ゴチャついてますが下駄箱収納です。旦那も私も必要最低限しか持ってません。冠婚葬祭用の靴は冠婚葬祭用の服やバッグと一緒にクローゼットにしまっています。
フリースペースで郵便物などを仕分けます。玄関に上がる前に、シュレッダーする物、捨てるもの、リサイクルするものと分けます。
茶色いボックスは左がシュレッダー、右がゴミ入れ、その下の白いボックスがリサイクルする雑紙用。
マスクケース、古紙や段ボールをまとめるためのロープやラップなども玄関に置いておくと便利です!
あとは雨具。その下の水色の袋は、娘と公園に行く時に使う砂場道具やボールなどが入ってます。
備え付けの棚板が余ったので、仕切り板として使ってみました。空気入れやほうきなどの長いものも上手く収納できて満足しています(^^)
扉裏にも収納作れそうなので必要になったらそこら辺も改造しようかなぁと思っています。
ゴチャついてますが下駄箱収納です。旦那も私も必要最低限しか持ってません。冠婚葬祭用の靴は冠婚葬祭用の服やバッグと一緒にクローゼットにしまっています。
フリースペースで郵便物などを仕分けます。玄関に上がる前に、シュレッダーする物、捨てるもの、リサイクルするものと分けます。
茶色いボックスは左がシュレッダー、右がゴミ入れ、その下の白いボックスがリサイクルする雑紙用。
マスクケース、古紙や段ボールをまとめるためのロープやラップなども玄関に置いておくと便利です!
あとは雨具。その下の水色の袋は、娘と公園に行く時に使う砂場道具やボールなどが入ってます。
備え付けの棚板が余ったので、仕切り板として使ってみました。空気入れやほうきなどの長いものも上手く収納できて満足しています(^^)
扉裏にも収納作れそうなので必要になったらそこら辺も改造しようかなぁと思っています。