少々、躊躇しましたが投稿させて頂きます。
本来は、災害や非常時の避難用、防災用としてリュックに一本、定規を入れておくと大変、便利です。
我が家では、私が横着者なので普段からキッチン用として、定位置に定規一本を置いてあります。
そして、万が一、非常時に自宅待機になった場合も水が出ない事を想定して。
例としまして、ちょうどメロンパンがあったので写しました。
一つ丸々、食べるには多い、ちょっとだけ食べたい、シェアしたい。
そして、包丁やナイフだと洗う手間と、切る際に手に食材がつく、災害時は水が大変貴重ですから洗うのに水を使用するには勿体ない、そんな時にとっても便利です。
衛生的で、保存も可。簡単、安心。
こうしてビニールの上から切れますし、お餅や和菓子系等ビニールに入っていない物は、上にラップをかけて定規を入れましたら、キレイにきれて、包丁にこびりつく事も、お餅のように引っ付く事もありません。
勿論、まな板もいりませんし、汚れません。
私は何より、キレイに切れ上がるところが気に入っています。
知恵というには憚りますが、とっても便利ですし非常時には是非、おススメしたいです。
ご自宅に定規って何本かありますよね、新しく買う必要もないと思います。
刃物でないところも、リュックに入れても安心出来る点です。
少々、躊躇しましたが投稿させて頂きます。
本来は、災害や非常時の避難用、防災用としてリュックに一本、定規を入れておくと大変、便利です。
我が家では、私が横着者なので普段からキッチン用として、定位置に定規一本を置いてあります。
そして、万が一、非常時に自宅待機になった場合も水が出ない事を想定して。
例としまして、ちょうどメロンパンがあったので写しました。
一つ丸々、食べるには多い、ちょっとだけ食べたい、シェアしたい。
そして、包丁やナイフだと洗う手間と、切る際に手に食材がつく、災害時は水が大変貴重ですから洗うのに水を使用するには勿体ない、そんな時にとっても便利です。
衛生的で、保存も可。簡単、安心。
こうしてビニールの上から切れますし、お餅や和菓子系等ビニールに入っていない物は、上にラップをかけて定規を入れましたら、キレイにきれて、包丁にこびりつく事も、お餅のように引っ付く事もありません。
勿論、まな板もいりませんし、汚れません。
私は何より、キレイに切れ上がるところが気に入っています。
知恵というには憚りますが、とっても便利ですし非常時には是非、おススメしたいです。
ご自宅に定規って何本かありますよね、新しく買う必要もないと思います。
刃物でないところも、リュックに入れても安心出来る点です。