RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

本棚 WIC

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
chobisukeさんの実例写真
寝室にはWICの納戸が続いてます✨本棚にはお気に入りの本を。ブログで明かしましたが、私20年近くL'Arc〜en〜Cielのファンでして❤︎hydeの自伝本も置いてます(*´꒳`*)ミーハーなので色々好きですが、こんなずっと好きなのはラルクだけかも。25周年ライブが行きた過ぎて、申し込みしてますが、、当たるといいなぁ( ♡ᴗ♡ )
寝室にはWICの納戸が続いてます✨本棚にはお気に入りの本を。ブログで明かしましたが、私20年近くL'Arc〜en〜Cielのファンでして❤︎hydeの自伝本も置いてます(*´꒳`*)ミーハーなので色々好きですが、こんなずっと好きなのはラルクだけかも。25周年ライブが行きた過ぎて、申し込みしてますが、、当たるといいなぁ( ♡ᴗ♡ )
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
30_homeさんの実例写真
玄関に入りきらなくなってWICに移動😂
玄関に入りきらなくなってWICに移動😂
30_home
30_home
twoさんの実例写真
寝室の隣には回廊式のWIC☻ 我が家は全体的にドアがほとんどない作りなので、色々な意味で開放的です。笑
寝室の隣には回廊式のWIC☻ 我が家は全体的にドアがほとんどない作りなので、色々な意味で開放的です。笑
two
two
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥8,138
‧˚₊*̥初公開‧˚₊*̥ 子供部屋 R垂れ壁奥の 『クローゼットスペース』 クローゼットは姉妹用に 幅1.5㍍×奥行1㍍×2人分 並んで設計してあります🌿 ✔︎奥→長女 手前→次女 ✔︎日焼け防止用に扉を設置 ✔︎子供が選んだアクセントクロス そして ここに本棚を置けるようにと 通路幅87㌢にしてあり やっと最近 本棚もう一つ 購入して完成しました🌿 ニトリ『サラ』 幅113㌢・幅39㌢ ホワイト 先日113㌢の方を設置しました🌿 ✔︎全棚可動棚 ✔︎幅木よけ切込みがあるので 壁にぴったり設置可能 奥行コンパクトなのに A4ファイルがゆったり入り クローゼット扉を全開しても 全く干渉しません🌿 この時期 教科書や絵本など 整理するので増設しました✨
‧˚₊*̥初公開‧˚₊*̥ 子供部屋 R垂れ壁奥の 『クローゼットスペース』 クローゼットは姉妹用に 幅1.5㍍×奥行1㍍×2人分 並んで設計してあります🌿 ✔︎奥→長女 手前→次女 ✔︎日焼け防止用に扉を設置 ✔︎子供が選んだアクセントクロス そして ここに本棚を置けるようにと 通路幅87㌢にしてあり やっと最近 本棚もう一つ 購入して完成しました🌿 ニトリ『サラ』 幅113㌢・幅39㌢ ホワイト 先日113㌢の方を設置しました🌿 ✔︎全棚可動棚 ✔︎幅木よけ切込みがあるので 壁にぴったり設置可能 奥行コンパクトなのに A4ファイルがゆったり入り クローゼット扉を全開しても 全く干渉しません🌿 この時期 教科書や絵本など 整理するので増設しました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
gakussy19さんの実例写真
WIC横の小さな書斎。本棚がないので無印の壁に取り付ける棚を2つ付けました。BE@RBRICKたちもここに落ち着きました。
WIC横の小さな書斎。本棚がないので無印の壁に取り付ける棚を2つ付けました。BE@RBRICKたちもここに落ち着きました。
gakussy19
gakussy19
3LDK | 家族
stcm.homeさんの実例写真
リビングに続く廊下のスペースに作った本棚 この裏側はキッチンパントリー、下は配管が通ってます。 オーク材の突板のラワンベニア 切りっぱなしの断面がウエハースみたい。
リビングに続く廊下のスペースに作った本棚 この裏側はキッチンパントリー、下は配管が通ってます。 オーク材の突板のラワンベニア 切りっぱなしの断面がウエハースみたい。
stcm.home
stcm.home
Uedaさんの実例写真
WICの本棚。生涯共にしそうな辞書などはネイビーのシャンブレーを表紙に貼り、クラフト紙でラベリングしました。
WICの本棚。生涯共にしそうな辞書などはネイビーのシャンブレーを表紙に貼り、クラフト紙でラベリングしました。
Ueda
Ueda
2LDK | 家族
masakichiさんの実例写真
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
masakichi
masakichi
liryさんの実例写真
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
liry
liry
家族
yankoさんの実例写真
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
Asuminさんの実例写真
リビングから玄関側。 左はWICです。 もう少しアクセント欲しいなぁ。
リビングから玄関側。 左はWICです。 もう少しアクセント欲しいなぁ。
Asumin
Asumin
2LDK | 家族
togeparuさんの実例写真
本棚の向こうはWIC
本棚の向こうはWIC
togeparu
togeparu
2DK | 家族
m_teeさんの実例写真
WICの真ん中には、スペースを無駄にしないように本棚を採用しました☺︎ ここは一部で、私のお気に入りスペースです💚 バッグはほぼプチプラですが🫣 お気に入りのかごバッグを飾っています🤎🤎 毎日ここと、反対側のantryミラーや服を見るのが好き💓😂 本棚の上段には赤ちゃんの頃の物を、この右側には主人の仕事の本や読書用の本、漫画、家の書類、取説等を収納しています📚
WICの真ん中には、スペースを無駄にしないように本棚を採用しました☺︎ ここは一部で、私のお気に入りスペースです💚 バッグはほぼプチプラですが🫣 お気に入りのかごバッグを飾っています🤎🤎 毎日ここと、反対側のantryミラーや服を見るのが好き💓😂 本棚の上段には赤ちゃんの頃の物を、この右側には主人の仕事の本や読書用の本、漫画、家の書類、取説等を収納しています📚
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥10,800
アクセントクロスイベント参加します(*゚∀゚)ゞ 我が家でアクセントクロスを使っているのは和室、寝室のWIC、1・2階のトイレのみ。 あとは壁から天井まで同じ白い壁紙です😅 こちらは1階のトイレ。 右側の淡いグレイッシュな水色の壁紙と白地に凹凸のある幾何学模様の壁紙のツートン。 白い方はお気に入り過ぎて2階のトイレにも採用しました( *´艸`)♡ ニッチの代わりに横長のミラー付きウォールシェルフを取り付けてあります。
アクセントクロスイベント参加します(*゚∀゚)ゞ 我が家でアクセントクロスを使っているのは和室、寝室のWIC、1・2階のトイレのみ。 あとは壁から天井まで同じ白い壁紙です😅 こちらは1階のトイレ。 右側の淡いグレイッシュな水色の壁紙と白地に凹凸のある幾何学模様の壁紙のツートン。 白い方はお気に入り過ぎて2階のトイレにも採用しました( *´艸`)♡ ニッチの代わりに横長のミラー付きウォールシェルフを取り付けてあります。
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
pene333さんの実例写真
布団入れ前の本棚 裏側はWIC
布団入れ前の本棚 裏側はWIC
pene333
pene333
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
何も手付かずの小屋裏部屋。好きな雑誌を並べて時間のある時に好きな音楽かけて読んでます!せめてクッションカバーとラグくらい変えたいなぁ(^ ^)
何も手付かずの小屋裏部屋。好きな雑誌を並べて時間のある時に好きな音楽かけて読んでます!せめてクッションカバーとラグくらい変えたいなぁ(^ ^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
LOMIさんの実例写真
極狭WIC。左奥にはもともと冷蔵庫が置いてありました。 凹みは本棚に変更。本の重みに耐えれるような可動棚をお願いしました。
極狭WIC。左奥にはもともと冷蔵庫が置いてありました。 凹みは本棚に変更。本の重みに耐えれるような可動棚をお願いしました。
LOMI
LOMI
2LDK | 家族
MIURAさんの実例写真
寝室のアクセントクロスは本棚にしました。 カタログでは階段に使用してたクロスだけど、ぶわーっと壁に貼ったので迫力があります。 ここも、どうせ自分たちしか使わない~!とはっちゃけた場所です。 さらに奥のWICは名古屋モザイクタイル?柄…(笑)もう遊びまくりです。 きっと物が置かれ出したらあんまり見えなくなるんだろうな(´・ω・`)
寝室のアクセントクロスは本棚にしました。 カタログでは階段に使用してたクロスだけど、ぶわーっと壁に貼ったので迫力があります。 ここも、どうせ自分たちしか使わない~!とはっちゃけた場所です。 さらに奥のWICは名古屋モザイクタイル?柄…(笑)もう遊びまくりです。 きっと物が置かれ出したらあんまり見えなくなるんだろうな(´・ω・`)
MIURA
MIURA
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
WICは引き出しなしで 上下ともにハンガー収納です 気が変われば下段だけ外して 引き出しを置くことも可能。 子供が自立したらクローゼットは そちらの部屋を使用して ここは本棚にするもよし 納戸にするもよし。 後付け金具だから自由に使えます。
WICは引き出しなしで 上下ともにハンガー収納です 気が変われば下段だけ外して 引き出しを置くことも可能。 子供が自立したらクローゼットは そちらの部屋を使用して ここは本棚にするもよし 納戸にするもよし。 後付け金具だから自由に使えます。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
農作業が少し落ち着き、3日間のお休み 押し入れの布団整理から始まり、家事室のボックス整理、WICと衣類の断捨離… 家中の拭き掃除 まだまだやりたかった事はあったけどあっという間に過ぎました 明日からまた気合い入れて働きまっせー!
農作業が少し落ち着き、3日間のお休み 押し入れの布団整理から始まり、家事室のボックス整理、WICと衣類の断捨離… 家中の拭き掃除 まだまだやりたかった事はあったけどあっという間に過ぎました 明日からまた気合い入れて働きまっせー!
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
sousou2006さんの実例写真
中学生男子のWIC。 男子にはもったいない間取り(笑) 引き出し収納はまだ本人の好みがわからずオモチャ収納していたトロファストと本棚を再利用。 ハンガーはIKEAの8本499円の物を家族全員で使用中。
中学生男子のWIC。 男子にはもったいない間取り(笑) 引き出し収納はまだ本人の好みがわからずオモチャ収納していたトロファストと本棚を再利用。 ハンガーはIKEAの8本499円の物を家族全員で使用中。
sousou2006
sousou2006
2LDK | 家族
okayageさんの実例写真
ベッドから見える本棚。 私が一人暮らしの時から使っている家具たち。 ほぼマンガで埋まっています💦 左にチラッとみえているのはWICで、 暖簾(通称:そうめん)で視線をカット。 中は結構ごっちゃだけど、夏っぽいしお気に入り♡
ベッドから見える本棚。 私が一人暮らしの時から使っている家具たち。 ほぼマンガで埋まっています💦 左にチラッとみえているのはWICで、 暖簾(通称:そうめん)で視線をカット。 中は結構ごっちゃだけど、夏っぽいしお気に入り♡
okayage
okayage
1LDK | 家族
akeさんの実例写真
ルンバさん、試運転してます(^-^) 様子をみてると、あちこちあちこち…。 リビングはまだ何も置いてないので素通りする感じですが、WIC,ランドリールーム、洗面室、脱衣室、kitchen、和室…といった感じでウロチョロしてます(*´ω`*) さぁて、キレイになってるんでしょうか?
ルンバさん、試運転してます(^-^) 様子をみてると、あちこちあちこち…。 リビングはまだ何も置いてないので素通りする感じですが、WIC,ランドリールーム、洗面室、脱衣室、kitchen、和室…といった感じでウロチョロしてます(*´ω`*) さぁて、キレイになってるんでしょうか?
ake
ake
4LDK | 家族
SAIさんの実例写真
2F ワーキングスペースのエバーフレッシュも新しい葉が伸びてきて元気、元気。 エバーさんがのっているぼろーい棚は、カラーボックスを内側に向けて、上に天板をつけて5年くらい前から使っているもの。 以前住んでいたマンションでは、WICでバックや小物を入れて使っていましたが、今は子どもたちの絵本や私が読むインテリア雑誌がぐちゃ~っと入っています。 そろそろ素敵な本棚が欲しい今日この頃…
2F ワーキングスペースのエバーフレッシュも新しい葉が伸びてきて元気、元気。 エバーさんがのっているぼろーい棚は、カラーボックスを内側に向けて、上に天板をつけて5年くらい前から使っているもの。 以前住んでいたマンションでは、WICでバックや小物を入れて使っていましたが、今は子どもたちの絵本や私が読むインテリア雑誌がぐちゃ~っと入っています。 そろそろ素敵な本棚が欲しい今日この頃…
SAI
SAI
4LDK | 家族
stさんの実例写真
好きな部屋で暮らす✨ 私の部屋。3枚投稿です。 ①ドア側から見た図。 ②ベッドの枕側から見た図。 ③WIC。 前のマンションの寝室は、雑多なものが集まっていたので、今度は好きなものだけにしてできるだけシンプルな部屋にしたくて。 ベッドとサイドボードだけが理想ですが、本棚とハンガーラックも置きました。 ここもリビング同様、ブラックとブラウンでまとめていて、冒険心が全くありません😅 ちなみにアクセントクロスはベージュです。 落ち着いた雰囲気にしているし、好きなものに囲まれているので、快適です✨ WICに入れているチェストは、次男の部屋で使っていたモモナチュラルのチェスト。 次男の部屋ではいらなくなったけど、かわいくて好きなので、ここで使うことにしました。 服は全部ハンガーにかけているので(オフシーズンの服は納戸)、チェストの中はその他のものやカバンです。 服の下の無印良品のボックスにもカバンを入れています。
好きな部屋で暮らす✨ 私の部屋。3枚投稿です。 ①ドア側から見た図。 ②ベッドの枕側から見た図。 ③WIC。 前のマンションの寝室は、雑多なものが集まっていたので、今度は好きなものだけにしてできるだけシンプルな部屋にしたくて。 ベッドとサイドボードだけが理想ですが、本棚とハンガーラックも置きました。 ここもリビング同様、ブラックとブラウンでまとめていて、冒険心が全くありません😅 ちなみにアクセントクロスはベージュです。 落ち着いた雰囲気にしているし、好きなものに囲まれているので、快適です✨ WICに入れているチェストは、次男の部屋で使っていたモモナチュラルのチェスト。 次男の部屋ではいらなくなったけど、かわいくて好きなので、ここで使うことにしました。 服は全部ハンガーにかけているので(オフシーズンの服は納戸)、チェストの中はその他のものやカバンです。 服の下の無印良品のボックスにもカバンを入れています。
st
st
家族
もっと見る

本棚 WICが気になるあなたにおすすめ

本棚 WICの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚 WIC

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
chobisukeさんの実例写真
寝室にはWICの納戸が続いてます✨本棚にはお気に入りの本を。ブログで明かしましたが、私20年近くL'Arc〜en〜Cielのファンでして❤︎hydeの自伝本も置いてます(*´꒳`*)ミーハーなので色々好きですが、こんなずっと好きなのはラルクだけかも。25周年ライブが行きた過ぎて、申し込みしてますが、、当たるといいなぁ( ♡ᴗ♡ )
寝室にはWICの納戸が続いてます✨本棚にはお気に入りの本を。ブログで明かしましたが、私20年近くL'Arc〜en〜Cielのファンでして❤︎hydeの自伝本も置いてます(*´꒳`*)ミーハーなので色々好きですが、こんなずっと好きなのはラルクだけかも。25周年ライブが行きた過ぎて、申し込みしてますが、、当たるといいなぁ( ♡ᴗ♡ )
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
30_homeさんの実例写真
玄関に入りきらなくなってWICに移動😂
玄関に入りきらなくなってWICに移動😂
30_home
30_home
twoさんの実例写真
寝室の隣には回廊式のWIC☻ 我が家は全体的にドアがほとんどない作りなので、色々な意味で開放的です。笑
寝室の隣には回廊式のWIC☻ 我が家は全体的にドアがほとんどない作りなので、色々な意味で開放的です。笑
two
two
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥8,138
‧˚₊*̥初公開‧˚₊*̥ 子供部屋 R垂れ壁奥の 『クローゼットスペース』 クローゼットは姉妹用に 幅1.5㍍×奥行1㍍×2人分 並んで設計してあります🌿 ✔︎奥→長女 手前→次女 ✔︎日焼け防止用に扉を設置 ✔︎子供が選んだアクセントクロス そして ここに本棚を置けるようにと 通路幅87㌢にしてあり やっと最近 本棚もう一つ 購入して完成しました🌿 ニトリ『サラ』 幅113㌢・幅39㌢ ホワイト 先日113㌢の方を設置しました🌿 ✔︎全棚可動棚 ✔︎幅木よけ切込みがあるので 壁にぴったり設置可能 奥行コンパクトなのに A4ファイルがゆったり入り クローゼット扉を全開しても 全く干渉しません🌿 この時期 教科書や絵本など 整理するので増設しました✨
‧˚₊*̥初公開‧˚₊*̥ 子供部屋 R垂れ壁奥の 『クローゼットスペース』 クローゼットは姉妹用に 幅1.5㍍×奥行1㍍×2人分 並んで設計してあります🌿 ✔︎奥→長女 手前→次女 ✔︎日焼け防止用に扉を設置 ✔︎子供が選んだアクセントクロス そして ここに本棚を置けるようにと 通路幅87㌢にしてあり やっと最近 本棚もう一つ 購入して完成しました🌿 ニトリ『サラ』 幅113㌢・幅39㌢ ホワイト 先日113㌢の方を設置しました🌿 ✔︎全棚可動棚 ✔︎幅木よけ切込みがあるので 壁にぴったり設置可能 奥行コンパクトなのに A4ファイルがゆったり入り クローゼット扉を全開しても 全く干渉しません🌿 この時期 教科書や絵本など 整理するので増設しました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
gakussy19さんの実例写真
WIC横の小さな書斎。本棚がないので無印の壁に取り付ける棚を2つ付けました。BE@RBRICKたちもここに落ち着きました。
WIC横の小さな書斎。本棚がないので無印の壁に取り付ける棚を2つ付けました。BE@RBRICKたちもここに落ち着きました。
gakussy19
gakussy19
3LDK | 家族
stcm.homeさんの実例写真
リビングに続く廊下のスペースに作った本棚 この裏側はキッチンパントリー、下は配管が通ってます。 オーク材の突板のラワンベニア 切りっぱなしの断面がウエハースみたい。
リビングに続く廊下のスペースに作った本棚 この裏側はキッチンパントリー、下は配管が通ってます。 オーク材の突板のラワンベニア 切りっぱなしの断面がウエハースみたい。
stcm.home
stcm.home
Uedaさんの実例写真
WICの本棚。生涯共にしそうな辞書などはネイビーのシャンブレーを表紙に貼り、クラフト紙でラベリングしました。
WICの本棚。生涯共にしそうな辞書などはネイビーのシャンブレーを表紙に貼り、クラフト紙でラベリングしました。
Ueda
Ueda
2LDK | 家族
masakichiさんの実例写真
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
masakichi
masakichi
liryさんの実例写真
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
liry
liry
家族
yankoさんの実例写真
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
Asuminさんの実例写真
リビングから玄関側。 左はWICです。 もう少しアクセント欲しいなぁ。
リビングから玄関側。 左はWICです。 もう少しアクセント欲しいなぁ。
Asumin
Asumin
2LDK | 家族
togeparuさんの実例写真
本棚の向こうはWIC
本棚の向こうはWIC
togeparu
togeparu
2DK | 家族
m_teeさんの実例写真
WICの真ん中には、スペースを無駄にしないように本棚を採用しました☺︎ ここは一部で、私のお気に入りスペースです💚 バッグはほぼプチプラですが🫣 お気に入りのかごバッグを飾っています🤎🤎 毎日ここと、反対側のantryミラーや服を見るのが好き💓😂 本棚の上段には赤ちゃんの頃の物を、この右側には主人の仕事の本や読書用の本、漫画、家の書類、取説等を収納しています📚
WICの真ん中には、スペースを無駄にしないように本棚を採用しました☺︎ ここは一部で、私のお気に入りスペースです💚 バッグはほぼプチプラですが🫣 お気に入りのかごバッグを飾っています🤎🤎 毎日ここと、反対側のantryミラーや服を見るのが好き💓😂 本棚の上段には赤ちゃんの頃の物を、この右側には主人の仕事の本や読書用の本、漫画、家の書類、取説等を収納しています📚
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
アクセントクロスイベント参加します(*゚∀゚)ゞ 我が家でアクセントクロスを使っているのは和室、寝室のWIC、1・2階のトイレのみ。 あとは壁から天井まで同じ白い壁紙です😅 こちらは1階のトイレ。 右側の淡いグレイッシュな水色の壁紙と白地に凹凸のある幾何学模様の壁紙のツートン。 白い方はお気に入り過ぎて2階のトイレにも採用しました( *´艸`)♡ ニッチの代わりに横長のミラー付きウォールシェルフを取り付けてあります。
アクセントクロスイベント参加します(*゚∀゚)ゞ 我が家でアクセントクロスを使っているのは和室、寝室のWIC、1・2階のトイレのみ。 あとは壁から天井まで同じ白い壁紙です😅 こちらは1階のトイレ。 右側の淡いグレイッシュな水色の壁紙と白地に凹凸のある幾何学模様の壁紙のツートン。 白い方はお気に入り過ぎて2階のトイレにも採用しました( *´艸`)♡ ニッチの代わりに横長のミラー付きウォールシェルフを取り付けてあります。
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
pene333さんの実例写真
布団入れ前の本棚 裏側はWIC
布団入れ前の本棚 裏側はWIC
pene333
pene333
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
何も手付かずの小屋裏部屋。好きな雑誌を並べて時間のある時に好きな音楽かけて読んでます!せめてクッションカバーとラグくらい変えたいなぁ(^ ^)
何も手付かずの小屋裏部屋。好きな雑誌を並べて時間のある時に好きな音楽かけて読んでます!せめてクッションカバーとラグくらい変えたいなぁ(^ ^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
LOMIさんの実例写真
極狭WIC。左奥にはもともと冷蔵庫が置いてありました。 凹みは本棚に変更。本の重みに耐えれるような可動棚をお願いしました。
極狭WIC。左奥にはもともと冷蔵庫が置いてありました。 凹みは本棚に変更。本の重みに耐えれるような可動棚をお願いしました。
LOMI
LOMI
2LDK | 家族
MIURAさんの実例写真
寝室のアクセントクロスは本棚にしました。 カタログでは階段に使用してたクロスだけど、ぶわーっと壁に貼ったので迫力があります。 ここも、どうせ自分たちしか使わない~!とはっちゃけた場所です。 さらに奥のWICは名古屋モザイクタイル?柄…(笑)もう遊びまくりです。 きっと物が置かれ出したらあんまり見えなくなるんだろうな(´・ω・`)
寝室のアクセントクロスは本棚にしました。 カタログでは階段に使用してたクロスだけど、ぶわーっと壁に貼ったので迫力があります。 ここも、どうせ自分たちしか使わない~!とはっちゃけた場所です。 さらに奥のWICは名古屋モザイクタイル?柄…(笑)もう遊びまくりです。 きっと物が置かれ出したらあんまり見えなくなるんだろうな(´・ω・`)
MIURA
MIURA
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
WICは引き出しなしで 上下ともにハンガー収納です 気が変われば下段だけ外して 引き出しを置くことも可能。 子供が自立したらクローゼットは そちらの部屋を使用して ここは本棚にするもよし 納戸にするもよし。 後付け金具だから自由に使えます。
WICは引き出しなしで 上下ともにハンガー収納です 気が変われば下段だけ外して 引き出しを置くことも可能。 子供が自立したらクローゼットは そちらの部屋を使用して ここは本棚にするもよし 納戸にするもよし。 後付け金具だから自由に使えます。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
農作業が少し落ち着き、3日間のお休み 押し入れの布団整理から始まり、家事室のボックス整理、WICと衣類の断捨離… 家中の拭き掃除 まだまだやりたかった事はあったけどあっという間に過ぎました 明日からまた気合い入れて働きまっせー!
農作業が少し落ち着き、3日間のお休み 押し入れの布団整理から始まり、家事室のボックス整理、WICと衣類の断捨離… 家中の拭き掃除 まだまだやりたかった事はあったけどあっという間に過ぎました 明日からまた気合い入れて働きまっせー!
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
sousou2006さんの実例写真
中学生男子のWIC。 男子にはもったいない間取り(笑) 引き出し収納はまだ本人の好みがわからずオモチャ収納していたトロファストと本棚を再利用。 ハンガーはIKEAの8本499円の物を家族全員で使用中。
中学生男子のWIC。 男子にはもったいない間取り(笑) 引き出し収納はまだ本人の好みがわからずオモチャ収納していたトロファストと本棚を再利用。 ハンガーはIKEAの8本499円の物を家族全員で使用中。
sousou2006
sousou2006
2LDK | 家族
okayageさんの実例写真
ベッドから見える本棚。 私が一人暮らしの時から使っている家具たち。 ほぼマンガで埋まっています💦 左にチラッとみえているのはWICで、 暖簾(通称:そうめん)で視線をカット。 中は結構ごっちゃだけど、夏っぽいしお気に入り♡
ベッドから見える本棚。 私が一人暮らしの時から使っている家具たち。 ほぼマンガで埋まっています💦 左にチラッとみえているのはWICで、 暖簾(通称:そうめん)で視線をカット。 中は結構ごっちゃだけど、夏っぽいしお気に入り♡
okayage
okayage
1LDK | 家族
akeさんの実例写真
ルンバさん、試運転してます(^-^) 様子をみてると、あちこちあちこち…。 リビングはまだ何も置いてないので素通りする感じですが、WIC,ランドリールーム、洗面室、脱衣室、kitchen、和室…といった感じでウロチョロしてます(*´ω`*) さぁて、キレイになってるんでしょうか?
ルンバさん、試運転してます(^-^) 様子をみてると、あちこちあちこち…。 リビングはまだ何も置いてないので素通りする感じですが、WIC,ランドリールーム、洗面室、脱衣室、kitchen、和室…といった感じでウロチョロしてます(*´ω`*) さぁて、キレイになってるんでしょうか?
ake
ake
4LDK | 家族
SAIさんの実例写真
2F ワーキングスペースのエバーフレッシュも新しい葉が伸びてきて元気、元気。 エバーさんがのっているぼろーい棚は、カラーボックスを内側に向けて、上に天板をつけて5年くらい前から使っているもの。 以前住んでいたマンションでは、WICでバックや小物を入れて使っていましたが、今は子どもたちの絵本や私が読むインテリア雑誌がぐちゃ~っと入っています。 そろそろ素敵な本棚が欲しい今日この頃…
2F ワーキングスペースのエバーフレッシュも新しい葉が伸びてきて元気、元気。 エバーさんがのっているぼろーい棚は、カラーボックスを内側に向けて、上に天板をつけて5年くらい前から使っているもの。 以前住んでいたマンションでは、WICでバックや小物を入れて使っていましたが、今は子どもたちの絵本や私が読むインテリア雑誌がぐちゃ~っと入っています。 そろそろ素敵な本棚が欲しい今日この頃…
SAI
SAI
4LDK | 家族
stさんの実例写真
好きな部屋で暮らす✨ 私の部屋。3枚投稿です。 ①ドア側から見た図。 ②ベッドの枕側から見た図。 ③WIC。 前のマンションの寝室は、雑多なものが集まっていたので、今度は好きなものだけにしてできるだけシンプルな部屋にしたくて。 ベッドとサイドボードだけが理想ですが、本棚とハンガーラックも置きました。 ここもリビング同様、ブラックとブラウンでまとめていて、冒険心が全くありません😅 ちなみにアクセントクロスはベージュです。 落ち着いた雰囲気にしているし、好きなものに囲まれているので、快適です✨ WICに入れているチェストは、次男の部屋で使っていたモモナチュラルのチェスト。 次男の部屋ではいらなくなったけど、かわいくて好きなので、ここで使うことにしました。 服は全部ハンガーにかけているので(オフシーズンの服は納戸)、チェストの中はその他のものやカバンです。 服の下の無印良品のボックスにもカバンを入れています。
好きな部屋で暮らす✨ 私の部屋。3枚投稿です。 ①ドア側から見た図。 ②ベッドの枕側から見た図。 ③WIC。 前のマンションの寝室は、雑多なものが集まっていたので、今度は好きなものだけにしてできるだけシンプルな部屋にしたくて。 ベッドとサイドボードだけが理想ですが、本棚とハンガーラックも置きました。 ここもリビング同様、ブラックとブラウンでまとめていて、冒険心が全くありません😅 ちなみにアクセントクロスはベージュです。 落ち着いた雰囲気にしているし、好きなものに囲まれているので、快適です✨ WICに入れているチェストは、次男の部屋で使っていたモモナチュラルのチェスト。 次男の部屋ではいらなくなったけど、かわいくて好きなので、ここで使うことにしました。 服は全部ハンガーにかけているので(オフシーズンの服は納戸)、チェストの中はその他のものやカバンです。 服の下の無印良品のボックスにもカバンを入れています。
st
st
家族
もっと見る

本棚 WICが気になるあなたにおすすめ

本棚 WICの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ