夏 アゲハチョウ

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
昨日塗った箱をデッキのガーデニングラックに置きました。 上から二段目に並んでいるのはこの夏娘と育てているアゲハチョウの幼虫です。 今朝、1匹羽化して飛んで行きました。 飛んで行くのを見るといつも切ない気持ちになる。 涼しくなって来たしそろそろアゲハチョウも終わりかなあ。。
昨日塗った箱をデッキのガーデニングラックに置きました。 上から二段目に並んでいるのはこの夏娘と育てているアゲハチョウの幼虫です。 今朝、1匹羽化して飛んで行きました。 飛んで行くのを見るといつも切ない気持ちになる。 涼しくなって来たしそろそろアゲハチョウも終わりかなあ。。
sacchi
sacchi
melodyさんの実例写真
夏のダイニングテーブルインテリア☀️ 息子が虫にハマってアゲハチョウの卵(幼虫Now)、ショウリョウバッタ、カブトムシを捕まえてきて飼育スペースを模索中…ダイニングテーブルは奥のこの部分は息子以外座らないからまぁいっかでとりあえずここに置いてます😵
夏のダイニングテーブルインテリア☀️ 息子が虫にハマってアゲハチョウの卵(幼虫Now)、ショウリョウバッタ、カブトムシを捕まえてきて飼育スペースを模索中…ダイニングテーブルは奥のこの部分は息子以外座らないからまぁいっかでとりあえずここに置いてます😵
melody
melody
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
ブッドレア。 甘い香りに蝶が寄ってくる花。 ナミアゲハ♡ good timingでした*・ こちらも昨日は少し大きい地震があり 久しぶりに携帯アラームや TVの緊急地震速報が鳴ったり‥ 何気ない日常が1番幸せだと深く思います。 こんなpicで少しでも癒されるでしょうか。 生意気なことを言ってすみません
ブッドレア。 甘い香りに蝶が寄ってくる花。 ナミアゲハ♡ good timingでした*・ こちらも昨日は少し大きい地震があり 久しぶりに携帯アラームや TVの緊急地震速報が鳴ったり‥ 何気ない日常が1番幸せだと深く思います。 こんなpicで少しでも癒されるでしょうか。 生意気なことを言ってすみません
minttea
minttea
家族
Hanagoboさんの実例写真
暑いですねー! 陽射しがすでに真夏です! そんな中、アゲハ蝶がハナトラノオの蜜を吸っていました♪ 触れませんが、見るのは好きです。 別の花壇には今朝1m位のニョロニョロがいました( ̄∇ ̄) こちらは全く受け付けず。 でも写真だけは撮りました(*´ω`*) アップはしませんのでご安心ください ψ(`∇´)ψ 田舎にとっては嫌な季節がやって来ました_:(´ཀ`」 ∠):
暑いですねー! 陽射しがすでに真夏です! そんな中、アゲハ蝶がハナトラノオの蜜を吸っていました♪ 触れませんが、見るのは好きです。 別の花壇には今朝1m位のニョロニョロがいました( ̄∇ ̄) こちらは全く受け付けず。 でも写真だけは撮りました(*´ω`*) アップはしませんのでご安心ください ψ(`∇´)ψ 田舎にとっては嫌な季節がやって来ました_:(´ཀ`」 ∠):
Hanagobo
Hanagobo
kakkoさんの実例写真
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
kakko
kakko
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
外で作業してたら立派なアゲハチョウがうちのお花にとまってくれました🌼
外で作業してたら立派なアゲハチョウがうちのお花にとまってくれました🌼
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
pipikapi
pipikapi
家族
yukkoさんの実例写真
ペチュニア・ビューティカル゚・*:.。❁ ワッサーとしてきたので、2回目の刈り込みをしようかと、ふと見たら孵化したアゲハが。 この日は刈り込まない事に。昨日、刈り込み作業できました(^^)
ペチュニア・ビューティカル゚・*:.。❁ ワッサーとしてきたので、2回目の刈り込みをしようかと、ふと見たら孵化したアゲハが。 この日は刈り込まない事に。昨日、刈り込み作業できました(^^)
yukko
yukko
家族
emon_roomさんの実例写真
無風で換気扇つけても熱がこもってたキッチンにサーキュレーターつけました。 隣の部屋のエアコンでもじゅうぶん涼しくなるようになったよ😊 そよ風が気持ちいいのか、気づいたらモスラの棲家になってたよ! 常夜灯も柔らかい光❗️
無風で換気扇つけても熱がこもってたキッチンにサーキュレーターつけました。 隣の部屋のエアコンでもじゅうぶん涼しくなるようになったよ😊 そよ風が気持ちいいのか、気づいたらモスラの棲家になってたよ! 常夜灯も柔らかい光❗️
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
yukiminさんの実例写真
昨日、一昨日が雨・風すごかったので、庭が荒れておりました💦朝からせっせと花柄掃除🧹芝生とクラピアを刈ってスッキリ〜🌈✨
昨日、一昨日が雨・風すごかったので、庭が荒れておりました💦朝からせっせと花柄掃除🧹芝生とクラピアを刈ってスッキリ〜🌈✨
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
まだまだ小さな苗ですが、前から気になってた“ブッドレア”をお迎えしました✨ きれいなマゼンタ色( 〃▽〃) “ブッドレア”は蝶が好きな花みたいで、うちはアゲハや黒アゲハがよく来るから、喜んでくれるかしら🎶
まだまだ小さな苗ですが、前から気になってた“ブッドレア”をお迎えしました✨ きれいなマゼンタ色( 〃▽〃) “ブッドレア”は蝶が好きな花みたいで、うちはアゲハや黒アゲハがよく来るから、喜んでくれるかしら🎶
min_nim
min_nim
家族
ayayayayaさんの実例写真
ローズマリーにアゲハ蝶(*´꒳`*)
ローズマリーにアゲハ蝶(*´꒳`*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
シャワーで汗を流し実家の床リニューアルした縁側?廊下?にて、お疲れビール(もどき) セミの声、クロアゲハ蝶、蚊取り線香、 夏がきたねぇ。やっとこだねぇ。 すでにオールフリーとはいえ、350缶2缶め。 RIZAPからおしかりを受けますな。笑
シャワーで汗を流し実家の床リニューアルした縁側?廊下?にて、お疲れビール(もどき) セミの声、クロアゲハ蝶、蚊取り線香、 夏がきたねぇ。やっとこだねぇ。 すでにオールフリーとはいえ、350缶2缶め。 RIZAPからおしかりを受けますな。笑
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

夏 アゲハチョウの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

夏 アゲハチョウ

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
昨日塗った箱をデッキのガーデニングラックに置きました。 上から二段目に並んでいるのはこの夏娘と育てているアゲハチョウの幼虫です。 今朝、1匹羽化して飛んで行きました。 飛んで行くのを見るといつも切ない気持ちになる。 涼しくなって来たしそろそろアゲハチョウも終わりかなあ。。
昨日塗った箱をデッキのガーデニングラックに置きました。 上から二段目に並んでいるのはこの夏娘と育てているアゲハチョウの幼虫です。 今朝、1匹羽化して飛んで行きました。 飛んで行くのを見るといつも切ない気持ちになる。 涼しくなって来たしそろそろアゲハチョウも終わりかなあ。。
sacchi
sacchi
melodyさんの実例写真
夏のダイニングテーブルインテリア☀️ 息子が虫にハマってアゲハチョウの卵(幼虫Now)、ショウリョウバッタ、カブトムシを捕まえてきて飼育スペースを模索中…ダイニングテーブルは奥のこの部分は息子以外座らないからまぁいっかでとりあえずここに置いてます😵
夏のダイニングテーブルインテリア☀️ 息子が虫にハマってアゲハチョウの卵(幼虫Now)、ショウリョウバッタ、カブトムシを捕まえてきて飼育スペースを模索中…ダイニングテーブルは奥のこの部分は息子以外座らないからまぁいっかでとりあえずここに置いてます😵
melody
melody
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
ブッドレア。 甘い香りに蝶が寄ってくる花。 ナミアゲハ♡ good timingでした*・ こちらも昨日は少し大きい地震があり 久しぶりに携帯アラームや TVの緊急地震速報が鳴ったり‥ 何気ない日常が1番幸せだと深く思います。 こんなpicで少しでも癒されるでしょうか。 生意気なことを言ってすみません
ブッドレア。 甘い香りに蝶が寄ってくる花。 ナミアゲハ♡ good timingでした*・ こちらも昨日は少し大きい地震があり 久しぶりに携帯アラームや TVの緊急地震速報が鳴ったり‥ 何気ない日常が1番幸せだと深く思います。 こんなpicで少しでも癒されるでしょうか。 生意気なことを言ってすみません
minttea
minttea
家族
Hanagoboさんの実例写真
暑いですねー! 陽射しがすでに真夏です! そんな中、アゲハ蝶がハナトラノオの蜜を吸っていました♪ 触れませんが、見るのは好きです。 別の花壇には今朝1m位のニョロニョロがいました( ̄∇ ̄) こちらは全く受け付けず。 でも写真だけは撮りました(*´ω`*) アップはしませんのでご安心ください ψ(`∇´)ψ 田舎にとっては嫌な季節がやって来ました_:(´ཀ`」 ∠):
暑いですねー! 陽射しがすでに真夏です! そんな中、アゲハ蝶がハナトラノオの蜜を吸っていました♪ 触れませんが、見るのは好きです。 別の花壇には今朝1m位のニョロニョロがいました( ̄∇ ̄) こちらは全く受け付けず。 でも写真だけは撮りました(*´ω`*) アップはしませんのでご安心ください ψ(`∇´)ψ 田舎にとっては嫌な季節がやって来ました_:(´ཀ`」 ∠):
Hanagobo
Hanagobo
kakkoさんの実例写真
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
kakko
kakko
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
外で作業してたら立派なアゲハチョウがうちのお花にとまってくれました🌼
外で作業してたら立派なアゲハチョウがうちのお花にとまってくれました🌼
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
pipikapi
pipikapi
家族
yukkoさんの実例写真
ペチュニア・ビューティカル゚・*:.。❁ ワッサーとしてきたので、2回目の刈り込みをしようかと、ふと見たら孵化したアゲハが。 この日は刈り込まない事に。昨日、刈り込み作業できました(^^)
ペチュニア・ビューティカル゚・*:.。❁ ワッサーとしてきたので、2回目の刈り込みをしようかと、ふと見たら孵化したアゲハが。 この日は刈り込まない事に。昨日、刈り込み作業できました(^^)
yukko
yukko
家族
emon_roomさんの実例写真
無風で換気扇つけても熱がこもってたキッチンにサーキュレーターつけました。 隣の部屋のエアコンでもじゅうぶん涼しくなるようになったよ😊 そよ風が気持ちいいのか、気づいたらモスラの棲家になってたよ! 常夜灯も柔らかい光❗️
無風で換気扇つけても熱がこもってたキッチンにサーキュレーターつけました。 隣の部屋のエアコンでもじゅうぶん涼しくなるようになったよ😊 そよ風が気持ちいいのか、気づいたらモスラの棲家になってたよ! 常夜灯も柔らかい光❗️
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
yukiminさんの実例写真
昨日、一昨日が雨・風すごかったので、庭が荒れておりました💦朝からせっせと花柄掃除🧹芝生とクラピアを刈ってスッキリ〜🌈✨
昨日、一昨日が雨・風すごかったので、庭が荒れておりました💦朝からせっせと花柄掃除🧹芝生とクラピアを刈ってスッキリ〜🌈✨
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
まだまだ小さな苗ですが、前から気になってた“ブッドレア”をお迎えしました✨ きれいなマゼンタ色( 〃▽〃) “ブッドレア”は蝶が好きな花みたいで、うちはアゲハや黒アゲハがよく来るから、喜んでくれるかしら🎶
まだまだ小さな苗ですが、前から気になってた“ブッドレア”をお迎えしました✨ きれいなマゼンタ色( 〃▽〃) “ブッドレア”は蝶が好きな花みたいで、うちはアゲハや黒アゲハがよく来るから、喜んでくれるかしら🎶
min_nim
min_nim
家族
ayayayayaさんの実例写真
ローズマリーにアゲハ蝶(*´꒳`*)
ローズマリーにアゲハ蝶(*´꒳`*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
シャワーで汗を流し実家の床リニューアルした縁側?廊下?にて、お疲れビール(もどき) セミの声、クロアゲハ蝶、蚊取り線香、 夏がきたねぇ。やっとこだねぇ。 すでにオールフリーとはいえ、350缶2缶め。 RIZAPからおしかりを受けますな。笑
シャワーで汗を流し実家の床リニューアルした縁側?廊下?にて、お疲れビール(もどき) セミの声、クロアゲハ蝶、蚊取り線香、 夏がきたねぇ。やっとこだねぇ。 すでにオールフリーとはいえ、350缶2缶め。 RIZAPからおしかりを受けますな。笑
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

夏 アゲハチョウの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ