玄関/入り口 和室の入口

48枚の部屋写真から33枚をセレクト
nonaso113さんの実例写真
和室への入口扉を 黄色のドット柄にしました(^ ^)
和室への入口扉を 黄色のドット柄にしました(^ ^)
nonaso113
nonaso113
家族
nonomamaさんの実例写真
ウォールステッカーを和室の入口の襖にリメイクシートを貼ってから貼りました。 縦で大きく貼りたかったので、自分流に。
ウォールステッカーを和室の入口の襖にリメイクシートを貼ってから貼りました。 縦で大きく貼りたかったので、自分流に。
nonomama
nonomama
家族
yuriireeenさんの実例写真
玄関ホール*和室入口 玄関を挟んで 離れのような小上がりの和室をつくりました。 玄関はセンサーライトなので 玄関のライトが消えると 和室入口のダウンライトだけがポッと点いて みんなの集まるリビング等の生活空間とは違う ひっそりとした空間になります。 畳で仕切ってますが 設計段階では飛び石にしてました。 面白い!と盛り上がってましたが 冷たい飛び石を素足で通るのか… つまづいたら危ないな… と色々考えた結果 畳にする事にしました。 ただ、 フチありの畳にしたかったのに 確認のないまま フチ無しになってました😭 張り替えが楽しみです😁
玄関ホール*和室入口 玄関を挟んで 離れのような小上がりの和室をつくりました。 玄関はセンサーライトなので 玄関のライトが消えると 和室入口のダウンライトだけがポッと点いて みんなの集まるリビング等の生活空間とは違う ひっそりとした空間になります。 畳で仕切ってますが 設計段階では飛び石にしてました。 面白い!と盛り上がってましたが 冷たい飛び石を素足で通るのか… つまづいたら危ないな… と色々考えた結果 畳にする事にしました。 ただ、 フチありの畳にしたかったのに 確認のないまま フチ無しになってました😭 張り替えが楽しみです😁
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
EkusuyXXXさんの実例写真
和室のふすまが汚かったので全てダイソーのリメイクシートで張り直しました。 和室の入口に似合わないオルテガ柄です(^o^)
和室のふすまが汚かったので全てダイソーのリメイクシートで張り直しました。 和室の入口に似合わないオルテガ柄です(^o^)
EkusuyXXX
EkusuyXXX
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,999
*2016.12.21* 和室の入口付近にsalut!で夏に買った星のオブジェにサンタ&くまサンタをプラス♡ 和室、このアングルからは見えないところに断捨離途中のモノが隠れています^^; どうにか年内に一区切りつけたいな~
*2016.12.21* 和室の入口付近にsalut!で夏に買った星のオブジェにサンタ&くまサンタをプラス♡ 和室、このアングルからは見えないところに断捨離途中のモノが隠れています^^; どうにか年内に一区切りつけたいな~
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
和室入口を有孔ボードで覆って、 壁にしました、、 有孔ボードは枠の部分を 両面テープで固定、、 重い物はかけられませんが、 緊急時は中から開けれるかな、、
和室入口を有孔ボードで覆って、 壁にしました、、 有孔ボードは枠の部分を 両面テープで固定、、 重い物はかけられませんが、 緊急時は中から開けれるかな、、
chiitama
chiitama
aya12x2さんの実例写真
和室の入口の扉。 床の間の壁紙と色違いです
和室の入口の扉。 床の間の壁紙と色違いです
aya12x2
aya12x2
lovelinさんの実例写真
和室入口 昨日アップした画像の扉を開けると骨董品の和ダンス 私のお気に入り 横にのれん のれんの位置が微妙だったのはこんな理由でした
和室入口 昨日アップした画像の扉を開けると骨董品の和ダンス 私のお気に入り 横にのれん のれんの位置が微妙だったのはこんな理由でした
lovelin
lovelin
家族
suu0125さんの実例写真
建築中
建築中
suu0125
suu0125
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
和室入口の丸型ニッチ。 黒竹なので、秋仕様が1番合う。 ので、夏終わりからずっとこれ。 梅……はまだ早い気がする。葉牡丹の造花があればいいのに。
和室入口の丸型ニッチ。 黒竹なので、秋仕様が1番合う。 ので、夏終わりからずっとこれ。 梅……はまだ早い気がする。葉牡丹の造花があればいいのに。
daimana
daimana
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
amkmさんの実例写真
和室入口 取っ手 乾燥中
和室入口 取っ手 乾燥中
amkm
amkm
3LDK | 家族
CASSISさんの実例写真
和室入口(玄関側)のビフォー写真です。
和室入口(玄関側)のビフォー写真です。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録☆ アトリエドア。 元々は和室入口だったので スライドドアに。 上から吊るタイプなので基本的に 1階はバリアフリーです。 ドア横のタイルは壁紙。 一目惚れして買いました♪
リフォーム記録☆ アトリエドア。 元々は和室入口だったので スライドドアに。 上から吊るタイプなので基本的に 1階はバリアフリーです。 ドア横のタイルは壁紙。 一目惚れして買いました♪
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
和室の入口!
和室の入口!
norinori
norinori
家族
banzaigerさんの実例写真
和室入口を撮影してたら奥にわが家の柴(凛太郎)さん写り込んでました☺︎ 普段は暖房の前に陣取ってますが暑くなると涼みに玄関へ…
和室入口を撮影してたら奥にわが家の柴(凛太郎)さん写り込んでました☺︎ 普段は暖房の前に陣取ってますが暑くなると涼みに玄関へ…
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
funworksさんの実例写真
和室にはいる戸襖を木枠に足場板古材を貼ってアイアン取ってつけただけ。簡単ドアだけどお気に入りのドアになっています♪
和室にはいる戸襖を木枠に足場板古材を貼ってアイアン取ってつけただけ。簡単ドアだけどお気に入りのドアになっています♪
funworks
funworks
cocoa1031さんの実例写真
和室入口の引き戸も❤ 随分雰囲気変わって、帰ってきた子供たちの反応が面白かった(*≧∀≦*) 玄関のインテリアもそろそろ飽きてきたので変えたいなぁ。。。☆.。.:*・
和室入口の引き戸も❤ 随分雰囲気変わって、帰ってきた子供たちの反応が面白かった(*≧∀≦*) 玄関のインテリアもそろそろ飽きてきたので変えたいなぁ。。。☆.。.:*・
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
玄関の壁に貼ったエコカラット。 ほんとはもう1列貼れたのですが、圧迫感あるかな…と思いこのようになりました。 余ったエコカラットを和室の入口を封鎖して作った飾り棚のアクセントに使いました。 壁に貼ったエコカラットと統一感が出て良い感じになりました。 更に余ったエコカラットは靴箱の中に入れました。 何も無かった壁のアクセントになり、とても良い感じで満足です(*^^*)
玄関の壁に貼ったエコカラット。 ほんとはもう1列貼れたのですが、圧迫感あるかな…と思いこのようになりました。 余ったエコカラットを和室の入口を封鎖して作った飾り棚のアクセントに使いました。 壁に貼ったエコカラットと統一感が出て良い感じになりました。 更に余ったエコカラットは靴箱の中に入れました。 何も無かった壁のアクセントになり、とても良い感じで満足です(*^^*)
vivi
vivi
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんにちは(* ゚∀゚) コートハンガーイベント参加です✨ 玄関を入って左側が、息子のオモチャ部屋と化した和室です。その和室の入口に半畳の板の間があるのですが、そこにコートハンガーを置いています。 普段はこの手前にのれんをかけているので見えません。 mamyuさんの素敵なpicと、通販サイト張りの分かりやすい説明で(笑)まねっこ購入させていただいたものです。 旦那と息子に、ここに上着を掛けるんだよと調教するまでに少し時間がかかりましたが、今ではしっかり活用されてます✨ ちなみに今掛かっているジャケットは、私と小2息子のお揃いジャケット❤ でもこれも今期でサイズアウト。 もうお揃いは拒否られてます…( T∀T)
こんにちは(* ゚∀゚) コートハンガーイベント参加です✨ 玄関を入って左側が、息子のオモチャ部屋と化した和室です。その和室の入口に半畳の板の間があるのですが、そこにコートハンガーを置いています。 普段はこの手前にのれんをかけているので見えません。 mamyuさんの素敵なpicと、通販サイト張りの分かりやすい説明で(笑)まねっこ購入させていただいたものです。 旦那と息子に、ここに上着を掛けるんだよと調教するまでに少し時間がかかりましたが、今ではしっかり活用されてます✨ ちなみに今掛かっているジャケットは、私と小2息子のお揃いジャケット❤ でもこれも今期でサイズアウト。 もうお揃いは拒否られてます…( T∀T)
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
廊下から和室の入口にシートはりました。 黒板シートのところに子供の落書きが~。
廊下から和室の入口にシートはりました。 黒板シートのところに子供の落書きが~。
tikuwa
tikuwa
Shimaさんの実例写真
和室入口から撮った家族玄関のアール壁☆薄いグレーのロールカーテンで目隠し
和室入口から撮った家族玄関のアール壁☆薄いグレーのロールカーテンで目隠し
Shima
Shima
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
玄関から見た廊下です! 去年ですが もともと白い壁紙だったのですが グレーの漆喰を塗り 腰壁は、足場板の5mmカットをはりました! 手前の引き戸は、和室の入口でダサい 襖なのでコンクリート調の壁紙に変更(^_−)−☆
玄関から見た廊下です! 去年ですが もともと白い壁紙だったのですが グレーの漆喰を塗り 腰壁は、足場板の5mmカットをはりました! 手前の引き戸は、和室の入口でダサい 襖なのでコンクリート調の壁紙に変更(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
玄関から何気に見えちゃう 元和室の入口…>.< 入口の木の枠を白くして、 余ってたモールディングを付け、 襖の枠のこげ茶色も ホワイトオーク柄のテープを 貼りました。 手前にお気に入りのカーテンを つけているのですが、 家にあった突っ張り棒が イマイチだったので💦 探していたら出会った、 素敵な突っ張り棒♡ この端のデザインに 一目惚れしちゃいました(◍•ᴗ•◍)❤
玄関から何気に見えちゃう 元和室の入口…>.< 入口の木の枠を白くして、 余ってたモールディングを付け、 襖の枠のこげ茶色も ホワイトオーク柄のテープを 貼りました。 手前にお気に入りのカーテンを つけているのですが、 家にあった突っ張り棒が イマイチだったので💦 探していたら出会った、 素敵な突っ張り棒♡ この端のデザインに 一目惚れしちゃいました(◍•ᴗ•◍)❤
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
nana
nana
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
小さな変化やけどずーーっと嫌やった 寝室(和室)への入口枠を白くペイント。 なんで今まで塗らんかったのか自分に 問いたい(笑) 奥の寝室自体もボチボチ枠やアレや コレやっていく予定。 しかしペイントって今更ながら奥深くて 難しいし、なにより養生が面倒!!! 大雑把すぎてココ適当にしてしまって  失敗するのよなぁ😅
小さな変化やけどずーーっと嫌やった 寝室(和室)への入口枠を白くペイント。 なんで今まで塗らんかったのか自分に 問いたい(笑) 奥の寝室自体もボチボチ枠やアレや コレやっていく予定。 しかしペイントって今更ながら奥深くて 難しいし、なにより養生が面倒!!! 大雑把すぎてココ適当にしてしまって  失敗するのよなぁ😅
airarara
airarara
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 和室の入口が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 和室の入口の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 和室の入口

48枚の部屋写真から33枚をセレクト
nonaso113さんの実例写真
和室への入口扉を 黄色のドット柄にしました(^ ^)
和室への入口扉を 黄色のドット柄にしました(^ ^)
nonaso113
nonaso113
家族
nonomamaさんの実例写真
ウォールステッカーを和室の入口の襖にリメイクシートを貼ってから貼りました。 縦で大きく貼りたかったので、自分流に。
ウォールステッカーを和室の入口の襖にリメイクシートを貼ってから貼りました。 縦で大きく貼りたかったので、自分流に。
nonomama
nonomama
家族
yuriireeenさんの実例写真
玄関ホール*和室入口 玄関を挟んで 離れのような小上がりの和室をつくりました。 玄関はセンサーライトなので 玄関のライトが消えると 和室入口のダウンライトだけがポッと点いて みんなの集まるリビング等の生活空間とは違う ひっそりとした空間になります。 畳で仕切ってますが 設計段階では飛び石にしてました。 面白い!と盛り上がってましたが 冷たい飛び石を素足で通るのか… つまづいたら危ないな… と色々考えた結果 畳にする事にしました。 ただ、 フチありの畳にしたかったのに 確認のないまま フチ無しになってました😭 張り替えが楽しみです😁
玄関ホール*和室入口 玄関を挟んで 離れのような小上がりの和室をつくりました。 玄関はセンサーライトなので 玄関のライトが消えると 和室入口のダウンライトだけがポッと点いて みんなの集まるリビング等の生活空間とは違う ひっそりとした空間になります。 畳で仕切ってますが 設計段階では飛び石にしてました。 面白い!と盛り上がってましたが 冷たい飛び石を素足で通るのか… つまづいたら危ないな… と色々考えた結果 畳にする事にしました。 ただ、 フチありの畳にしたかったのに 確認のないまま フチ無しになってました😭 張り替えが楽しみです😁
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
EkusuyXXXさんの実例写真
和室のふすまが汚かったので全てダイソーのリメイクシートで張り直しました。 和室の入口に似合わないオルテガ柄です(^o^)
和室のふすまが汚かったので全てダイソーのリメイクシートで張り直しました。 和室の入口に似合わないオルテガ柄です(^o^)
EkusuyXXX
EkusuyXXX
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,999
*2016.12.21* 和室の入口付近にsalut!で夏に買った星のオブジェにサンタ&くまサンタをプラス♡ 和室、このアングルからは見えないところに断捨離途中のモノが隠れています^^; どうにか年内に一区切りつけたいな~
*2016.12.21* 和室の入口付近にsalut!で夏に買った星のオブジェにサンタ&くまサンタをプラス♡ 和室、このアングルからは見えないところに断捨離途中のモノが隠れています^^; どうにか年内に一区切りつけたいな~
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
和室入口を有孔ボードで覆って、 壁にしました、、 有孔ボードは枠の部分を 両面テープで固定、、 重い物はかけられませんが、 緊急時は中から開けれるかな、、
和室入口を有孔ボードで覆って、 壁にしました、、 有孔ボードは枠の部分を 両面テープで固定、、 重い物はかけられませんが、 緊急時は中から開けれるかな、、
chiitama
chiitama
aya12x2さんの実例写真
和室の入口の扉。 床の間の壁紙と色違いです
和室の入口の扉。 床の間の壁紙と色違いです
aya12x2
aya12x2
lovelinさんの実例写真
和室入口 昨日アップした画像の扉を開けると骨董品の和ダンス 私のお気に入り 横にのれん のれんの位置が微妙だったのはこんな理由でした
和室入口 昨日アップした画像の扉を開けると骨董品の和ダンス 私のお気に入り 横にのれん のれんの位置が微妙だったのはこんな理由でした
lovelin
lovelin
家族
suu0125さんの実例写真
建築中
建築中
suu0125
suu0125
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
和室入口の丸型ニッチ。 黒竹なので、秋仕様が1番合う。 ので、夏終わりからずっとこれ。 梅……はまだ早い気がする。葉牡丹の造花があればいいのに。
和室入口の丸型ニッチ。 黒竹なので、秋仕様が1番合う。 ので、夏終わりからずっとこれ。 梅……はまだ早い気がする。葉牡丹の造花があればいいのに。
daimana
daimana
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
amkmさんの実例写真
和室入口 取っ手 乾燥中
和室入口 取っ手 乾燥中
amkm
amkm
3LDK | 家族
CASSISさんの実例写真
和室入口(玄関側)のビフォー写真です。
和室入口(玄関側)のビフォー写真です。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録☆ アトリエドア。 元々は和室入口だったので スライドドアに。 上から吊るタイプなので基本的に 1階はバリアフリーです。 ドア横のタイルは壁紙。 一目惚れして買いました♪
リフォーム記録☆ アトリエドア。 元々は和室入口だったので スライドドアに。 上から吊るタイプなので基本的に 1階はバリアフリーです。 ドア横のタイルは壁紙。 一目惚れして買いました♪
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
和室の入口!
和室の入口!
norinori
norinori
家族
banzaigerさんの実例写真
和室入口を撮影してたら奥にわが家の柴(凛太郎)さん写り込んでました☺︎ 普段は暖房の前に陣取ってますが暑くなると涼みに玄関へ…
和室入口を撮影してたら奥にわが家の柴(凛太郎)さん写り込んでました☺︎ 普段は暖房の前に陣取ってますが暑くなると涼みに玄関へ…
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
funworksさんの実例写真
和室にはいる戸襖を木枠に足場板古材を貼ってアイアン取ってつけただけ。簡単ドアだけどお気に入りのドアになっています♪
和室にはいる戸襖を木枠に足場板古材を貼ってアイアン取ってつけただけ。簡単ドアだけどお気に入りのドアになっています♪
funworks
funworks
cocoa1031さんの実例写真
和室入口の引き戸も❤ 随分雰囲気変わって、帰ってきた子供たちの反応が面白かった(*≧∀≦*) 玄関のインテリアもそろそろ飽きてきたので変えたいなぁ。。。☆.。.:*・
和室入口の引き戸も❤ 随分雰囲気変わって、帰ってきた子供たちの反応が面白かった(*≧∀≦*) 玄関のインテリアもそろそろ飽きてきたので変えたいなぁ。。。☆.。.:*・
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
玄関の壁に貼ったエコカラット。 ほんとはもう1列貼れたのですが、圧迫感あるかな…と思いこのようになりました。 余ったエコカラットを和室の入口を封鎖して作った飾り棚のアクセントに使いました。 壁に貼ったエコカラットと統一感が出て良い感じになりました。 更に余ったエコカラットは靴箱の中に入れました。 何も無かった壁のアクセントになり、とても良い感じで満足です(*^^*)
玄関の壁に貼ったエコカラット。 ほんとはもう1列貼れたのですが、圧迫感あるかな…と思いこのようになりました。 余ったエコカラットを和室の入口を封鎖して作った飾り棚のアクセントに使いました。 壁に貼ったエコカラットと統一感が出て良い感じになりました。 更に余ったエコカラットは靴箱の中に入れました。 何も無かった壁のアクセントになり、とても良い感じで満足です(*^^*)
vivi
vivi
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんにちは(* ゚∀゚) コートハンガーイベント参加です✨ 玄関を入って左側が、息子のオモチャ部屋と化した和室です。その和室の入口に半畳の板の間があるのですが、そこにコートハンガーを置いています。 普段はこの手前にのれんをかけているので見えません。 mamyuさんの素敵なpicと、通販サイト張りの分かりやすい説明で(笑)まねっこ購入させていただいたものです。 旦那と息子に、ここに上着を掛けるんだよと調教するまでに少し時間がかかりましたが、今ではしっかり活用されてます✨ ちなみに今掛かっているジャケットは、私と小2息子のお揃いジャケット❤ でもこれも今期でサイズアウト。 もうお揃いは拒否られてます…( T∀T)
こんにちは(* ゚∀゚) コートハンガーイベント参加です✨ 玄関を入って左側が、息子のオモチャ部屋と化した和室です。その和室の入口に半畳の板の間があるのですが、そこにコートハンガーを置いています。 普段はこの手前にのれんをかけているので見えません。 mamyuさんの素敵なpicと、通販サイト張りの分かりやすい説明で(笑)まねっこ購入させていただいたものです。 旦那と息子に、ここに上着を掛けるんだよと調教するまでに少し時間がかかりましたが、今ではしっかり活用されてます✨ ちなみに今掛かっているジャケットは、私と小2息子のお揃いジャケット❤ でもこれも今期でサイズアウト。 もうお揃いは拒否られてます…( T∀T)
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
廊下から和室の入口にシートはりました。 黒板シートのところに子供の落書きが~。
廊下から和室の入口にシートはりました。 黒板シートのところに子供の落書きが~。
tikuwa
tikuwa
Shimaさんの実例写真
和室入口から撮った家族玄関のアール壁☆薄いグレーのロールカーテンで目隠し
和室入口から撮った家族玄関のアール壁☆薄いグレーのロールカーテンで目隠し
Shima
Shima
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
玄関から見た廊下です! 去年ですが もともと白い壁紙だったのですが グレーの漆喰を塗り 腰壁は、足場板の5mmカットをはりました! 手前の引き戸は、和室の入口でダサい 襖なのでコンクリート調の壁紙に変更(^_−)−☆
玄関から見た廊下です! 去年ですが もともと白い壁紙だったのですが グレーの漆喰を塗り 腰壁は、足場板の5mmカットをはりました! 手前の引き戸は、和室の入口でダサい 襖なのでコンクリート調の壁紙に変更(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
玄関から何気に見えちゃう 元和室の入口…>.< 入口の木の枠を白くして、 余ってたモールディングを付け、 襖の枠のこげ茶色も ホワイトオーク柄のテープを 貼りました。 手前にお気に入りのカーテンを つけているのですが、 家にあった突っ張り棒が イマイチだったので💦 探していたら出会った、 素敵な突っ張り棒♡ この端のデザインに 一目惚れしちゃいました(◍•ᴗ•◍)❤
玄関から何気に見えちゃう 元和室の入口…>.< 入口の木の枠を白くして、 余ってたモールディングを付け、 襖の枠のこげ茶色も ホワイトオーク柄のテープを 貼りました。 手前にお気に入りのカーテンを つけているのですが、 家にあった突っ張り棒が イマイチだったので💦 探していたら出会った、 素敵な突っ張り棒♡ この端のデザインに 一目惚れしちゃいました(◍•ᴗ•◍)❤
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
イベント参加~❣️ 玄関入って右の和室の入口には🇺🇸アメリカな布を回りだけ縫って突っ張り棒に通してある😁 左上は階段の上り口~ DAISOの手ぬぐい2枚をクリップで挟んで突っ張り棒にかけてのれん風に😘
nana
nana
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
小さな変化やけどずーーっと嫌やった 寝室(和室)への入口枠を白くペイント。 なんで今まで塗らんかったのか自分に 問いたい(笑) 奥の寝室自体もボチボチ枠やアレや コレやっていく予定。 しかしペイントって今更ながら奥深くて 難しいし、なにより養生が面倒!!! 大雑把すぎてココ適当にしてしまって  失敗するのよなぁ😅
小さな変化やけどずーーっと嫌やった 寝室(和室)への入口枠を白くペイント。 なんで今まで塗らんかったのか自分に 問いたい(笑) 奥の寝室自体もボチボチ枠やアレや コレやっていく予定。 しかしペイントって今更ながら奥深くて 難しいし、なにより養生が面倒!!! 大雑把すぎてココ適当にしてしまって  失敗するのよなぁ😅
airarara
airarara
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 和室の入口が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 和室の入口の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ