部屋干し 雨の日の洗濯物

508枚の部屋写真から48枚をセレクト
tsuncoricoさんの実例写真
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
tsuncorico
tsuncorico
家族
yukunさんの実例写真
おはようございます☔ 今日は一日雨〜😒 雨の日の洗濯物は☝️に干します。 乾燥機があればいいのにね…😅 エアコンの部屋干し機能押すと熱くて居られな〜い💦冬はいいけど… 見苦しい写真で、すみません💦
おはようございます☔ 今日は一日雨〜😒 雨の日の洗濯物は☝️に干します。 乾燥機があればいいのにね…😅 エアコンの部屋干し機能押すと熱くて居られな〜い💦冬はいいけど… 見苦しい写真で、すみません💦
yukun
yukun
4LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
tututu0204
tututu0204
家族
niko3さんの実例写真
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
物干スタンド¥7,639
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
Kao
Kao
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ekans(エカンズ) コンパクト5連物干しモニター✨ 2枚投稿 ここ数日雨が続き⤵️ 洗濯物がたんまりと💧部屋干し生活続いてます 今日はこんな形にしてみました😄 いろんな形を作るのが日課になりました(笑) 私のお気に入りポイントは、タオルハンガーです 子供が使うハンドタオルやフェイスタオルが毎日何枚も出ます。なのでこのタオルハンガーはかなり好きです♡ 2枚目は…やっぱり私は壁に沿って置くのがしっくり来るらしいのでまた形を変えて壁に沿わせました✨ まだまだ雨が続きそうです☔
ekans(エカンズ) コンパクト5連物干しモニター✨ 2枚投稿 ここ数日雨が続き⤵️ 洗濯物がたんまりと💧部屋干し生活続いてます 今日はこんな形にしてみました😄 いろんな形を作るのが日課になりました(笑) 私のお気に入りポイントは、タオルハンガーです 子供が使うハンドタオルやフェイスタオルが毎日何枚も出ます。なのでこのタオルハンガーはかなり好きです♡ 2枚目は…やっぱり私は壁に沿って置くのがしっくり来るらしいのでまた形を変えて壁に沿わせました✨ まだまだ雨が続きそうです☔
wanida
wanida
家族
kasさんの実例写真
雨です。部屋干しです。毎日出る大量の洗濯物も、除湿器を導入してから雨の日もカラッと乾くから嬉しい。
雨です。部屋干しです。毎日出る大量の洗濯物も、除湿器を導入してから雨の日もカラッと乾くから嬉しい。
kas
kas
4LDK | 家族
OTIさんの実例写真
和室にホスクリーンつけてます! 乾燥機とサーキュレーターめっちゃ頑張ってる💪
和室にホスクリーンつけてます! 乾燥機とサーキュレーターめっちゃ頑張ってる💪
OTI
OTI
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
梅雨入りしたので部屋干し。しっかり下からタワー扇風機も回して。
梅雨入りしたので部屋干し。しっかり下からタワー扇風機も回して。
Yuka
Yuka
uiiiiさんの実例写真
やっと1日中雨の日があったので、雨バージョンの感想を☺︎ 洗濯物の量は普通くらいの日。 6畳弱のお部屋で運転スタート! (ちなみに、通常モードでも部屋の扉を閉めると音は気にならない程度だと分かったので、それ以来通常モードで使っています。) 3時間後くらいに一度様子を見に行くと、部屋もモワッとしていて厚手のタオル類は全然乾いていなかったので少し心配になりましたが、6時間後に見に行くと自動で電源が切れていてすっかり洗濯物も乾いていました◎ 部屋干しでも生乾き臭が気にならないこと、脇の辺りがまだ湿っている問題が無くすぐに洗濯物を畳む作業が出来ること、が嬉しいポイントです♩ 電源を入れたときの風量をお伝えするために動画を載せたいくらいです(╹◡╹)
やっと1日中雨の日があったので、雨バージョンの感想を☺︎ 洗濯物の量は普通くらいの日。 6畳弱のお部屋で運転スタート! (ちなみに、通常モードでも部屋の扉を閉めると音は気にならない程度だと分かったので、それ以来通常モードで使っています。) 3時間後くらいに一度様子を見に行くと、部屋もモワッとしていて厚手のタオル類は全然乾いていなかったので少し心配になりましたが、6時間後に見に行くと自動で電源が切れていてすっかり洗濯物も乾いていました◎ 部屋干しでも生乾き臭が気にならないこと、脇の辺りがまだ湿っている問題が無くすぐに洗濯物を畳む作業が出来ること、が嬉しいポイントです♩ 電源を入れたときの風量をお伝えするために動画を載せたいくらいです(╹◡╹)
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家の部屋干しスペースは、1階と2階の和室で、どちらも建築時にホスクリーンを設置してあり、季節や洗濯物の量に応じて適宜使っています。 この2階の和室はバルコニーに面しているので、急な雨の時や乾き切ってない洗濯物を取り込んで干す時などに便利です。 掃き出し窓はバルコニーの防水上、25cmも立ち上がってるので不便を感じてたけど、最近、テレビボードの側面にもたれて座ると、ちょうどひじ掛けの高さになることに気づきました。窓辺で明るく気持ちがよい場所なので、時々ここで本を読んでます(^^♪
わが家の部屋干しスペースは、1階と2階の和室で、どちらも建築時にホスクリーンを設置してあり、季節や洗濯物の量に応じて適宜使っています。 この2階の和室はバルコニーに面しているので、急な雨の時や乾き切ってない洗濯物を取り込んで干す時などに便利です。 掃き出し窓はバルコニーの防水上、25cmも立ち上がってるので不便を感じてたけど、最近、テレビボードの側面にもたれて座ると、ちょうどひじ掛けの高さになることに気づきました。窓辺で明るく気持ちがよい場所なので、時々ここで本を読んでます(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
fumie1201さんの実例写真
リビングと畳コーナーにホスクリーン。 寝室と洗面所にもあって、部屋干しする場所はたくさんあります。
リビングと畳コーナーにホスクリーン。 寝室と洗面所にもあって、部屋干しする場所はたくさんあります。
fumie1201
fumie1201
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
ホスクリーン¥12,980
この家を購入後すぐに買ったのはホスクリーン‼︎リビングで部屋干し。お客さん来た時に簡単に取り外せるのがポイント✨ 何でもハンガーにかけて干してます♡
この家を購入後すぐに買ったのはホスクリーン‼︎リビングで部屋干し。お客さん来た時に簡単に取り外せるのがポイント✨ 何でもハンガーにかけて干してます♡
momomama
momomama
家族
green.green.greenさんの実例写真
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
気に入っているので、イベント参加用で再掲させていただきます🙌 鴨居や扉枠にはさむだけで、部屋干しスペースが確保できるこのグッズ✨ 2つ設置➡️物干し竿をのせてがっつり干せる 1つ設置➡️直接ハンガーをかけてちょこっと干せる とても手軽で便利です🍀🍀🍀
気に入っているので、イベント参加用で再掲させていただきます🙌 鴨居や扉枠にはさむだけで、部屋干しスペースが確保できるこのグッズ✨ 2つ設置➡️物干し竿をのせてがっつり干せる 1つ設置➡️直接ハンガーをかけてちょこっと干せる とても手軽で便利です🍀🍀🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
tasaki728さんの実例写真
部屋干しルーム
部屋干しルーム
tasaki728
tasaki728
4LDK | 家族
m.tさんの実例写真
雨。 我が家の部屋干し場。 ファンとエアコンのおかげでよく乾く。
雨。 我が家の部屋干し場。 ファンとエアコンのおかげでよく乾く。
m.t
m.t
家族
pepeさんの実例写真
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
pepe
pepe
4LDK | 家族
moco_02さんの実例写真
部屋干しに雨続きで、一日干していてもなかなか沢山の洗濯物が乾かず困っています。これから冬場になると尚更... タオルがふんわり・洋服がカラッと短時間で乾くのを実感してみたいです。
部屋干しに雨続きで、一日干していてもなかなか沢山の洗濯物が乾かず困っています。これから冬場になると尚更... タオルがふんわり・洋服がカラッと短時間で乾くのを実感してみたいです。
moco_02
moco_02
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
モニター商品使いました。 今回はちょうど雨でしたので部屋干ししました。 画像よりかなりたくさん干してたこともあって、乾きかけに少し洗濯臭がしましたが、完全に乾いてからは全く臭いしませんね。 これからの梅雨の季節には必須アイテムとなりそうです。 こちらとサーキュレーターが組めば無敵ですね☆ あ、実際両方使ってみてですが、意外とフレッシュフローラルの方が個人的好みでした♪ 子供が雨の遠足に行っているので、帰ったら靴でも試してみます。
モニター商品使いました。 今回はちょうど雨でしたので部屋干ししました。 画像よりかなりたくさん干してたこともあって、乾きかけに少し洗濯臭がしましたが、完全に乾いてからは全く臭いしませんね。 これからの梅雨の季節には必須アイテムとなりそうです。 こちらとサーキュレーターが組めば無敵ですね☆ あ、実際両方使ってみてですが、意外とフレッシュフローラルの方が個人的好みでした♪ 子供が雨の遠足に行っているので、帰ったら靴でも試してみます。
komoken
komoken
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
ホスクリーンEK型 設置しました。
ホスクリーンEK型 設置しました。
rizumama
rizumama
家族
aoinokimiさんの実例写真
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター】 雨の日に室内干ししました☔️ 朝干して夕方にはお天気いまいちでも乾いていました👕🍚 グリーンシトラスの香りを使いましたが香りは残り生乾き臭はありません。 1日で乾いたからか❓ 2日位乾かないと生乾きの嫌な匂いが残るんですかね❓ 長男の置いていったピアノの椅子を洗濯籠置き場にし洗濯物を干しています。 屈まなくていいから楽(^-^;
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター】 雨の日に室内干ししました☔️ 朝干して夕方にはお天気いまいちでも乾いていました👕🍚 グリーンシトラスの香りを使いましたが香りは残り生乾き臭はありません。 1日で乾いたからか❓ 2日位乾かないと生乾きの嫌な匂いが残るんですかね❓ 長男の置いていったピアノの椅子を洗濯籠置き場にし洗濯物を干しています。 屈まなくていいから楽(^-^;
aoinokimi
aoinokimi
家族
yumegu8さんの実例写真
おはよぅございます⋆̩☂︎*̣̩ 今日も雨…そして1週間☔マーク💦洗濯も困っちゃいますね😫 我が家のもう1箇所の部屋干し場所はリビング繋がりの和室の上に洗面所と同じ(長めの)超極太突っ張り棒を設置してここに干してます💡 以前はお風呂乾燥機と折り畳み式の部屋干し竿を使っていましたが、電気代が高いのとマンションなので我が家は収納場所がなく⤵︎毎回取り出して畳んでがだんだんストレスになってきてしまい💧置く場所にも困ったので思い切ってやめました💦 ここなら付けっぱなしでもリビングから突っ張り棒は全く見えないし、すぐに掛けられ、窓から直接風も入るのと人通りもあるので乾きやすいです😄 ストレスも解消✨ここに設置して大正解でした( ´ ꒳ ` )💡 湿度も高いので皆様体調にも気を付けてくださいね⚮̈•*¨*•.¸¸
おはよぅございます⋆̩☂︎*̣̩ 今日も雨…そして1週間☔マーク💦洗濯も困っちゃいますね😫 我が家のもう1箇所の部屋干し場所はリビング繋がりの和室の上に洗面所と同じ(長めの)超極太突っ張り棒を設置してここに干してます💡 以前はお風呂乾燥機と折り畳み式の部屋干し竿を使っていましたが、電気代が高いのとマンションなので我が家は収納場所がなく⤵︎毎回取り出して畳んでがだんだんストレスになってきてしまい💧置く場所にも困ったので思い切ってやめました💦 ここなら付けっぱなしでもリビングから突っ張り棒は全く見えないし、すぐに掛けられ、窓から直接風も入るのと人通りもあるので乾きやすいです😄 ストレスも解消✨ここに設置して大正解でした( ´ ꒳ ` )💡 湿度も高いので皆様体調にも気を付けてくださいね⚮̈•*¨*•.¸¸
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
もっと見る

部屋干し 雨の日の洗濯物が気になるあなたにおすすめ

部屋干し 雨の日の洗濯物の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋干し 雨の日の洗濯物

508枚の部屋写真から48枚をセレクト
tsuncoricoさんの実例写真
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
tsuncorico
tsuncorico
家族
yukunさんの実例写真
おはようございます☔ 今日は一日雨〜😒 雨の日の洗濯物は☝️に干します。 乾燥機があればいいのにね…😅 エアコンの部屋干し機能押すと熱くて居られな〜い💦冬はいいけど… 見苦しい写真で、すみません💦
おはようございます☔ 今日は一日雨〜😒 雨の日の洗濯物は☝️に干します。 乾燥機があればいいのにね…😅 エアコンの部屋干し機能押すと熱くて居られな〜い💦冬はいいけど… 見苦しい写真で、すみません💦
yukun
yukun
4LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
tututu0204
tututu0204
家族
niko3さんの実例写真
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
物干スタンド¥7,639
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
Kao
Kao
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ekans(エカンズ) コンパクト5連物干しモニター✨ 2枚投稿 ここ数日雨が続き⤵️ 洗濯物がたんまりと💧部屋干し生活続いてます 今日はこんな形にしてみました😄 いろんな形を作るのが日課になりました(笑) 私のお気に入りポイントは、タオルハンガーです 子供が使うハンドタオルやフェイスタオルが毎日何枚も出ます。なのでこのタオルハンガーはかなり好きです♡ 2枚目は…やっぱり私は壁に沿って置くのがしっくり来るらしいのでまた形を変えて壁に沿わせました✨ まだまだ雨が続きそうです☔
ekans(エカンズ) コンパクト5連物干しモニター✨ 2枚投稿 ここ数日雨が続き⤵️ 洗濯物がたんまりと💧部屋干し生活続いてます 今日はこんな形にしてみました😄 いろんな形を作るのが日課になりました(笑) 私のお気に入りポイントは、タオルハンガーです 子供が使うハンドタオルやフェイスタオルが毎日何枚も出ます。なのでこのタオルハンガーはかなり好きです♡ 2枚目は…やっぱり私は壁に沿って置くのがしっくり来るらしいのでまた形を変えて壁に沿わせました✨ まだまだ雨が続きそうです☔
wanida
wanida
家族
kasさんの実例写真
雨です。部屋干しです。毎日出る大量の洗濯物も、除湿器を導入してから雨の日もカラッと乾くから嬉しい。
雨です。部屋干しです。毎日出る大量の洗濯物も、除湿器を導入してから雨の日もカラッと乾くから嬉しい。
kas
kas
4LDK | 家族
OTIさんの実例写真
和室にホスクリーンつけてます! 乾燥機とサーキュレーターめっちゃ頑張ってる💪
和室にホスクリーンつけてます! 乾燥機とサーキュレーターめっちゃ頑張ってる💪
OTI
OTI
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
梅雨入りしたので部屋干し。しっかり下からタワー扇風機も回して。
梅雨入りしたので部屋干し。しっかり下からタワー扇風機も回して。
Yuka
Yuka
uiiiiさんの実例写真
やっと1日中雨の日があったので、雨バージョンの感想を☺︎ 洗濯物の量は普通くらいの日。 6畳弱のお部屋で運転スタート! (ちなみに、通常モードでも部屋の扉を閉めると音は気にならない程度だと分かったので、それ以来通常モードで使っています。) 3時間後くらいに一度様子を見に行くと、部屋もモワッとしていて厚手のタオル類は全然乾いていなかったので少し心配になりましたが、6時間後に見に行くと自動で電源が切れていてすっかり洗濯物も乾いていました◎ 部屋干しでも生乾き臭が気にならないこと、脇の辺りがまだ湿っている問題が無くすぐに洗濯物を畳む作業が出来ること、が嬉しいポイントです♩ 電源を入れたときの風量をお伝えするために動画を載せたいくらいです(╹◡╹)
やっと1日中雨の日があったので、雨バージョンの感想を☺︎ 洗濯物の量は普通くらいの日。 6畳弱のお部屋で運転スタート! (ちなみに、通常モードでも部屋の扉を閉めると音は気にならない程度だと分かったので、それ以来通常モードで使っています。) 3時間後くらいに一度様子を見に行くと、部屋もモワッとしていて厚手のタオル類は全然乾いていなかったので少し心配になりましたが、6時間後に見に行くと自動で電源が切れていてすっかり洗濯物も乾いていました◎ 部屋干しでも生乾き臭が気にならないこと、脇の辺りがまだ湿っている問題が無くすぐに洗濯物を畳む作業が出来ること、が嬉しいポイントです♩ 電源を入れたときの風量をお伝えするために動画を載せたいくらいです(╹◡╹)
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
ホスクリーン¥5,650
わが家の部屋干しスペースは、1階と2階の和室で、どちらも建築時にホスクリーンを設置してあり、季節や洗濯物の量に応じて適宜使っています。 この2階の和室はバルコニーに面しているので、急な雨の時や乾き切ってない洗濯物を取り込んで干す時などに便利です。 掃き出し窓はバルコニーの防水上、25cmも立ち上がってるので不便を感じてたけど、最近、テレビボードの側面にもたれて座ると、ちょうどひじ掛けの高さになることに気づきました。窓辺で明るく気持ちがよい場所なので、時々ここで本を読んでます(^^♪
わが家の部屋干しスペースは、1階と2階の和室で、どちらも建築時にホスクリーンを設置してあり、季節や洗濯物の量に応じて適宜使っています。 この2階の和室はバルコニーに面しているので、急な雨の時や乾き切ってない洗濯物を取り込んで干す時などに便利です。 掃き出し窓はバルコニーの防水上、25cmも立ち上がってるので不便を感じてたけど、最近、テレビボードの側面にもたれて座ると、ちょうどひじ掛けの高さになることに気づきました。窓辺で明るく気持ちがよい場所なので、時々ここで本を読んでます(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
fumie1201さんの実例写真
リビングと畳コーナーにホスクリーン。 寝室と洗面所にもあって、部屋干しする場所はたくさんあります。
リビングと畳コーナーにホスクリーン。 寝室と洗面所にもあって、部屋干しする場所はたくさんあります。
fumie1201
fumie1201
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
この家を購入後すぐに買ったのはホスクリーン‼︎リビングで部屋干し。お客さん来た時に簡単に取り外せるのがポイント✨ 何でもハンガーにかけて干してます♡
この家を購入後すぐに買ったのはホスクリーン‼︎リビングで部屋干し。お客さん来た時に簡単に取り外せるのがポイント✨ 何でもハンガーにかけて干してます♡
momomama
momomama
家族
green.green.greenさんの実例写真
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
気に入っているので、イベント参加用で再掲させていただきます🙌 鴨居や扉枠にはさむだけで、部屋干しスペースが確保できるこのグッズ✨ 2つ設置➡️物干し竿をのせてがっつり干せる 1つ設置➡️直接ハンガーをかけてちょこっと干せる とても手軽で便利です🍀🍀🍀
気に入っているので、イベント参加用で再掲させていただきます🙌 鴨居や扉枠にはさむだけで、部屋干しスペースが確保できるこのグッズ✨ 2つ設置➡️物干し竿をのせてがっつり干せる 1つ設置➡️直接ハンガーをかけてちょこっと干せる とても手軽で便利です🍀🍀🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
tasaki728さんの実例写真
部屋干しルーム
部屋干しルーム
tasaki728
tasaki728
4LDK | 家族
m.tさんの実例写真
雨。 我が家の部屋干し場。 ファンとエアコンのおかげでよく乾く。
雨。 我が家の部屋干し場。 ファンとエアコンのおかげでよく乾く。
m.t
m.t
家族
pepeさんの実例写真
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
pepe
pepe
4LDK | 家族
moco_02さんの実例写真
部屋干しに雨続きで、一日干していてもなかなか沢山の洗濯物が乾かず困っています。これから冬場になると尚更... タオルがふんわり・洋服がカラッと短時間で乾くのを実感してみたいです。
部屋干しに雨続きで、一日干していてもなかなか沢山の洗濯物が乾かず困っています。これから冬場になると尚更... タオルがふんわり・洋服がカラッと短時間で乾くのを実感してみたいです。
moco_02
moco_02
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
モニター商品使いました。 今回はちょうど雨でしたので部屋干ししました。 画像よりかなりたくさん干してたこともあって、乾きかけに少し洗濯臭がしましたが、完全に乾いてからは全く臭いしませんね。 これからの梅雨の季節には必須アイテムとなりそうです。 こちらとサーキュレーターが組めば無敵ですね☆ あ、実際両方使ってみてですが、意外とフレッシュフローラルの方が個人的好みでした♪ 子供が雨の遠足に行っているので、帰ったら靴でも試してみます。
モニター商品使いました。 今回はちょうど雨でしたので部屋干ししました。 画像よりかなりたくさん干してたこともあって、乾きかけに少し洗濯臭がしましたが、完全に乾いてからは全く臭いしませんね。 これからの梅雨の季節には必須アイテムとなりそうです。 こちらとサーキュレーターが組めば無敵ですね☆ あ、実際両方使ってみてですが、意外とフレッシュフローラルの方が個人的好みでした♪ 子供が雨の遠足に行っているので、帰ったら靴でも試してみます。
komoken
komoken
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
ホスクリーンEK型 設置しました。
ホスクリーンEK型 設置しました。
rizumama
rizumama
家族
aoinokimiさんの実例写真
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター】 雨の日に室内干ししました☔️ 朝干して夕方にはお天気いまいちでも乾いていました👕🍚 グリーンシトラスの香りを使いましたが香りは残り生乾き臭はありません。 1日で乾いたからか❓ 2日位乾かないと生乾きの嫌な匂いが残るんですかね❓ 長男の置いていったピアノの椅子を洗濯籠置き場にし洗濯物を干しています。 屈まなくていいから楽(^-^;
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター】 雨の日に室内干ししました☔️ 朝干して夕方にはお天気いまいちでも乾いていました👕🍚 グリーンシトラスの香りを使いましたが香りは残り生乾き臭はありません。 1日で乾いたからか❓ 2日位乾かないと生乾きの嫌な匂いが残るんですかね❓ 長男の置いていったピアノの椅子を洗濯籠置き場にし洗濯物を干しています。 屈まなくていいから楽(^-^;
aoinokimi
aoinokimi
家族
yumegu8さんの実例写真
おはよぅございます⋆̩☂︎*̣̩ 今日も雨…そして1週間☔マーク💦洗濯も困っちゃいますね😫 我が家のもう1箇所の部屋干し場所はリビング繋がりの和室の上に洗面所と同じ(長めの)超極太突っ張り棒を設置してここに干してます💡 以前はお風呂乾燥機と折り畳み式の部屋干し竿を使っていましたが、電気代が高いのとマンションなので我が家は収納場所がなく⤵︎毎回取り出して畳んでがだんだんストレスになってきてしまい💧置く場所にも困ったので思い切ってやめました💦 ここなら付けっぱなしでもリビングから突っ張り棒は全く見えないし、すぐに掛けられ、窓から直接風も入るのと人通りもあるので乾きやすいです😄 ストレスも解消✨ここに設置して大正解でした( ´ ꒳ ` )💡 湿度も高いので皆様体調にも気を付けてくださいね⚮̈•*¨*•.¸¸
おはよぅございます⋆̩☂︎*̣̩ 今日も雨…そして1週間☔マーク💦洗濯も困っちゃいますね😫 我が家のもう1箇所の部屋干し場所はリビング繋がりの和室の上に洗面所と同じ(長めの)超極太突っ張り棒を設置してここに干してます💡 以前はお風呂乾燥機と折り畳み式の部屋干し竿を使っていましたが、電気代が高いのとマンションなので我が家は収納場所がなく⤵︎毎回取り出して畳んでがだんだんストレスになってきてしまい💧置く場所にも困ったので思い切ってやめました💦 ここなら付けっぱなしでもリビングから突っ張り棒は全く見えないし、すぐに掛けられ、窓から直接風も入るのと人通りもあるので乾きやすいです😄 ストレスも解消✨ここに設置して大正解でした( ´ ꒳ ` )💡 湿度も高いので皆様体調にも気を付けてくださいね⚮̈•*¨*•.¸¸
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
もっと見る

部屋干し 雨の日の洗濯物が気になるあなたにおすすめ

部屋干し 雨の日の洗濯物の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ