固まる砂とレンガ

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
Honamiさんの実例写真
カインズの固まる砂を使ってレンガを並べてみました! めちゃめちゃ大変でした。。
カインズの固まる砂を使ってレンガを並べてみました! めちゃめちゃ大変でした。。
Honami
Honami
1LDK | 家族
tmtaさんの実例写真
庭のアフター画像。 木を4本切って。 グリーンフェンスで目隠し。 手前は、固まる砂とレンガで、子供たちがプール遊びしたり、アウトドアテーブルなどがおけるようなスペース作り。 吐き出し窓のステップには、ウッドデッキを。 180センチ幅、60センチの奥行きのものにすることで、狭い庭に圧迫感のないサイズ選びを。
庭のアフター画像。 木を4本切って。 グリーンフェンスで目隠し。 手前は、固まる砂とレンガで、子供たちがプール遊びしたり、アウトドアテーブルなどがおけるようなスペース作り。 吐き出し窓のステップには、ウッドデッキを。 180センチ幅、60センチの奥行きのものにすることで、狭い庭に圧迫感のないサイズ選びを。
tmta
tmta
家族
nicoandcooさんの実例写真
水で固まる砂 レンガで作りました♡(人 •͈ᴗ•͈) 歩きやすいです! サビた物も大好き♡
水で固まる砂 レンガで作りました♡(人 •͈ᴗ•͈) 歩きやすいです! サビた物も大好き♡
nicoandcoo
nicoandcoo
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
makaさんの実例写真
ローメンテナンスの庭を目指して! いままで植木の処分等してきました。 今回はレンガ🧱の隙間に固まる砂をつめました。 昨年6月にレンガの隙間にクラッシュグラニット(白小石)を詰め明るくなって 気に入っていたのですが、秋になり枯葉が落ちてそれを掃く度に小石が飛び散り 掃除の度にストレスでした😅(若い時は苦にならなかったのに、草取りも腰にくる) 今年の秋は掃き掃除も楽になりそうです🧹
ローメンテナンスの庭を目指して! いままで植木の処分等してきました。 今回はレンガ🧱の隙間に固まる砂をつめました。 昨年6月にレンガの隙間にクラッシュグラニット(白小石)を詰め明るくなって 気に入っていたのですが、秋になり枯葉が落ちてそれを掃く度に小石が飛び散り 掃除の度にストレスでした😅(若い時は苦にならなかったのに、草取りも腰にくる) 今年の秋は掃き掃除も楽になりそうです🧹
maka
maka
4LDK | 家族
cocoithuさんの実例写真
固まる砂全然足りなかった!!!
固まる砂全然足りなかった!!!
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
Sanさんの実例写真
駐車場② 固まる砂𖤐 ̖́-‬ 横は花壇にする予定🌷
駐車場② 固まる砂𖤐 ̖́-‬ 横は花壇にする予定🌷
San
San
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
おはょうございます‼ ウッドデッキを移動したあと。 固まる砂とレンガで整えました~♡ 私はレンガの配置を 指示しただけ♪(’-’*)♪ルン
おはょうございます‼ ウッドデッキを移動したあと。 固まる砂とレンガで整えました~♡ 私はレンガの配置を 指示しただけ♪(’-’*)♪ルン
kiko
kiko
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
中はこんな感じです☘️ 小さいながらも3つのスペースに区切り、 床は固まる砂とレンガで仕上げました♪ 右手はポリカーボネートの波板で囲ってサボテン用の温室にしてあります🌵 奥のスペースは採光を確保して、 雑貨が映えるようにしてあります😊 この3号館を通り抜けて1号館へ行くことも出来ます☘️ 我ながら満足な仕上がり… あ、もちろん! だんな様の協力があってこそ! ありがたやぁ~‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )✨✨
中はこんな感じです☘️ 小さいながらも3つのスペースに区切り、 床は固まる砂とレンガで仕上げました♪ 右手はポリカーボネートの波板で囲ってサボテン用の温室にしてあります🌵 奥のスペースは採光を確保して、 雑貨が映えるようにしてあります😊 この3号館を通り抜けて1号館へ行くことも出来ます☘️ 我ながら満足な仕上がり… あ、もちろん! だんな様の協力があってこそ! ありがたやぁ~‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )✨✨
marusan
marusan
chicoさんの実例写真
腰痛と戦いながらの作業でした(*´Д`*)
腰痛と戦いながらの作業でした(*´Д`*)
chico
chico
家族
Hi5さんの実例写真
今日のDIYはコレー!! 以前に固まる砂で水平にした地面。ここにレンガを重ねていきます。 セメントは少量の袋を使いました。 水と混ぜて、この木枠の中にセメントを入れていきます。レンガを上に重ねていきます。。。
今日のDIYはコレー!! 以前に固まる砂で水平にした地面。ここにレンガを重ねていきます。 セメントは少量の袋を使いました。 水と混ぜて、この木枠の中にセメントを入れていきます。レンガを上に重ねていきます。。。
Hi5
Hi5
家族
tjgja.hさんの実例写真
tjgja.h
tjgja.h
4LDK

固まる砂とレンガが気になるあなたにおすすめ

固まる砂とレンガの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

固まる砂とレンガ

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
Honamiさんの実例写真
カインズの固まる砂を使ってレンガを並べてみました! めちゃめちゃ大変でした。。
カインズの固まる砂を使ってレンガを並べてみました! めちゃめちゃ大変でした。。
Honami
Honami
1LDK | 家族
tmtaさんの実例写真
庭のアフター画像。 木を4本切って。 グリーンフェンスで目隠し。 手前は、固まる砂とレンガで、子供たちがプール遊びしたり、アウトドアテーブルなどがおけるようなスペース作り。 吐き出し窓のステップには、ウッドデッキを。 180センチ幅、60センチの奥行きのものにすることで、狭い庭に圧迫感のないサイズ選びを。
庭のアフター画像。 木を4本切って。 グリーンフェンスで目隠し。 手前は、固まる砂とレンガで、子供たちがプール遊びしたり、アウトドアテーブルなどがおけるようなスペース作り。 吐き出し窓のステップには、ウッドデッキを。 180センチ幅、60センチの奥行きのものにすることで、狭い庭に圧迫感のないサイズ選びを。
tmta
tmta
家族
nicoandcooさんの実例写真
水で固まる砂 レンガで作りました♡(人 •͈ᴗ•͈) 歩きやすいです! サビた物も大好き♡
水で固まる砂 レンガで作りました♡(人 •͈ᴗ•͈) 歩きやすいです! サビた物も大好き♡
nicoandcoo
nicoandcoo
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
makaさんの実例写真
ローメンテナンスの庭を目指して! いままで植木の処分等してきました。 今回はレンガ🧱の隙間に固まる砂をつめました。 昨年6月にレンガの隙間にクラッシュグラニット(白小石)を詰め明るくなって 気に入っていたのですが、秋になり枯葉が落ちてそれを掃く度に小石が飛び散り 掃除の度にストレスでした😅(若い時は苦にならなかったのに、草取りも腰にくる) 今年の秋は掃き掃除も楽になりそうです🧹
ローメンテナンスの庭を目指して! いままで植木の処分等してきました。 今回はレンガ🧱の隙間に固まる砂をつめました。 昨年6月にレンガの隙間にクラッシュグラニット(白小石)を詰め明るくなって 気に入っていたのですが、秋になり枯葉が落ちてそれを掃く度に小石が飛び散り 掃除の度にストレスでした😅(若い時は苦にならなかったのに、草取りも腰にくる) 今年の秋は掃き掃除も楽になりそうです🧹
maka
maka
4LDK | 家族
cocoithuさんの実例写真
固まる砂全然足りなかった!!!
固まる砂全然足りなかった!!!
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
Sanさんの実例写真
駐車場② 固まる砂𖤐 ̖́-‬ 横は花壇にする予定🌷
駐車場② 固まる砂𖤐 ̖́-‬ 横は花壇にする予定🌷
San
San
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
おはょうございます‼ ウッドデッキを移動したあと。 固まる砂とレンガで整えました~♡ 私はレンガの配置を 指示しただけ♪(’-’*)♪ルン
おはょうございます‼ ウッドデッキを移動したあと。 固まる砂とレンガで整えました~♡ 私はレンガの配置を 指示しただけ♪(’-’*)♪ルン
kiko
kiko
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
中はこんな感じです☘️ 小さいながらも3つのスペースに区切り、 床は固まる砂とレンガで仕上げました♪ 右手はポリカーボネートの波板で囲ってサボテン用の温室にしてあります🌵 奥のスペースは採光を確保して、 雑貨が映えるようにしてあります😊 この3号館を通り抜けて1号館へ行くことも出来ます☘️ 我ながら満足な仕上がり… あ、もちろん! だんな様の協力があってこそ! ありがたやぁ~‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )✨✨
中はこんな感じです☘️ 小さいながらも3つのスペースに区切り、 床は固まる砂とレンガで仕上げました♪ 右手はポリカーボネートの波板で囲ってサボテン用の温室にしてあります🌵 奥のスペースは採光を確保して、 雑貨が映えるようにしてあります😊 この3号館を通り抜けて1号館へ行くことも出来ます☘️ 我ながら満足な仕上がり… あ、もちろん! だんな様の協力があってこそ! ありがたやぁ~‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )✨✨
marusan
marusan
chicoさんの実例写真
腰痛と戦いながらの作業でした(*´Д`*)
腰痛と戦いながらの作業でした(*´Д`*)
chico
chico
家族
Hi5さんの実例写真
今日のDIYはコレー!! 以前に固まる砂で水平にした地面。ここにレンガを重ねていきます。 セメントは少量の袋を使いました。 水と混ぜて、この木枠の中にセメントを入れていきます。レンガを上に重ねていきます。。。
今日のDIYはコレー!! 以前に固まる砂で水平にした地面。ここにレンガを重ねていきます。 セメントは少量の袋を使いました。 水と混ぜて、この木枠の中にセメントを入れていきます。レンガを上に重ねていきます。。。
Hi5
Hi5
家族
tjgja.hさんの実例写真
tjgja.h
tjgja.h
4LDK

固まる砂とレンガが気になるあなたにおすすめ

固まる砂とレンガの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ