玄関/入り口 バギー

55枚の部屋写真から44枚をセレクト
shiratamaさんの実例写真
まったく無計画に作った傘かけにバギーがピッタリサイズでめちゃくちゃ重宝しています。 ベビーカーと違って自立してくれないからほんと邪魔だったのよね・・・
まったく無計画に作った傘かけにバギーがピッタリサイズでめちゃくちゃ重宝しています。 ベビーカーと違って自立してくれないからほんと邪魔だったのよね・・・
shiratama
shiratama
家族
kaoriiiiiinuさんの実例写真
玄関横にペグボードを設置して、 バギーやキックバイク、スケボーなんかの かさばる子供グッズはこちらに☺︎ キックバイクを支える金具、 どんなものがいいか自転車屋さんに見に行ったりしたけれど、 専用金具じゃなくてもいけますよ〜とお店の方が教えてくださったので、結局ホームセンターで金具を購入。 色々親身になってくださって、自転車屋さんって優しい方が多い🥺🥺💖
玄関横にペグボードを設置して、 バギーやキックバイク、スケボーなんかの かさばる子供グッズはこちらに☺︎ キックバイクを支える金具、 どんなものがいいか自転車屋さんに見に行ったりしたけれど、 専用金具じゃなくてもいけますよ〜とお店の方が教えてくださったので、結局ホームセンターで金具を購入。 色々親身になってくださって、自転車屋さんって優しい方が多い🥺🥺💖
kaoriiiiiinu
kaoriiiiiinu
Saiiiさんの実例写真
下駄箱横の隙間にジャストフィット!!
下駄箱横の隙間にジャストフィット!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
玄関土間。奥が収納になってます。バイク乗りの主人が雨の日びしょ濡れで帰ってきても、部屋を濡らさず奥で着替えができます。自転車もバギーもそのまま入ってしまえるので、広くして良かったと思えるところです。靴は棚に置くだけ。パッと見、靴の量も分かるので、ここに置けないくらいになってきたら、処分すると決めてます。心配してた匂いもこもりませんよ^_^;
玄関土間。奥が収納になってます。バイク乗りの主人が雨の日びしょ濡れで帰ってきても、部屋を濡らさず奥で着替えができます。自転車もバギーもそのまま入ってしまえるので、広くして良かったと思えるところです。靴は棚に置くだけ。パッと見、靴の量も分かるので、ここに置けないくらいになってきたら、処分すると決めてます。心配してた匂いもこもりませんよ^_^;
marsh
marsh
家族
ayukaさんの実例写真
クッションフロア¥158
我が家の新入り♡ A型ベビーカーをバギーに買い換えました♪ ワンタッチで小さく畳めて、とっても便利! 玄関が広くなりました(*^^*)
我が家の新入り♡ A型ベビーカーをバギーに買い換えました♪ ワンタッチで小さく畳めて、とっても便利! 玄関が広くなりました(*^^*)
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
nzmさんの実例写真
メモ せまい 緑欲しい ゴミ箱欲しい 鍵とICOCA置けるとこ欲しい バギーの下に敷けるやつ欲しい 子どもの植木鉢捨てたい
メモ せまい 緑欲しい ゴミ箱欲しい 鍵とICOCA置けるとこ欲しい バギーの下に敷けるやつ欲しい 子どもの植木鉢捨てたい
nzm
nzm
3LDK | 家族
nanさんの実例写真
愛犬のバギーに名前のステッカーをオーダーしてカスタム〜♪
愛犬のバギーに名前のステッカーをオーダーしてカスタム〜♪
nan
nan
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
靴箱の中にベビカーとバギーを収納 トイレットペーパーや掃除道具も 一緒に収納してます
靴箱の中にベビカーとバギーを収納 トイレットペーパーや掃除道具も 一緒に収納してます
Juri
Juri
家族
KEIKOさんの実例写真
玄関を整理しました(*Ü*) ベビーカーはほとんど使わないし場所をとるから三輪バギーに買い替えました♡ これは一歳半から乗れて耐荷重は30kg! でも本体は2.2kgしかないので壁にフックを付けて壁掛けにしました。 これなら掃除もラクラク♪ めっちゃ小回り効くし楽なのでもっと早くに買っとけば良かった~! 子育てママにオススメです。
玄関を整理しました(*Ü*) ベビーカーはほとんど使わないし場所をとるから三輪バギーに買い替えました♡ これは一歳半から乗れて耐荷重は30kg! でも本体は2.2kgしかないので壁にフックを付けて壁掛けにしました。 これなら掃除もラクラク♪ めっちゃ小回り効くし楽なのでもっと早くに買っとけば良かった~! 子育てママにオススメです。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
これから災害がもし起こった場合のことを考えて、バギーにもなるし外してケージにもなるし、車にシートベルトで固定もできる3ウェイのものを購入しました。
これから災害がもし起こった場合のことを考えて、バギーにもなるし外してケージにもなるし、車にシートベルトで固定もできる3ウェイのものを購入しました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
YANKUN_YANKUNさんの実例写真
玄関には愛犬のバギーを置いてます。
玄関には愛犬のバギーを置いてます。
YANKUN_YANKUN
YANKUN_YANKUN
4LDK | 家族
tonkoさんの実例写真
初めて漆喰で 壁を塗ってみました〜 (o^^o) 凄くクリーミーで 手で塗れる簡単な漆喰だと思いました。 (初めてだから他がわからないけど) 大型の扇風機で乾かしたんだけど 多分 普通でも乾きも早く乾きそう 乾かした後 犬用のバギーを提げて置きたかったので 2x4を立ててみました〜(*´∇`*) とてもいい感じに仕上がって 大満足しております。笑
初めて漆喰で 壁を塗ってみました〜 (o^^o) 凄くクリーミーで 手で塗れる簡単な漆喰だと思いました。 (初めてだから他がわからないけど) 大型の扇風機で乾かしたんだけど 多分 普通でも乾きも早く乾きそう 乾かした後 犬用のバギーを提げて置きたかったので 2x4を立ててみました〜(*´∇`*) とてもいい感じに仕上がって 大満足しております。笑
tonko
tonko
4LDK | 家族
megmilkさんの実例写真
再掲載。 玄関ドアのリフォーム。 作業が1日で終わるカバー工法で、 色々メーカーを検討して、1番ドアが狭くならない三協アルミさんのノバリスにしました。 玄関ドア専門の会社にお願いしましたが、他のメーカーだと若干狭くなってしまうようです。 うちは親子ドアなので調整して貰って、開く部分が若干広くなりました。 孫のベビーカーも楽々乗り上げられるし、犬のバギーも畳まずそのまま入れます。 憧れのステンドグラスのドアで装飾も楽しくなりました(^ー^)
再掲載。 玄関ドアのリフォーム。 作業が1日で終わるカバー工法で、 色々メーカーを検討して、1番ドアが狭くならない三協アルミさんのノバリスにしました。 玄関ドア専門の会社にお願いしましたが、他のメーカーだと若干狭くなってしまうようです。 うちは親子ドアなので調整して貰って、開く部分が若干広くなりました。 孫のベビーカーも楽々乗り上げられるし、犬のバギーも畳まずそのまま入れます。 憧れのステンドグラスのドアで装飾も楽しくなりました(^ー^)
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
R2Kさんの実例写真
ごちゃごちゃー。バギーに傘かけに旦那の釣竿。パンダは娘と公園行くとき用!携帯と鍵だけ入れて行きます(^^)
ごちゃごちゃー。バギーに傘かけに旦那の釣竿。パンダは娘と公園行くとき用!携帯と鍵だけ入れて行きます(^^)
R2K
R2K
3LDK | 家族
pattyoさんの実例写真
下駄箱の反対側に収納が✧ とりあえずバギーと三輪車を収納します⋆
下駄箱の反対側に収納が✧ とりあえずバギーと三輪車を収納します⋆
pattyo
pattyo
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
玄関入って左手、ヴィンテージのドアの引き戸を開けると我が家のシューズクロークが現れます。 靴以外に子供の遊び道具、バギー、ウォーターサーバーの水、などなど色々置けて便利です
玄関入って左手、ヴィンテージのドアの引き戸を開けると我が家のシューズクロークが現れます。 靴以外に子供の遊び道具、バギー、ウォーターサーバーの水、などなど色々置けて便利です
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
犬用のカート。 結構場所をとるので玄関の隅に置いてますが、ペット飼ってて賃貸マンションで一人暮らしの人ってペット用のカートどこに置いてるんだろう… ベビーカーとかで検索しても大きな素晴らしい家ばかりで全然参考にならず😂 カートの下にはトイレシートを敷いてます。 上にはお散歩バッグ。 タイヤは上手い事壁に付かないように置いています。 んー殺風景…笑
犬用のカート。 結構場所をとるので玄関の隅に置いてますが、ペット飼ってて賃貸マンションで一人暮らしの人ってペット用のカートどこに置いてるんだろう… ベビーカーとかで検索しても大きな素晴らしい家ばかりで全然参考にならず😂 カートの下にはトイレシートを敷いてます。 上にはお散歩バッグ。 タイヤは上手い事壁に付かないように置いています。 んー殺風景…笑
loca
loca
2DK | 一人暮らし
a-yaaaさんの実例写真
そういえばカーポートをつけました! 税金がどうとかで最初は付けなかったけど、ついに⸜(*´ ꒳ `*)⸝ 晴れの日は、お日様遮ってくれるから車の中も少しは涼しいし、園バス待つのも苦じゃなくなりました🌻 雨の日は、子供たちの乗り降りがスムーズに☔ 特に向かって左側の庇を長くしているので、バギーを横付けしたり畳む時も楽になりました。 前のおうちにもカーポートはなかったので、こんなに良いものだったんだと日々感動です(*ˊ˘ˋ*)
そういえばカーポートをつけました! 税金がどうとかで最初は付けなかったけど、ついに⸜(*´ ꒳ `*)⸝ 晴れの日は、お日様遮ってくれるから車の中も少しは涼しいし、園バス待つのも苦じゃなくなりました🌻 雨の日は、子供たちの乗り降りがスムーズに☔ 特に向かって左側の庇を長くしているので、バギーを横付けしたり畳む時も楽になりました。 前のおうちにもカーポートはなかったので、こんなに良いものだったんだと日々感動です(*ˊ˘ˋ*)
a-yaaa
a-yaaa
家族
mitu_masaoさんの実例写真
猫用バギーです。 耐荷重10kgは既にover。
猫用バギーです。 耐荷重10kgは既にover。
mitu_masao
mitu_masao
3LDK
aさんの実例写真
バギーとピーターラビットとスワッグと。
バギーとピーターラビットとスワッグと。
a
a
nanaさんの実例写真
階段下を利用して、バギーや、ホウキ、 カッパ、コートなどを掛けています★ また使うカバンをチョットかけとくのにS字フックを置いています(❁´◡`❁)*✲゚* 全身鏡で出かける時の身だしなみチェックして、コート掛けの反対側には可動棚を取り付けています♡
階段下を利用して、バギーや、ホウキ、 カッパ、コートなどを掛けています★ また使うカバンをチョットかけとくのにS字フックを置いています(❁´◡`❁)*✲゚* 全身鏡で出かける時の身だしなみチェックして、コート掛けの反対側には可動棚を取り付けています♡
nana
nana
家族
HRKさんの実例写真
赤いマットはダスキンの物です🧹💖 子供たちが靴に砂を沢山付けて帰ってくるので 玄関にどうしても砂埃が....... ダスキンだと定期的に交換してくれるし 綺麗を保てて助かります🙆🏻‍♀️💕 ベビーカーやバギーがあるので どうしても狭くなってしまうので 少しでも広く使えるようにシューズラックを最近購入しました☻♥︎ 子供たちも自分で直してくれるので嬉しいです🥰 シューズラックの向こう側に ニトリで購入した小さな傘立ても置いています。
赤いマットはダスキンの物です🧹💖 子供たちが靴に砂を沢山付けて帰ってくるので 玄関にどうしても砂埃が....... ダスキンだと定期的に交換してくれるし 綺麗を保てて助かります🙆🏻‍♀️💕 ベビーカーやバギーがあるので どうしても狭くなってしまうので 少しでも広く使えるようにシューズラックを最近購入しました☻♥︎ 子供たちも自分で直してくれるので嬉しいです🥰 シューズラックの向こう側に ニトリで購入した小さな傘立ても置いています。
HRK
HRK
2LDK | 家族
Ruikaさんの実例写真
Ruika
Ruika
家族
aipoさんの実例写真
★我が家のバリアフリー3★ 玄関&土間 玄関は気持ち広めに。 ドアはスライドドアにしました。(モジュールサイズって言ってたかな?) ドアを開けて中に入る為の段差は2cm、更に家に上がる為の段差は10cm。 2cmでもスピードを下げずに入ろうとするとガタンとつっかかります(ー ー;) うちは介助者がバギーを押すのでそこまでストレスにはなっていませんが自分で車椅子を操作する人には1.2cmでも障害になりますね(;_;) 玄関土間はバギー置きにしました! 出しっぱなしにするとかなりの圧迫感になってしまうので畳まずにそのまま入れられて便利です! 左の壁や突き当りの壁にファブリックパネルやウォールシェルフをつけてお洒落な玄関にしたかったけど車椅子の邪魔になってしまうのであえて何もつけませんでした(>人<;)
★我が家のバリアフリー3★ 玄関&土間 玄関は気持ち広めに。 ドアはスライドドアにしました。(モジュールサイズって言ってたかな?) ドアを開けて中に入る為の段差は2cm、更に家に上がる為の段差は10cm。 2cmでもスピードを下げずに入ろうとするとガタンとつっかかります(ー ー;) うちは介助者がバギーを押すのでそこまでストレスにはなっていませんが自分で車椅子を操作する人には1.2cmでも障害になりますね(;_;) 玄関土間はバギー置きにしました! 出しっぱなしにするとかなりの圧迫感になってしまうので畳まずにそのまま入れられて便利です! 左の壁や突き当りの壁にファブリックパネルやウォールシェルフをつけてお洒落な玄関にしたかったけど車椅子の邪魔になってしまうのであえて何もつけませんでした(>人<;)
aipo
aipo
4LDK | 家族
KINOPI-Sさんの実例写真
ちょっと早めに到着していた2ワンコ•ひなスズのクリスマスプレゼントは、 特大ペットバギー🎄 バギーが大きいから小型犬に見えるけどふたり合わせて25kg(笑) 気に入ってくれて良かったです♪
ちょっと早めに到着していた2ワンコ•ひなスズのクリスマスプレゼントは、 特大ペットバギー🎄 バギーが大きいから小型犬に見えるけどふたり合わせて25kg(笑) 気に入ってくれて良かったです♪
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族
kimuneisanさんの実例写真
バギー買ってもらった! エアバギーフォードッグ。
バギー買ってもらった! エアバギーフォードッグ。
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
もっと見る

玄関/入り口 バギーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 バギー

55枚の部屋写真から44枚をセレクト
shiratamaさんの実例写真
まったく無計画に作った傘かけにバギーがピッタリサイズでめちゃくちゃ重宝しています。 ベビーカーと違って自立してくれないからほんと邪魔だったのよね・・・
まったく無計画に作った傘かけにバギーがピッタリサイズでめちゃくちゃ重宝しています。 ベビーカーと違って自立してくれないからほんと邪魔だったのよね・・・
shiratama
shiratama
家族
kaoriiiiiinuさんの実例写真
玄関横にペグボードを設置して、 バギーやキックバイク、スケボーなんかの かさばる子供グッズはこちらに☺︎ キックバイクを支える金具、 どんなものがいいか自転車屋さんに見に行ったりしたけれど、 専用金具じゃなくてもいけますよ〜とお店の方が教えてくださったので、結局ホームセンターで金具を購入。 色々親身になってくださって、自転車屋さんって優しい方が多い🥺🥺💖
玄関横にペグボードを設置して、 バギーやキックバイク、スケボーなんかの かさばる子供グッズはこちらに☺︎ キックバイクを支える金具、 どんなものがいいか自転車屋さんに見に行ったりしたけれど、 専用金具じゃなくてもいけますよ〜とお店の方が教えてくださったので、結局ホームセンターで金具を購入。 色々親身になってくださって、自転車屋さんって優しい方が多い🥺🥺💖
kaoriiiiiinu
kaoriiiiiinu
Saiiiさんの実例写真
下駄箱横の隙間にジャストフィット!!
下駄箱横の隙間にジャストフィット!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
玄関土間。奥が収納になってます。バイク乗りの主人が雨の日びしょ濡れで帰ってきても、部屋を濡らさず奥で着替えができます。自転車もバギーもそのまま入ってしまえるので、広くして良かったと思えるところです。靴は棚に置くだけ。パッと見、靴の量も分かるので、ここに置けないくらいになってきたら、処分すると決めてます。心配してた匂いもこもりませんよ^_^;
玄関土間。奥が収納になってます。バイク乗りの主人が雨の日びしょ濡れで帰ってきても、部屋を濡らさず奥で着替えができます。自転車もバギーもそのまま入ってしまえるので、広くして良かったと思えるところです。靴は棚に置くだけ。パッと見、靴の量も分かるので、ここに置けないくらいになってきたら、処分すると決めてます。心配してた匂いもこもりませんよ^_^;
marsh
marsh
家族
ayukaさんの実例写真
クッションフロア¥158
我が家の新入り♡ A型ベビーカーをバギーに買い換えました♪ ワンタッチで小さく畳めて、とっても便利! 玄関が広くなりました(*^^*)
我が家の新入り♡ A型ベビーカーをバギーに買い換えました♪ ワンタッチで小さく畳めて、とっても便利! 玄関が広くなりました(*^^*)
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
nzmさんの実例写真
メモ せまい 緑欲しい ゴミ箱欲しい 鍵とICOCA置けるとこ欲しい バギーの下に敷けるやつ欲しい 子どもの植木鉢捨てたい
メモ せまい 緑欲しい ゴミ箱欲しい 鍵とICOCA置けるとこ欲しい バギーの下に敷けるやつ欲しい 子どもの植木鉢捨てたい
nzm
nzm
3LDK | 家族
nanさんの実例写真
愛犬のバギーに名前のステッカーをオーダーしてカスタム〜♪
愛犬のバギーに名前のステッカーをオーダーしてカスタム〜♪
nan
nan
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
靴箱の中にベビカーとバギーを収納 トイレットペーパーや掃除道具も 一緒に収納してます
靴箱の中にベビカーとバギーを収納 トイレットペーパーや掃除道具も 一緒に収納してます
Juri
Juri
家族
KEIKOさんの実例写真
玄関を整理しました(*Ü*) ベビーカーはほとんど使わないし場所をとるから三輪バギーに買い替えました♡ これは一歳半から乗れて耐荷重は30kg! でも本体は2.2kgしかないので壁にフックを付けて壁掛けにしました。 これなら掃除もラクラク♪ めっちゃ小回り効くし楽なのでもっと早くに買っとけば良かった~! 子育てママにオススメです。
玄関を整理しました(*Ü*) ベビーカーはほとんど使わないし場所をとるから三輪バギーに買い替えました♡ これは一歳半から乗れて耐荷重は30kg! でも本体は2.2kgしかないので壁にフックを付けて壁掛けにしました。 これなら掃除もラクラク♪ めっちゃ小回り効くし楽なのでもっと早くに買っとけば良かった~! 子育てママにオススメです。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
これから災害がもし起こった場合のことを考えて、バギーにもなるし外してケージにもなるし、車にシートベルトで固定もできる3ウェイのものを購入しました。
これから災害がもし起こった場合のことを考えて、バギーにもなるし外してケージにもなるし、車にシートベルトで固定もできる3ウェイのものを購入しました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
YANKUN_YANKUNさんの実例写真
玄関には愛犬のバギーを置いてます。
玄関には愛犬のバギーを置いてます。
YANKUN_YANKUN
YANKUN_YANKUN
4LDK | 家族
tonkoさんの実例写真
初めて漆喰で 壁を塗ってみました〜 (o^^o) 凄くクリーミーで 手で塗れる簡単な漆喰だと思いました。 (初めてだから他がわからないけど) 大型の扇風機で乾かしたんだけど 多分 普通でも乾きも早く乾きそう 乾かした後 犬用のバギーを提げて置きたかったので 2x4を立ててみました〜(*´∇`*) とてもいい感じに仕上がって 大満足しております。笑
初めて漆喰で 壁を塗ってみました〜 (o^^o) 凄くクリーミーで 手で塗れる簡単な漆喰だと思いました。 (初めてだから他がわからないけど) 大型の扇風機で乾かしたんだけど 多分 普通でも乾きも早く乾きそう 乾かした後 犬用のバギーを提げて置きたかったので 2x4を立ててみました〜(*´∇`*) とてもいい感じに仕上がって 大満足しております。笑
tonko
tonko
4LDK | 家族
megmilkさんの実例写真
再掲載。 玄関ドアのリフォーム。 作業が1日で終わるカバー工法で、 色々メーカーを検討して、1番ドアが狭くならない三協アルミさんのノバリスにしました。 玄関ドア専門の会社にお願いしましたが、他のメーカーだと若干狭くなってしまうようです。 うちは親子ドアなので調整して貰って、開く部分が若干広くなりました。 孫のベビーカーも楽々乗り上げられるし、犬のバギーも畳まずそのまま入れます。 憧れのステンドグラスのドアで装飾も楽しくなりました(^ー^)
再掲載。 玄関ドアのリフォーム。 作業が1日で終わるカバー工法で、 色々メーカーを検討して、1番ドアが狭くならない三協アルミさんのノバリスにしました。 玄関ドア専門の会社にお願いしましたが、他のメーカーだと若干狭くなってしまうようです。 うちは親子ドアなので調整して貰って、開く部分が若干広くなりました。 孫のベビーカーも楽々乗り上げられるし、犬のバギーも畳まずそのまま入れます。 憧れのステンドグラスのドアで装飾も楽しくなりました(^ー^)
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
R2Kさんの実例写真
ごちゃごちゃー。バギーに傘かけに旦那の釣竿。パンダは娘と公園行くとき用!携帯と鍵だけ入れて行きます(^^)
ごちゃごちゃー。バギーに傘かけに旦那の釣竿。パンダは娘と公園行くとき用!携帯と鍵だけ入れて行きます(^^)
R2K
R2K
3LDK | 家族
pattyoさんの実例写真
下駄箱の反対側に収納が✧ とりあえずバギーと三輪車を収納します⋆
下駄箱の反対側に収納が✧ とりあえずバギーと三輪車を収納します⋆
pattyo
pattyo
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
玄関入って左手、ヴィンテージのドアの引き戸を開けると我が家のシューズクロークが現れます。 靴以外に子供の遊び道具、バギー、ウォーターサーバーの水、などなど色々置けて便利です
玄関入って左手、ヴィンテージのドアの引き戸を開けると我が家のシューズクロークが現れます。 靴以外に子供の遊び道具、バギー、ウォーターサーバーの水、などなど色々置けて便利です
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
犬用のカート。 結構場所をとるので玄関の隅に置いてますが、ペット飼ってて賃貸マンションで一人暮らしの人ってペット用のカートどこに置いてるんだろう… ベビーカーとかで検索しても大きな素晴らしい家ばかりで全然参考にならず😂 カートの下にはトイレシートを敷いてます。 上にはお散歩バッグ。 タイヤは上手い事壁に付かないように置いています。 んー殺風景…笑
犬用のカート。 結構場所をとるので玄関の隅に置いてますが、ペット飼ってて賃貸マンションで一人暮らしの人ってペット用のカートどこに置いてるんだろう… ベビーカーとかで検索しても大きな素晴らしい家ばかりで全然参考にならず😂 カートの下にはトイレシートを敷いてます。 上にはお散歩バッグ。 タイヤは上手い事壁に付かないように置いています。 んー殺風景…笑
loca
loca
2DK | 一人暮らし
a-yaaaさんの実例写真
そういえばカーポートをつけました! 税金がどうとかで最初は付けなかったけど、ついに⸜(*´ ꒳ `*)⸝ 晴れの日は、お日様遮ってくれるから車の中も少しは涼しいし、園バス待つのも苦じゃなくなりました🌻 雨の日は、子供たちの乗り降りがスムーズに☔ 特に向かって左側の庇を長くしているので、バギーを横付けしたり畳む時も楽になりました。 前のおうちにもカーポートはなかったので、こんなに良いものだったんだと日々感動です(*ˊ˘ˋ*)
そういえばカーポートをつけました! 税金がどうとかで最初は付けなかったけど、ついに⸜(*´ ꒳ `*)⸝ 晴れの日は、お日様遮ってくれるから車の中も少しは涼しいし、園バス待つのも苦じゃなくなりました🌻 雨の日は、子供たちの乗り降りがスムーズに☔ 特に向かって左側の庇を長くしているので、バギーを横付けしたり畳む時も楽になりました。 前のおうちにもカーポートはなかったので、こんなに良いものだったんだと日々感動です(*ˊ˘ˋ*)
a-yaaa
a-yaaa
家族
mitu_masaoさんの実例写真
猫用バギーです。 耐荷重10kgは既にover。
猫用バギーです。 耐荷重10kgは既にover。
mitu_masao
mitu_masao
3LDK
aさんの実例写真
バギーとピーターラビットとスワッグと。
バギーとピーターラビットとスワッグと。
a
a
nanaさんの実例写真
階段下を利用して、バギーや、ホウキ、 カッパ、コートなどを掛けています★ また使うカバンをチョットかけとくのにS字フックを置いています(❁´◡`❁)*✲゚* 全身鏡で出かける時の身だしなみチェックして、コート掛けの反対側には可動棚を取り付けています♡
階段下を利用して、バギーや、ホウキ、 カッパ、コートなどを掛けています★ また使うカバンをチョットかけとくのにS字フックを置いています(❁´◡`❁)*✲゚* 全身鏡で出かける時の身だしなみチェックして、コート掛けの反対側には可動棚を取り付けています♡
nana
nana
家族
HRKさんの実例写真
赤いマットはダスキンの物です🧹💖 子供たちが靴に砂を沢山付けて帰ってくるので 玄関にどうしても砂埃が....... ダスキンだと定期的に交換してくれるし 綺麗を保てて助かります🙆🏻‍♀️💕 ベビーカーやバギーがあるので どうしても狭くなってしまうので 少しでも広く使えるようにシューズラックを最近購入しました☻♥︎ 子供たちも自分で直してくれるので嬉しいです🥰 シューズラックの向こう側に ニトリで購入した小さな傘立ても置いています。
赤いマットはダスキンの物です🧹💖 子供たちが靴に砂を沢山付けて帰ってくるので 玄関にどうしても砂埃が....... ダスキンだと定期的に交換してくれるし 綺麗を保てて助かります🙆🏻‍♀️💕 ベビーカーやバギーがあるので どうしても狭くなってしまうので 少しでも広く使えるようにシューズラックを最近購入しました☻♥︎ 子供たちも自分で直してくれるので嬉しいです🥰 シューズラックの向こう側に ニトリで購入した小さな傘立ても置いています。
HRK
HRK
2LDK | 家族
Ruikaさんの実例写真
Ruika
Ruika
家族
aipoさんの実例写真
★我が家のバリアフリー3★ 玄関&土間 玄関は気持ち広めに。 ドアはスライドドアにしました。(モジュールサイズって言ってたかな?) ドアを開けて中に入る為の段差は2cm、更に家に上がる為の段差は10cm。 2cmでもスピードを下げずに入ろうとするとガタンとつっかかります(ー ー;) うちは介助者がバギーを押すのでそこまでストレスにはなっていませんが自分で車椅子を操作する人には1.2cmでも障害になりますね(;_;) 玄関土間はバギー置きにしました! 出しっぱなしにするとかなりの圧迫感になってしまうので畳まずにそのまま入れられて便利です! 左の壁や突き当りの壁にファブリックパネルやウォールシェルフをつけてお洒落な玄関にしたかったけど車椅子の邪魔になってしまうのであえて何もつけませんでした(>人<;)
★我が家のバリアフリー3★ 玄関&土間 玄関は気持ち広めに。 ドアはスライドドアにしました。(モジュールサイズって言ってたかな?) ドアを開けて中に入る為の段差は2cm、更に家に上がる為の段差は10cm。 2cmでもスピードを下げずに入ろうとするとガタンとつっかかります(ー ー;) うちは介助者がバギーを押すのでそこまでストレスにはなっていませんが自分で車椅子を操作する人には1.2cmでも障害になりますね(;_;) 玄関土間はバギー置きにしました! 出しっぱなしにするとかなりの圧迫感になってしまうので畳まずにそのまま入れられて便利です! 左の壁や突き当りの壁にファブリックパネルやウォールシェルフをつけてお洒落な玄関にしたかったけど車椅子の邪魔になってしまうのであえて何もつけませんでした(>人<;)
aipo
aipo
4LDK | 家族
KINOPI-Sさんの実例写真
ちょっと早めに到着していた2ワンコ•ひなスズのクリスマスプレゼントは、 特大ペットバギー🎄 バギーが大きいから小型犬に見えるけどふたり合わせて25kg(笑) 気に入ってくれて良かったです♪
ちょっと早めに到着していた2ワンコ•ひなスズのクリスマスプレゼントは、 特大ペットバギー🎄 バギーが大きいから小型犬に見えるけどふたり合わせて25kg(笑) 気に入ってくれて良かったです♪
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族
kimuneisanさんの実例写真
バギー買ってもらった! エアバギーフォードッグ。
バギー買ってもらった! エアバギーフォードッグ。
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
もっと見る

玄関/入り口 バギーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ