マンション お風呂のドア

117枚の部屋写真から48枚をセレクト
toratanさんの実例写真
①お風呂のドアは初め、ガラスで丸見えでした(広く見せるため?オシャレのためですね😁)。でもおじいさんがヤケに嫌がり、シートをオーナーさんに貼ってもらいました(笑)。 とても素敵なマンションでもう2度と住めないと思うと、とても残念ですが、転勤族の宿命ですね😢 ②鳥ちゃんたちは小さいかごに入れて、更に保温の段ボールに入れて一緒にお引越ししました🚙 わんこももちろんクレートで🚙
①お風呂のドアは初め、ガラスで丸見えでした(広く見せるため?オシャレのためですね😁)。でもおじいさんがヤケに嫌がり、シートをオーナーさんに貼ってもらいました(笑)。 とても素敵なマンションでもう2度と住めないと思うと、とても残念ですが、転勤族の宿命ですね😢 ②鳥ちゃんたちは小さいかごに入れて、更に保温の段ボールに入れて一緒にお引越ししました🚙 わんこももちろんクレートで🚙
toratan
toratan
poohさんの実例写真
ずっと見て見ぬふりをしてきたお風呂のドアだったんですが、いよいよそんな訳には行かなくなり、思い切って一歩を踏み出しました😅😅 カビキラーとコストコのワイプにはいつもお世話になっています😊
ずっと見て見ぬふりをしてきたお風呂のドアだったんですが、いよいよそんな訳には行かなくなり、思い切って一歩を踏み出しました😅😅 カビキラーとコストコのワイプにはいつもお世話になっています😊
pooh
pooh
4LDK | 家族
mmbrothersさんの実例写真
お風呂のドアをプチリフォームしてもらいました(*^^*) この間、別件で不動産屋さんに来て頂くことがあったので、お風呂のドアノブが腐食でガタガタしてるので大家さんに相談して欲しい旨をお伝えすると、大家さんが快く、ドアを取り替える工事をして下さる事となり、昨日取り替えて頂きました(^O^)。これで安心してドアが閉めれる!不動産屋さん、大家さん、工事の方々、ありがとうございます!
お風呂のドアをプチリフォームしてもらいました(*^^*) この間、別件で不動産屋さんに来て頂くことがあったので、お風呂のドアノブが腐食でガタガタしてるので大家さんに相談して欲しい旨をお伝えすると、大家さんが快く、ドアを取り替える工事をして下さる事となり、昨日取り替えて頂きました(^O^)。これで安心してドアが閉めれる!不動産屋さん、大家さん、工事の方々、ありがとうございます!
mmbrothers
mmbrothers
2DK | 家族
maringoさんの実例写真
意外と埃が溜まる所。お風呂掃除で流していますが、いつもビショビショになったドアを拭いていたので、これでその手間がなくなるのは嬉しい♪
意外と埃が溜まる所。お風呂掃除で流していますが、いつもビショビショになったドアを拭いていたので、これでその手間がなくなるのは嬉しい♪
maringo
maringo
2LDK | 家族
tsukushinboさんの実例写真
お風呂場周辺を少しずつ改造
お風呂場周辺を少しずつ改造
tsukushinbo
tsukushinbo
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
朝からお目汚し失礼します。 長年使っているカビ取り剤です。 今冬、体調不良でシツコイ汚れになる前にちょこちょこお掃除もままならず放置していった結果、やっちゃったわね。 そんな時のお助けグッズがこれです。 カビを根こそぎとってくれます。
朝からお目汚し失礼します。 長年使っているカビ取り剤です。 今冬、体調不良でシツコイ汚れになる前にちょこちょこお掃除もままならず放置していった結果、やっちゃったわね。 そんな時のお助けグッズがこれです。 カビを根こそぎとってくれます。
HKS
HKS
家族
kuさんの実例写真
我が家のお風呂のドアは 結構 透けて見えてしまいます^_^; お年頃の娘2人の為に… ただリメイクシート貼りたかっただけやろ?って次女が隣で笑ってますが… リメイクシート最高^_^;
我が家のお風呂のドアは 結構 透けて見えてしまいます^_^; お年頃の娘2人の為に… ただリメイクシート貼りたかっただけやろ?って次女が隣で笑ってますが… リメイクシート最高^_^;
ku
ku
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
前の家では掃除に苦労したお風呂のドアの通気部分。 やって本当に良かった✨ フィルターすごく汚れます。
前の家では掃除に苦労したお風呂のドアの通気部分。 やって本当に良かった✨ フィルターすごく汚れます。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
浴室扉の換気口、ウタマロクリーナーで掃除した後ちょっとでもホコリ予防できるようにホコリとりフィルター貼りました(^^)
浴室扉の換気口、ウタマロクリーナーで掃除した後ちょっとでもホコリ予防できるようにホコリとりフィルター貼りました(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
tofuさんの実例写真
お風呂のドア… ベニア板が腐っていてボコボコ… すごく嫌
お風呂のドア… ベニア板が腐っていてボコボコ… すごく嫌
tofu
tofu
3LDK | カップル
emi621さんの実例写真
どなたかのpicを見てたまたま見つけたアルファベットステッカーを真似っこ(ت)♪ これだけで可愛い♡
どなたかのpicを見てたまたま見つけたアルファベットステッカーを真似っこ(ت)♪ これだけで可愛い♡
emi621
emi621
3DK | カップル
Kacoさんの実例写真
お風呂ドアの換気口にフェリシモの 「ほこり取りフィルター」を貼りました。 今まで換気口の中にほこりがいっぱい溜まっていたのですが、これを貼ってからは溜まらなくなりました! ガラスとの境目にもほこりが溜まるので、 ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を貼っています。
お風呂ドアの換気口にフェリシモの 「ほこり取りフィルター」を貼りました。 今まで換気口の中にほこりがいっぱい溜まっていたのですが、これを貼ってからは溜まらなくなりました! ガラスとの境目にもほこりが溜まるので、 ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を貼っています。
Kaco
Kaco
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
funi
funi
3LDK | 家族
yuri-tさんの実例写真
お風呂入り口にタオル収納を大工さんに作っていただきました。 一番上の棚にはお気に入りのバスタイム用品を置いたり、一番下の収納にはバスマットがかけられるようになっています。
お風呂入り口にタオル収納を大工さんに作っていただきました。 一番上の棚にはお気に入りのバスタイム用品を置いたり、一番下の収納にはバスマットがかけられるようになっています。
yuri-t
yuri-t
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
¥1,296
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
mami
mami
家族
Harumiさんの実例写真
お風呂のドア用のフィルたん😊 この隙間はかなり埃がたまるので 数年前からこのタイプの フィルたんを愛用しています。 シャワーで流したり 歯ブラシで洗ったりと大変でしたが これをつけるようになってからは 取り替えるだけ💕 とても楽になりました😆
お風呂のドア用のフィルたん😊 この隙間はかなり埃がたまるので 数年前からこのタイプの フィルたんを愛用しています。 シャワーで流したり 歯ブラシで洗ったりと大変でしたが これをつけるようになってからは 取り替えるだけ💕 とても楽になりました😆
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家を見渡せば、、、 隠しているものばかり(;;;°;ω°;):💦アハハ このお風呂の扉は 入居した時から割れていまして💦 それをごまかす為にウォールステッカーを貼っています〜〜 が!だいぶ劣化してきたので もうそろそろ張り替えた方がいいかなぁ?と悩み中ですε-(´∀`; )
我が家を見渡せば、、、 隠しているものばかり(;;;°;ω°;):💦アハハ このお風呂の扉は 入居した時から割れていまして💦 それをごまかす為にウォールステッカーを貼っています〜〜 が!だいぶ劣化してきたので もうそろそろ張り替えた方がいいかなぁ?と悩み中ですε-(´∀`; )
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
monamelodyさんの実例写真
うちの家、初めて来た人はどっちがどっちかわからないらしいから貼ってみました。
うちの家、初めて来た人はどっちがどっちかわからないらしいから貼ってみました。
monamelody
monamelody
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
極めて一般的なつっぱり棒の活用法 これ自体は何度目かの投稿ですが、シリコンキャップに出会う前に突っ張ったので、ここはつっぱばり棒の壁面ガードを使ってます。 洗濯物の一時かけとして、洗濯機から取り出してハンガーにかけたのを掛けてます。 たくさん干すと落ちますが… ドアを開けても、閉めても干せるので、普段はバスマットかバスタオルを乾かすのに使うことが多いです。 バスマットは、最近IKEAで買いました。。。 裏に滑り止めがついてるので、表面を下にして干していると、娘は裏返したまま使ってました(今までオモテウラのない厚めのタオルマットを、つかっていたのでバスマット初体験な娘)
極めて一般的なつっぱり棒の活用法 これ自体は何度目かの投稿ですが、シリコンキャップに出会う前に突っ張ったので、ここはつっぱばり棒の壁面ガードを使ってます。 洗濯物の一時かけとして、洗濯機から取り出してハンガーにかけたのを掛けてます。 たくさん干すと落ちますが… ドアを開けても、閉めても干せるので、普段はバスマットかバスタオルを乾かすのに使うことが多いです。 バスマットは、最近IKEAで買いました。。。 裏に滑り止めがついてるので、表面を下にして干していると、娘は裏返したまま使ってました(今までオモテウラのない厚めのタオルマットを、つかっていたのでバスマット初体験な娘)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
お風呂のスライドドアの溝のお掃除 賃貸マンションに住んでた時 折れ戸式のここが掃除しづらくていやで 自分のお家を建てる時スライドドアは 必須でした。 スライドドアでも奥までなかなか手が届かなくて 2ヶ月に1回くらい掃除するんだけど ほこりもたまるし、 なんならピンクぬめりっぽくもなるし なかなか届かなくてもどかしくて ここのお掃除やっぱ嫌いだわって思ってました。 クイックルワイパーストロング モニターさせていただいて お掃除したついでに思い立って掃除したら 奥のよごれも楽におちる🫶 しかもここを掃除しようじゃなくて 床掃除のついでに捨てる前 最後にお掃除できるー🫶 しかも手で触らなくてすむ✨ お掃除ハードルさがるしお掃除頻度あがるし、 汚れ溜めないから、すぐ落ちるし最高💕
お風呂のスライドドアの溝のお掃除 賃貸マンションに住んでた時 折れ戸式のここが掃除しづらくていやで 自分のお家を建てる時スライドドアは 必須でした。 スライドドアでも奥までなかなか手が届かなくて 2ヶ月に1回くらい掃除するんだけど ほこりもたまるし、 なんならピンクぬめりっぽくもなるし なかなか届かなくてもどかしくて ここのお掃除やっぱ嫌いだわって思ってました。 クイックルワイパーストロング モニターさせていただいて お掃除したついでに思い立って掃除したら 奥のよごれも楽におちる🫶 しかもここを掃除しようじゃなくて 床掃除のついでに捨てる前 最後にお掃除できるー🫶 しかも手で触らなくてすむ✨ お掃除ハードルさがるしお掃除頻度あがるし、 汚れ溜めないから、すぐ落ちるし最高💕
moainano
moainano
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
今日はずっと気になってた、お風呂のドア下の汚れをとりました! 正体不明でしたが、おそらくカルキかと思って試しにキッチンペーパーを置き、お酢をかけてラップで蒸発防止。 30分放置したあと歯ブラシで少しこすったらピッカピカに! こんなに簡単に落ちるなら、もっと早くやればよかった(^_^;) お風呂側もやることにしました♪ しかも使い終わったやつを再利用( ̄∇ ̄)
今日はずっと気になってた、お風呂のドア下の汚れをとりました! 正体不明でしたが、おそらくカルキかと思って試しにキッチンペーパーを置き、お酢をかけてラップで蒸発防止。 30分放置したあと歯ブラシで少しこすったらピッカピカに! こんなに簡単に落ちるなら、もっと早くやればよかった(^_^;) お風呂側もやることにしました♪ しかも使い終わったやつを再利用( ̄∇ ̄)
kikujiro
kikujiro
家族
conominiさんの実例写真
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
conomini
conomini
4LDK | 家族
MOMOさんの実例写真
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 お風呂の扉には モニターのフィルター張ってます。お掃除が楽です。 貼るだけなので細かいホコリ などいつの間にかついてます。 2ヶ月で結構くっいててびっくりしました。 こないだ替えました。 バスマットも替えて来ました😅
イベント参加です。 お風呂の扉には モニターのフィルター張ってます。お掃除が楽です。 貼るだけなので細かいホコリ などいつの間にかついてます。 2ヶ月で結構くっいててびっくりしました。 こないだ替えました。 バスマットも替えて来ました😅
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
きれいなうちに、マスキング! みなさんのマスキングテープのアイデアを参考に、そっこら回しにマスキングしています! お風呂の縁も本当にホコリが溜まりやすいですね〜〜 戸建ての旧のお風呂の時は、知識も無く、ただ汚れと戦うばかりでした💦 まずは予防ですね😊 そして、下の換気口もなんとかしたい! ホコリが溜まる前に!
きれいなうちに、マスキング! みなさんのマスキングテープのアイデアを参考に、そっこら回しにマスキングしています! お風呂の縁も本当にホコリが溜まりやすいですね〜〜 戸建ての旧のお風呂の時は、知識も無く、ただ汚れと戦うばかりでした💦 まずは予防ですね😊 そして、下の換気口もなんとかしたい! ホコリが溜まる前に!
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

マンション お風呂のドアが気になるあなたにおすすめ

マンション お風呂のドアの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション お風呂のドア

117枚の部屋写真から48枚をセレクト
toratanさんの実例写真
①お風呂のドアは初め、ガラスで丸見えでした(広く見せるため?オシャレのためですね😁)。でもおじいさんがヤケに嫌がり、シートをオーナーさんに貼ってもらいました(笑)。 とても素敵なマンションでもう2度と住めないと思うと、とても残念ですが、転勤族の宿命ですね😢 ②鳥ちゃんたちは小さいかごに入れて、更に保温の段ボールに入れて一緒にお引越ししました🚙 わんこももちろんクレートで🚙
①お風呂のドアは初め、ガラスで丸見えでした(広く見せるため?オシャレのためですね😁)。でもおじいさんがヤケに嫌がり、シートをオーナーさんに貼ってもらいました(笑)。 とても素敵なマンションでもう2度と住めないと思うと、とても残念ですが、転勤族の宿命ですね😢 ②鳥ちゃんたちは小さいかごに入れて、更に保温の段ボールに入れて一緒にお引越ししました🚙 わんこももちろんクレートで🚙
toratan
toratan
poohさんの実例写真
ずっと見て見ぬふりをしてきたお風呂のドアだったんですが、いよいよそんな訳には行かなくなり、思い切って一歩を踏み出しました😅😅 カビキラーとコストコのワイプにはいつもお世話になっています😊
ずっと見て見ぬふりをしてきたお風呂のドアだったんですが、いよいよそんな訳には行かなくなり、思い切って一歩を踏み出しました😅😅 カビキラーとコストコのワイプにはいつもお世話になっています😊
pooh
pooh
4LDK | 家族
mmbrothersさんの実例写真
お風呂のドアをプチリフォームしてもらいました(*^^*) この間、別件で不動産屋さんに来て頂くことがあったので、お風呂のドアノブが腐食でガタガタしてるので大家さんに相談して欲しい旨をお伝えすると、大家さんが快く、ドアを取り替える工事をして下さる事となり、昨日取り替えて頂きました(^O^)。これで安心してドアが閉めれる!不動産屋さん、大家さん、工事の方々、ありがとうございます!
お風呂のドアをプチリフォームしてもらいました(*^^*) この間、別件で不動産屋さんに来て頂くことがあったので、お風呂のドアノブが腐食でガタガタしてるので大家さんに相談して欲しい旨をお伝えすると、大家さんが快く、ドアを取り替える工事をして下さる事となり、昨日取り替えて頂きました(^O^)。これで安心してドアが閉めれる!不動産屋さん、大家さん、工事の方々、ありがとうございます!
mmbrothers
mmbrothers
2DK | 家族
maringoさんの実例写真
意外と埃が溜まる所。お風呂掃除で流していますが、いつもビショビショになったドアを拭いていたので、これでその手間がなくなるのは嬉しい♪
意外と埃が溜まる所。お風呂掃除で流していますが、いつもビショビショになったドアを拭いていたので、これでその手間がなくなるのは嬉しい♪
maringo
maringo
2LDK | 家族
tsukushinboさんの実例写真
お風呂場周辺を少しずつ改造
お風呂場周辺を少しずつ改造
tsukushinbo
tsukushinbo
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
朝からお目汚し失礼します。 長年使っているカビ取り剤です。 今冬、体調不良でシツコイ汚れになる前にちょこちょこお掃除もままならず放置していった結果、やっちゃったわね。 そんな時のお助けグッズがこれです。 カビを根こそぎとってくれます。
朝からお目汚し失礼します。 長年使っているカビ取り剤です。 今冬、体調不良でシツコイ汚れになる前にちょこちょこお掃除もままならず放置していった結果、やっちゃったわね。 そんな時のお助けグッズがこれです。 カビを根こそぎとってくれます。
HKS
HKS
家族
kuさんの実例写真
我が家のお風呂のドアは 結構 透けて見えてしまいます^_^; お年頃の娘2人の為に… ただリメイクシート貼りたかっただけやろ?って次女が隣で笑ってますが… リメイクシート最高^_^;
我が家のお風呂のドアは 結構 透けて見えてしまいます^_^; お年頃の娘2人の為に… ただリメイクシート貼りたかっただけやろ?って次女が隣で笑ってますが… リメイクシート最高^_^;
ku
ku
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
前の家では掃除に苦労したお風呂のドアの通気部分。 やって本当に良かった✨ フィルターすごく汚れます。
前の家では掃除に苦労したお風呂のドアの通気部分。 やって本当に良かった✨ フィルターすごく汚れます。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
浴室扉の換気口、ウタマロクリーナーで掃除した後ちょっとでもホコリ予防できるようにホコリとりフィルター貼りました(^^)
浴室扉の換気口、ウタマロクリーナーで掃除した後ちょっとでもホコリ予防できるようにホコリとりフィルター貼りました(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
tofuさんの実例写真
お風呂のドア… ベニア板が腐っていてボコボコ… すごく嫌
お風呂のドア… ベニア板が腐っていてボコボコ… すごく嫌
tofu
tofu
3LDK | カップル
emi621さんの実例写真
どなたかのpicを見てたまたま見つけたアルファベットステッカーを真似っこ(ت)♪ これだけで可愛い♡
どなたかのpicを見てたまたま見つけたアルファベットステッカーを真似っこ(ت)♪ これだけで可愛い♡
emi621
emi621
3DK | カップル
Kacoさんの実例写真
お風呂ドアの換気口にフェリシモの 「ほこり取りフィルター」を貼りました。 今まで換気口の中にほこりがいっぱい溜まっていたのですが、これを貼ってからは溜まらなくなりました! ガラスとの境目にもほこりが溜まるので、 ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を貼っています。
お風呂ドアの換気口にフェリシモの 「ほこり取りフィルター」を貼りました。 今まで換気口の中にほこりがいっぱい溜まっていたのですが、これを貼ってからは溜まらなくなりました! ガラスとの境目にもほこりが溜まるので、 ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を貼っています。
Kaco
Kaco
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
システム洗面台¥145,233
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
funi
funi
3LDK | 家族
yuri-tさんの実例写真
お風呂入り口にタオル収納を大工さんに作っていただきました。 一番上の棚にはお気に入りのバスタイム用品を置いたり、一番下の収納にはバスマットがかけられるようになっています。
お風呂入り口にタオル収納を大工さんに作っていただきました。 一番上の棚にはお気に入りのバスタイム用品を置いたり、一番下の収納にはバスマットがかけられるようになっています。
yuri-t
yuri-t
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
mami
mami
家族
Harumiさんの実例写真
お風呂のドア用のフィルたん😊 この隙間はかなり埃がたまるので 数年前からこのタイプの フィルたんを愛用しています。 シャワーで流したり 歯ブラシで洗ったりと大変でしたが これをつけるようになってからは 取り替えるだけ💕 とても楽になりました😆
お風呂のドア用のフィルたん😊 この隙間はかなり埃がたまるので 数年前からこのタイプの フィルたんを愛用しています。 シャワーで流したり 歯ブラシで洗ったりと大変でしたが これをつけるようになってからは 取り替えるだけ💕 とても楽になりました😆
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家を見渡せば、、、 隠しているものばかり(;;;°;ω°;):💦アハハ このお風呂の扉は 入居した時から割れていまして💦 それをごまかす為にウォールステッカーを貼っています〜〜 が!だいぶ劣化してきたので もうそろそろ張り替えた方がいいかなぁ?と悩み中ですε-(´∀`; )
我が家を見渡せば、、、 隠しているものばかり(;;;°;ω°;):💦アハハ このお風呂の扉は 入居した時から割れていまして💦 それをごまかす為にウォールステッカーを貼っています〜〜 が!だいぶ劣化してきたので もうそろそろ張り替えた方がいいかなぁ?と悩み中ですε-(´∀`; )
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
monamelodyさんの実例写真
うちの家、初めて来た人はどっちがどっちかわからないらしいから貼ってみました。
うちの家、初めて来た人はどっちがどっちかわからないらしいから貼ってみました。
monamelody
monamelody
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
極めて一般的なつっぱり棒の活用法 これ自体は何度目かの投稿ですが、シリコンキャップに出会う前に突っ張ったので、ここはつっぱばり棒の壁面ガードを使ってます。 洗濯物の一時かけとして、洗濯機から取り出してハンガーにかけたのを掛けてます。 たくさん干すと落ちますが… ドアを開けても、閉めても干せるので、普段はバスマットかバスタオルを乾かすのに使うことが多いです。 バスマットは、最近IKEAで買いました。。。 裏に滑り止めがついてるので、表面を下にして干していると、娘は裏返したまま使ってました(今までオモテウラのない厚めのタオルマットを、つかっていたのでバスマット初体験な娘)
極めて一般的なつっぱり棒の活用法 これ自体は何度目かの投稿ですが、シリコンキャップに出会う前に突っ張ったので、ここはつっぱばり棒の壁面ガードを使ってます。 洗濯物の一時かけとして、洗濯機から取り出してハンガーにかけたのを掛けてます。 たくさん干すと落ちますが… ドアを開けても、閉めても干せるので、普段はバスマットかバスタオルを乾かすのに使うことが多いです。 バスマットは、最近IKEAで買いました。。。 裏に滑り止めがついてるので、表面を下にして干していると、娘は裏返したまま使ってました(今までオモテウラのない厚めのタオルマットを、つかっていたのでバスマット初体験な娘)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
お風呂のスライドドアの溝のお掃除 賃貸マンションに住んでた時 折れ戸式のここが掃除しづらくていやで 自分のお家を建てる時スライドドアは 必須でした。 スライドドアでも奥までなかなか手が届かなくて 2ヶ月に1回くらい掃除するんだけど ほこりもたまるし、 なんならピンクぬめりっぽくもなるし なかなか届かなくてもどかしくて ここのお掃除やっぱ嫌いだわって思ってました。 クイックルワイパーストロング モニターさせていただいて お掃除したついでに思い立って掃除したら 奥のよごれも楽におちる🫶 しかもここを掃除しようじゃなくて 床掃除のついでに捨てる前 最後にお掃除できるー🫶 しかも手で触らなくてすむ✨ お掃除ハードルさがるしお掃除頻度あがるし、 汚れ溜めないから、すぐ落ちるし最高💕
お風呂のスライドドアの溝のお掃除 賃貸マンションに住んでた時 折れ戸式のここが掃除しづらくていやで 自分のお家を建てる時スライドドアは 必須でした。 スライドドアでも奥までなかなか手が届かなくて 2ヶ月に1回くらい掃除するんだけど ほこりもたまるし、 なんならピンクぬめりっぽくもなるし なかなか届かなくてもどかしくて ここのお掃除やっぱ嫌いだわって思ってました。 クイックルワイパーストロング モニターさせていただいて お掃除したついでに思い立って掃除したら 奥のよごれも楽におちる🫶 しかもここを掃除しようじゃなくて 床掃除のついでに捨てる前 最後にお掃除できるー🫶 しかも手で触らなくてすむ✨ お掃除ハードルさがるしお掃除頻度あがるし、 汚れ溜めないから、すぐ落ちるし最高💕
moainano
moainano
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
今日はずっと気になってた、お風呂のドア下の汚れをとりました! 正体不明でしたが、おそらくカルキかと思って試しにキッチンペーパーを置き、お酢をかけてラップで蒸発防止。 30分放置したあと歯ブラシで少しこすったらピッカピカに! こんなに簡単に落ちるなら、もっと早くやればよかった(^_^;) お風呂側もやることにしました♪ しかも使い終わったやつを再利用( ̄∇ ̄)
今日はずっと気になってた、お風呂のドア下の汚れをとりました! 正体不明でしたが、おそらくカルキかと思って試しにキッチンペーパーを置き、お酢をかけてラップで蒸発防止。 30分放置したあと歯ブラシで少しこすったらピッカピカに! こんなに簡単に落ちるなら、もっと早くやればよかった(^_^;) お風呂側もやることにしました♪ しかも使い終わったやつを再利用( ̄∇ ̄)
kikujiro
kikujiro
家族
conominiさんの実例写真
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
conomini
conomini
4LDK | 家族
MOMOさんの実例写真
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 お風呂の扉には モニターのフィルター張ってます。お掃除が楽です。 貼るだけなので細かいホコリ などいつの間にかついてます。 2ヶ月で結構くっいててびっくりしました。 こないだ替えました。 バスマットも替えて来ました😅
イベント参加です。 お風呂の扉には モニターのフィルター張ってます。お掃除が楽です。 貼るだけなので細かいホコリ などいつの間にかついてます。 2ヶ月で結構くっいててびっくりしました。 こないだ替えました。 バスマットも替えて来ました😅
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
きれいなうちに、マスキング! みなさんのマスキングテープのアイデアを参考に、そっこら回しにマスキングしています! お風呂の縁も本当にホコリが溜まりやすいですね〜〜 戸建ての旧のお風呂の時は、知識も無く、ただ汚れと戦うばかりでした💦 まずは予防ですね😊 そして、下の換気口もなんとかしたい! ホコリが溜まる前に!
きれいなうちに、マスキング! みなさんのマスキングテープのアイデアを参考に、そっこら回しにマスキングしています! お風呂の縁も本当にホコリが溜まりやすいですね〜〜 戸建ての旧のお風呂の時は、知識も無く、ただ汚れと戦うばかりでした💦 まずは予防ですね😊 そして、下の換気口もなんとかしたい! ホコリが溜まる前に!
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

マンション お風呂のドアが気になるあなたにおすすめ

マンション お風呂のドアの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ