【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド
激狭賃貸に住む一人暮らしの味方!
スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。
また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。
【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機
作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。
浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。
https://youtu.be/Q_QM54Wjug8
乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。
また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。
【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド
見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる!
シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る!
この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。
問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。
シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT)
シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。
これだけでも買った価値有ります!
ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。
【4枚目】ニトリのルームシューズ
部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。
このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。
ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。
最近は、販売をしていないようです。
ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド
激狭賃貸に住む一人暮らしの味方!
スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。
また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。
【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機
作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。
浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。
https://youtu.be/Q_QM54Wjug8
乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。
また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。
【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド
見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる!
シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る!
この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。
問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。
シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT)
シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。
これだけでも買った価値有ります!
ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。
【4枚目】ニトリのルームシューズ
部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。
このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。
ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。
最近は、販売をしていないようです。
ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!