ざる 竹ざる

467枚の部屋写真から48枚をセレクト
sakusakuさんの実例写真
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
sakusaku
sakusaku
atsukoさんの実例写真
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
ダイソーで買ったランチョンマット、涼やかな見た目がお気に入りです 土曜に毎週コープ宅配が届きますが、今日注文していたお米は抽選でハズれて届きません 残り3kgほどの我が家のお米…大事にいただくつもりです でもそろそろ新米も出回ってるし何とかなる🌾 青や紫色のお茶はご近所の美魔女さんが、毎年せっせと栽培して分けてくださる、バタフライピーの花で作ったハーブティーです バタフライピーだけでは味や香りはほぼゼロです レモン汁を加えると紫色に色変わりして楽しめます🎶 効能も色々教えてはくれますが、とにかく美容や健康に良いお茶のようです^ ^ 4枚目の竹ざるはダイソーで買った300円商品、長い間上質の竹ざるに憧れてはいますが、置き場所と値段の問題でなかなか手が出せません でも300円ならと試しに購入してみました スープに入れたマイタケですが、半日ほど天日に干すだけでも味が濃くなります 塩分を少しでもカットしたい私には、素材の味を引き出すこんな一手間も大事なことです♡
ダイソーで買ったランチョンマット、涼やかな見た目がお気に入りです 土曜に毎週コープ宅配が届きますが、今日注文していたお米は抽選でハズれて届きません 残り3kgほどの我が家のお米…大事にいただくつもりです でもそろそろ新米も出回ってるし何とかなる🌾 青や紫色のお茶はご近所の美魔女さんが、毎年せっせと栽培して分けてくださる、バタフライピーの花で作ったハーブティーです バタフライピーだけでは味や香りはほぼゼロです レモン汁を加えると紫色に色変わりして楽しめます🎶 効能も色々教えてはくれますが、とにかく美容や健康に良いお茶のようです^ ^ 4枚目の竹ざるはダイソーで買った300円商品、長い間上質の竹ざるに憧れてはいますが、置き場所と値段の問題でなかなか手が出せません でも300円ならと試しに購入してみました スープに入れたマイタケですが、半日ほど天日に干すだけでも味が濃くなります 塩分を少しでもカットしたい私には、素材の味を引き出すこんな一手間も大事なことです♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
おはようございます♪ 最近、和雑貨が欲しくてたまらないです。和でも洋でも合う感じのモノ。 特に竹細工(*´-`) ちゃんとした工芸品はお高くて手が出ませんが、このグラスが入った竹ザルは、“なんじゃ村”で100円でした♪ヽ(´▽`)/ 中のグラス3つはデュラレックスのピカルディ90mlで、これもなんじゃ村(笑)まさか100均にデュラレックスがあるとは! 他のグラスはモロゾフのゼリー?の空き瓶です(笑)子供も使いやすいサイズ感で重宝しています。
おはようございます♪ 最近、和雑貨が欲しくてたまらないです。和でも洋でも合う感じのモノ。 特に竹細工(*´-`) ちゃんとした工芸品はお高くて手が出ませんが、このグラスが入った竹ザルは、“なんじゃ村”で100円でした♪ヽ(´▽`)/ 中のグラス3つはデュラレックスのピカルディ90mlで、これもなんじゃ村(笑)まさか100均にデュラレックスがあるとは! 他のグラスはモロゾフのゼリー?の空き瓶です(笑)子供も使いやすいサイズ感で重宝しています。
fumi
fumi
3LDK | 家族
Non.Maru.Meiさんの実例写真
最近、竹ザルをよく使うようになりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 水切りにもそのまま食卓に出してもなんだか様になるので(๑˃́ꇴ˂̀๑) 良いなぁ…と♪ 吊り下げとけば乾くし便利です☺︎
最近、竹ザルをよく使うようになりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 水切りにもそのまま食卓に出してもなんだか様になるので(๑˃́ꇴ˂̀๑) 良いなぁ…と♪ 吊り下げとけば乾くし便利です☺︎
Non.Maru.Mei
Non.Maru.Mei
4LDK | 家族
tsukachanさんの実例写真
可愛い紐があればすぐ出来ちゃいます!
可愛い紐があればすぐ出来ちゃいます!
tsukachan
tsukachan
3LDK | 家族
kaaya816さんの実例写真
食器干しは竹ざるで。
食器干しは竹ざるで。
kaaya816
kaaya816
chobinonさんの実例写真
昭和のリフォームで出来たであろう北側のキッチン出窓。 棚を増やして、窓の外に面格子をつけました🎶 竹ざるはかけてカビ対策🎶🎶 今年はカビに負けない😤
昭和のリフォームで出来たであろう北側のキッチン出窓。 棚を増やして、窓の外に面格子をつけました🎶 竹ざるはかけてカビ対策🎶🎶 今年はカビに負けない😤
chobinon
chobinon
4K | 家族
tomiさんの実例写真
tomi
tomi
家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
ycmmtj62310126さんの実例写真
ずーっと探してたざる☆どこ探してもなくてないなぁ~って諦めてたのに昨日socketさんのインスタの写真で発見✨こんなに近くにあったの~?今日、早速行って来ました。わ~い、やっと会えた♡ようこそうちにいらっしゃい♡♡♡
ずーっと探してたざる☆どこ探してもなくてないなぁ~って諦めてたのに昨日socketさんのインスタの写真で発見✨こんなに近くにあったの~?今日、早速行って来ました。わ~い、やっと会えた♡ようこそうちにいらっしゃい♡♡♡
ycmmtj62310126
ycmmtj62310126
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
Miki
Miki
2LDK | 家族
yanyon0194さんの実例写真
テーブルウェアの映えそうな演出小物等。 寿司樽は冷酒を氷水を張って入れておくと良さそう。 竹ざるは笹葉を置いて、おにぎり🍙とか? 持ち手付き盛り皿は味のある備前焼で天ぷらや何でも映えそう!持ち手が付いてると更に雰囲気良い! 瓢箪型の型抜きはちらし寿司や松花弁当の御飯をする時用に。
テーブルウェアの映えそうな演出小物等。 寿司樽は冷酒を氷水を張って入れておくと良さそう。 竹ざるは笹葉を置いて、おにぎり🍙とか? 持ち手付き盛り皿は味のある備前焼で天ぷらや何でも映えそう!持ち手が付いてると更に雰囲気良い! 瓢箪型の型抜きはちらし寿司や松花弁当の御飯をする時用に。
yanyon0194
yanyon0194
家族
k-proさんの実例写真
ざる¥1,782
イベント参加 ざる蕎麦用に手配したザルです😊当初はソバセイロと迷ったのですが、実際使われてる方に質問させて頂き、数を揃えるとなるとかさばる事がネックで、ザルに方向転換😊 テラスでピクニックランチをするときはこちらのざるに冷凍してとってある笹の葉をしき、お握りを♥️小鉢をいくつかのせてワンプレートにしたり、天婦羅にも使えたりと😊 笹の葉の香りもたのしみつつ、楽しめて♥️今年のいい買い物でした😊 自宅縁日でも流し素麺の事前準備で利用して😊 ざる😊 味わい深いです😊✨
イベント参加 ざる蕎麦用に手配したザルです😊当初はソバセイロと迷ったのですが、実際使われてる方に質問させて頂き、数を揃えるとなるとかさばる事がネックで、ザルに方向転換😊 テラスでピクニックランチをするときはこちらのざるに冷凍してとってある笹の葉をしき、お握りを♥️小鉢をいくつかのせてワンプレートにしたり、天婦羅にも使えたりと😊 笹の葉の香りもたのしみつつ、楽しめて♥️今年のいい買い物でした😊 自宅縁日でも流し素麺の事前準備で利用して😊 ざる😊 味わい深いです😊✨
k-pro
k-pro
家族
naoさんの実例写真
キッチンpic 我が家のキッチンは元 書斎 4年前にリフォームでキッチンにしました 今回は流し台にダイソーのリメイクシートを貼りました 気分転換₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
キッチンpic 我が家のキッチンは元 書斎 4年前にリフォームでキッチンにしました 今回は流し台にダイソーのリメイクシートを貼りました 気分転換₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
nao
nao
家族
honpoさんの実例写真
年々、シンプルになっていくハロウィン🎃 今年はSeriaで買ったかぼちゃ2個を飾って、シンプルにしました。隣のヒバの香玉のどんぐりは竹ざるに盛ってその中にアクセントに山帰来の実を入れてます。花瓶にも山帰来を入れてます😊
年々、シンプルになっていくハロウィン🎃 今年はSeriaで買ったかぼちゃ2個を飾って、シンプルにしました。隣のヒバの香玉のどんぐりは竹ざるに盛ってその中にアクセントに山帰来の実を入れてます。花瓶にも山帰来を入れてます😊
honpo
honpo
家族
mackyさんの実例写真
久しぶりにパウンドケーキを焼いています!
久しぶりにパウンドケーキを焼いています!
macky
macky
4LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
竹ざるとか、藁のなべ敷きのような和のものは見てるだけで癒されます☺️
竹ざるとか、藁のなべ敷きのような和のものは見てるだけで癒されます☺️
Saori
Saori
1R | 一人暮らし
sadoeeeさんの実例写真
sadoeee
sadoeee
3LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
7、8年前から竹細工教室に通い、コツコツ作りました。キッチンの天井にぶら下げて、よく眺めてます( ´∀`) コレで蕎麦を食べると美味しい気がする(*´∀`)♪
7、8年前から竹細工教室に通い、コツコツ作りました。キッチンの天井にぶら下げて、よく眺めてます( ´∀`) コレで蕎麦を食べると美味しい気がする(*´∀`)♪
Licca
Licca
家族
nono.0129さんの実例写真
¥2,480
旦那の義父母からの贈り物.・°・. ☻ ♩
旦那の義父母からの贈り物.・°・. ☻ ♩
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
便利道具
便利道具
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
ameko1228さんの実例写真
四角い盆ざる、お気に入り( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
四角い盆ざる、お気に入り( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
ameko1228
ameko1228
3LDK | 家族
naoismさんの実例写真
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
naoism
naoism
3DK | 家族
sachiblancさんの実例写真
連投ごめんなさい。ヘビロテの台所道具たち。なんか無機質になるのはなんでだろう(?_?)
連投ごめんなさい。ヘビロテの台所道具たち。なんか無機質になるのはなんでだろう(?_?)
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
もっと見る

ざる 竹ざるの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ざる 竹ざる

467枚の部屋写真から48枚をセレクト
sakusakuさんの実例写真
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
大分県の竹工芸 職人さんが編んだ竹ざる 食器を乾かすのに使ったり 平たいザルは、野菜を干したり お気に入りの台所道具です
sakusaku
sakusaku
atsukoさんの実例写真
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
キッチンの窓辺。 竹ざるで埋まってしまってます。本当はフェイクグリーンとか吊るしたいのですが… 乾いたら別の場所に移そうにも場所がない。 多肉を育成中〜。今日はベランダ多肉もお世話しないと!
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
ダイソーで買ったランチョンマット、涼やかな見た目がお気に入りです 土曜に毎週コープ宅配が届きますが、今日注文していたお米は抽選でハズれて届きません 残り3kgほどの我が家のお米…大事にいただくつもりです でもそろそろ新米も出回ってるし何とかなる🌾 青や紫色のお茶はご近所の美魔女さんが、毎年せっせと栽培して分けてくださる、バタフライピーの花で作ったハーブティーです バタフライピーだけでは味や香りはほぼゼロです レモン汁を加えると紫色に色変わりして楽しめます🎶 効能も色々教えてはくれますが、とにかく美容や健康に良いお茶のようです^ ^ 4枚目の竹ざるはダイソーで買った300円商品、長い間上質の竹ざるに憧れてはいますが、置き場所と値段の問題でなかなか手が出せません でも300円ならと試しに購入してみました スープに入れたマイタケですが、半日ほど天日に干すだけでも味が濃くなります 塩分を少しでもカットしたい私には、素材の味を引き出すこんな一手間も大事なことです♡
ダイソーで買ったランチョンマット、涼やかな見た目がお気に入りです 土曜に毎週コープ宅配が届きますが、今日注文していたお米は抽選でハズれて届きません 残り3kgほどの我が家のお米…大事にいただくつもりです でもそろそろ新米も出回ってるし何とかなる🌾 青や紫色のお茶はご近所の美魔女さんが、毎年せっせと栽培して分けてくださる、バタフライピーの花で作ったハーブティーです バタフライピーだけでは味や香りはほぼゼロです レモン汁を加えると紫色に色変わりして楽しめます🎶 効能も色々教えてはくれますが、とにかく美容や健康に良いお茶のようです^ ^ 4枚目の竹ざるはダイソーで買った300円商品、長い間上質の竹ざるに憧れてはいますが、置き場所と値段の問題でなかなか手が出せません でも300円ならと試しに購入してみました スープに入れたマイタケですが、半日ほど天日に干すだけでも味が濃くなります 塩分を少しでもカットしたい私には、素材の味を引き出すこんな一手間も大事なことです♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
あ~師走になってしまいましたね😺 大掃除前に捨て活を! ついついたまってしまう紙袋を処分しましたよ だって、めったに必要じゃない おかずのお裾分け用のアルミ付きの袋と クリーニング用の大きなIKEAの袋だけを残して 大きな竹ザルと一緒にしまいました 1枚目 捨て活後 2枚目 捨て活前 3枚目 ここに 残した袋があります
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
おはようございます♪ 最近、和雑貨が欲しくてたまらないです。和でも洋でも合う感じのモノ。 特に竹細工(*´-`) ちゃんとした工芸品はお高くて手が出ませんが、このグラスが入った竹ザルは、“なんじゃ村”で100円でした♪ヽ(´▽`)/ 中のグラス3つはデュラレックスのピカルディ90mlで、これもなんじゃ村(笑)まさか100均にデュラレックスがあるとは! 他のグラスはモロゾフのゼリー?の空き瓶です(笑)子供も使いやすいサイズ感で重宝しています。
おはようございます♪ 最近、和雑貨が欲しくてたまらないです。和でも洋でも合う感じのモノ。 特に竹細工(*´-`) ちゃんとした工芸品はお高くて手が出ませんが、このグラスが入った竹ザルは、“なんじゃ村”で100円でした♪ヽ(´▽`)/ 中のグラス3つはデュラレックスのピカルディ90mlで、これもなんじゃ村(笑)まさか100均にデュラレックスがあるとは! 他のグラスはモロゾフのゼリー?の空き瓶です(笑)子供も使いやすいサイズ感で重宝しています。
fumi
fumi
3LDK | 家族
Non.Maru.Meiさんの実例写真
最近、竹ザルをよく使うようになりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 水切りにもそのまま食卓に出してもなんだか様になるので(๑˃́ꇴ˂̀๑) 良いなぁ…と♪ 吊り下げとけば乾くし便利です☺︎
最近、竹ザルをよく使うようになりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 水切りにもそのまま食卓に出してもなんだか様になるので(๑˃́ꇴ˂̀๑) 良いなぁ…と♪ 吊り下げとけば乾くし便利です☺︎
Non.Maru.Mei
Non.Maru.Mei
4LDK | 家族
tsukachanさんの実例写真
可愛い紐があればすぐ出来ちゃいます!
可愛い紐があればすぐ出来ちゃいます!
tsukachan
tsukachan
3LDK | 家族
kaaya816さんの実例写真
食器干しは竹ざるで。
食器干しは竹ざるで。
kaaya816
kaaya816
chobinonさんの実例写真
昭和のリフォームで出来たであろう北側のキッチン出窓。 棚を増やして、窓の外に面格子をつけました🎶 竹ざるはかけてカビ対策🎶🎶 今年はカビに負けない😤
昭和のリフォームで出来たであろう北側のキッチン出窓。 棚を増やして、窓の外に面格子をつけました🎶 竹ざるはかけてカビ対策🎶🎶 今年はカビに負けない😤
chobinon
chobinon
4K | 家族
tomiさんの実例写真
tomi
tomi
家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
ycmmtj62310126さんの実例写真
ずーっと探してたざる☆どこ探してもなくてないなぁ~って諦めてたのに昨日socketさんのインスタの写真で発見✨こんなに近くにあったの~?今日、早速行って来ました。わ~い、やっと会えた♡ようこそうちにいらっしゃい♡♡♡
ずーっと探してたざる☆どこ探してもなくてないなぁ~って諦めてたのに昨日socketさんのインスタの写真で発見✨こんなに近くにあったの~?今日、早速行って来ました。わ~い、やっと会えた♡ようこそうちにいらっしゃい♡♡♡
ycmmtj62310126
ycmmtj62310126
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
両手鍋¥14,801
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
Miki
Miki
2LDK | 家族
yanyon0194さんの実例写真
テーブルウェアの映えそうな演出小物等。 寿司樽は冷酒を氷水を張って入れておくと良さそう。 竹ざるは笹葉を置いて、おにぎり🍙とか? 持ち手付き盛り皿は味のある備前焼で天ぷらや何でも映えそう!持ち手が付いてると更に雰囲気良い! 瓢箪型の型抜きはちらし寿司や松花弁当の御飯をする時用に。
テーブルウェアの映えそうな演出小物等。 寿司樽は冷酒を氷水を張って入れておくと良さそう。 竹ざるは笹葉を置いて、おにぎり🍙とか? 持ち手付き盛り皿は味のある備前焼で天ぷらや何でも映えそう!持ち手が付いてると更に雰囲気良い! 瓢箪型の型抜きはちらし寿司や松花弁当の御飯をする時用に。
yanyon0194
yanyon0194
家族
k-proさんの実例写真
イベント参加 ざる蕎麦用に手配したザルです😊当初はソバセイロと迷ったのですが、実際使われてる方に質問させて頂き、数を揃えるとなるとかさばる事がネックで、ザルに方向転換😊 テラスでピクニックランチをするときはこちらのざるに冷凍してとってある笹の葉をしき、お握りを♥️小鉢をいくつかのせてワンプレートにしたり、天婦羅にも使えたりと😊 笹の葉の香りもたのしみつつ、楽しめて♥️今年のいい買い物でした😊 自宅縁日でも流し素麺の事前準備で利用して😊 ざる😊 味わい深いです😊✨
イベント参加 ざる蕎麦用に手配したザルです😊当初はソバセイロと迷ったのですが、実際使われてる方に質問させて頂き、数を揃えるとなるとかさばる事がネックで、ザルに方向転換😊 テラスでピクニックランチをするときはこちらのざるに冷凍してとってある笹の葉をしき、お握りを♥️小鉢をいくつかのせてワンプレートにしたり、天婦羅にも使えたりと😊 笹の葉の香りもたのしみつつ、楽しめて♥️今年のいい買い物でした😊 自宅縁日でも流し素麺の事前準備で利用して😊 ざる😊 味わい深いです😊✨
k-pro
k-pro
家族
naoさんの実例写真
キッチンpic 我が家のキッチンは元 書斎 4年前にリフォームでキッチンにしました 今回は流し台にダイソーのリメイクシートを貼りました 気分転換₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
キッチンpic 我が家のキッチンは元 書斎 4年前にリフォームでキッチンにしました 今回は流し台にダイソーのリメイクシートを貼りました 気分転換₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
nao
nao
家族
honpoさんの実例写真
年々、シンプルになっていくハロウィン🎃 今年はSeriaで買ったかぼちゃ2個を飾って、シンプルにしました。隣のヒバの香玉のどんぐりは竹ざるに盛ってその中にアクセントに山帰来の実を入れてます。花瓶にも山帰来を入れてます😊
年々、シンプルになっていくハロウィン🎃 今年はSeriaで買ったかぼちゃ2個を飾って、シンプルにしました。隣のヒバの香玉のどんぐりは竹ざるに盛ってその中にアクセントに山帰来の実を入れてます。花瓶にも山帰来を入れてます😊
honpo
honpo
家族
mackyさんの実例写真
久しぶりにパウンドケーキを焼いています!
久しぶりにパウンドケーキを焼いています!
macky
macky
4LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
竹ざるとか、藁のなべ敷きのような和のものは見てるだけで癒されます☺️
竹ざるとか、藁のなべ敷きのような和のものは見てるだけで癒されます☺️
Saori
Saori
1R | 一人暮らし
sadoeeeさんの実例写真
sadoeee
sadoeee
3LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
7、8年前から竹細工教室に通い、コツコツ作りました。キッチンの天井にぶら下げて、よく眺めてます( ´∀`) コレで蕎麦を食べると美味しい気がする(*´∀`)♪
7、8年前から竹細工教室に通い、コツコツ作りました。キッチンの天井にぶら下げて、よく眺めてます( ´∀`) コレで蕎麦を食べると美味しい気がする(*´∀`)♪
Licca
Licca
家族
nono.0129さんの実例写真
¥2,480
旦那の義父母からの贈り物.・°・. ☻ ♩
旦那の義父母からの贈り物.・°・. ☻ ♩
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
便利道具
便利道具
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
ameko1228さんの実例写真
四角い盆ざる、お気に入り( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
四角い盆ざる、お気に入り( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
ameko1228
ameko1228
3LDK | 家族
naoismさんの実例写真
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
洗ったモノは竹ざるへ♥️✨
naoism
naoism
3DK | 家族
sachiblancさんの実例写真
連投ごめんなさい。ヘビロテの台所道具たち。なんか無機質になるのはなんでだろう(?_?)
連投ごめんなさい。ヘビロテの台所道具たち。なんか無機質になるのはなんでだろう(?_?)
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
もっと見る

ざる 竹ざるの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ