ホスタ ホスタ(ギボウシ)

363枚の部屋写真から46枚をセレクト
min_nimさんの実例写真
庭の日陰の不毛地帯があって、今までヒューケラとか日陰に強いとされてる植物を植えたけど、みんな消えていなくなってて… でも、ホスタだけは細々だけど育つ事が分かったから、増やしたいな~と思ってたら、よく行くスーパー中の花屋さんに入荷してたのでお迎えしました💚 大きめのポットなのに500円でお得でした😊🎶 すぐに品種を忘れちゃうから記録✍️  ホスタ ホワイトフェザー  ホスタ フィルンライン
庭の日陰の不毛地帯があって、今までヒューケラとか日陰に強いとされてる植物を植えたけど、みんな消えていなくなってて… でも、ホスタだけは細々だけど育つ事が分かったから、増やしたいな~と思ってたら、よく行くスーパー中の花屋さんに入荷してたのでお迎えしました💚 大きめのポットなのに500円でお得でした😊🎶 すぐに品種を忘れちゃうから記録✍️  ホスタ ホワイトフェザー  ホスタ フィルンライン
min_nim
min_nim
家族
ka.na.co.jpさんの実例写真
庭の中でも日当たりの悪いこの場所で元気に育ってくれるホスタさん 都忘れがおされてちょっとかわいそう😅
庭の中でも日当たりの悪いこの場所で元気に育ってくれるホスタさん 都忘れがおされてちょっとかわいそう😅
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは♪ 庭の紫蘭が今年も元気に咲いてます💜 後ろのホスタ(ギボウシ)も出てこれから大きくなるのが楽しみです🌿✨ ③ジャーマンアイリスも幾つか咲いて放って置いても季節を教えてくれる頼もしいお花たちです♪ GW中も綺麗に咲いてました✨
こんにちは♪ 庭の紫蘭が今年も元気に咲いてます💜 後ろのホスタ(ギボウシ)も出てこれから大きくなるのが楽しみです🌿✨ ③ジャーマンアイリスも幾つか咲いて放って置いても季節を教えてくれる頼もしいお花たちです♪ GW中も綺麗に咲いてました✨
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
GreenHomeさんの実例写真
ホスタ: エンプレスウー。 2年株でそれなりの見ごたえになってきました🌱いい感じに巨大化中‼
ホスタ: エンプレスウー。 2年株でそれなりの見ごたえになってきました🌱いい感じに巨大化中‼
GreenHome
GreenHome
家族
kana_ciiさんの実例写真
フェンス・塀¥17,800
❁.。.:*:.。.✽イマニワ✽.。.:*:.。.❁.。. すのこを解体+廃材を使ってフェイクドア。 日陰のワンポイントになりました。 長男のオリーブに設置してある巣箱では 今年もシジュウカラが子育て中🕊 ベビーの鳴き声が聞こえるようになりました。
❁.。.:*:.。.✽イマニワ✽.。.:*:.。.❁.。. すのこを解体+廃材を使ってフェイクドア。 日陰のワンポイントになりました。 長男のオリーブに設置してある巣箱では 今年もシジュウカラが子育て中🕊 ベビーの鳴き声が聞こえるようになりました。
kana_cii
kana_cii
sayaさんの実例写真
ホスタがいい感じになってきました。 去年より大きくなってる
ホスタがいい感じになってきました。 去年より大きくなってる
saya
saya
家族
YUNYUMEさんの実例写真
YUNYUME
YUNYUME
家族
koumekachanさんの実例写真
我が家の玄関前は半日陰なのでカラーリーフが綺麗な季節です。私の癒しの空間の一つです。
我が家の玄関前は半日陰なのでカラーリーフが綺麗な季節です。私の癒しの空間の一つです。
koumekachan
koumekachan
hiro-yさんの実例写真
   畑のホスタ(ギボウシ) 日陰を明るくしてくれるホスタ もっともっと増やしたいな~😆
   畑のホスタ(ギボウシ) 日陰を明るくしてくれるホスタ もっともっと増やしたいな~😆
hiro-y
hiro-y
家族
RINAさんの実例写真
RINA
RINA
big-chiyomarukoさんの実例写真
365日日陰の花壇。 日陰で力を発揮してくれる花々が日陰の花壇を彩ってくれてます。 ヒューケラが3色あるのですが、ホスタで隠れちゃってるので、来年は手前に移動したいと思います☺️ 大嫌いな場所が、大好きな場所に変えれるって最高です😊
365日日陰の花壇。 日陰で力を発揮してくれる花々が日陰の花壇を彩ってくれてます。 ヒューケラが3色あるのですが、ホスタで隠れちゃってるので、来年は手前に移動したいと思います☺️ 大嫌いな場所が、大好きな場所に変えれるって最高です😊
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
mikasa34さんの実例写真
アオダモの足元にホスタの班入りを植えました🌿 周りを砂利にしてるので増えすぎることはないかな?🤔 どんなふうに成長するか楽しみ😊✨
アオダモの足元にホスタの班入りを植えました🌿 周りを砂利にしてるので増えすぎることはないかな?🤔 どんなふうに成長するか楽しみ😊✨
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
rinkoさんの実例写真
rinko
rinko
hana-さんの実例写真
ホスタ(ギボウシ) 『グランドマーキ-』 ツヤ無しと、青みがかった葉色が好みです。 そのツヤ無しを保つために鉢植えにして、雨に当てず夏の直射日光も控えています。 右に写るのは地植え。 まだこの時期だと 違いはありませんが、梅雨明け頃には違いがハッキリします🤭
ホスタ(ギボウシ) 『グランドマーキ-』 ツヤ無しと、青みがかった葉色が好みです。 そのツヤ無しを保つために鉢植えにして、雨に当てず夏の直射日光も控えています。 右に写るのは地植え。 まだこの時期だと 違いはありませんが、梅雨明け頃には違いがハッキリします🤭
hana-
hana-
家族
yunaさんの実例写真
シェードガーデンの大好きなホスタ。
シェードガーデンの大好きなホスタ。
yuna
yuna
happy-sachiさんの実例写真
ホスタ(ギボウシ) 今年は花が咲きそうです🤗🎶 日陰でも育つと言われ玄関に置きたい と思って購入しましたが植物はお日様 が大事ですね😅 開花が楽しみです🤗
ホスタ(ギボウシ) 今年は花が咲きそうです🤗🎶 日陰でも育つと言われ玄関に置きたい と思って購入しましたが植物はお日様 が大事ですね😅 開花が楽しみです🤗
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
hisaさんの実例写真
hisa
hisa
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
ヒューケラやギボウシがワサワサしてきました🌿 学校のお庭のお手伝いを機に知ったルピナスは昨年も今年も鉢に植えています。
ヒューケラやギボウシがワサワサしてきました🌿 学校のお庭のお手伝いを機に知ったルピナスは昨年も今年も鉢に植えています。
Denchan
Denchan
家族
usako66さんの実例写真
❁花壇5号❁ 白・緑のお花を中心に差し色で ヒューケラのブラックジェイドがある。 ほかの花壇に比べて1番 シンプルというか、控えめな色… が、ホスタとヒューケラがまさかの紅葉。 ホスタは確かにネットで購入した時に ″冬には地上部がなくなります″って 書いてあって 土だけのポットが届いた。 土を植えて、春になって芽吹き始めた時 恋焦がれた遠距離恋愛中の恋人と 会えた位に嬉しかった(そんな経験ないが) 順調に育って花が咲いて、その花が終わり 秋になった今、、、紅葉にするんかい!! 初心者ガーデナーが植えた宿根草の 1年間の成長サイクルを理解するまでは 心配と喜びと驚きとが ぐちゃぐちゃです笑
❁花壇5号❁ 白・緑のお花を中心に差し色で ヒューケラのブラックジェイドがある。 ほかの花壇に比べて1番 シンプルというか、控えめな色… が、ホスタとヒューケラがまさかの紅葉。 ホスタは確かにネットで購入した時に ″冬には地上部がなくなります″って 書いてあって 土だけのポットが届いた。 土を植えて、春になって芽吹き始めた時 恋焦がれた遠距離恋愛中の恋人と 会えた位に嬉しかった(そんな経験ないが) 順調に育って花が咲いて、その花が終わり 秋になった今、、、紅葉にするんかい!! 初心者ガーデナーが植えた宿根草の 1年間の成長サイクルを理解するまでは 心配と喜びと驚きとが ぐちゃぐちゃです笑
usako66
usako66
家族
makaさんの実例写真
昨日の庭(サンルームの掃き出し窓から) ビオラの花壇からホスタの葉が🌿ニョキニョキと見えてきて 先週ビオラを抜いたので大きく葉を広げて気持ちよさそうです
昨日の庭(サンルームの掃き出し窓から) ビオラの花壇からホスタの葉が🌿ニョキニョキと見えてきて 先週ビオラを抜いたので大きく葉を広げて気持ちよさそうです
maka
maka
4LDK | 家族
hahaさんの実例写真
西の通路も2年目となって植物が落ち着いてきました〜😊 年々、お庭の植物が落ち着いてくるのが本当に幸せ🥰
西の通路も2年目となって植物が落ち着いてきました〜😊 年々、お庭の植物が落ち着いてくるのが本当に幸せ🥰
haha
haha
家族
nyanzaurusさんの実例写真
急成長🌱 気温上昇と雨のおかげで、ホスタが大きくなってきました。 ベニシダも茶色っぽい新芽が出てきました。 手間いらずな庭を目指していますが、やっぱり雑草の芽がスゴイ💦 
急成長🌱 気温上昇と雨のおかげで、ホスタが大きくなってきました。 ベニシダも茶色っぽい新芽が出てきました。 手間いらずな庭を目指していますが、やっぱり雑草の芽がスゴイ💦 
nyanzaurus
nyanzaurus
家族
Komekoさんの実例写真
夏→秋花壇へ変更しました🍁 コニファーを抜いて、鉢スペースにしました😊 新しく宿根草を迎えました✨ ピンクのニチニチソウやコリウスが元気なので、移動させて、空きスペースを華やかにしてくれています🌸 陽の差す時間が変わり、夏になんの問題もなかったこのスペースが、厳しい残暑と秋の日差しで葉焼けが止まりません💦
夏→秋花壇へ変更しました🍁 コニファーを抜いて、鉢スペースにしました😊 新しく宿根草を迎えました✨ ピンクのニチニチソウやコリウスが元気なので、移動させて、空きスペースを華やかにしてくれています🌸 陽の差す時間が変わり、夏になんの問題もなかったこのスペースが、厳しい残暑と秋の日差しで葉焼けが止まりません💦
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
asmaさんの実例写真
梅雨の週末です ホスタの苗を雨の中植えました 植物にとっては晴れより雨の方が土に馴染みやすいかな 庭の緑がモリモリになってきました♪ 思ったより大きくなってバランスが悪くなると植え替えたり 空いた場所に何を植えようか 去年買った紫陽花の苗、ラグランジアクリスタルヴェール 今年もたくさんの花を咲かせてくれて、今は色褪せてかすみ系の可愛い色になってます♡ 切るの勿体ないけど来年のためにももう切らないとだよね? 話は変わって… 少し前、リフォームに向けて工務店の社長と建築士のオジサンが我が家に現地調査に来てくれた オジサマ二人に家の中をジロジロ(こら)見られましたー まぁ、お互いBBAとオジサンなので恥ずかしいとか言ってるわけではないのですが。 ただ、前みたく若い女子が来ると必死で掃除したけど今回は見られても平気〜 そんな自分に気づいたのでした。 キャッキャした打ち合わせではなく ガハハ的な打ち合わせ。 中高年リフォームの始まりだー
梅雨の週末です ホスタの苗を雨の中植えました 植物にとっては晴れより雨の方が土に馴染みやすいかな 庭の緑がモリモリになってきました♪ 思ったより大きくなってバランスが悪くなると植え替えたり 空いた場所に何を植えようか 去年買った紫陽花の苗、ラグランジアクリスタルヴェール 今年もたくさんの花を咲かせてくれて、今は色褪せてかすみ系の可愛い色になってます♡ 切るの勿体ないけど来年のためにももう切らないとだよね? 話は変わって… 少し前、リフォームに向けて工務店の社長と建築士のオジサンが我が家に現地調査に来てくれた オジサマ二人に家の中をジロジロ(こら)見られましたー まぁ、お互いBBAとオジサンなので恥ずかしいとか言ってるわけではないのですが。 ただ、前みたく若い女子が来ると必死で掃除したけど今回は見られても平気〜 そんな自分に気づいたのでした。 キャッキャした打ち合わせではなく ガハハ的な打ち合わせ。 中高年リフォームの始まりだー
asma
asma
3LDK | 家族
もっと見る

ホスタ ホスタ(ギボウシ)の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ホスタ ホスタ(ギボウシ)

363枚の部屋写真から46枚をセレクト
min_nimさんの実例写真
庭の日陰の不毛地帯があって、今までヒューケラとか日陰に強いとされてる植物を植えたけど、みんな消えていなくなってて… でも、ホスタだけは細々だけど育つ事が分かったから、増やしたいな~と思ってたら、よく行くスーパー中の花屋さんに入荷してたのでお迎えしました💚 大きめのポットなのに500円でお得でした😊🎶 すぐに品種を忘れちゃうから記録✍️  ホスタ ホワイトフェザー  ホスタ フィルンライン
庭の日陰の不毛地帯があって、今までヒューケラとか日陰に強いとされてる植物を植えたけど、みんな消えていなくなってて… でも、ホスタだけは細々だけど育つ事が分かったから、増やしたいな~と思ってたら、よく行くスーパー中の花屋さんに入荷してたのでお迎えしました💚 大きめのポットなのに500円でお得でした😊🎶 すぐに品種を忘れちゃうから記録✍️  ホスタ ホワイトフェザー  ホスタ フィルンライン
min_nim
min_nim
家族
ka.na.co.jpさんの実例写真
庭の中でも日当たりの悪いこの場所で元気に育ってくれるホスタさん 都忘れがおされてちょっとかわいそう😅
庭の中でも日当たりの悪いこの場所で元気に育ってくれるホスタさん 都忘れがおされてちょっとかわいそう😅
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは♪ 庭の紫蘭が今年も元気に咲いてます💜 後ろのホスタ(ギボウシ)も出てこれから大きくなるのが楽しみです🌿✨ ③ジャーマンアイリスも幾つか咲いて放って置いても季節を教えてくれる頼もしいお花たちです♪ GW中も綺麗に咲いてました✨
こんにちは♪ 庭の紫蘭が今年も元気に咲いてます💜 後ろのホスタ(ギボウシ)も出てこれから大きくなるのが楽しみです🌿✨ ③ジャーマンアイリスも幾つか咲いて放って置いても季節を教えてくれる頼もしいお花たちです♪ GW中も綺麗に咲いてました✨
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
GreenHomeさんの実例写真
ホスタ: エンプレスウー。 2年株でそれなりの見ごたえになってきました🌱いい感じに巨大化中‼
ホスタ: エンプレスウー。 2年株でそれなりの見ごたえになってきました🌱いい感じに巨大化中‼
GreenHome
GreenHome
家族
kana_ciiさんの実例写真
フェンス・塀¥17,800
❁.。.:*:.。.✽イマニワ✽.。.:*:.。.❁.。. すのこを解体+廃材を使ってフェイクドア。 日陰のワンポイントになりました。 長男のオリーブに設置してある巣箱では 今年もシジュウカラが子育て中🕊 ベビーの鳴き声が聞こえるようになりました。
❁.。.:*:.。.✽イマニワ✽.。.:*:.。.❁.。. すのこを解体+廃材を使ってフェイクドア。 日陰のワンポイントになりました。 長男のオリーブに設置してある巣箱では 今年もシジュウカラが子育て中🕊 ベビーの鳴き声が聞こえるようになりました。
kana_cii
kana_cii
sayaさんの実例写真
ホスタがいい感じになってきました。 去年より大きくなってる
ホスタがいい感じになってきました。 去年より大きくなってる
saya
saya
家族
YUNYUMEさんの実例写真
YUNYUME
YUNYUME
家族
koumekachanさんの実例写真
我が家の玄関前は半日陰なのでカラーリーフが綺麗な季節です。私の癒しの空間の一つです。
我が家の玄関前は半日陰なのでカラーリーフが綺麗な季節です。私の癒しの空間の一つです。
koumekachan
koumekachan
hiro-yさんの実例写真
   畑のホスタ(ギボウシ) 日陰を明るくしてくれるホスタ もっともっと増やしたいな~😆
   畑のホスタ(ギボウシ) 日陰を明るくしてくれるホスタ もっともっと増やしたいな~😆
hiro-y
hiro-y
家族
RINAさんの実例写真
RINA
RINA
big-chiyomarukoさんの実例写真
365日日陰の花壇。 日陰で力を発揮してくれる花々が日陰の花壇を彩ってくれてます。 ヒューケラが3色あるのですが、ホスタで隠れちゃってるので、来年は手前に移動したいと思います☺️ 大嫌いな場所が、大好きな場所に変えれるって最高です😊
365日日陰の花壇。 日陰で力を発揮してくれる花々が日陰の花壇を彩ってくれてます。 ヒューケラが3色あるのですが、ホスタで隠れちゃってるので、来年は手前に移動したいと思います☺️ 大嫌いな場所が、大好きな場所に変えれるって最高です😊
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
mikasa34さんの実例写真
アオダモの足元にホスタの班入りを植えました🌿 周りを砂利にしてるので増えすぎることはないかな?🤔 どんなふうに成長するか楽しみ😊✨
アオダモの足元にホスタの班入りを植えました🌿 周りを砂利にしてるので増えすぎることはないかな?🤔 どんなふうに成長するか楽しみ😊✨
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
rinkoさんの実例写真
rinko
rinko
hana-さんの実例写真
ホスタ(ギボウシ) 『グランドマーキ-』 ツヤ無しと、青みがかった葉色が好みです。 そのツヤ無しを保つために鉢植えにして、雨に当てず夏の直射日光も控えています。 右に写るのは地植え。 まだこの時期だと 違いはありませんが、梅雨明け頃には違いがハッキリします🤭
ホスタ(ギボウシ) 『グランドマーキ-』 ツヤ無しと、青みがかった葉色が好みです。 そのツヤ無しを保つために鉢植えにして、雨に当てず夏の直射日光も控えています。 右に写るのは地植え。 まだこの時期だと 違いはありませんが、梅雨明け頃には違いがハッキリします🤭
hana-
hana-
家族
yunaさんの実例写真
シェードガーデンの大好きなホスタ。
シェードガーデンの大好きなホスタ。
yuna
yuna
happy-sachiさんの実例写真
ホスタ(ギボウシ) 今年は花が咲きそうです🤗🎶 日陰でも育つと言われ玄関に置きたい と思って購入しましたが植物はお日様 が大事ですね😅 開花が楽しみです🤗
ホスタ(ギボウシ) 今年は花が咲きそうです🤗🎶 日陰でも育つと言われ玄関に置きたい と思って購入しましたが植物はお日様 が大事ですね😅 開花が楽しみです🤗
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
hisaさんの実例写真
hisa
hisa
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
ヒューケラやギボウシがワサワサしてきました🌿 学校のお庭のお手伝いを機に知ったルピナスは昨年も今年も鉢に植えています。
ヒューケラやギボウシがワサワサしてきました🌿 学校のお庭のお手伝いを機に知ったルピナスは昨年も今年も鉢に植えています。
Denchan
Denchan
家族
usako66さんの実例写真
❁花壇5号❁ 白・緑のお花を中心に差し色で ヒューケラのブラックジェイドがある。 ほかの花壇に比べて1番 シンプルというか、控えめな色… が、ホスタとヒューケラがまさかの紅葉。 ホスタは確かにネットで購入した時に ″冬には地上部がなくなります″って 書いてあって 土だけのポットが届いた。 土を植えて、春になって芽吹き始めた時 恋焦がれた遠距離恋愛中の恋人と 会えた位に嬉しかった(そんな経験ないが) 順調に育って花が咲いて、その花が終わり 秋になった今、、、紅葉にするんかい!! 初心者ガーデナーが植えた宿根草の 1年間の成長サイクルを理解するまでは 心配と喜びと驚きとが ぐちゃぐちゃです笑
❁花壇5号❁ 白・緑のお花を中心に差し色で ヒューケラのブラックジェイドがある。 ほかの花壇に比べて1番 シンプルというか、控えめな色… が、ホスタとヒューケラがまさかの紅葉。 ホスタは確かにネットで購入した時に ″冬には地上部がなくなります″って 書いてあって 土だけのポットが届いた。 土を植えて、春になって芽吹き始めた時 恋焦がれた遠距離恋愛中の恋人と 会えた位に嬉しかった(そんな経験ないが) 順調に育って花が咲いて、その花が終わり 秋になった今、、、紅葉にするんかい!! 初心者ガーデナーが植えた宿根草の 1年間の成長サイクルを理解するまでは 心配と喜びと驚きとが ぐちゃぐちゃです笑
usako66
usako66
家族
makaさんの実例写真
昨日の庭(サンルームの掃き出し窓から) ビオラの花壇からホスタの葉が🌿ニョキニョキと見えてきて 先週ビオラを抜いたので大きく葉を広げて気持ちよさそうです
昨日の庭(サンルームの掃き出し窓から) ビオラの花壇からホスタの葉が🌿ニョキニョキと見えてきて 先週ビオラを抜いたので大きく葉を広げて気持ちよさそうです
maka
maka
4LDK | 家族
hahaさんの実例写真
西の通路も2年目となって植物が落ち着いてきました〜😊 年々、お庭の植物が落ち着いてくるのが本当に幸せ🥰
西の通路も2年目となって植物が落ち着いてきました〜😊 年々、お庭の植物が落ち着いてくるのが本当に幸せ🥰
haha
haha
家族
nyanzaurusさんの実例写真
急成長🌱 気温上昇と雨のおかげで、ホスタが大きくなってきました。 ベニシダも茶色っぽい新芽が出てきました。 手間いらずな庭を目指していますが、やっぱり雑草の芽がスゴイ💦 
急成長🌱 気温上昇と雨のおかげで、ホスタが大きくなってきました。 ベニシダも茶色っぽい新芽が出てきました。 手間いらずな庭を目指していますが、やっぱり雑草の芽がスゴイ💦 
nyanzaurus
nyanzaurus
家族
Komekoさんの実例写真
夏→秋花壇へ変更しました🍁 コニファーを抜いて、鉢スペースにしました😊 新しく宿根草を迎えました✨ ピンクのニチニチソウやコリウスが元気なので、移動させて、空きスペースを華やかにしてくれています🌸 陽の差す時間が変わり、夏になんの問題もなかったこのスペースが、厳しい残暑と秋の日差しで葉焼けが止まりません💦
夏→秋花壇へ変更しました🍁 コニファーを抜いて、鉢スペースにしました😊 新しく宿根草を迎えました✨ ピンクのニチニチソウやコリウスが元気なので、移動させて、空きスペースを華やかにしてくれています🌸 陽の差す時間が変わり、夏になんの問題もなかったこのスペースが、厳しい残暑と秋の日差しで葉焼けが止まりません💦
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
asmaさんの実例写真
梅雨の週末です ホスタの苗を雨の中植えました 植物にとっては晴れより雨の方が土に馴染みやすいかな 庭の緑がモリモリになってきました♪ 思ったより大きくなってバランスが悪くなると植え替えたり 空いた場所に何を植えようか 去年買った紫陽花の苗、ラグランジアクリスタルヴェール 今年もたくさんの花を咲かせてくれて、今は色褪せてかすみ系の可愛い色になってます♡ 切るの勿体ないけど来年のためにももう切らないとだよね? 話は変わって… 少し前、リフォームに向けて工務店の社長と建築士のオジサンが我が家に現地調査に来てくれた オジサマ二人に家の中をジロジロ(こら)見られましたー まぁ、お互いBBAとオジサンなので恥ずかしいとか言ってるわけではないのですが。 ただ、前みたく若い女子が来ると必死で掃除したけど今回は見られても平気〜 そんな自分に気づいたのでした。 キャッキャした打ち合わせではなく ガハハ的な打ち合わせ。 中高年リフォームの始まりだー
梅雨の週末です ホスタの苗を雨の中植えました 植物にとっては晴れより雨の方が土に馴染みやすいかな 庭の緑がモリモリになってきました♪ 思ったより大きくなってバランスが悪くなると植え替えたり 空いた場所に何を植えようか 去年買った紫陽花の苗、ラグランジアクリスタルヴェール 今年もたくさんの花を咲かせてくれて、今は色褪せてかすみ系の可愛い色になってます♡ 切るの勿体ないけど来年のためにももう切らないとだよね? 話は変わって… 少し前、リフォームに向けて工務店の社長と建築士のオジサンが我が家に現地調査に来てくれた オジサマ二人に家の中をジロジロ(こら)見られましたー まぁ、お互いBBAとオジサンなので恥ずかしいとか言ってるわけではないのですが。 ただ、前みたく若い女子が来ると必死で掃除したけど今回は見られても平気〜 そんな自分に気づいたのでした。 キャッキャした打ち合わせではなく ガハハ的な打ち合わせ。 中高年リフォームの始まりだー
asma
asma
3LDK | 家族
もっと見る

ホスタ ホスタ(ギボウシ)の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ