部分リフォーム

399枚の部屋写真から36枚をセレクト
tulip0110さんの実例写真
履物ネタが続きますが… お風呂ブーツを脱ぐとき、入れ口が足に引っ掛かってプチストレスだったんですが 思い切って?ダイソーの300円ブーツを買ってみました 袋に入って試し履きできないんで迷ってたんですが…(^^; 買って正解!でした~(^^♪ 引っ掛からず、かと言って脱げ易くもなくばっちりでした (足のサイズやカタチにもよるのかもしれませんが…) もっと早く買えばよかったー(笑)そんなもんですかね
履物ネタが続きますが… お風呂ブーツを脱ぐとき、入れ口が足に引っ掛かってプチストレスだったんですが 思い切って?ダイソーの300円ブーツを買ってみました 袋に入って試し履きできないんで迷ってたんですが…(^^; 買って正解!でした~(^^♪ 引っ掛からず、かと言って脱げ易くもなくばっちりでした (足のサイズやカタチにもよるのかもしれませんが…) もっと早く買えばよかったー(笑)そんなもんですかね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
saakoさんの実例写真
キッチンの段差部分
キッチンの段差部分
saako
saako
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
ウォールシェルフや鞄を掛けていた フックを外したら壁紙が変色してとても 汚かったので、ウィリアムモリスの リメイクシートでアクセントに壁の一部分 リフォームしました。
ウォールシェルフや鞄を掛けていた フックを外したら壁紙が変色してとても 汚かったので、ウィリアムモリスの リメイクシートでアクセントに壁の一部分 リフォームしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
Lisaさんの実例写真
便器だけリフォームした状態
便器だけリフォームした状態
Lisa
Lisa
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
リビング部分 リフォーム終わり、あとは美装待ち
リビング部分 リフォーム終わり、あとは美装待ち
na-na
na-na
4LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
ドアとサイディングが綺麗になったから下のとこ気になる…
ドアとサイディングが綺麗になったから下のとこ気になる…
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
一部の改修・リフォームだと、既存の部分と新しい部分の境界はどうなるのかという問題がありますよね。 こちら、廊下は既存のもののままです。見切り材をつけて、洗面のまわりだけクッションフロアにすることになりました。 いい味が出ました。
一部の改修・リフォームだと、既存の部分と新しい部分の境界はどうなるのかという問題がありますよね。 こちら、廊下は既存のもののままです。見切り材をつけて、洗面のまわりだけクッションフロアにすることになりました。 いい味が出ました。
mama
mama
家族
momoさんの実例写真
2年前に自宅1階部分をリフォームしました。 その際、いつかは乾太くんを設置するために(予算の都合上その時は購入に至らず)洗濯機上に棚を作り、ガス栓もつけました。 あとは乾太くんを待つばかりです。 当選しますように。
2年前に自宅1階部分をリフォームしました。 その際、いつかは乾太くんを設置するために(予算の都合上その時は購入に至らず)洗濯機上に棚を作り、ガス栓もつけました。 あとは乾太くんを待つばかりです。 当選しますように。
momo
momo
nekotofutariさんの実例写真
部分リノベーションで、キッチンは既存のまま見た目のみ変えてもらいました。(奥の扉、換気扇のみ新調)
部分リノベーションで、キッチンは既存のまま見た目のみ変えてもらいました。(奥の扉、換気扇のみ新調)
nekotofutari
nekotofutari
3LDK
senaninaさんの実例写真
店舗部分(事務室?)before▷▶︎afterです。
店舗部分(事務室?)before▷▶︎afterです。
senanina
senanina
家族
natsumama6566さんの実例写真
昨日付いたばかりの洗面所。 今クリーニング中です。 連続投稿すみません。
昨日付いたばかりの洗面所。 今クリーニング中です。 連続投稿すみません。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
chacha2501さんの実例写真
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
chacha2501
chacha2501
3LDK | カップル
Tenさんの実例写真
こちらは廊下部分。 図面貼ってある😳 建具を取り替えるので全て外してあります。
こちらは廊下部分。 図面貼ってある😳 建具を取り替えるので全て外してあります。
Ten
Ten
3LDK | 家族
Eikoさんの実例写真
Eiko
Eiko
Rikoさんの実例写真
カウンター
カウンター
Riko
Riko
家族
kanakoさんの実例写真
こちらもキッチン同様、職場の元ペンキ屋さんに塗ってもらいました🤗もともとウチは茶系の柱やらなんやらで、全部真っ白にしたかったのですが、同僚の部署が忙しくなり時間を見てまた続きのペンキ塗りをしてくれるみたいです🤗リフォームも部分リフォームでまだまだ真っ白にしたい所がいっぱいです🙄キッチンと下駄箱は差し色でブルーにしてもらいました✨
こちらもキッチン同様、職場の元ペンキ屋さんに塗ってもらいました🤗もともとウチは茶系の柱やらなんやらで、全部真っ白にしたかったのですが、同僚の部署が忙しくなり時間を見てまた続きのペンキ塗りをしてくれるみたいです🤗リフォームも部分リフォームでまだまだ真っ白にしたい所がいっぱいです🙄キッチンと下駄箱は差し色でブルーにしてもらいました✨
kanako
kanako
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
人生初のリフォームで、ミーレの食洗機を入れました! 食洗機を使うのは初めてですが、すぐに慣れました。疲れているときには特にありがたい、頼りになる相棒です。
人生初のリフォームで、ミーレの食洗機を入れました! 食洗機を使うのは初めてですが、すぐに慣れました。疲れているときには特にありがたい、頼りになる相棒です。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
putitさんの実例写真
重くて使いづらいです(~_~;)
重くて使いづらいです(~_~;)
putit
putit
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
だいぶ前にも投稿した階段の照明 これは三年前ぐらいに買った物です 二階は50年以上前に家が建ってからリフォームは全くしてないので時代を感じます🏚️
だいぶ前にも投稿した階段の照明 これは三年前ぐらいに買った物です 二階は50年以上前に家が建ってからリフォームは全くしてないので時代を感じます🏚️
shin0719
shin0719
MIKAさんの実例写真
今日から旦那が休み!という事で、朝から旦那と私と帰省中の弟とで漆喰塗りをやりましたー!難しいけど、楽しい!!!そして今になって腕がだるいっ!笑 また明日もやります!!
今日から旦那が休み!という事で、朝から旦那と私と帰省中の弟とで漆喰塗りをやりましたー!難しいけど、楽しい!!!そして今になって腕がだるいっ!笑 また明日もやります!!
MIKA
MIKA
2DK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記①」 今日より若い日はない! 気になってたこと ずっと後回しにしてきたけど 今できることをしておかなくちゃ! この家は築45年位 断捨離と並行しながら リフォームを進めてます。 下の息子夫婦が住めるように 昭和の家2階部分を リフォーム中 土壁の家です。 今じゃこんなのないですよね。  でも 今、土壁やったら すんごくお高いんだそうです。 できる人もいなくなっているとか。 ドラマチックに解体された空間は 見ていて心地よい! ^_^
題 「リフォーム日記①」 今日より若い日はない! 気になってたこと ずっと後回しにしてきたけど 今できることをしておかなくちゃ! この家は築45年位 断捨離と並行しながら リフォームを進めてます。 下の息子夫婦が住めるように 昭和の家2階部分を リフォーム中 土壁の家です。 今じゃこんなのないですよね。  でも 今、土壁やったら すんごくお高いんだそうです。 できる人もいなくなっているとか。 ドラマチックに解体された空間は 見ていて心地よい! ^_^
buchi
buchi
家族
Uchinku.kaotanさんの実例写真
明かりがないと薄暗~い階段。 階段から上の2階部分はリフォームしてないので 板壁とか昔の名残が・・・・・・ 上も下も横も全体的にまっ茶っ茶。 良く言えばナチュラル (´ㅂ`;) そこで!!!! 輸入壁紙を扱うshop『WALLPAPER MUSEUM WALPA』さんで購入した壁紙を階段の蹴込み部分に貼ってみました。
明かりがないと薄暗~い階段。 階段から上の2階部分はリフォームしてないので 板壁とか昔の名残が・・・・・・ 上も下も横も全体的にまっ茶っ茶。 良く言えばナチュラル (´ㅂ`;) そこで!!!! 輸入壁紙を扱うshop『WALLPAPER MUSEUM WALPA』さんで購入した壁紙を階段の蹴込み部分に貼ってみました。
Uchinku.kaotan
Uchinku.kaotan
家族
kyochanさんの実例写真
初売りで悩んで買った赤いソファ!! やっと届きました👍 ほんとーは合わせてカーテンも新しくしたい所だけど、グッと我慢😖 テーブルの上片付けて撮ればよかった笑
初売りで悩んで買った赤いソファ!! やっと届きました👍 ほんとーは合わせてカーテンも新しくしたい所だけど、グッと我慢😖 テーブルの上片付けて撮ればよかった笑
kyochan
kyochan
家族
Hanagoboさんの実例写真
先日、2階に洗面台を増設するリフォームをしました。(セルフじゃないですよ!) そのついでに、前から気になっていた階段ホールの壁紙張り替えもお願いしました。スッキリ〜✨ 照明は悩んだけどそのままに。(かれこれ20年使用中😅) 電球色に変えたので雰囲気が穏やかになりましたよー☺️ 古いお家だけどのんびりのんびり。 自分好みに変えていきたいです♪
先日、2階に洗面台を増設するリフォームをしました。(セルフじゃないですよ!) そのついでに、前から気になっていた階段ホールの壁紙張り替えもお願いしました。スッキリ〜✨ 照明は悩んだけどそのままに。(かれこれ20年使用中😅) 電球色に変えたので雰囲気が穏やかになりましたよー☺️ 古いお家だけどのんびりのんびり。 自分好みに変えていきたいです♪
Hanagobo
Hanagobo
naive.coccoさんの実例写真
小さな苗で買ったパクチーがモリモリになりました。 お花の蕾の付いた茎には、お店で見るパクチーとは違う細い葉っぱが付いてます。 大根の千切りとツナと一緒にサラダにして、スイートチリソースをドレッシングの代わりにしてみます。 一昨日はセロリと豚肉で炒め物にしたら、とても美味しかったです。 クセのある野菜が最近のマイブーム~~~✨Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨
小さな苗で買ったパクチーがモリモリになりました。 お花の蕾の付いた茎には、お店で見るパクチーとは違う細い葉っぱが付いてます。 大根の千切りとツナと一緒にサラダにして、スイートチリソースをドレッシングの代わりにしてみます。 一昨日はセロリと豚肉で炒め物にしたら、とても美味しかったです。 クセのある野菜が最近のマイブーム~~~✨Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨
naive.cocco
naive.cocco
家族
Masakazuさんの実例写真
うちは中古住宅を買って部分リフォームしてるのでDIYでいろいろ手を加えてます。 庭には物置が残っていたのでそのまま使ってますが、古くてボロかったのでペンキ塗装しましたがもう少し見栄え良くと思ってウッドフェンスを作りました。出入り口は面倒なので塞がず、3分の2くらいで。 どうやって作るか、腐りにくいように考えて 突っ張り棒を土台にすることに。 突っ張り棒を2本、これに木材をくくりつけてそこに木材を打ち付けました。 リサイクルショップで見つけた突っ張り棒、2本で400円 ダイソーと家にあったペンキ、300円 木材はジモティで貰って来て無料 なので材料費700円、ほぼ1日で出来ました。 もう少し手を加えたいけどとりあえず完成です。
うちは中古住宅を買って部分リフォームしてるのでDIYでいろいろ手を加えてます。 庭には物置が残っていたのでそのまま使ってますが、古くてボロかったのでペンキ塗装しましたがもう少し見栄え良くと思ってウッドフェンスを作りました。出入り口は面倒なので塞がず、3分の2くらいで。 どうやって作るか、腐りにくいように考えて 突っ張り棒を土台にすることに。 突っ張り棒を2本、これに木材をくくりつけてそこに木材を打ち付けました。 リサイクルショップで見つけた突っ張り棒、2本で400円 ダイソーと家にあったペンキ、300円 木材はジモティで貰って来て無料 なので材料費700円、ほぼ1日で出来ました。 もう少し手を加えたいけどとりあえず完成です。
Masakazu
Masakazu
もっと見る

部分リフォームが気になるあなたにおすすめ

部分リフォームの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部分リフォーム

399枚の部屋写真から36枚をセレクト
tulip0110さんの実例写真
履物ネタが続きますが… お風呂ブーツを脱ぐとき、入れ口が足に引っ掛かってプチストレスだったんですが 思い切って?ダイソーの300円ブーツを買ってみました 袋に入って試し履きできないんで迷ってたんですが…(^^; 買って正解!でした~(^^♪ 引っ掛からず、かと言って脱げ易くもなくばっちりでした (足のサイズやカタチにもよるのかもしれませんが…) もっと早く買えばよかったー(笑)そんなもんですかね
履物ネタが続きますが… お風呂ブーツを脱ぐとき、入れ口が足に引っ掛かってプチストレスだったんですが 思い切って?ダイソーの300円ブーツを買ってみました 袋に入って試し履きできないんで迷ってたんですが…(^^; 買って正解!でした~(^^♪ 引っ掛からず、かと言って脱げ易くもなくばっちりでした (足のサイズやカタチにもよるのかもしれませんが…) もっと早く買えばよかったー(笑)そんなもんですかね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
saakoさんの実例写真
キッチンの段差部分
キッチンの段差部分
saako
saako
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
ウォールシェルフや鞄を掛けていた フックを外したら壁紙が変色してとても 汚かったので、ウィリアムモリスの リメイクシートでアクセントに壁の一部分 リフォームしました。
ウォールシェルフや鞄を掛けていた フックを外したら壁紙が変色してとても 汚かったので、ウィリアムモリスの リメイクシートでアクセントに壁の一部分 リフォームしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
Lisaさんの実例写真
便器だけリフォームした状態
便器だけリフォームした状態
Lisa
Lisa
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
リビング部分 リフォーム終わり、あとは美装待ち
リビング部分 リフォーム終わり、あとは美装待ち
na-na
na-na
4LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
ドアとサイディングが綺麗になったから下のとこ気になる…
ドアとサイディングが綺麗になったから下のとこ気になる…
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
一部の改修・リフォームだと、既存の部分と新しい部分の境界はどうなるのかという問題がありますよね。 こちら、廊下は既存のもののままです。見切り材をつけて、洗面のまわりだけクッションフロアにすることになりました。 いい味が出ました。
一部の改修・リフォームだと、既存の部分と新しい部分の境界はどうなるのかという問題がありますよね。 こちら、廊下は既存のもののままです。見切り材をつけて、洗面のまわりだけクッションフロアにすることになりました。 いい味が出ました。
mama
mama
家族
momoさんの実例写真
2年前に自宅1階部分をリフォームしました。 その際、いつかは乾太くんを設置するために(予算の都合上その時は購入に至らず)洗濯機上に棚を作り、ガス栓もつけました。 あとは乾太くんを待つばかりです。 当選しますように。
2年前に自宅1階部分をリフォームしました。 その際、いつかは乾太くんを設置するために(予算の都合上その時は購入に至らず)洗濯機上に棚を作り、ガス栓もつけました。 あとは乾太くんを待つばかりです。 当選しますように。
momo
momo
nekotofutariさんの実例写真
部分リノベーションで、キッチンは既存のまま見た目のみ変えてもらいました。(奥の扉、換気扇のみ新調)
部分リノベーションで、キッチンは既存のまま見た目のみ変えてもらいました。(奥の扉、換気扇のみ新調)
nekotofutari
nekotofutari
3LDK
senaninaさんの実例写真
店舗部分(事務室?)before▷▶︎afterです。
店舗部分(事務室?)before▷▶︎afterです。
senanina
senanina
家族
natsumama6566さんの実例写真
昨日付いたばかりの洗面所。 今クリーニング中です。 連続投稿すみません。
昨日付いたばかりの洗面所。 今クリーニング中です。 連続投稿すみません。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
chacha2501さんの実例写真
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
塗った後の写真。 ペンキは アサヒペン 水性ステイン ウォルナット 1L
chacha2501
chacha2501
3LDK | カップル
Tenさんの実例写真
こちらは廊下部分。 図面貼ってある😳 建具を取り替えるので全て外してあります。
こちらは廊下部分。 図面貼ってある😳 建具を取り替えるので全て外してあります。
Ten
Ten
3LDK | 家族
Eikoさんの実例写真
Eiko
Eiko
Rikoさんの実例写真
カウンター
カウンター
Riko
Riko
家族
kanakoさんの実例写真
こちらもキッチン同様、職場の元ペンキ屋さんに塗ってもらいました🤗もともとウチは茶系の柱やらなんやらで、全部真っ白にしたかったのですが、同僚の部署が忙しくなり時間を見てまた続きのペンキ塗りをしてくれるみたいです🤗リフォームも部分リフォームでまだまだ真っ白にしたい所がいっぱいです🙄キッチンと下駄箱は差し色でブルーにしてもらいました✨
こちらもキッチン同様、職場の元ペンキ屋さんに塗ってもらいました🤗もともとウチは茶系の柱やらなんやらで、全部真っ白にしたかったのですが、同僚の部署が忙しくなり時間を見てまた続きのペンキ塗りをしてくれるみたいです🤗リフォームも部分リフォームでまだまだ真っ白にしたい所がいっぱいです🙄キッチンと下駄箱は差し色でブルーにしてもらいました✨
kanako
kanako
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
人生初のリフォームで、ミーレの食洗機を入れました! 食洗機を使うのは初めてですが、すぐに慣れました。疲れているときには特にありがたい、頼りになる相棒です。
人生初のリフォームで、ミーレの食洗機を入れました! 食洗機を使うのは初めてですが、すぐに慣れました。疲れているときには特にありがたい、頼りになる相棒です。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
putitさんの実例写真
重くて使いづらいです(~_~;)
重くて使いづらいです(~_~;)
putit
putit
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
だいぶ前にも投稿した階段の照明 これは三年前ぐらいに買った物です 二階は50年以上前に家が建ってからリフォームは全くしてないので時代を感じます🏚️
だいぶ前にも投稿した階段の照明 これは三年前ぐらいに買った物です 二階は50年以上前に家が建ってからリフォームは全くしてないので時代を感じます🏚️
shin0719
shin0719
MIKAさんの実例写真
今日から旦那が休み!という事で、朝から旦那と私と帰省中の弟とで漆喰塗りをやりましたー!難しいけど、楽しい!!!そして今になって腕がだるいっ!笑 また明日もやります!!
今日から旦那が休み!という事で、朝から旦那と私と帰省中の弟とで漆喰塗りをやりましたー!難しいけど、楽しい!!!そして今になって腕がだるいっ!笑 また明日もやります!!
MIKA
MIKA
2DK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記①」 今日より若い日はない! 気になってたこと ずっと後回しにしてきたけど 今できることをしておかなくちゃ! この家は築45年位 断捨離と並行しながら リフォームを進めてます。 下の息子夫婦が住めるように 昭和の家2階部分を リフォーム中 土壁の家です。 今じゃこんなのないですよね。  でも 今、土壁やったら すんごくお高いんだそうです。 できる人もいなくなっているとか。 ドラマチックに解体された空間は 見ていて心地よい! ^_^
題 「リフォーム日記①」 今日より若い日はない! 気になってたこと ずっと後回しにしてきたけど 今できることをしておかなくちゃ! この家は築45年位 断捨離と並行しながら リフォームを進めてます。 下の息子夫婦が住めるように 昭和の家2階部分を リフォーム中 土壁の家です。 今じゃこんなのないですよね。  でも 今、土壁やったら すんごくお高いんだそうです。 できる人もいなくなっているとか。 ドラマチックに解体された空間は 見ていて心地よい! ^_^
buchi
buchi
家族
Uchinku.kaotanさんの実例写真
明かりがないと薄暗~い階段。 階段から上の2階部分はリフォームしてないので 板壁とか昔の名残が・・・・・・ 上も下も横も全体的にまっ茶っ茶。 良く言えばナチュラル (´ㅂ`;) そこで!!!! 輸入壁紙を扱うshop『WALLPAPER MUSEUM WALPA』さんで購入した壁紙を階段の蹴込み部分に貼ってみました。
明かりがないと薄暗~い階段。 階段から上の2階部分はリフォームしてないので 板壁とか昔の名残が・・・・・・ 上も下も横も全体的にまっ茶っ茶。 良く言えばナチュラル (´ㅂ`;) そこで!!!! 輸入壁紙を扱うshop『WALLPAPER MUSEUM WALPA』さんで購入した壁紙を階段の蹴込み部分に貼ってみました。
Uchinku.kaotan
Uchinku.kaotan
家族
kyochanさんの実例写真
初売りで悩んで買った赤いソファ!! やっと届きました👍 ほんとーは合わせてカーテンも新しくしたい所だけど、グッと我慢😖 テーブルの上片付けて撮ればよかった笑
初売りで悩んで買った赤いソファ!! やっと届きました👍 ほんとーは合わせてカーテンも新しくしたい所だけど、グッと我慢😖 テーブルの上片付けて撮ればよかった笑
kyochan
kyochan
家族
Hanagoboさんの実例写真
先日、2階に洗面台を増設するリフォームをしました。(セルフじゃないですよ!) そのついでに、前から気になっていた階段ホールの壁紙張り替えもお願いしました。スッキリ〜✨ 照明は悩んだけどそのままに。(かれこれ20年使用中😅) 電球色に変えたので雰囲気が穏やかになりましたよー☺️ 古いお家だけどのんびりのんびり。 自分好みに変えていきたいです♪
先日、2階に洗面台を増設するリフォームをしました。(セルフじゃないですよ!) そのついでに、前から気になっていた階段ホールの壁紙張り替えもお願いしました。スッキリ〜✨ 照明は悩んだけどそのままに。(かれこれ20年使用中😅) 電球色に変えたので雰囲気が穏やかになりましたよー☺️ 古いお家だけどのんびりのんびり。 自分好みに変えていきたいです♪
Hanagobo
Hanagobo
naive.coccoさんの実例写真
小さな苗で買ったパクチーがモリモリになりました。 お花の蕾の付いた茎には、お店で見るパクチーとは違う細い葉っぱが付いてます。 大根の千切りとツナと一緒にサラダにして、スイートチリソースをドレッシングの代わりにしてみます。 一昨日はセロリと豚肉で炒め物にしたら、とても美味しかったです。 クセのある野菜が最近のマイブーム~~~✨Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨
小さな苗で買ったパクチーがモリモリになりました。 お花の蕾の付いた茎には、お店で見るパクチーとは違う細い葉っぱが付いてます。 大根の千切りとツナと一緒にサラダにして、スイートチリソースをドレッシングの代わりにしてみます。 一昨日はセロリと豚肉で炒め物にしたら、とても美味しかったです。 クセのある野菜が最近のマイブーム~~~✨Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨
naive.cocco
naive.cocco
家族
Masakazuさんの実例写真
うちは中古住宅を買って部分リフォームしてるのでDIYでいろいろ手を加えてます。 庭には物置が残っていたのでそのまま使ってますが、古くてボロかったのでペンキ塗装しましたがもう少し見栄え良くと思ってウッドフェンスを作りました。出入り口は面倒なので塞がず、3分の2くらいで。 どうやって作るか、腐りにくいように考えて 突っ張り棒を土台にすることに。 突っ張り棒を2本、これに木材をくくりつけてそこに木材を打ち付けました。 リサイクルショップで見つけた突っ張り棒、2本で400円 ダイソーと家にあったペンキ、300円 木材はジモティで貰って来て無料 なので材料費700円、ほぼ1日で出来ました。 もう少し手を加えたいけどとりあえず完成です。
うちは中古住宅を買って部分リフォームしてるのでDIYでいろいろ手を加えてます。 庭には物置が残っていたのでそのまま使ってますが、古くてボロかったのでペンキ塗装しましたがもう少し見栄え良くと思ってウッドフェンスを作りました。出入り口は面倒なので塞がず、3分の2くらいで。 どうやって作るか、腐りにくいように考えて 突っ張り棒を土台にすることに。 突っ張り棒を2本、これに木材をくくりつけてそこに木材を打ち付けました。 リサイクルショップで見つけた突っ張り棒、2本で400円 ダイソーと家にあったペンキ、300円 木材はジモティで貰って来て無料 なので材料費700円、ほぼ1日で出来ました。 もう少し手を加えたいけどとりあえず完成です。
Masakazu
Masakazu
もっと見る

部分リフォームが気になるあなたにおすすめ

部分リフォームの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ