玄関/入り口 段差なし

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
玄関の入口はほぼ段差がなくフラットな造りです。家具の出し入れや大きな宅配の荷物など受け取りやすく便利で気に入っています。
玄関の入口はほぼ段差がなくフラットな造りです。家具の出し入れや大きな宅配の荷物など受け取りやすく便利で気に入っています。
sakura
sakura
家族
itoppさんの実例写真
我が家の玄関。 バリアフリーというか、玄関に段差がありません。 初めてくる人は、ドアの外で靴を脱ごうしちゃうので、いつも「ここまでが玄関。靴はここで脱いで」と説明しなくてはなりません( ¯∀¯ ) で、その「ここまで」の印がドアマット。 普通はドアの外に敷くものだと思うけど。 引っ越したばかりの頃は、よくあるココナッツファイバーのやつを使ってたんですが、靴にファイバーが付くので買い替えました。 これはお手入れも楽で良いです☆٩(。•ω<。)و ちょっと幅が足りてないんだけど( -᷄ω-᷅ )
我が家の玄関。 バリアフリーというか、玄関に段差がありません。 初めてくる人は、ドアの外で靴を脱ごうしちゃうので、いつも「ここまでが玄関。靴はここで脱いで」と説明しなくてはなりません( ¯∀¯ ) で、その「ここまで」の印がドアマット。 普通はドアの外に敷くものだと思うけど。 引っ越したばかりの頃は、よくあるココナッツファイバーのやつを使ってたんですが、靴にファイバーが付くので買い替えました。 これはお手入れも楽で良いです☆٩(。•ω<。)و ちょっと幅が足りてないんだけど( -᷄ω-᷅ )
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
akaneさんの実例写真
わが家の玄関には、ほとんど段差がありません。そしたらやっぱり!アメリカから来たお方は、そのままズンズン進まれるのね(^^;; 慌てて、『靴は脱いでね〜』と言ったけれど、今度はどうも脱ぐところを間違えてらっしゃる(^^;; えーとタイルのとこが境界線なんですが(日本人なら言わなくてもわかる)マットの上が脱ぎ履きするところと思われている模様(^^;; もう面倒くさいので、そーゆーことにしました‼︎笑
わが家の玄関には、ほとんど段差がありません。そしたらやっぱり!アメリカから来たお方は、そのままズンズン進まれるのね(^^;; 慌てて、『靴は脱いでね〜』と言ったけれど、今度はどうも脱ぐところを間違えてらっしゃる(^^;; えーとタイルのとこが境界線なんですが(日本人なら言わなくてもわかる)マットの上が脱ぎ履きするところと思われている模様(^^;; もう面倒くさいので、そーゆーことにしました‼︎笑
akane
akane
家族
yukiさんの実例写真
使い易さ重視のentrance。日本のような段差のある玄関ならいいのにな。
使い易さ重視のentrance。日本のような段差のある玄関ならいいのにな。
yuki
yuki
家族
mashleyさんの実例写真
スツール・丸椅子¥57,200
玄関のお気に入りの椅子は天童木工のバタフライスツール。 成型合板を曲げるという戦後のモダンな技術が生み出す美しい曲線がたまらないです。 ちなみに普段は椅子の座り心地は最重要事項をですがこの子は座り心地がよいわけではないです。 段差なしのフラットな玄関でちょっとものを置いたりちょっとだけ腰掛けたり。 そんな用途の椅子。 わたしはどうやら曲線フェチみたいで うちの椅子ほとんどがアーチを描いています。 デンマーク中央駅にも無垢でできた美しい曲線がありました。 100年も弧を描き続けていました。 ブログでは駅までの行き方や中央駅とバイキングの話。 ブログ更新→デンマークの旅④駅の行き方。駅建築で歴史探訪 https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/05/063000
玄関のお気に入りの椅子は天童木工のバタフライスツール。 成型合板を曲げるという戦後のモダンな技術が生み出す美しい曲線がたまらないです。 ちなみに普段は椅子の座り心地は最重要事項をですがこの子は座り心地がよいわけではないです。 段差なしのフラットな玄関でちょっとものを置いたりちょっとだけ腰掛けたり。 そんな用途の椅子。 わたしはどうやら曲線フェチみたいで うちの椅子ほとんどがアーチを描いています。 デンマーク中央駅にも無垢でできた美しい曲線がありました。 100年も弧を描き続けていました。 ブログでは駅までの行き方や中央駅とバイキングの話。 ブログ更新→デンマークの旅④駅の行き方。駅建築で歴史探訪 https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/05/063000
mashley
mashley
家族
okakenさんの実例写真
玄関と室内は段差なくつながっています。水道管でできたフリーラックには傘をかけたりコートをかけたり出来て便利なんです。
玄関と室内は段差なくつながっています。水道管でできたフリーラックには傘をかけたりコートをかけたり出来て便利なんです。
okaken
okaken
2LDK | 一人暮らし
emiuraranさんの実例写真
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
このおうちのバリアフリー、玄関に段差ないのが一番大きいです^o^ はじめは子供達に土足で入られましたが、慣れたらちゃんとこの場所で脱げるようになりました★
このおうちのバリアフリー、玄関に段差ないのが一番大きいです^o^ はじめは子供達に土足で入られましたが、慣れたらちゃんとこの場所で脱げるようになりました★
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL 玄関引き戸 エルムーブ2 扉を引いて開けるドアスタイルから、スライドして開けるスタイルに変えるだけで、玄関周りのプチストレスはラクラク解消できます。 体の位置を変えずに扉を開けて、扉を開けたままゆっくり通過でき、段差が少ないのでベビーカーも車椅子も無理なくスムーズに通ることができます。 手軽に鍵の開け閉めができ、防犯性の高いエントリーシステムにも対応しています。 新築または玄関引戸へのリフォームをご検討されている方にもおすすめなLIXILの玄関引戸エルムーブ2を、当店ではお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 写真:エルムーブ2 L25型 (一本引き) オーク 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5a8a46.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010882/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/239/4542 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
LIXIL 玄関引き戸 エルムーブ2 扉を引いて開けるドアスタイルから、スライドして開けるスタイルに変えるだけで、玄関周りのプチストレスはラクラク解消できます。 体の位置を変えずに扉を開けて、扉を開けたままゆっくり通過でき、段差が少ないのでベビーカーも車椅子も無理なくスムーズに通ることができます。 手軽に鍵の開け閉めができ、防犯性の高いエントリーシステムにも対応しています。 新築または玄関引戸へのリフォームをご検討されている方にもおすすめなLIXILの玄関引戸エルムーブ2を、当店ではお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 写真:エルムーブ2 L25型 (一本引き) オーク 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5a8a46.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010882/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/239/4542 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
makimakiさんの実例写真
久しぶりの投稿です😅 我が家の玄関です😊 玄関に段差が無いのでカーペットを敷いて、その上で靴の脱ぎ履きをしています。 向かって左側にシューズクローゼットがあります。右側のベンチは薄い一枚鉄板を折り曲げて作っていて、すごく薄いのに結構丈夫でスタイリッシュで気に入っています👍✨家具のセレクトショップで別注で作っている物で、なかなか一枚で作ってる所は無いので見つけた時にコレだ!!と思い発注しに行った品です。玄関のベンチが家を建てる時に1番悩んだんじゃないかってくらい探しました(笑) 1番の後悔は照明を人感センサーにしなかったこと……😢市販のやつは付けられない仕様みたいだし、ホント失敗しました😣
久しぶりの投稿です😅 我が家の玄関です😊 玄関に段差が無いのでカーペットを敷いて、その上で靴の脱ぎ履きをしています。 向かって左側にシューズクローゼットがあります。右側のベンチは薄い一枚鉄板を折り曲げて作っていて、すごく薄いのに結構丈夫でスタイリッシュで気に入っています👍✨家具のセレクトショップで別注で作っている物で、なかなか一枚で作ってる所は無いので見つけた時にコレだ!!と思い発注しに行った品です。玄関のベンチが家を建てる時に1番悩んだんじゃないかってくらい探しました(笑) 1番の後悔は照明を人感センサーにしなかったこと……😢市販のやつは付けられない仕様みたいだし、ホント失敗しました😣
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
Maro家へようこそ〜🎵【1階編】 1枚目 暖かくなってきてローズマリーが伸び放題でお見苦しくてごめんね〜。後で剪定します… 目印は緑のにゃんこポスト。 雨ざらしの真鍮表札はだいぶ黒ずんだ色になっちゃいましたねー。 門柱の足元に、前に経っていたおうちの焼き瓦を少し残してあるんですよ。 2枚目 自転車を中に入れるから玄関は引き戸なんです。 外から段差無しで入れる分、土間と板間の段差は多いの。 コートはこちらで脱いでね。 3枚目 まずは洗面所で手洗いをどうぞ。 ヨーロッパスタイルの、トイレ洗面脱衣所一体型なの。 ここも引き戸で普段開け放しているので、湿気や臭いがこもらなくて良いのよ。 4枚目 こちらがピアノのお部屋。 1階だけど、設計士さんの渾身の採光設計のお陰で明るいの。 ピアノはボストンのグランドピアノ。ちょっとクセ強めだけど、きらびやかな音の良い子です。 弾いてる時に椅子をガタガタしがちなので、カーペットフロアにしました。
Maro家へようこそ〜🎵【1階編】 1枚目 暖かくなってきてローズマリーが伸び放題でお見苦しくてごめんね〜。後で剪定します… 目印は緑のにゃんこポスト。 雨ざらしの真鍮表札はだいぶ黒ずんだ色になっちゃいましたねー。 門柱の足元に、前に経っていたおうちの焼き瓦を少し残してあるんですよ。 2枚目 自転車を中に入れるから玄関は引き戸なんです。 外から段差無しで入れる分、土間と板間の段差は多いの。 コートはこちらで脱いでね。 3枚目 まずは洗面所で手洗いをどうぞ。 ヨーロッパスタイルの、トイレ洗面脱衣所一体型なの。 ここも引き戸で普段開け放しているので、湿気や臭いがこもらなくて良いのよ。 4枚目 こちらがピアノのお部屋。 1階だけど、設計士さんの渾身の採光設計のお陰で明るいの。 ピアノはボストンのグランドピアノ。ちょっとクセ強めだけど、きらびやかな音の良い子です。 弾いてる時に椅子をガタガタしがちなので、カーペットフロアにしました。
Maro
Maro
2LDK
Shooowkoさんの実例写真
この前買ったブリキポットにユーカリとバラのドライフラワーを入れて、シューズボックス横に飾ってみましたー。 ユーカリの香りがして癒されます(*´︶`*)
この前買ったブリキポットにユーカリとバラのドライフラワーを入れて、シューズボックス横に飾ってみましたー。 ユーカリの香りがして癒されます(*´︶`*)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
わが家の玄関ポーチ。 最近気づいたんですが、だいたいのおウチにあるものが、わが家はありません。 それは玄関ポーチの段差。 建売なのでもともとこのような仕様でしたが、玄関が狭いので、玄関前がフラットなおかげで広々としてます。 前面道路も車通りも人通りも少ないので、玄関開けたら丸見えだけど、誰も見てないので全く気にならず。 植栽もなにもないので、鉢植えでも置こうか?でも虫とか嫌だな、、とそのまま何もナシです。
わが家の玄関ポーチ。 最近気づいたんですが、だいたいのおウチにあるものが、わが家はありません。 それは玄関ポーチの段差。 建売なのでもともとこのような仕様でしたが、玄関が狭いので、玄関前がフラットなおかげで広々としてます。 前面道路も車通りも人通りも少ないので、玄関開けたら丸見えだけど、誰も見てないので全く気にならず。 植栽もなにもないので、鉢植えでも置こうか?でも虫とか嫌だな、、とそのまま何もナシです。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
inuさんの実例写真
¥8,999
生後10ヶ月の娘ちゃん🍎 廊下へ脱走しないように ベビーゲート設置しましたッ 出入りが多い入り口は少し高いけど 段差がないのが使い勝手いいです🌷
生後10ヶ月の娘ちゃん🍎 廊下へ脱走しないように ベビーゲート設置しましたッ 出入りが多い入り口は少し高いけど 段差がないのが使い勝手いいです🌷
inu
inu
diez_taraさんの実例写真
上がり框がないこと。 一般的には不便なのかなと思います。 自転車の出し入れやdiyなどガレージの行き来には便利です。 あと、狭い狭い家ですが、玄関を広くしたかったので下駄箱をガレージに移動してます。 玄関を広くしたことで通勤用自転車は雨の日は玄関にしまってます。 ちなみに他の自転車はガレージにしまってます。
上がり框がないこと。 一般的には不便なのかなと思います。 自転車の出し入れやdiyなどガレージの行き来には便利です。 あと、狭い狭い家ですが、玄関を広くしたかったので下駄箱をガレージに移動してます。 玄関を広くしたことで通勤用自転車は雨の日は玄関にしまってます。 ちなみに他の自転車はガレージにしまってます。
diez_tara
diez_tara
家族
KLさんの実例写真
段差の無い暮らし // 玄関から廊下へは段差僅か1cm。 ほぼフラットなつくりとなっています。 靴を履きやすいようにオットマンを置いてあるくらいで、スッキリ使えるようにしています。 生活スタイルが変わって、いつか車椅子の生活になったとしても、段差なくドアサイズも余裕を持たせて、家中スムーズに動けるようになっています。
段差の無い暮らし // 玄関から廊下へは段差僅か1cm。 ほぼフラットなつくりとなっています。 靴を履きやすいようにオットマンを置いてあるくらいで、スッキリ使えるようにしています。 生活スタイルが変わって、いつか車椅子の生活になったとしても、段差なくドアサイズも余裕を持たせて、家中スムーズに動けるようになっています。
KL
KL
kotikkoさんの実例写真
再投稿です。 ショップ名&商品名:e-baby shop ベビーゲート 購入した時期:2013年12月 おすすめポイント:我が家は2階階段に取り付けました。 ロール式なので、使用しない時は段差もなくスッキリとしています。 ベビー用品はカラフルなモノが多い中、デザイン性と機能性が高いところがお気に入りです。
再投稿です。 ショップ名&商品名:e-baby shop ベビーゲート 購入した時期:2013年12月 おすすめポイント:我が家は2階階段に取り付けました。 ロール式なので、使用しない時は段差もなくスッキリとしています。 ベビー用品はカラフルなモノが多い中、デザイン性と機能性が高いところがお気に入りです。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
marni.さんの実例写真
猛暑日がなくなって嬉しい☺️☁️ リビング⇄ベランダは段差がなくフラット。 フルオープンウィンドウがお気に入りです。
猛暑日がなくなって嬉しい☺️☁️ リビング⇄ベランダは段差がなくフラット。 フルオープンウィンドウがお気に入りです。
marni.
marni.
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
ベビーゲートを紹介☆ 2階リビング、リビング階段の我が家はベビーゲート必須でした。 階段の降り口につけるゲートは下に段差がないものが良いということで、調べてキディガードにしました( ^ω^ ) 開け閉めにややコツがいりますが、慣れれば8才の上の子も上手にできます。 壁に穴が開くのは悲しいですが、開けているときはスッキリだしこれにして良かったと思います!
ベビーゲートを紹介☆ 2階リビング、リビング階段の我が家はベビーゲート必須でした。 階段の降り口につけるゲートは下に段差がないものが良いということで、調べてキディガードにしました( ^ω^ ) 開け閉めにややコツがいりますが、慣れれば8才の上の子も上手にできます。 壁に穴が開くのは悲しいですが、開けているときはスッキリだしこれにして良かったと思います!
t--ie
t--ie
toratanさんの実例写真
お気に入りの玄関…! バリアフリーなので玄関との段差があまりなく、ワンコ達の足も安心でした🐶🦮 大きい大理石調の床は、リビングダイニングと同じもので掃除がしやすくて良かった!
お気に入りの玄関…! バリアフリーなので玄関との段差があまりなく、ワンコ達の足も安心でした🐶🦮 大きい大理石調の床は、リビングダイニングと同じもので掃除がしやすくて良かった!
toratan
toratan
rererereinaさんの実例写真
ベビーグッズ¥14,300
でーーん ベビーゲート新しく買ったんやけどこれめっちゃええ!!開くとこの状態で段差もないしピタッと畳まれて邪魔にならん!!掃除も楽! これにしてよかったー😍
でーーん ベビーゲート新しく買ったんやけどこれめっちゃええ!!開くとこの状態で段差もないしピタッと畳まれて邪魔にならん!!掃除も楽! これにしてよかったー😍
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Yukichiyomiさんの実例写真
我が家のウッドデッキ。 リビングから段差なしで繋がっているので、行き来がしやすいです。 ここから直接お庭に出られるので、子供達もすぐに外遊びできます☺️
我が家のウッドデッキ。 リビングから段差なしで繋がっているので、行き来がしやすいです。 ここから直接お庭に出られるので、子供達もすぐに外遊びできます☺️
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
na-chanさんの実例写真
最高気温7℃冷たい北風の予想𓂃꙳⋆ サンルームは20℃越えのポカポカ陽気 シクラメンと一緒に日向ぼっこのお昼寝チャッピー 𖥧 𖧧 ˒˒ この子がうちの子になった18年前にワンコの部屋を作って欲しいと大工さんに頼んだワンコ部屋です。隣は同じ面積のウッドデッキ。段差なしで、すぐに外に出られます。網戸あるので、風だけ入れることもできます。
最高気温7℃冷たい北風の予想𓂃꙳⋆ サンルームは20℃越えのポカポカ陽気 シクラメンと一緒に日向ぼっこのお昼寝チャッピー 𖥧 𖧧 ˒˒ この子がうちの子になった18年前にワンコの部屋を作って欲しいと大工さんに頼んだワンコ部屋です。隣は同じ面積のウッドデッキ。段差なしで、すぐに外に出られます。網戸あるので、風だけ入れることもできます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
madamkaori
madamkaori
家族
crapgreenさんの実例写真
イベント参加。 イマイチ有効活用出来ていない我が家のウッドデッキ😅 手入れは年一回の塗装と気が向いたときの水洗い。 唯一こだわったのは玄関とウッドデッキに段差を着けなかった事。
イベント参加。 イマイチ有効活用出来ていない我が家のウッドデッキ😅 手入れは年一回の塗装と気が向いたときの水洗い。 唯一こだわったのは玄関とウッドデッキに段差を着けなかった事。
crapgreen
crapgreen
家族
もっと見る

玄関/入り口 段差なしが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 段差なしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 段差なし

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
玄関の入口はほぼ段差がなくフラットな造りです。家具の出し入れや大きな宅配の荷物など受け取りやすく便利で気に入っています。
玄関の入口はほぼ段差がなくフラットな造りです。家具の出し入れや大きな宅配の荷物など受け取りやすく便利で気に入っています。
sakura
sakura
家族
itoppさんの実例写真
我が家の玄関。 バリアフリーというか、玄関に段差がありません。 初めてくる人は、ドアの外で靴を脱ごうしちゃうので、いつも「ここまでが玄関。靴はここで脱いで」と説明しなくてはなりません( ¯∀¯ ) で、その「ここまで」の印がドアマット。 普通はドアの外に敷くものだと思うけど。 引っ越したばかりの頃は、よくあるココナッツファイバーのやつを使ってたんですが、靴にファイバーが付くので買い替えました。 これはお手入れも楽で良いです☆٩(。•ω<。)و ちょっと幅が足りてないんだけど( -᷄ω-᷅ )
我が家の玄関。 バリアフリーというか、玄関に段差がありません。 初めてくる人は、ドアの外で靴を脱ごうしちゃうので、いつも「ここまでが玄関。靴はここで脱いで」と説明しなくてはなりません( ¯∀¯ ) で、その「ここまで」の印がドアマット。 普通はドアの外に敷くものだと思うけど。 引っ越したばかりの頃は、よくあるココナッツファイバーのやつを使ってたんですが、靴にファイバーが付くので買い替えました。 これはお手入れも楽で良いです☆٩(。•ω<。)و ちょっと幅が足りてないんだけど( -᷄ω-᷅ )
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
akaneさんの実例写真
わが家の玄関には、ほとんど段差がありません。そしたらやっぱり!アメリカから来たお方は、そのままズンズン進まれるのね(^^;; 慌てて、『靴は脱いでね〜』と言ったけれど、今度はどうも脱ぐところを間違えてらっしゃる(^^;; えーとタイルのとこが境界線なんですが(日本人なら言わなくてもわかる)マットの上が脱ぎ履きするところと思われている模様(^^;; もう面倒くさいので、そーゆーことにしました‼︎笑
わが家の玄関には、ほとんど段差がありません。そしたらやっぱり!アメリカから来たお方は、そのままズンズン進まれるのね(^^;; 慌てて、『靴は脱いでね〜』と言ったけれど、今度はどうも脱ぐところを間違えてらっしゃる(^^;; えーとタイルのとこが境界線なんですが(日本人なら言わなくてもわかる)マットの上が脱ぎ履きするところと思われている模様(^^;; もう面倒くさいので、そーゆーことにしました‼︎笑
akane
akane
家族
yukiさんの実例写真
使い易さ重視のentrance。日本のような段差のある玄関ならいいのにな。
使い易さ重視のentrance。日本のような段差のある玄関ならいいのにな。
yuki
yuki
家族
mashleyさんの実例写真
スツール・丸椅子¥57,200
玄関のお気に入りの椅子は天童木工のバタフライスツール。 成型合板を曲げるという戦後のモダンな技術が生み出す美しい曲線がたまらないです。 ちなみに普段は椅子の座り心地は最重要事項をですがこの子は座り心地がよいわけではないです。 段差なしのフラットな玄関でちょっとものを置いたりちょっとだけ腰掛けたり。 そんな用途の椅子。 わたしはどうやら曲線フェチみたいで うちの椅子ほとんどがアーチを描いています。 デンマーク中央駅にも無垢でできた美しい曲線がありました。 100年も弧を描き続けていました。 ブログでは駅までの行き方や中央駅とバイキングの話。 ブログ更新→デンマークの旅④駅の行き方。駅建築で歴史探訪 https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/05/063000
玄関のお気に入りの椅子は天童木工のバタフライスツール。 成型合板を曲げるという戦後のモダンな技術が生み出す美しい曲線がたまらないです。 ちなみに普段は椅子の座り心地は最重要事項をですがこの子は座り心地がよいわけではないです。 段差なしのフラットな玄関でちょっとものを置いたりちょっとだけ腰掛けたり。 そんな用途の椅子。 わたしはどうやら曲線フェチみたいで うちの椅子ほとんどがアーチを描いています。 デンマーク中央駅にも無垢でできた美しい曲線がありました。 100年も弧を描き続けていました。 ブログでは駅までの行き方や中央駅とバイキングの話。 ブログ更新→デンマークの旅④駅の行き方。駅建築で歴史探訪 https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/05/063000
mashley
mashley
家族
okakenさんの実例写真
玄関と室内は段差なくつながっています。水道管でできたフリーラックには傘をかけたりコートをかけたり出来て便利なんです。
玄関と室内は段差なくつながっています。水道管でできたフリーラックには傘をかけたりコートをかけたり出来て便利なんです。
okaken
okaken
2LDK | 一人暮らし
emiuraranさんの実例写真
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
このおうちのバリアフリー、玄関に段差ないのが一番大きいです^o^ はじめは子供達に土足で入られましたが、慣れたらちゃんとこの場所で脱げるようになりました★
このおうちのバリアフリー、玄関に段差ないのが一番大きいです^o^ はじめは子供達に土足で入られましたが、慣れたらちゃんとこの場所で脱げるようになりました★
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL 玄関引き戸 エルムーブ2 扉を引いて開けるドアスタイルから、スライドして開けるスタイルに変えるだけで、玄関周りのプチストレスはラクラク解消できます。 体の位置を変えずに扉を開けて、扉を開けたままゆっくり通過でき、段差が少ないのでベビーカーも車椅子も無理なくスムーズに通ることができます。 手軽に鍵の開け閉めができ、防犯性の高いエントリーシステムにも対応しています。 新築または玄関引戸へのリフォームをご検討されている方にもおすすめなLIXILの玄関引戸エルムーブ2を、当店ではお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 写真:エルムーブ2 L25型 (一本引き) オーク 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5a8a46.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010882/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/239/4542 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
LIXIL 玄関引き戸 エルムーブ2 扉を引いて開けるドアスタイルから、スライドして開けるスタイルに変えるだけで、玄関周りのプチストレスはラクラク解消できます。 体の位置を変えずに扉を開けて、扉を開けたままゆっくり通過でき、段差が少ないのでベビーカーも車椅子も無理なくスムーズに通ることができます。 手軽に鍵の開け閉めができ、防犯性の高いエントリーシステムにも対応しています。 新築または玄関引戸へのリフォームをご検討されている方にもおすすめなLIXILの玄関引戸エルムーブ2を、当店ではお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 写真:エルムーブ2 L25型 (一本引き) オーク 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5a8a46.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000010882/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/239/4542 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
makimakiさんの実例写真
久しぶりの投稿です😅 我が家の玄関です😊 玄関に段差が無いのでカーペットを敷いて、その上で靴の脱ぎ履きをしています。 向かって左側にシューズクローゼットがあります。右側のベンチは薄い一枚鉄板を折り曲げて作っていて、すごく薄いのに結構丈夫でスタイリッシュで気に入っています👍✨家具のセレクトショップで別注で作っている物で、なかなか一枚で作ってる所は無いので見つけた時にコレだ!!と思い発注しに行った品です。玄関のベンチが家を建てる時に1番悩んだんじゃないかってくらい探しました(笑) 1番の後悔は照明を人感センサーにしなかったこと……😢市販のやつは付けられない仕様みたいだし、ホント失敗しました😣
久しぶりの投稿です😅 我が家の玄関です😊 玄関に段差が無いのでカーペットを敷いて、その上で靴の脱ぎ履きをしています。 向かって左側にシューズクローゼットがあります。右側のベンチは薄い一枚鉄板を折り曲げて作っていて、すごく薄いのに結構丈夫でスタイリッシュで気に入っています👍✨家具のセレクトショップで別注で作っている物で、なかなか一枚で作ってる所は無いので見つけた時にコレだ!!と思い発注しに行った品です。玄関のベンチが家を建てる時に1番悩んだんじゃないかってくらい探しました(笑) 1番の後悔は照明を人感センサーにしなかったこと……😢市販のやつは付けられない仕様みたいだし、ホント失敗しました😣
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
Maro家へようこそ〜🎵【1階編】 1枚目 暖かくなってきてローズマリーが伸び放題でお見苦しくてごめんね〜。後で剪定します… 目印は緑のにゃんこポスト。 雨ざらしの真鍮表札はだいぶ黒ずんだ色になっちゃいましたねー。 門柱の足元に、前に経っていたおうちの焼き瓦を少し残してあるんですよ。 2枚目 自転車を中に入れるから玄関は引き戸なんです。 外から段差無しで入れる分、土間と板間の段差は多いの。 コートはこちらで脱いでね。 3枚目 まずは洗面所で手洗いをどうぞ。 ヨーロッパスタイルの、トイレ洗面脱衣所一体型なの。 ここも引き戸で普段開け放しているので、湿気や臭いがこもらなくて良いのよ。 4枚目 こちらがピアノのお部屋。 1階だけど、設計士さんの渾身の採光設計のお陰で明るいの。 ピアノはボストンのグランドピアノ。ちょっとクセ強めだけど、きらびやかな音の良い子です。 弾いてる時に椅子をガタガタしがちなので、カーペットフロアにしました。
Maro家へようこそ〜🎵【1階編】 1枚目 暖かくなってきてローズマリーが伸び放題でお見苦しくてごめんね〜。後で剪定します… 目印は緑のにゃんこポスト。 雨ざらしの真鍮表札はだいぶ黒ずんだ色になっちゃいましたねー。 門柱の足元に、前に経っていたおうちの焼き瓦を少し残してあるんですよ。 2枚目 自転車を中に入れるから玄関は引き戸なんです。 外から段差無しで入れる分、土間と板間の段差は多いの。 コートはこちらで脱いでね。 3枚目 まずは洗面所で手洗いをどうぞ。 ヨーロッパスタイルの、トイレ洗面脱衣所一体型なの。 ここも引き戸で普段開け放しているので、湿気や臭いがこもらなくて良いのよ。 4枚目 こちらがピアノのお部屋。 1階だけど、設計士さんの渾身の採光設計のお陰で明るいの。 ピアノはボストンのグランドピアノ。ちょっとクセ強めだけど、きらびやかな音の良い子です。 弾いてる時に椅子をガタガタしがちなので、カーペットフロアにしました。
Maro
Maro
2LDK
Shooowkoさんの実例写真
トイレマット¥2,392
この前買ったブリキポットにユーカリとバラのドライフラワーを入れて、シューズボックス横に飾ってみましたー。 ユーカリの香りがして癒されます(*´︶`*)
この前買ったブリキポットにユーカリとバラのドライフラワーを入れて、シューズボックス横に飾ってみましたー。 ユーカリの香りがして癒されます(*´︶`*)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
わが家の玄関ポーチ。 最近気づいたんですが、だいたいのおウチにあるものが、わが家はありません。 それは玄関ポーチの段差。 建売なのでもともとこのような仕様でしたが、玄関が狭いので、玄関前がフラットなおかげで広々としてます。 前面道路も車通りも人通りも少ないので、玄関開けたら丸見えだけど、誰も見てないので全く気にならず。 植栽もなにもないので、鉢植えでも置こうか?でも虫とか嫌だな、、とそのまま何もナシです。
わが家の玄関ポーチ。 最近気づいたんですが、だいたいのおウチにあるものが、わが家はありません。 それは玄関ポーチの段差。 建売なのでもともとこのような仕様でしたが、玄関が狭いので、玄関前がフラットなおかげで広々としてます。 前面道路も車通りも人通りも少ないので、玄関開けたら丸見えだけど、誰も見てないので全く気にならず。 植栽もなにもないので、鉢植えでも置こうか?でも虫とか嫌だな、、とそのまま何もナシです。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
inuさんの実例写真
生後10ヶ月の娘ちゃん🍎 廊下へ脱走しないように ベビーゲート設置しましたッ 出入りが多い入り口は少し高いけど 段差がないのが使い勝手いいです🌷
生後10ヶ月の娘ちゃん🍎 廊下へ脱走しないように ベビーゲート設置しましたッ 出入りが多い入り口は少し高いけど 段差がないのが使い勝手いいです🌷
inu
inu
diez_taraさんの実例写真
上がり框がないこと。 一般的には不便なのかなと思います。 自転車の出し入れやdiyなどガレージの行き来には便利です。 あと、狭い狭い家ですが、玄関を広くしたかったので下駄箱をガレージに移動してます。 玄関を広くしたことで通勤用自転車は雨の日は玄関にしまってます。 ちなみに他の自転車はガレージにしまってます。
上がり框がないこと。 一般的には不便なのかなと思います。 自転車の出し入れやdiyなどガレージの行き来には便利です。 あと、狭い狭い家ですが、玄関を広くしたかったので下駄箱をガレージに移動してます。 玄関を広くしたことで通勤用自転車は雨の日は玄関にしまってます。 ちなみに他の自転車はガレージにしまってます。
diez_tara
diez_tara
家族
KLさんの実例写真
段差の無い暮らし // 玄関から廊下へは段差僅か1cm。 ほぼフラットなつくりとなっています。 靴を履きやすいようにオットマンを置いてあるくらいで、スッキリ使えるようにしています。 生活スタイルが変わって、いつか車椅子の生活になったとしても、段差なくドアサイズも余裕を持たせて、家中スムーズに動けるようになっています。
段差の無い暮らし // 玄関から廊下へは段差僅か1cm。 ほぼフラットなつくりとなっています。 靴を履きやすいようにオットマンを置いてあるくらいで、スッキリ使えるようにしています。 生活スタイルが変わって、いつか車椅子の生活になったとしても、段差なくドアサイズも余裕を持たせて、家中スムーズに動けるようになっています。
KL
KL
kotikkoさんの実例写真
再投稿です。 ショップ名&商品名:e-baby shop ベビーゲート 購入した時期:2013年12月 おすすめポイント:我が家は2階階段に取り付けました。 ロール式なので、使用しない時は段差もなくスッキリとしています。 ベビー用品はカラフルなモノが多い中、デザイン性と機能性が高いところがお気に入りです。
再投稿です。 ショップ名&商品名:e-baby shop ベビーゲート 購入した時期:2013年12月 おすすめポイント:我が家は2階階段に取り付けました。 ロール式なので、使用しない時は段差もなくスッキリとしています。 ベビー用品はカラフルなモノが多い中、デザイン性と機能性が高いところがお気に入りです。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
marni.さんの実例写真
猛暑日がなくなって嬉しい☺️☁️ リビング⇄ベランダは段差がなくフラット。 フルオープンウィンドウがお気に入りです。
猛暑日がなくなって嬉しい☺️☁️ リビング⇄ベランダは段差がなくフラット。 フルオープンウィンドウがお気に入りです。
marni.
marni.
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
ベビーゲートを紹介☆ 2階リビング、リビング階段の我が家はベビーゲート必須でした。 階段の降り口につけるゲートは下に段差がないものが良いということで、調べてキディガードにしました( ^ω^ ) 開け閉めにややコツがいりますが、慣れれば8才の上の子も上手にできます。 壁に穴が開くのは悲しいですが、開けているときはスッキリだしこれにして良かったと思います!
ベビーゲートを紹介☆ 2階リビング、リビング階段の我が家はベビーゲート必須でした。 階段の降り口につけるゲートは下に段差がないものが良いということで、調べてキディガードにしました( ^ω^ ) 開け閉めにややコツがいりますが、慣れれば8才の上の子も上手にできます。 壁に穴が開くのは悲しいですが、開けているときはスッキリだしこれにして良かったと思います!
t--ie
t--ie
toratanさんの実例写真
お気に入りの玄関…! バリアフリーなので玄関との段差があまりなく、ワンコ達の足も安心でした🐶🦮 大きい大理石調の床は、リビングダイニングと同じもので掃除がしやすくて良かった!
お気に入りの玄関…! バリアフリーなので玄関との段差があまりなく、ワンコ達の足も安心でした🐶🦮 大きい大理石調の床は、リビングダイニングと同じもので掃除がしやすくて良かった!
toratan
toratan
rererereinaさんの実例写真
ベビーグッズ¥14,300
でーーん ベビーゲート新しく買ったんやけどこれめっちゃええ!!開くとこの状態で段差もないしピタッと畳まれて邪魔にならん!!掃除も楽! これにしてよかったー😍
でーーん ベビーゲート新しく買ったんやけどこれめっちゃええ!!開くとこの状態で段差もないしピタッと畳まれて邪魔にならん!!掃除も楽! これにしてよかったー😍
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Yukichiyomiさんの実例写真
我が家のウッドデッキ。 リビングから段差なしで繋がっているので、行き来がしやすいです。 ここから直接お庭に出られるので、子供達もすぐに外遊びできます☺️
我が家のウッドデッキ。 リビングから段差なしで繋がっているので、行き来がしやすいです。 ここから直接お庭に出られるので、子供達もすぐに外遊びできます☺️
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
na-chanさんの実例写真
最高気温7℃冷たい北風の予想𓂃꙳⋆ サンルームは20℃越えのポカポカ陽気 シクラメンと一緒に日向ぼっこのお昼寝チャッピー 𖥧 𖧧 ˒˒ この子がうちの子になった18年前にワンコの部屋を作って欲しいと大工さんに頼んだワンコ部屋です。隣は同じ面積のウッドデッキ。段差なしで、すぐに外に出られます。網戸あるので、風だけ入れることもできます。
最高気温7℃冷たい北風の予想𓂃꙳⋆ サンルームは20℃越えのポカポカ陽気 シクラメンと一緒に日向ぼっこのお昼寝チャッピー 𖥧 𖧧 ˒˒ この子がうちの子になった18年前にワンコの部屋を作って欲しいと大工さんに頼んだワンコ部屋です。隣は同じ面積のウッドデッキ。段差なしで、すぐに外に出られます。網戸あるので、風だけ入れることもできます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
madamkaori
madamkaori
家族
crapgreenさんの実例写真
イベント参加。 イマイチ有効活用出来ていない我が家のウッドデッキ😅 手入れは年一回の塗装と気が向いたときの水洗い。 唯一こだわったのは玄関とウッドデッキに段差を着けなかった事。
イベント参加。 イマイチ有効活用出来ていない我が家のウッドデッキ😅 手入れは年一回の塗装と気が向いたときの水洗い。 唯一こだわったのは玄関とウッドデッキに段差を着けなかった事。
crapgreen
crapgreen
家族
もっと見る

玄関/入り口 段差なしが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 段差なしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ