梁現し

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
tetsuyamadiyさんの実例写真
天井はDIYでぶち抜きました。築50年の梁が現しになってます。
天井はDIYでぶち抜きました。築50年の梁が現しになってます。
tetsuyamadiy
tetsuyamadiy
1LDK | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
我が家は梁現しの吹き抜けリビングです。フランス漆喰とトップライトのおかげで、明るい(๑•ᴗ•๑)
我が家は梁現しの吹き抜けリビングです。フランス漆喰とトップライトのおかげで、明るい(๑•ᴗ•๑)
saya
saya
4LDK | 家族
ma-misoさんの実例写真
コメダ珈琲が好きで、木の温もりを感じられる天井にしました😆 そんなわが家に関するブログはこちら🙌 https://20dai-iezukuri.com
コメダ珈琲が好きで、木の温もりを感じられる天井にしました😆 そんなわが家に関するブログはこちら🙌 https://20dai-iezukuri.com
ma-miso
ma-miso
2LDK
izさんの実例写真
着工から1週間。 まだ目に見える変化はなし。 天井のクロスをを剥がした跡が残った梁。 これが気に入ったのでこのまま現しで残す事に。 図面上では決まっているのになかなかまだ結び付かない。 どうなるのか本当に楽しみ。
着工から1週間。 まだ目に見える変化はなし。 天井のクロスをを剥がした跡が残った梁。 これが気に入ったのでこのまま現しで残す事に。 図面上では決まっているのになかなかまだ結び付かない。 どうなるのか本当に楽しみ。
iz
iz
3LDK | 家族
DiscoMokkoさんの実例写真
新居のリフォーム中。 リビングの天井、壁、既存の天井を 抜いて、梁表しにしてボードを貼って艶消しの白いペンキで塗装。
新居のリフォーム中。 リビングの天井、壁、既存の天井を 抜いて、梁表しにしてボードを貼って艶消しの白いペンキで塗装。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
zonoさんの実例写真
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
zono
zono
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リノベーションの施工事例です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/03/04/youtube%e3%81%a7%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%96%bd%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%ae%e9%a9%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc/ 今日の2回目のblogは、減築をした施工事例のビフォーアフターです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
リノベーションの施工事例です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/03/04/youtube%e3%81%a7%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%96%bd%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%ae%e9%a9%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc/ 今日の2回目のblogは、減築をした施工事例のビフォーアフターです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
「わが家の間接照明」 キッチンのカップボードの上の10cmの隙間に間接照明を仕込んでいます。 シーリングライト、ダウンライトは初めから計画に入れず、間接照明&スポットライトで部屋を照らしています。 今から思えば、調色調光付きか温白色にしとけば良かったです。 電球色の照明は落ち着きすぎて、朝起きた時、パッと目覚めません。
「わが家の間接照明」 キッチンのカップボードの上の10cmの隙間に間接照明を仕込んでいます。 シーリングライト、ダウンライトは初めから計画に入れず、間接照明&スポットライトで部屋を照らしています。 今から思えば、調色調光付きか温白色にしとけば良かったです。 電球色の照明は落ち着きすぎて、朝起きた時、パッと目覚めません。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
satobo314さんの実例写真
和モダンスタイル、壁はモルタル塗りで天井は梁を現しにしております
和モダンスタイル、壁はモルタル塗りで天井は梁を現しにしております
satobo314
satobo314
2LDK | 家族

梁現しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梁現し

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
tetsuyamadiyさんの実例写真
天井はDIYでぶち抜きました。築50年の梁が現しになってます。
天井はDIYでぶち抜きました。築50年の梁が現しになってます。
tetsuyamadiy
tetsuyamadiy
1LDK | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
我が家は梁現しの吹き抜けリビングです。フランス漆喰とトップライトのおかげで、明るい(๑•ᴗ•๑)
我が家は梁現しの吹き抜けリビングです。フランス漆喰とトップライトのおかげで、明るい(๑•ᴗ•๑)
saya
saya
4LDK | 家族
ma-misoさんの実例写真
コメダ珈琲が好きで、木の温もりを感じられる天井にしました😆 そんなわが家に関するブログはこちら🙌 https://20dai-iezukuri.com
コメダ珈琲が好きで、木の温もりを感じられる天井にしました😆 そんなわが家に関するブログはこちら🙌 https://20dai-iezukuri.com
ma-miso
ma-miso
2LDK
izさんの実例写真
着工から1週間。 まだ目に見える変化はなし。 天井のクロスをを剥がした跡が残った梁。 これが気に入ったのでこのまま現しで残す事に。 図面上では決まっているのになかなかまだ結び付かない。 どうなるのか本当に楽しみ。
着工から1週間。 まだ目に見える変化はなし。 天井のクロスをを剥がした跡が残った梁。 これが気に入ったのでこのまま現しで残す事に。 図面上では決まっているのになかなかまだ結び付かない。 どうなるのか本当に楽しみ。
iz
iz
3LDK | 家族
DiscoMokkoさんの実例写真
新居のリフォーム中。 リビングの天井、壁、既存の天井を 抜いて、梁表しにしてボードを貼って艶消しの白いペンキで塗装。
新居のリフォーム中。 リビングの天井、壁、既存の天井を 抜いて、梁表しにしてボードを貼って艶消しの白いペンキで塗装。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
zonoさんの実例写真
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
zono
zono
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リノベーションの施工事例です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/03/04/youtube%e3%81%a7%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%96%bd%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%ae%e9%a9%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc/ 今日の2回目のblogは、減築をした施工事例のビフォーアフターです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
リノベーションの施工事例です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/03/04/youtube%e3%81%a7%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%96%bd%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%be%8b%e3%81%ae%e9%a9%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc/ 今日の2回目のblogは、減築をした施工事例のビフォーアフターです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
「わが家の間接照明」 キッチンのカップボードの上の10cmの隙間に間接照明を仕込んでいます。 シーリングライト、ダウンライトは初めから計画に入れず、間接照明&スポットライトで部屋を照らしています。 今から思えば、調色調光付きか温白色にしとけば良かったです。 電球色の照明は落ち着きすぎて、朝起きた時、パッと目覚めません。
「わが家の間接照明」 キッチンのカップボードの上の10cmの隙間に間接照明を仕込んでいます。 シーリングライト、ダウンライトは初めから計画に入れず、間接照明&スポットライトで部屋を照らしています。 今から思えば、調色調光付きか温白色にしとけば良かったです。 電球色の照明は落ち着きすぎて、朝起きた時、パッと目覚めません。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
satobo314さんの実例写真
和モダンスタイル、壁はモルタル塗りで天井は梁を現しにしております
和モダンスタイル、壁はモルタル塗りで天井は梁を現しにしております
satobo314
satobo314
2LDK | 家族

梁現しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ