節約術 節約方法

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
mtk_homeさんの実例写真
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
4798690さんの実例写真
我が家は食洗機がないので、手洗いなのですが食器用洗剤の節約として、その日の洗い物の中からスポンジが入る食器(この日はタッパー)に水と洗剤を入れてスポンジでモコモコと泡を立てます。そして洗い物スタート🚰。以前は洗剤を直にスポンジに付けてましたが、この方法に変えてから洗剤の減りが遅くなった気がします・・・ モコモコ洗剤は四角いタッパーやボールなどを使うと泡立てるときに楽チンですよー
我が家は食洗機がないので、手洗いなのですが食器用洗剤の節約として、その日の洗い物の中からスポンジが入る食器(この日はタッパー)に水と洗剤を入れてスポンジでモコモコと泡を立てます。そして洗い物スタート🚰。以前は洗剤を直にスポンジに付けてましたが、この方法に変えてから洗剤の減りが遅くなった気がします・・・ モコモコ洗剤は四角いタッパーやボールなどを使うと泡立てるときに楽チンですよー
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
merirynさんの実例写真
旦那がもらってくるポケットティッシュが山ほど溜まってきたので、バラして小さな箱に積みました。 箱のティッシュより先に使えば消費できるはずです。 何より箱ティッシュの節約にもなりますし(笑)。
旦那がもらってくるポケットティッシュが山ほど溜まってきたので、バラして小さな箱に積みました。 箱のティッシュより先に使えば消費できるはずです。 何より箱ティッシュの節約にもなりますし(笑)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します♬ 節約と思ってしてる事は沢山ありますが 簡単で1秒で出来る節約法として 我が家は、手洗いや洗面の蛇口を 全開ではなく、その場所に合った水分量が出る程度に閉めて使ってます⁉ 全開だと、手元のハンドルを全開にした時 勢いよく出て、水はねはするし、無駄… 洗面でも床が濡れる時も… これだと全開にしたとて、です(^^; 注:お風呂やトイレ、キッチン食洗機や洗濯機等は 自動なので触らない方が無難⁉
イベント参加します♬ 節約と思ってしてる事は沢山ありますが 簡単で1秒で出来る節約法として 我が家は、手洗いや洗面の蛇口を 全開ではなく、その場所に合った水分量が出る程度に閉めて使ってます⁉ 全開だと、手元のハンドルを全開にした時 勢いよく出て、水はねはするし、無駄… 洗面でも床が濡れる時も… これだと全開にしたとて、です(^^; 注:お風呂やトイレ、キッチン食洗機や洗濯機等は 自動なので触らない方が無難⁉
hanapan
hanapan
家族
mochiさんの実例写真
ランプシェード¥2,640
営業妨害かもしれませんが、よく売られているアクシス社のガラスシェードは、ニトリの照明のコードでも使えます。がっちりはまるので落下の恐れもなさそうです。(が、自己責任です) アクシス社のコードは高いので…節約できます。 ニトリのペンダントライト:ウノヴォCR(フロスト)のコードを使っています。
営業妨害かもしれませんが、よく売られているアクシス社のガラスシェードは、ニトリの照明のコードでも使えます。がっちりはまるので落下の恐れもなさそうです。(が、自己責任です) アクシス社のコードは高いので…節約できます。 ニトリのペンダントライト:ウノヴォCR(フロスト)のコードを使っています。
mochi
mochi
家族
tantanmaruさんの実例写真
わたしの大好きなPhilips Hueライトと同じブランドの フィリップスさんから、LED電気の新製品が届きました☺️ その名は「SパフォームLED」✨✨ Sってなんだろう... 今回はスマートライトHueとは別のシリーズの様子。 あとで、お勉強しておきます! シグニファイさん、いつもありがとうございます( ˊᵕˋ* )‼️ PR投稿となりますが、見ていただけると嬉しいです!(コメントなど、お気遣いなくです!) さてさて、何だかすごいですよ。 「世界初!超省エネLED」!なのですって! 電気代など、悩ましいこのご時世、このタイミングで、嬉しいなー💕 見た目(2枚目)は、いままで使っていた国内メーカーさんのライトと比較すると、ほんのり透明感✨✨(左がSパフォームLEDです) コスト面は、おいおい確認になりますが、 使用感など、引き続き投稿していきまーす💪! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY
わたしの大好きなPhilips Hueライトと同じブランドの フィリップスさんから、LED電気の新製品が届きました☺️ その名は「SパフォームLED」✨✨ Sってなんだろう... 今回はスマートライトHueとは別のシリーズの様子。 あとで、お勉強しておきます! シグニファイさん、いつもありがとうございます( ˊᵕˋ* )‼️ PR投稿となりますが、見ていただけると嬉しいです!(コメントなど、お気遣いなくです!) さてさて、何だかすごいですよ。 「世界初!超省エネLED」!なのですって! 電気代など、悩ましいこのご時世、このタイミングで、嬉しいなー💕 見た目(2枚目)は、いままで使っていた国内メーカーさんのライトと比較すると、ほんのり透明感✨✨(左がSパフォームLEDです) コスト面は、おいおい確認になりますが、 使用感など、引き続き投稿していきまーす💪! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
fuuuchan69さんの実例写真
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
saayaさんの実例写真
節約術のイベント参加します。 節約というか、最近の私の趣味がほぼ掃除と懸賞になり、お金があまりかからなくなり節約になってます笑 昔はコスメとかファッションとか諸々お金かかってました。 懸賞はハガキとかではなくほぼTwitter懸賞なのでお金がかかりません。笑 写真はTwitter懸賞用の何を応募したかって書いてるノートです。 Twitter懸賞は始めたばかりなのでまだ少ししか当たってませんが楽しくて。 それまでも諸々当たってるんでこれからも当たったらいいな〜という私の趣味です。 インテリアも好きだし趣味でもあるんで合わせてやっていけたらいいな♡ 最近いいねしか押せなくてごめんなさい! コメントもまたしたいので書いていきますね♡ ちなみにノートは100均のノートでモノトーンだったのでコレだ!!と思い買いました♡
節約術のイベント参加します。 節約というか、最近の私の趣味がほぼ掃除と懸賞になり、お金があまりかからなくなり節約になってます笑 昔はコスメとかファッションとか諸々お金かかってました。 懸賞はハガキとかではなくほぼTwitter懸賞なのでお金がかかりません。笑 写真はTwitter懸賞用の何を応募したかって書いてるノートです。 Twitter懸賞は始めたばかりなのでまだ少ししか当たってませんが楽しくて。 それまでも諸々当たってるんでこれからも当たったらいいな〜という私の趣味です。 インテリアも好きだし趣味でもあるんで合わせてやっていけたらいいな♡ 最近いいねしか押せなくてごめんなさい! コメントもまたしたいので書いていきますね♡ ちなみにノートは100均のノートでモノトーンだったのでコレだ!!と思い買いました♡
saaya
saaya
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
こんばんは、イベント参加です😁 究極の節約…ケチケチ主婦💕 待機電力防止です☝️ 使っていない家電のブレーカーは落とします🎶 但し、TV系と冷蔵庫系は落としません!  家庭の消費電力の5%は待機電力と言われています。特に使っていない時期のエアコンは確実に落とします。そしてつい先日までは毎日食洗機と洗濯機のブレーカーも使用後は落としていました。 腰を痛めたのを機に毎日のブレーカーの上げ下ろしを辞めました。その代わりに洗濯機にコンセントの電源タップを付けて電源タップでON OFFをしています。 そしてレンジとトースターと炊飯器のコンセント🔌は毎回抜きます。これは結婚した当初から30年以上義母の教えを、守っています🎶 あとは💡を付けっ放しにする夫の後をチェックして消す事です🤣🤣🤣 ↑ これが一番厄介かも😭😤😫
こんばんは、イベント参加です😁 究極の節約…ケチケチ主婦💕 待機電力防止です☝️ 使っていない家電のブレーカーは落とします🎶 但し、TV系と冷蔵庫系は落としません!  家庭の消費電力の5%は待機電力と言われています。特に使っていない時期のエアコンは確実に落とします。そしてつい先日までは毎日食洗機と洗濯機のブレーカーも使用後は落としていました。 腰を痛めたのを機に毎日のブレーカーの上げ下ろしを辞めました。その代わりに洗濯機にコンセントの電源タップを付けて電源タップでON OFFをしています。 そしてレンジとトースターと炊飯器のコンセント🔌は毎回抜きます。これは結婚した当初から30年以上義母の教えを、守っています🎶 あとは💡を付けっ放しにする夫の後をチェックして消す事です🤣🤣🤣 ↑ これが一番厄介かも😭😤😫
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族

節約術 節約方法の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

節約術 節約方法

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
mtk_homeさんの実例写真
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
4798690さんの実例写真
我が家は食洗機がないので、手洗いなのですが食器用洗剤の節約として、その日の洗い物の中からスポンジが入る食器(この日はタッパー)に水と洗剤を入れてスポンジでモコモコと泡を立てます。そして洗い物スタート🚰。以前は洗剤を直にスポンジに付けてましたが、この方法に変えてから洗剤の減りが遅くなった気がします・・・ モコモコ洗剤は四角いタッパーやボールなどを使うと泡立てるときに楽チンですよー
我が家は食洗機がないので、手洗いなのですが食器用洗剤の節約として、その日の洗い物の中からスポンジが入る食器(この日はタッパー)に水と洗剤を入れてスポンジでモコモコと泡を立てます。そして洗い物スタート🚰。以前は洗剤を直にスポンジに付けてましたが、この方法に変えてから洗剤の減りが遅くなった気がします・・・ モコモコ洗剤は四角いタッパーやボールなどを使うと泡立てるときに楽チンですよー
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
merirynさんの実例写真
旦那がもらってくるポケットティッシュが山ほど溜まってきたので、バラして小さな箱に積みました。 箱のティッシュより先に使えば消費できるはずです。 何より箱ティッシュの節約にもなりますし(笑)。
旦那がもらってくるポケットティッシュが山ほど溜まってきたので、バラして小さな箱に積みました。 箱のティッシュより先に使えば消費できるはずです。 何より箱ティッシュの節約にもなりますし(笑)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します♬ 節約と思ってしてる事は沢山ありますが 簡単で1秒で出来る節約法として 我が家は、手洗いや洗面の蛇口を 全開ではなく、その場所に合った水分量が出る程度に閉めて使ってます⁉ 全開だと、手元のハンドルを全開にした時 勢いよく出て、水はねはするし、無駄… 洗面でも床が濡れる時も… これだと全開にしたとて、です(^^; 注:お風呂やトイレ、キッチン食洗機や洗濯機等は 自動なので触らない方が無難⁉
イベント参加します♬ 節約と思ってしてる事は沢山ありますが 簡単で1秒で出来る節約法として 我が家は、手洗いや洗面の蛇口を 全開ではなく、その場所に合った水分量が出る程度に閉めて使ってます⁉ 全開だと、手元のハンドルを全開にした時 勢いよく出て、水はねはするし、無駄… 洗面でも床が濡れる時も… これだと全開にしたとて、です(^^; 注:お風呂やトイレ、キッチン食洗機や洗濯機等は 自動なので触らない方が無難⁉
hanapan
hanapan
家族
mochiさんの実例写真
ランプシェード¥2,640
営業妨害かもしれませんが、よく売られているアクシス社のガラスシェードは、ニトリの照明のコードでも使えます。がっちりはまるので落下の恐れもなさそうです。(が、自己責任です) アクシス社のコードは高いので…節約できます。 ニトリのペンダントライト:ウノヴォCR(フロスト)のコードを使っています。
営業妨害かもしれませんが、よく売られているアクシス社のガラスシェードは、ニトリの照明のコードでも使えます。がっちりはまるので落下の恐れもなさそうです。(が、自己責任です) アクシス社のコードは高いので…節約できます。 ニトリのペンダントライト:ウノヴォCR(フロスト)のコードを使っています。
mochi
mochi
家族
tantanmaruさんの実例写真
わたしの大好きなPhilips Hueライトと同じブランドの フィリップスさんから、LED電気の新製品が届きました☺️ その名は「SパフォームLED」✨✨ Sってなんだろう... 今回はスマートライトHueとは別のシリーズの様子。 あとで、お勉強しておきます! シグニファイさん、いつもありがとうございます( ˊᵕˋ* )‼️ PR投稿となりますが、見ていただけると嬉しいです!(コメントなど、お気遣いなくです!) さてさて、何だかすごいですよ。 「世界初!超省エネLED」!なのですって! 電気代など、悩ましいこのご時世、このタイミングで、嬉しいなー💕 見た目(2枚目)は、いままで使っていた国内メーカーさんのライトと比較すると、ほんのり透明感✨✨(左がSパフォームLEDです) コスト面は、おいおい確認になりますが、 使用感など、引き続き投稿していきまーす💪! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY
わたしの大好きなPhilips Hueライトと同じブランドの フィリップスさんから、LED電気の新製品が届きました☺️ その名は「SパフォームLED」✨✨ Sってなんだろう... 今回はスマートライトHueとは別のシリーズの様子。 あとで、お勉強しておきます! シグニファイさん、いつもありがとうございます( ˊᵕˋ* )‼️ PR投稿となりますが、見ていただけると嬉しいです!(コメントなど、お気遣いなくです!) さてさて、何だかすごいですよ。 「世界初!超省エネLED」!なのですって! 電気代など、悩ましいこのご時世、このタイミングで、嬉しいなー💕 見た目(2枚目)は、いままで使っていた国内メーカーさんのライトと比較すると、ほんのり透明感✨✨(左がSパフォームLEDです) コスト面は、おいおい確認になりますが、 使用感など、引き続き投稿していきまーす💪! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDL4RSMY
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
fuuuchan69さんの実例写真
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
saayaさんの実例写真
節約術のイベント参加します。 節約というか、最近の私の趣味がほぼ掃除と懸賞になり、お金があまりかからなくなり節約になってます笑 昔はコスメとかファッションとか諸々お金かかってました。 懸賞はハガキとかではなくほぼTwitter懸賞なのでお金がかかりません。笑 写真はTwitter懸賞用の何を応募したかって書いてるノートです。 Twitter懸賞は始めたばかりなのでまだ少ししか当たってませんが楽しくて。 それまでも諸々当たってるんでこれからも当たったらいいな〜という私の趣味です。 インテリアも好きだし趣味でもあるんで合わせてやっていけたらいいな♡ 最近いいねしか押せなくてごめんなさい! コメントもまたしたいので書いていきますね♡ ちなみにノートは100均のノートでモノトーンだったのでコレだ!!と思い買いました♡
節約術のイベント参加します。 節約というか、最近の私の趣味がほぼ掃除と懸賞になり、お金があまりかからなくなり節約になってます笑 昔はコスメとかファッションとか諸々お金かかってました。 懸賞はハガキとかではなくほぼTwitter懸賞なのでお金がかかりません。笑 写真はTwitter懸賞用の何を応募したかって書いてるノートです。 Twitter懸賞は始めたばかりなのでまだ少ししか当たってませんが楽しくて。 それまでも諸々当たってるんでこれからも当たったらいいな〜という私の趣味です。 インテリアも好きだし趣味でもあるんで合わせてやっていけたらいいな♡ 最近いいねしか押せなくてごめんなさい! コメントもまたしたいので書いていきますね♡ ちなみにノートは100均のノートでモノトーンだったのでコレだ!!と思い買いました♡
saaya
saaya
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
こんばんは、イベント参加です😁 究極の節約…ケチケチ主婦💕 待機電力防止です☝️ 使っていない家電のブレーカーは落とします🎶 但し、TV系と冷蔵庫系は落としません!  家庭の消費電力の5%は待機電力と言われています。特に使っていない時期のエアコンは確実に落とします。そしてつい先日までは毎日食洗機と洗濯機のブレーカーも使用後は落としていました。 腰を痛めたのを機に毎日のブレーカーの上げ下ろしを辞めました。その代わりに洗濯機にコンセントの電源タップを付けて電源タップでON OFFをしています。 そしてレンジとトースターと炊飯器のコンセント🔌は毎回抜きます。これは結婚した当初から30年以上義母の教えを、守っています🎶 あとは💡を付けっ放しにする夫の後をチェックして消す事です🤣🤣🤣 ↑ これが一番厄介かも😭😤😫
こんばんは、イベント参加です😁 究極の節約…ケチケチ主婦💕 待機電力防止です☝️ 使っていない家電のブレーカーは落とします🎶 但し、TV系と冷蔵庫系は落としません!  家庭の消費電力の5%は待機電力と言われています。特に使っていない時期のエアコンは確実に落とします。そしてつい先日までは毎日食洗機と洗濯機のブレーカーも使用後は落としていました。 腰を痛めたのを機に毎日のブレーカーの上げ下ろしを辞めました。その代わりに洗濯機にコンセントの電源タップを付けて電源タップでON OFFをしています。 そしてレンジとトースターと炊飯器のコンセント🔌は毎回抜きます。これは結婚した当初から30年以上義母の教えを、守っています🎶 あとは💡を付けっ放しにする夫の後をチェックして消す事です🤣🤣🤣 ↑ これが一番厄介かも😭😤😫
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族

節約術 節約方法の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ