イベント参加用
ジョイントマットがズレてきちゃう問題に立ち向かってる主婦です💪
お見苦しい床の写真を失礼します。
ごめんなさい🙏
我が家は中古の一軒家なので、冬は底冷えが酷くて冷え性の私にはかなりしんどい…
そんなわけで、床全面に隙間なくジョイントマットを敷いています。これでかなり暖かくなりました。
が、どうしても時間が経つとズレたり浮いてきたりしちゃうんですよね。
張り替えるの大変だからイヤだ〜と思い
このジョイントマットの上にニトリのタイルカーペットを敷いて、浮いてきちゃうのを押さえ付けてしまえ〜というアイディアを思い付きました
まずは浮いて重なり合っていたマット部分を切り取ってフラットにし、この上からタイルカーペットを敷きます。
ネット上ではジョイントマットの上にタイルカーペットを敷く、という事をやってる人が見当たらなかったので、まずは私が実験してみます
ただ、汚したりするとジョイントマットより手間が増えちゃうのは明らかなんですよね…
ジョイントマットのままだと張り替え問題がそのうち出てくるし…
タイルカーペットを敷けば張り替え問題はなくなるけど、汚した時サッと拭けないし…
ひとまずやってみて、楽だった方を採用しようと思ってます
イベント参加用
ジョイントマットがズレてきちゃう問題に立ち向かってる主婦です💪
お見苦しい床の写真を失礼します。
ごめんなさい🙏
我が家は中古の一軒家なので、冬は底冷えが酷くて冷え性の私にはかなりしんどい…
そんなわけで、床全面に隙間なくジョイントマットを敷いています。これでかなり暖かくなりました。
が、どうしても時間が経つとズレたり浮いてきたりしちゃうんですよね。
張り替えるの大変だからイヤだ〜と思い
このジョイントマットの上にニトリのタイルカーペットを敷いて、浮いてきちゃうのを押さえ付けてしまえ〜というアイディアを思い付きました
まずは浮いて重なり合っていたマット部分を切り取ってフラットにし、この上からタイルカーペットを敷きます。
ネット上ではジョイントマットの上にタイルカーペットを敷く、という事をやってる人が見当たらなかったので、まずは私が実験してみます
ただ、汚したりするとジョイントマットより手間が増えちゃうのは明らかなんですよね…
ジョイントマットのままだと張り替え問題がそのうち出てくるし…
タイルカーペットを敷けば張り替え問題はなくなるけど、汚した時サッと拭けないし…
ひとまずやってみて、楽だった方を採用しようと思ってます