームセンターでとりあえずのつもりで買ったお馴染みのスチールラック。気に入った物が見つかったら買いかえよう。と思いつつ、かれこれ14年も愛用してしまっています。 なんだかんだとこれが一番使い勝手がいいのかも。とゆう事に最近気が付きました。 使い勝手いいポイントはといいますと、棚の高さが自由に変えられる(変えにくいのがちょっとアレですが)、丈夫で重い物を乗せても大丈夫、いろいろ引っ掛けられる、キャスター付きで移動楽々、などなど色々ありますが、棚がメッシュなので光を遮らず圧迫感がない。とゆう所が私的には一番のポイントです。今まで色々探し続けましたが、なかなかこの全てを兼ね備えた物に出会えず。 (しかし、なみなみ〜ってなっている所がもっとシンプルな感じだったらいいのになぁ。とはずっと思っている。)
我が家のLDKは、ほぼ長方形ですが、約1畳分だけ広くなっています。 そこに、パントリーもどきで食品保管棚や冷蔵庫があります。 今回はその端っこ。dinosの棚を置いています。 ポットはここが定位置。棚自体が冷蔵庫の死角ですし、床を見ると分かりますが、ルーロも通れない幅なので、危なっかしい下の子もここには入りません。 ポットの上はお茶&コーヒーセット。 自分たちのものも、来客用も。 食器棚は、お客様が来ている時にはあまり開きたくないので、ここに茶器を置いているのは使いやすさバッチリ。 段ボールもここに一時保管。