今朝はお粥にしました。
何年か前に京都の正尚堂さんで購入した古伊万里の金襴手の小ぶりのお茶碗。
手描きの壽文字の可愛らしいこと♫
内側には陸から見える小島や、岸壁に生える草木が描かれていて、外との対比が面白いです
蓋の高台の中には柘榴が描かれています。
※蓋は白和えに使いました。
本日の朝餉
・白粥(いちほまれ)と ととろ昆布
・鯖の焼き物
・白和え
・南高梅の梅干し
今朝の血糖値 108/67 正常値でした
今朝も美味しく戴きました
感謝😊感謝✨️
今朝はお粥にしました。
何年か前に京都の正尚堂さんで購入した古伊万里の金襴手の小ぶりのお茶碗。
手描きの壽文字の可愛らしいこと♫
内側には陸から見える小島や、岸壁に生える草木が描かれていて、外との対比が面白いです
蓋の高台の中には柘榴が描かれています。
※蓋は白和えに使いました。
本日の朝餉
・白粥(いちほまれ)と ととろ昆布
・鯖の焼き物
・白和え
・南高梅の梅干し
今朝の血糖値 108/67 正常値でした
今朝も美味しく戴きました
感謝😊感謝✨️