玄関/入り口 雨避け

50枚の部屋写真から38枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
雨避けにここに置いてたら 定位置になっちゃった自転車笑 暑すぎず寒すぎない日に チャリンコ通勤ていってるけど 埼玉の夏は10月ぐらいまで 暑いからまだ数ヶ月先ですかね~ もう一年ちかく乗ってないんじゃ?
雨避けにここに置いてたら 定位置になっちゃった自転車笑 暑すぎず寒すぎない日に チャリンコ通勤ていってるけど 埼玉の夏は10月ぐらいまで 暑いからまだ数ヶ月先ですかね~ もう一年ちかく乗ってないんじゃ?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
西玄関なので、陽射しと雨避けに屋根付きの玄関ポーチにしました。ご近所さんの視界も防げてます。
西玄関なので、陽射しと雨避けに屋根付きの玄関ポーチにしました。ご近所さんの視界も防げてます。
uran
uran
家族
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
poco_chanさんの実例写真
玄関もオリジナルで図面引き直してもらいました。ちょっとだけ引っ込ませたので雨避けにもなります🙆‍♂️
玄関もオリジナルで図面引き直してもらいました。ちょっとだけ引っ込ませたので雨避けにもなります🙆‍♂️
poco_chan
poco_chan
家族
nekoさんの実例写真
玄関 目隠し LIXIL コートライン 20×30格子 w1800 H 2300 少し交通量が多めの道路に面しているので目隠しをつけました 雨避けにもなってとてもおすすめです 予算があれば是非!
玄関 目隠し LIXIL コートライン 20×30格子 w1800 H 2300 少し交通量が多めの道路に面しているので目隠しをつけました 雨避けにもなってとてもおすすめです 予算があれば是非!
neko
neko
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
雨避けで白タイルに移動したら、なんか雰囲気良かったです😆
雨避けで白タイルに移動したら、なんか雰囲気良かったです😆
ai
ai
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 玄関前 金魚草は雨避難 2枚目 オニユリのツボミ。沢山咲きそう 3枚目 蔦重のお店模型 4枚目 いつものようにファイルを買いました。誰かに会う時お土産にもなります。 蔦重展は 名だたる浮世絵もですが、 江戸時代の彫り師の凄さを感じました。 その昔は、筆で書き写さないといけなかったのですが、こんなに精密に彫り印刷出来るなんて。 中学か高校時代、学校で習った ヨーロッパの産業革命の一つに活版印刷 日本には当時まだ伝わらない技術 活版印刷って金属 日本は文字を木版 木版の良さが浮世絵の下地にあったのだと納得。 あんまり丁寧に印刷技術を眺めて、 浮世絵ははしょって観た感じ😱
1枚目 玄関前 金魚草は雨避難 2枚目 オニユリのツボミ。沢山咲きそう 3枚目 蔦重のお店模型 4枚目 いつものようにファイルを買いました。誰かに会う時お土産にもなります。 蔦重展は 名だたる浮世絵もですが、 江戸時代の彫り師の凄さを感じました。 その昔は、筆で書き写さないといけなかったのですが、こんなに精密に彫り印刷出来るなんて。 中学か高校時代、学校で習った ヨーロッパの産業革命の一つに活版印刷 日本には当時まだ伝わらない技術 活版印刷って金属 日本は文字を木版 木版の良さが浮世絵の下地にあったのだと納得。 あんまり丁寧に印刷技術を眺めて、 浮世絵ははしょって観た感じ😱
mamiza
mamiza
家族
dangoman9さんの実例写真
バイクガレージ東側完成しました! こちらのドアの上には余った屋根材で簡単な雨避け作ってみました♪
バイクガレージ東側完成しました! こちらのドアの上には余った屋根材で簡単な雨避け作ってみました♪
dangoman9
dangoman9
家族
anzuさんの実例写真
梅雨も明け、日差しが強く、オーニング付けました お庭の娘が植えた大事なアナベルも、雨避け、日除けに日傘をさしています
梅雨も明け、日差しが強く、オーニング付けました お庭の娘が植えた大事なアナベルも、雨避け、日除けに日傘をさしています
anzu
anzu
家族
nekomajinさんの実例写真
ベランダの日の当たる所にビオトープを置くと雨が降ってくるので雨避けをつくりました。 これで安心かな?
ベランダの日の当たる所にビオトープを置くと雨が降ってくるので雨避けをつくりました。 これで安心かな?
nekomajin
nekomajin
2LDK
tomomiさんの実例写真
雨避け、風避け
雨避け、風避け
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
格子玄関から続くポーチの 外壁ガラスブロックのところに IKEAで買った多肉ちゃんと鉢を 室内から移動しました! 3ヶ所あるから3つ置きたいけど ひとつは蚊取り線香の雨避け場所として 空けてます(笑) このぷっくり感のある鉢好き♥ 多肉ちゃん長持ちしてね!
格子玄関から続くポーチの 外壁ガラスブロックのところに IKEAで買った多肉ちゃんと鉢を 室内から移動しました! 3ヶ所あるから3つ置きたいけど ひとつは蚊取り線香の雨避け場所として 空けてます(笑) このぷっくり感のある鉢好き♥ 多肉ちゃん長持ちしてね!
rei
rei
家族
mieさんの実例写真
10分で出来る100金リメイク ウッドデッキ用靴の雨避けカバーです。 外に出ようとした時、雨で靴の中が濡れていたりホコリで汚れていて履きたくないと思う事がちょくちょくあります。 で、靴の雨避けカバーを作成してみました。 100均の収納BOXにSeriaのうさぎの石膏置物を取手としてビス留めしただけ。直ぐ出来ます。 昨日の雨にも威力を発揮してくれました♪ ポイントは石膏うさぎに先にネジ穴を開ける事。細いドリル数種類で試しましたがなかなか上手くいかず💦 そんな時、私は「コンクリート用ビス」を使います。電動ドライバーでコンクリートビスを打ち込むと大概の物は穴開けが簡単に出来ますよ!
10分で出来る100金リメイク ウッドデッキ用靴の雨避けカバーです。 外に出ようとした時、雨で靴の中が濡れていたりホコリで汚れていて履きたくないと思う事がちょくちょくあります。 で、靴の雨避けカバーを作成してみました。 100均の収納BOXにSeriaのうさぎの石膏置物を取手としてビス留めしただけ。直ぐ出来ます。 昨日の雨にも威力を発揮してくれました♪ ポイントは石膏うさぎに先にネジ穴を開ける事。細いドリル数種類で試しましたがなかなか上手くいかず💦 そんな時、私は「コンクリート用ビス」を使います。電動ドライバーでコンクリートビスを打ち込むと大概の物は穴開けが簡単に出来ますよ!
mie
mie
家族
amさんの実例写真
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
am
am
家族
UGさんの実例写真
今日は天気良いですね。 2年ぐらい前に作ったウッドデッキと物置2号。 デッキの脚、最初は防腐剤の茶色だったんですが、どうも和風っぽいので白に塗り替え。 白×木のツートンにしたらでっかいベンチ笑 物置、こっちは外壁に合わせて白にしてみました。 物置はデッキ横からの雨避けと、裏の家の目隠し、収納と3つの役割を持っています★ ついでに余った床板でブランコとミニベンチも作りました。
今日は天気良いですね。 2年ぐらい前に作ったウッドデッキと物置2号。 デッキの脚、最初は防腐剤の茶色だったんですが、どうも和風っぽいので白に塗り替え。 白×木のツートンにしたらでっかいベンチ笑 物置、こっちは外壁に合わせて白にしてみました。 物置はデッキ横からの雨避けと、裏の家の目隠し、収納と3つの役割を持っています★ ついでに余った床板でブランコとミニベンチも作りました。
UG
UG
家族
riekkumaさんの実例写真
雨が降りだす前に避難
雨が降りだす前に避難
riekkuma
riekkuma
yamakawaさんの実例写真
玄関スロープと引戸で、バリアフリー使用です。 屋根もつけたので、雨の日も滑りません。 ちょっとした雨避けにも。 照明はセンサーライト。 夜も足元をしっかり照らしてくれます。 子供にもお年寄りにも優しい玄関周りです。 平屋なので、お家の中もバリアフリー。
玄関スロープと引戸で、バリアフリー使用です。 屋根もつけたので、雨の日も滑りません。 ちょっとした雨避けにも。 照明はセンサーライト。 夜も足元をしっかり照らしてくれます。 子供にもお年寄りにも優しい玄関周りです。 平屋なので、お家の中もバリアフリー。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
午前中、チョーク購入してきたのでプランター三段ラティスの1番上に書いてみました(*´`) 昨日はルーバーラティスの全面に日除けシート付けました(*Ü*) 雨避けにもなるし夏終わるまではこのままにします(◦'︶'◦)♬.。
午前中、チョーク購入してきたのでプランター三段ラティスの1番上に書いてみました(*´`) 昨日はルーバーラティスの全面に日除けシート付けました(*Ü*) 雨避けにもなるし夏終わるまではこのままにします(◦'︶'◦)♬.。
naoporon
naoporon
家族
shoさんの実例写真
記録用に連投します:;(∩ˆᴗˆ∩);:② やっぱりみなさんが教えてくれた通り、 ダイソー500円のラックは、歪んできました。 雨避けはしてたものの…ガ━━Σ( ̄◽︎ ̄;)━━ン!! 昨日は涼しくてベランダガーデンも快適に出来たので、結束バンドを使いまくって 模様替え🍀ごちゃごちゃしてますが、 お気に入りを全部詰め込んだスペースに自己満足してます🍀🍀🍀🍀
記録用に連投します:;(∩ˆᴗˆ∩);:② やっぱりみなさんが教えてくれた通り、 ダイソー500円のラックは、歪んできました。 雨避けはしてたものの…ガ━━Σ( ̄◽︎ ̄;)━━ン!! 昨日は涼しくてベランダガーデンも快適に出来たので、結束バンドを使いまくって 模様替え🍀ごちゃごちゃしてますが、 お気に入りを全部詰め込んだスペースに自己満足してます🍀🍀🍀🍀
sho
sho
家族
tomoさんの実例写真
うちの裏にずっと放置されてた鉄パイプのはしご。 本日もちまして生まれ変わりました。 雨避け出来て、尚且つ陽に当たる棚。 おじいちゃんに手伝ってもらって出来上がりました。 やったあ(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
うちの裏にずっと放置されてた鉄パイプのはしご。 本日もちまして生まれ変わりました。 雨避け出来て、尚且つ陽に当たる棚。 おじいちゃんに手伝ってもらって出来上がりました。 やったあ(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
tomo
tomo
家族
miru-neさんの実例写真
廃材で作った、お花・多肉の飾り棚‼️ 雨避け避難場所ともいう。 ブリキプレート以外は、すべて廃材です。 両端に目立つ二本の柱は、ダイニングの椅子の背にある柱を利用。 屋根を支えるために、後付けしました(笑) いつも、完成予想図とか描かなくて作業しながら考えるから、結果しなくていいことまでやってたりするんだよね……(>_<) あ、でも、ブリキの角は危ないからちゃんと折り返しといたよ!(^^)d さて、どうやってベランダのすのこにセットしようかなぁ~(^^)
廃材で作った、お花・多肉の飾り棚‼️ 雨避け避難場所ともいう。 ブリキプレート以外は、すべて廃材です。 両端に目立つ二本の柱は、ダイニングの椅子の背にある柱を利用。 屋根を支えるために、後付けしました(笑) いつも、完成予想図とか描かなくて作業しながら考えるから、結果しなくていいことまでやってたりするんだよね……(>_<) あ、でも、ブリキの角は危ないからちゃんと折り返しといたよ!(^^)d さて、どうやってベランダのすのこにセットしようかなぁ~(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
eitomumamaさんの実例写真
塩ビパイプと立木を利用しての自転車ハンガー。波板にアイアンペイントで塗装して雨避けに。
塩ビパイプと立木を利用しての自転車ハンガー。波板にアイアンペイントで塗装して雨避けに。
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
元からあった自転車置き場の奥に横壁をつけてもらいました。 また大工もどきの父のお世話になりました。 自転車置き場自体も父作です。 うちの隣、誰も住んでいなくて、木がうっそうとしている土地なんです。 なので枝がこっちにきたりクモが大量発生していたり… 毎日自転車を使う息子たちからの苦情を受け、じいちゃんががんばってくれました。 とはいえ、ほんの数時間でちゃちゃっと作ってくれましたが。 雨避けにもなるし、ほんと助かります。 あ、私もペンキ塗りはお手伝いしました😆
元からあった自転車置き場の奥に横壁をつけてもらいました。 また大工もどきの父のお世話になりました。 自転車置き場自体も父作です。 うちの隣、誰も住んでいなくて、木がうっそうとしている土地なんです。 なので枝がこっちにきたりクモが大量発生していたり… 毎日自転車を使う息子たちからの苦情を受け、じいちゃんががんばってくれました。 とはいえ、ほんの数時間でちゃちゃっと作ってくれましたが。 雨避けにもなるし、ほんと助かります。 あ、私もペンキ塗りはお手伝いしました😆
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
shoheiさんの実例写真
雨避け付けました!
雨避け付けました!
shohei
shohei
3LDK | 家族
kateさんの実例写真
カーポートが欲しい! ずっと先延ばしにしてる。。 倉庫は実現したから次は カーポート! 車だけでなく、 自転車の雨避け対策にも。 今は大人の自転車1台と こども用自転車1台だけど、 いずれまた増えるし。 バーベキューする時にも 少し直射が和らいでよさそう!
カーポートが欲しい! ずっと先延ばしにしてる。。 倉庫は実現したから次は カーポート! 車だけでなく、 自転車の雨避け対策にも。 今は大人の自転車1台と こども用自転車1台だけど、 いずれまた増えるし。 バーベキューする時にも 少し直射が和らいでよさそう!
kate
kate
ponponHOUSEさんの実例写真
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
もっと見る

玄関/入り口 雨避けの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 雨避け

50枚の部屋写真から38枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
雨避けにここに置いてたら 定位置になっちゃった自転車笑 暑すぎず寒すぎない日に チャリンコ通勤ていってるけど 埼玉の夏は10月ぐらいまで 暑いからまだ数ヶ月先ですかね~ もう一年ちかく乗ってないんじゃ?
雨避けにここに置いてたら 定位置になっちゃった自転車笑 暑すぎず寒すぎない日に チャリンコ通勤ていってるけど 埼玉の夏は10月ぐらいまで 暑いからまだ数ヶ月先ですかね~ もう一年ちかく乗ってないんじゃ?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
西玄関なので、陽射しと雨避けに屋根付きの玄関ポーチにしました。ご近所さんの視界も防げてます。
西玄関なので、陽射しと雨避けに屋根付きの玄関ポーチにしました。ご近所さんの視界も防げてます。
uran
uran
家族
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
poco_chanさんの実例写真
玄関もオリジナルで図面引き直してもらいました。ちょっとだけ引っ込ませたので雨避けにもなります🙆‍♂️
玄関もオリジナルで図面引き直してもらいました。ちょっとだけ引っ込ませたので雨避けにもなります🙆‍♂️
poco_chan
poco_chan
家族
nekoさんの実例写真
玄関 目隠し LIXIL コートライン 20×30格子 w1800 H 2300 少し交通量が多めの道路に面しているので目隠しをつけました 雨避けにもなってとてもおすすめです 予算があれば是非!
玄関 目隠し LIXIL コートライン 20×30格子 w1800 H 2300 少し交通量が多めの道路に面しているので目隠しをつけました 雨避けにもなってとてもおすすめです 予算があれば是非!
neko
neko
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
雨避けで白タイルに移動したら、なんか雰囲気良かったです😆
雨避けで白タイルに移動したら、なんか雰囲気良かったです😆
ai
ai
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 玄関前 金魚草は雨避難 2枚目 オニユリのツボミ。沢山咲きそう 3枚目 蔦重のお店模型 4枚目 いつものようにファイルを買いました。誰かに会う時お土産にもなります。 蔦重展は 名だたる浮世絵もですが、 江戸時代の彫り師の凄さを感じました。 その昔は、筆で書き写さないといけなかったのですが、こんなに精密に彫り印刷出来るなんて。 中学か高校時代、学校で習った ヨーロッパの産業革命の一つに活版印刷 日本には当時まだ伝わらない技術 活版印刷って金属 日本は文字を木版 木版の良さが浮世絵の下地にあったのだと納得。 あんまり丁寧に印刷技術を眺めて、 浮世絵ははしょって観た感じ😱
1枚目 玄関前 金魚草は雨避難 2枚目 オニユリのツボミ。沢山咲きそう 3枚目 蔦重のお店模型 4枚目 いつものようにファイルを買いました。誰かに会う時お土産にもなります。 蔦重展は 名だたる浮世絵もですが、 江戸時代の彫り師の凄さを感じました。 その昔は、筆で書き写さないといけなかったのですが、こんなに精密に彫り印刷出来るなんて。 中学か高校時代、学校で習った ヨーロッパの産業革命の一つに活版印刷 日本には当時まだ伝わらない技術 活版印刷って金属 日本は文字を木版 木版の良さが浮世絵の下地にあったのだと納得。 あんまり丁寧に印刷技術を眺めて、 浮世絵ははしょって観た感じ😱
mamiza
mamiza
家族
dangoman9さんの実例写真
バイクガレージ東側完成しました! こちらのドアの上には余った屋根材で簡単な雨避け作ってみました♪
バイクガレージ東側完成しました! こちらのドアの上には余った屋根材で簡単な雨避け作ってみました♪
dangoman9
dangoman9
家族
anzuさんの実例写真
梅雨も明け、日差しが強く、オーニング付けました お庭の娘が植えた大事なアナベルも、雨避け、日除けに日傘をさしています
梅雨も明け、日差しが強く、オーニング付けました お庭の娘が植えた大事なアナベルも、雨避け、日除けに日傘をさしています
anzu
anzu
家族
nekomajinさんの実例写真
ベランダの日の当たる所にビオトープを置くと雨が降ってくるので雨避けをつくりました。 これで安心かな?
ベランダの日の当たる所にビオトープを置くと雨が降ってくるので雨避けをつくりました。 これで安心かな?
nekomajin
nekomajin
2LDK
tomomiさんの実例写真
雨避け、風避け
雨避け、風避け
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
格子玄関から続くポーチの 外壁ガラスブロックのところに IKEAで買った多肉ちゃんと鉢を 室内から移動しました! 3ヶ所あるから3つ置きたいけど ひとつは蚊取り線香の雨避け場所として 空けてます(笑) このぷっくり感のある鉢好き♥ 多肉ちゃん長持ちしてね!
格子玄関から続くポーチの 外壁ガラスブロックのところに IKEAで買った多肉ちゃんと鉢を 室内から移動しました! 3ヶ所あるから3つ置きたいけど ひとつは蚊取り線香の雨避け場所として 空けてます(笑) このぷっくり感のある鉢好き♥ 多肉ちゃん長持ちしてね!
rei
rei
家族
mieさんの実例写真
10分で出来る100金リメイク ウッドデッキ用靴の雨避けカバーです。 外に出ようとした時、雨で靴の中が濡れていたりホコリで汚れていて履きたくないと思う事がちょくちょくあります。 で、靴の雨避けカバーを作成してみました。 100均の収納BOXにSeriaのうさぎの石膏置物を取手としてビス留めしただけ。直ぐ出来ます。 昨日の雨にも威力を発揮してくれました♪ ポイントは石膏うさぎに先にネジ穴を開ける事。細いドリル数種類で試しましたがなかなか上手くいかず💦 そんな時、私は「コンクリート用ビス」を使います。電動ドライバーでコンクリートビスを打ち込むと大概の物は穴開けが簡単に出来ますよ!
10分で出来る100金リメイク ウッドデッキ用靴の雨避けカバーです。 外に出ようとした時、雨で靴の中が濡れていたりホコリで汚れていて履きたくないと思う事がちょくちょくあります。 で、靴の雨避けカバーを作成してみました。 100均の収納BOXにSeriaのうさぎの石膏置物を取手としてビス留めしただけ。直ぐ出来ます。 昨日の雨にも威力を発揮してくれました♪ ポイントは石膏うさぎに先にネジ穴を開ける事。細いドリル数種類で試しましたがなかなか上手くいかず💦 そんな時、私は「コンクリート用ビス」を使います。電動ドライバーでコンクリートビスを打ち込むと大概の物は穴開けが簡単に出来ますよ!
mie
mie
家族
amさんの実例写真
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
am
am
家族
UGさんの実例写真
今日は天気良いですね。 2年ぐらい前に作ったウッドデッキと物置2号。 デッキの脚、最初は防腐剤の茶色だったんですが、どうも和風っぽいので白に塗り替え。 白×木のツートンにしたらでっかいベンチ笑 物置、こっちは外壁に合わせて白にしてみました。 物置はデッキ横からの雨避けと、裏の家の目隠し、収納と3つの役割を持っています★ ついでに余った床板でブランコとミニベンチも作りました。
今日は天気良いですね。 2年ぐらい前に作ったウッドデッキと物置2号。 デッキの脚、最初は防腐剤の茶色だったんですが、どうも和風っぽいので白に塗り替え。 白×木のツートンにしたらでっかいベンチ笑 物置、こっちは外壁に合わせて白にしてみました。 物置はデッキ横からの雨避けと、裏の家の目隠し、収納と3つの役割を持っています★ ついでに余った床板でブランコとミニベンチも作りました。
UG
UG
家族
riekkumaさんの実例写真
雨が降りだす前に避難
雨が降りだす前に避難
riekkuma
riekkuma
yamakawaさんの実例写真
玄関スロープと引戸で、バリアフリー使用です。 屋根もつけたので、雨の日も滑りません。 ちょっとした雨避けにも。 照明はセンサーライト。 夜も足元をしっかり照らしてくれます。 子供にもお年寄りにも優しい玄関周りです。 平屋なので、お家の中もバリアフリー。
玄関スロープと引戸で、バリアフリー使用です。 屋根もつけたので、雨の日も滑りません。 ちょっとした雨避けにも。 照明はセンサーライト。 夜も足元をしっかり照らしてくれます。 子供にもお年寄りにも優しい玄関周りです。 平屋なので、お家の中もバリアフリー。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
午前中、チョーク購入してきたのでプランター三段ラティスの1番上に書いてみました(*´`) 昨日はルーバーラティスの全面に日除けシート付けました(*Ü*) 雨避けにもなるし夏終わるまではこのままにします(◦'︶'◦)♬.。
午前中、チョーク購入してきたのでプランター三段ラティスの1番上に書いてみました(*´`) 昨日はルーバーラティスの全面に日除けシート付けました(*Ü*) 雨避けにもなるし夏終わるまではこのままにします(◦'︶'◦)♬.。
naoporon
naoporon
家族
shoさんの実例写真
記録用に連投します:;(∩ˆᴗˆ∩);:② やっぱりみなさんが教えてくれた通り、 ダイソー500円のラックは、歪んできました。 雨避けはしてたものの…ガ━━Σ( ̄◽︎ ̄;)━━ン!! 昨日は涼しくてベランダガーデンも快適に出来たので、結束バンドを使いまくって 模様替え🍀ごちゃごちゃしてますが、 お気に入りを全部詰め込んだスペースに自己満足してます🍀🍀🍀🍀
記録用に連投します:;(∩ˆᴗˆ∩);:② やっぱりみなさんが教えてくれた通り、 ダイソー500円のラックは、歪んできました。 雨避けはしてたものの…ガ━━Σ( ̄◽︎ ̄;)━━ン!! 昨日は涼しくてベランダガーデンも快適に出来たので、結束バンドを使いまくって 模様替え🍀ごちゃごちゃしてますが、 お気に入りを全部詰め込んだスペースに自己満足してます🍀🍀🍀🍀
sho
sho
家族
tomoさんの実例写真
うちの裏にずっと放置されてた鉄パイプのはしご。 本日もちまして生まれ変わりました。 雨避け出来て、尚且つ陽に当たる棚。 おじいちゃんに手伝ってもらって出来上がりました。 やったあ(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
うちの裏にずっと放置されてた鉄パイプのはしご。 本日もちまして生まれ変わりました。 雨避け出来て、尚且つ陽に当たる棚。 おじいちゃんに手伝ってもらって出来上がりました。 やったあ(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
tomo
tomo
家族
miru-neさんの実例写真
廃材で作った、お花・多肉の飾り棚‼️ 雨避け避難場所ともいう。 ブリキプレート以外は、すべて廃材です。 両端に目立つ二本の柱は、ダイニングの椅子の背にある柱を利用。 屋根を支えるために、後付けしました(笑) いつも、完成予想図とか描かなくて作業しながら考えるから、結果しなくていいことまでやってたりするんだよね……(>_<) あ、でも、ブリキの角は危ないからちゃんと折り返しといたよ!(^^)d さて、どうやってベランダのすのこにセットしようかなぁ~(^^)
廃材で作った、お花・多肉の飾り棚‼️ 雨避け避難場所ともいう。 ブリキプレート以外は、すべて廃材です。 両端に目立つ二本の柱は、ダイニングの椅子の背にある柱を利用。 屋根を支えるために、後付けしました(笑) いつも、完成予想図とか描かなくて作業しながら考えるから、結果しなくていいことまでやってたりするんだよね……(>_<) あ、でも、ブリキの角は危ないからちゃんと折り返しといたよ!(^^)d さて、どうやってベランダのすのこにセットしようかなぁ~(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
eitomumamaさんの実例写真
塩ビパイプと立木を利用しての自転車ハンガー。波板にアイアンペイントで塗装して雨避けに。
塩ビパイプと立木を利用しての自転車ハンガー。波板にアイアンペイントで塗装して雨避けに。
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
元からあった自転車置き場の奥に横壁をつけてもらいました。 また大工もどきの父のお世話になりました。 自転車置き場自体も父作です。 うちの隣、誰も住んでいなくて、木がうっそうとしている土地なんです。 なので枝がこっちにきたりクモが大量発生していたり… 毎日自転車を使う息子たちからの苦情を受け、じいちゃんががんばってくれました。 とはいえ、ほんの数時間でちゃちゃっと作ってくれましたが。 雨避けにもなるし、ほんと助かります。 あ、私もペンキ塗りはお手伝いしました😆
元からあった自転車置き場の奥に横壁をつけてもらいました。 また大工もどきの父のお世話になりました。 自転車置き場自体も父作です。 うちの隣、誰も住んでいなくて、木がうっそうとしている土地なんです。 なので枝がこっちにきたりクモが大量発生していたり… 毎日自転車を使う息子たちからの苦情を受け、じいちゃんががんばってくれました。 とはいえ、ほんの数時間でちゃちゃっと作ってくれましたが。 雨避けにもなるし、ほんと助かります。 あ、私もペンキ塗りはお手伝いしました😆
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
shoheiさんの実例写真
雨避け付けました!
雨避け付けました!
shohei
shohei
3LDK | 家族
kateさんの実例写真
カーポートが欲しい! ずっと先延ばしにしてる。。 倉庫は実現したから次は カーポート! 車だけでなく、 自転車の雨避け対策にも。 今は大人の自転車1台と こども用自転車1台だけど、 いずれまた増えるし。 バーベキューする時にも 少し直射が和らいでよさそう!
カーポートが欲しい! ずっと先延ばしにしてる。。 倉庫は実現したから次は カーポート! 車だけでなく、 自転車の雨避け対策にも。 今は大人の自転車1台と こども用自転車1台だけど、 いずれまた増えるし。 バーベキューする時にも 少し直射が和らいでよさそう!
kate
kate
ponponHOUSEさんの実例写真
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
もっと見る

玄関/入り口 雨避けの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ