バス/トイレ MDF材

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
reimomoさんの実例写真
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
reimomo
reimomo
3LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
洗濯機パンのカバー☻ ホームセンターでMDF購入→カット ボンドで接着→リメイクシートぺたぺた →完成。・*・:≡( ε:) 埃除けになるし上に物置けるし便利♡ 初めてにしては上出来☀︎笑
洗濯機パンのカバー☻ ホームセンターでMDF購入→カット ボンドで接着→リメイクシートぺたぺた →完成。・*・:≡( ε:) 埃除けになるし上に物置けるし便利♡ 初めてにしては上出来☀︎笑
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
パウダールームのキャビネットの扉をモールディングで装飾して、白く塗装しました。 IKEAの取手をゴールドにスプレーして取り付け、IKEAのミラーをつけて、これでだいたい完成♡
パウダールームのキャビネットの扉をモールディングで装飾して、白く塗装しました。 IKEAの取手をゴールドにスプレーして取り付け、IKEAのミラーをつけて、これでだいたい完成♡
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥2,999
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
knkm
knkm
2LDK | 家族
Rayneさんの実例写真
■隙間収納DIY■ 前回の投稿でお見せできなかった 隙間収納棚のDIYをご紹介💁🏻‍♀️✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー 【作り方】 1.セリアの手頃なサイズのメッシパネルをL型に曲げる(2枚) 2.コの字型に組んで結束バンドで止める 3.滑り止めのシリコンチューブを半分に切って,上辺(棚板を乗せる部分)に巻きつける 4.棚板はダイソーのMDF材を使用. 隙間ギリギリの幅にカットして,正面側に縁をつける 5.MDFの棚板にダイソーのリメイクシートを貼る 6.組んだメッシュパネルを隙間に設置 7.上に棚板を乗せる (シリコンが滑り止めとなるので,棚板がズレにくくなります) 8.同じセットをもう1段分作って,上に重ねる (上段のメッシュパネルは,底辺部分にもシリコンを巻くとさらにズレにくくなります) 9.引き出しを入れて完成👏 隙間12cmの手頃な収納棚が なかなか見つけられなかったので,簡単なDIYで作ってみました!😊 メッシュパネルはセリアで購入しましたが,すべてダイソーでも賄えます. 棚板…いつか木材にしよっかな🤔 ーーーーーーーーーーーーーーーー 製作写真はInstagramにて紹介 →https://www.instagram.com/p/CVp9V4GPIs9/?utm_medium=copy_link
■隙間収納DIY■ 前回の投稿でお見せできなかった 隙間収納棚のDIYをご紹介💁🏻‍♀️✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー 【作り方】 1.セリアの手頃なサイズのメッシパネルをL型に曲げる(2枚) 2.コの字型に組んで結束バンドで止める 3.滑り止めのシリコンチューブを半分に切って,上辺(棚板を乗せる部分)に巻きつける 4.棚板はダイソーのMDF材を使用. 隙間ギリギリの幅にカットして,正面側に縁をつける 5.MDFの棚板にダイソーのリメイクシートを貼る 6.組んだメッシュパネルを隙間に設置 7.上に棚板を乗せる (シリコンが滑り止めとなるので,棚板がズレにくくなります) 8.同じセットをもう1段分作って,上に重ねる (上段のメッシュパネルは,底辺部分にもシリコンを巻くとさらにズレにくくなります) 9.引き出しを入れて完成👏 隙間12cmの手頃な収納棚が なかなか見つけられなかったので,簡単なDIYで作ってみました!😊 メッシュパネルはセリアで購入しましたが,すべてダイソーでも賄えます. 棚板…いつか木材にしよっかな🤔 ーーーーーーーーーーーーーーーー 製作写真はInstagramにて紹介 →https://www.instagram.com/p/CVp9V4GPIs9/?utm_medium=copy_link
Rayne
Rayne
2LDK | 家族
yumekoさんの実例写真
端材で洗濯パンカバーを作りました。 4mm厚のMDF材に下塗りシーラーをして、漆喰風塗料モルモルで仕上げています。上から被せてあるだけなので取り外しできます。
端材で洗濯パンカバーを作りました。 4mm厚のMDF材に下塗りシーラーをして、漆喰風塗料モルモルで仕上げています。上から被せてあるだけなので取り外しできます。
yumeko
yumeko
hiyoripapaさんの実例写真
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`) 以前に余ったMDFを板を使用❣️ 娘のトイレトレーニングに使う踏み台を作成♩ 足4本は庭にあるピザ釜の燃料(端材)を使用してるので太さが違うのは愛嬌で(笑)
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`) 以前に余ったMDFを板を使用❣️ 娘のトイレトレーニングに使う踏み台を作成♩ 足4本は庭にあるピザ釜の燃料(端材)を使用してるので太さが違うのは愛嬌で(笑)
hiyoripapa
hiyoripapa
4LDK | 家族
Emkさんの実例写真
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
Emk
Emk
家族
wakaba223さんの実例写真
張りきってDIY始めてみたのですが、やっぱりDIYできる方、尊敬します(>_<) 一応作りたかったもの、完成しました(^_^)v 洗濯機の隙間を埋めたかったのです(^_^ゞ 材料はこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/DkHx 釘は、何本も曲がっちゃうし、カットしてもらった1×4材は釘を打ったら割れちゃうし、妥協に妥協を重ねての完成です‼ リメイクシートもすぐ浮いてきちゃうし、拡大は禁止ですよ~(~_~;) 去年10キロの洗濯機に買い換えして、洗濯機の隙間に余裕がなくなりお掃除がしにくくなりました。溝をふさいだので、快適になるはずです(*^^*)
張りきってDIY始めてみたのですが、やっぱりDIYできる方、尊敬します(>_<) 一応作りたかったもの、完成しました(^_^)v 洗濯機の隙間を埋めたかったのです(^_^ゞ 材料はこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/DkHx 釘は、何本も曲がっちゃうし、カットしてもらった1×4材は釘を打ったら割れちゃうし、妥協に妥協を重ねての完成です‼ リメイクシートもすぐ浮いてきちゃうし、拡大は禁止ですよ~(~_~;) 去年10キロの洗濯機に買い換えして、洗濯機の隙間に余裕がなくなりお掃除がしにくくなりました。溝をふさいだので、快適になるはずです(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
お風呂場のラックの銀色が気になって、棚板乗せてみました。MDF材使用。お風呂場なので一応デコパージュ用のトップコートも塗って。。。ア◯エールジェルボールはダイソーの容器へ詰め替えました。目標は脱・生活感‼︎
お風呂場のラックの銀色が気になって、棚板乗せてみました。MDF材使用。お風呂場なので一応デコパージュ用のトップコートも塗って。。。ア◯エールジェルボールはダイソーの容器へ詰め替えました。目標は脱・生活感‼︎
shiho
shiho
chichi.boyzlifeさんの実例写真
前に作った洗面所の、収納棚。 この後棚の中も白く塗り直したけど、中が見えるのが我慢できず… やっと扉つけました~。 100均MDF材と金具で出来てます。 水性ニス(チーク)塗ったけど、やっぱりミルクペイントがいいかな。
前に作った洗面所の、収納棚。 この後棚の中も白く塗り直したけど、中が見えるのが我慢できず… やっと扉つけました~。 100均MDF材と金具で出来てます。 水性ニス(チーク)塗ったけど、やっぱりミルクペイントがいいかな。
chichi.boyzlife
chichi.boyzlife
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
イベントに参加の投稿です… タンク隠しと腰壁とペーパーホルダーをDIYしました…(^◇^;) リメイクシートの腰壁は拭き掃除がしやすくてとても良いです…d(^_^o)
イベントに参加の投稿です… タンク隠しと腰壁とペーパーホルダーをDIYしました…(^◇^;) リメイクシートの腰壁は拭き掃除がしやすくてとても良いです…d(^_^o)
Hide
Hide
家族
kiraさんの実例写真
コーナンで窓枠フレームを購入 トイレの窓枠のsizeにカットして、DAISOのMDF材の板2枚が窓1枚作るのに丁度いいsizeだったのでそこにDAISOの鏡フレーム外して強力両面テープで固定 開け閉めすると全然外からの音が気にならなくなりました 安く済んだし気にいったので階段の窓にも作っちゃいました(笑)
コーナンで窓枠フレームを購入 トイレの窓枠のsizeにカットして、DAISOのMDF材の板2枚が窓1枚作るのに丁度いいsizeだったのでそこにDAISOの鏡フレーム外して強力両面テープで固定 開け閉めすると全然外からの音が気にならなくなりました 安く済んだし気にいったので階段の窓にも作っちゃいました(笑)
kira
kira
3DK | 家族
sarumoさんの実例写真
今回は洗濯機の横の隙間に置くヤツを作りました。前面が開くようになっていて、中の手前側にゴミ箱を入れておきます。 隙間からゴミをポイッとできます。 あとは奥の方に、洗濯機の風呂水吸水ホースを収納します。
今回は洗濯機の横の隙間に置くヤツを作りました。前面が開くようになっていて、中の手前側にゴミ箱を入れておきます。 隙間からゴミをポイッとできます。 あとは奥の方に、洗濯機の風呂水吸水ホースを収納します。
sarumo
sarumo
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
(・∀・)洗面所の横のデッドスペースに棚を作りました。100均のHとKを買ってきて、ドライヤーかけを増設し、子どもがハンズフリーで髪の毛を乾かせるようにしたぜ(笑)
(・∀・)洗面所の横のデッドスペースに棚を作りました。100均のHとKを買ってきて、ドライヤーかけを増設し、子どもがハンズフリーで髪の毛を乾かせるようにしたぜ(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 木製巾木:ホワイト色、MDF材 7mm厚 高さ57mm×長さ3950mmを一本買って、41cmくらい余りました。 のこガイドは多少の誤差はありますが、便利です。コーナーの多少の隙間はパテで埋めます。
【トイレのDIY記録】 木製巾木:ホワイト色、MDF材 7mm厚 高さ57mm×長さ3950mmを一本買って、41cmくらい余りました。 のこガイドは多少の誤差はありますが、便利です。コーナーの多少の隙間はパテで埋めます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
ennuさんの実例写真
洗濯機上の棚にフェイス・ヘアメイク用品の収納ボックスを作りました。 取っ手はセリア。 見えない部分にダイソーのMDF材を使ってます。
洗濯機上の棚にフェイス・ヘアメイク用品の収納ボックスを作りました。 取っ手はセリア。 見えない部分にダイソーのMDF材を使ってます。
ennu
ennu
1LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ トイレの扉の膨らみリペア編 1.水や湿気に弱い MDF材で出来た建具 トイレの扉の下の方が 何でここまで濡れて膨らんでるのか謎ですが!(笑)( ̄▽ ̄;) 2.ここまで傷むと膨らんでる部分を凹むぐらいまで取り除きます。 3.パテなどで平らになるまで埋めて削ってを繰り返します。 (=^▽^)σ 4.平らになったら筆で木目を再現して艶を合わせたら完成です! お疲れ様でした♪( ̄^ ̄)ゞ
匠シリーズ トイレの扉の膨らみリペア編 1.水や湿気に弱い MDF材で出来た建具 トイレの扉の下の方が 何でここまで濡れて膨らんでるのか謎ですが!(笑)( ̄▽ ̄;) 2.ここまで傷むと膨らんでる部分を凹むぐらいまで取り除きます。 3.パテなどで平らになるまで埋めて削ってを繰り返します。 (=^▽^)σ 4.平らになったら筆で木目を再現して艶を合わせたら完成です! お疲れ様でした♪( ̄^ ̄)ゞ
lenka
lenka
家族
chocolatさんの実例写真
大変 ながらくお待たせいたしました。 A、B、Cの 中から~ お好きなのに 応募お願いいたします❗ お願いは ※素人の作品にご理解いただける方 ※当選者はLINEなど連絡先を交換できる方 ※フォロアーさん限定です こんな感じかな?
大変 ながらくお待たせいたしました。 A、B、Cの 中から~ お好きなのに 応募お願いいたします❗ お願いは ※素人の作品にご理解いただける方 ※当選者はLINEなど連絡先を交換できる方 ※フォロアーさん限定です こんな感じかな?
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
shunityさんの実例写真
セリアのMDF材と鉄板風シートで外枠 をこさえブラックで塗装❗️ 使っていないLEDライトを装着して 手元を明るく出来ました😊👍 もうシンナー臭に悩むことなく ガンガン塗れそうです❣️ 全国のチビッコ諸君 オジサンも やるときはやる!😤えっへん💪🏼
セリアのMDF材と鉄板風シートで外枠 をこさえブラックで塗装❗️ 使っていないLEDライトを装着して 手元を明るく出来ました😊👍 もうシンナー臭に悩むことなく ガンガン塗れそうです❣️ 全国のチビッコ諸君 オジサンも やるときはやる!😤えっへん💪🏼
shunity
shunity
2DK | 家族

バス/トイレ MDF材の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ MDF材

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
reimomoさんの実例写真
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
reimomo
reimomo
3LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
洗濯機パンのカバー☻ ホームセンターでMDF購入→カット ボンドで接着→リメイクシートぺたぺた →完成。・*・:≡( ε:) 埃除けになるし上に物置けるし便利♡ 初めてにしては上出来☀︎笑
洗濯機パンのカバー☻ ホームセンターでMDF購入→カット ボンドで接着→リメイクシートぺたぺた →完成。・*・:≡( ε:) 埃除けになるし上に物置けるし便利♡ 初めてにしては上出来☀︎笑
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
パウダールームのキャビネットの扉をモールディングで装飾して、白く塗装しました。 IKEAの取手をゴールドにスプレーして取り付け、IKEAのミラーをつけて、これでだいたい完成♡
パウダールームのキャビネットの扉をモールディングで装飾して、白く塗装しました。 IKEAの取手をゴールドにスプレーして取り付け、IKEAのミラーをつけて、これでだいたい完成♡
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥2,999
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
2021年5月4日のトイレのリメイク。 自動洗浄化キットの「流せるもん」のリモコンとトイレットペーパーホルダー。 リモコンケースは12mmのMDF材で製作。 amazonで購入した真鍮製のトイレットペーパーホルダーは、雰囲気は最高なんですがクリアランスが足りなくてトイレットペーパーが壁に擦るという...(笑) しょうがないのでマウントを自作して嵩上げ。 どうせだからとリモコンケースとお揃いにして統一感を出しました。
knkm
knkm
2LDK | 家族
Rayneさんの実例写真
■隙間収納DIY■ 前回の投稿でお見せできなかった 隙間収納棚のDIYをご紹介💁🏻‍♀️✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー 【作り方】 1.セリアの手頃なサイズのメッシパネルをL型に曲げる(2枚) 2.コの字型に組んで結束バンドで止める 3.滑り止めのシリコンチューブを半分に切って,上辺(棚板を乗せる部分)に巻きつける 4.棚板はダイソーのMDF材を使用. 隙間ギリギリの幅にカットして,正面側に縁をつける 5.MDFの棚板にダイソーのリメイクシートを貼る 6.組んだメッシュパネルを隙間に設置 7.上に棚板を乗せる (シリコンが滑り止めとなるので,棚板がズレにくくなります) 8.同じセットをもう1段分作って,上に重ねる (上段のメッシュパネルは,底辺部分にもシリコンを巻くとさらにズレにくくなります) 9.引き出しを入れて完成👏 隙間12cmの手頃な収納棚が なかなか見つけられなかったので,簡単なDIYで作ってみました!😊 メッシュパネルはセリアで購入しましたが,すべてダイソーでも賄えます. 棚板…いつか木材にしよっかな🤔 ーーーーーーーーーーーーーーーー 製作写真はInstagramにて紹介 →https://www.instagram.com/p/CVp9V4GPIs9/?utm_medium=copy_link
■隙間収納DIY■ 前回の投稿でお見せできなかった 隙間収納棚のDIYをご紹介💁🏻‍♀️✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー 【作り方】 1.セリアの手頃なサイズのメッシパネルをL型に曲げる(2枚) 2.コの字型に組んで結束バンドで止める 3.滑り止めのシリコンチューブを半分に切って,上辺(棚板を乗せる部分)に巻きつける 4.棚板はダイソーのMDF材を使用. 隙間ギリギリの幅にカットして,正面側に縁をつける 5.MDFの棚板にダイソーのリメイクシートを貼る 6.組んだメッシュパネルを隙間に設置 7.上に棚板を乗せる (シリコンが滑り止めとなるので,棚板がズレにくくなります) 8.同じセットをもう1段分作って,上に重ねる (上段のメッシュパネルは,底辺部分にもシリコンを巻くとさらにズレにくくなります) 9.引き出しを入れて完成👏 隙間12cmの手頃な収納棚が なかなか見つけられなかったので,簡単なDIYで作ってみました!😊 メッシュパネルはセリアで購入しましたが,すべてダイソーでも賄えます. 棚板…いつか木材にしよっかな🤔 ーーーーーーーーーーーーーーーー 製作写真はInstagramにて紹介 →https://www.instagram.com/p/CVp9V4GPIs9/?utm_medium=copy_link
Rayne
Rayne
2LDK | 家族
yumekoさんの実例写真
端材で洗濯パンカバーを作りました。 4mm厚のMDF材に下塗りシーラーをして、漆喰風塗料モルモルで仕上げています。上から被せてあるだけなので取り外しできます。
端材で洗濯パンカバーを作りました。 4mm厚のMDF材に下塗りシーラーをして、漆喰風塗料モルモルで仕上げています。上から被せてあるだけなので取り外しできます。
yumeko
yumeko
hiyoripapaさんの実例写真
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`) 以前に余ったMDFを板を使用❣️ 娘のトイレトレーニングに使う踏み台を作成♩ 足4本は庭にあるピザ釜の燃料(端材)を使用してるので太さが違うのは愛嬌で(笑)
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`) 以前に余ったMDFを板を使用❣️ 娘のトイレトレーニングに使う踏み台を作成♩ 足4本は庭にあるピザ釜の燃料(端材)を使用してるので太さが違うのは愛嬌で(笑)
hiyoripapa
hiyoripapa
4LDK | 家族
Emkさんの実例写真
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
Emk
Emk
家族
wakaba223さんの実例写真
張りきってDIY始めてみたのですが、やっぱりDIYできる方、尊敬します(>_<) 一応作りたかったもの、完成しました(^_^)v 洗濯機の隙間を埋めたかったのです(^_^ゞ 材料はこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/DkHx 釘は、何本も曲がっちゃうし、カットしてもらった1×4材は釘を打ったら割れちゃうし、妥協に妥協を重ねての完成です‼ リメイクシートもすぐ浮いてきちゃうし、拡大は禁止ですよ~(~_~;) 去年10キロの洗濯機に買い換えして、洗濯機の隙間に余裕がなくなりお掃除がしにくくなりました。溝をふさいだので、快適になるはずです(*^^*)
張りきってDIY始めてみたのですが、やっぱりDIYできる方、尊敬します(>_<) 一応作りたかったもの、完成しました(^_^)v 洗濯機の隙間を埋めたかったのです(^_^ゞ 材料はこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/DkHx 釘は、何本も曲がっちゃうし、カットしてもらった1×4材は釘を打ったら割れちゃうし、妥協に妥協を重ねての完成です‼ リメイクシートもすぐ浮いてきちゃうし、拡大は禁止ですよ~(~_~;) 去年10キロの洗濯機に買い換えして、洗濯機の隙間に余裕がなくなりお掃除がしにくくなりました。溝をふさいだので、快適になるはずです(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
お風呂場のラックの銀色が気になって、棚板乗せてみました。MDF材使用。お風呂場なので一応デコパージュ用のトップコートも塗って。。。ア◯エールジェルボールはダイソーの容器へ詰め替えました。目標は脱・生活感‼︎
お風呂場のラックの銀色が気になって、棚板乗せてみました。MDF材使用。お風呂場なので一応デコパージュ用のトップコートも塗って。。。ア◯エールジェルボールはダイソーの容器へ詰め替えました。目標は脱・生活感‼︎
shiho
shiho
chichi.boyzlifeさんの実例写真
前に作った洗面所の、収納棚。 この後棚の中も白く塗り直したけど、中が見えるのが我慢できず… やっと扉つけました~。 100均MDF材と金具で出来てます。 水性ニス(チーク)塗ったけど、やっぱりミルクペイントがいいかな。
前に作った洗面所の、収納棚。 この後棚の中も白く塗り直したけど、中が見えるのが我慢できず… やっと扉つけました~。 100均MDF材と金具で出来てます。 水性ニス(チーク)塗ったけど、やっぱりミルクペイントがいいかな。
chichi.boyzlife
chichi.boyzlife
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
イベントに参加の投稿です… タンク隠しと腰壁とペーパーホルダーをDIYしました…(^◇^;) リメイクシートの腰壁は拭き掃除がしやすくてとても良いです…d(^_^o)
イベントに参加の投稿です… タンク隠しと腰壁とペーパーホルダーをDIYしました…(^◇^;) リメイクシートの腰壁は拭き掃除がしやすくてとても良いです…d(^_^o)
Hide
Hide
家族
kiraさんの実例写真
コーナンで窓枠フレームを購入 トイレの窓枠のsizeにカットして、DAISOのMDF材の板2枚が窓1枚作るのに丁度いいsizeだったのでそこにDAISOの鏡フレーム外して強力両面テープで固定 開け閉めすると全然外からの音が気にならなくなりました 安く済んだし気にいったので階段の窓にも作っちゃいました(笑)
コーナンで窓枠フレームを購入 トイレの窓枠のsizeにカットして、DAISOのMDF材の板2枚が窓1枚作るのに丁度いいsizeだったのでそこにDAISOの鏡フレーム外して強力両面テープで固定 開け閉めすると全然外からの音が気にならなくなりました 安く済んだし気にいったので階段の窓にも作っちゃいました(笑)
kira
kira
3DK | 家族
sarumoさんの実例写真
今回は洗濯機の横の隙間に置くヤツを作りました。前面が開くようになっていて、中の手前側にゴミ箱を入れておきます。 隙間からゴミをポイッとできます。 あとは奥の方に、洗濯機の風呂水吸水ホースを収納します。
今回は洗濯機の横の隙間に置くヤツを作りました。前面が開くようになっていて、中の手前側にゴミ箱を入れておきます。 隙間からゴミをポイッとできます。 あとは奥の方に、洗濯機の風呂水吸水ホースを収納します。
sarumo
sarumo
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
(・∀・)洗面所の横のデッドスペースに棚を作りました。100均のHとKを買ってきて、ドライヤーかけを増設し、子どもがハンズフリーで髪の毛を乾かせるようにしたぜ(笑)
(・∀・)洗面所の横のデッドスペースに棚を作りました。100均のHとKを買ってきて、ドライヤーかけを増設し、子どもがハンズフリーで髪の毛を乾かせるようにしたぜ(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 木製巾木:ホワイト色、MDF材 7mm厚 高さ57mm×長さ3950mmを一本買って、41cmくらい余りました。 のこガイドは多少の誤差はありますが、便利です。コーナーの多少の隙間はパテで埋めます。
【トイレのDIY記録】 木製巾木:ホワイト色、MDF材 7mm厚 高さ57mm×長さ3950mmを一本買って、41cmくらい余りました。 のこガイドは多少の誤差はありますが、便利です。コーナーの多少の隙間はパテで埋めます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
ennuさんの実例写真
洗濯機上の棚にフェイス・ヘアメイク用品の収納ボックスを作りました。 取っ手はセリア。 見えない部分にダイソーのMDF材を使ってます。
洗濯機上の棚にフェイス・ヘアメイク用品の収納ボックスを作りました。 取っ手はセリア。 見えない部分にダイソーのMDF材を使ってます。
ennu
ennu
1LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ トイレの扉の膨らみリペア編 1.水や湿気に弱い MDF材で出来た建具 トイレの扉の下の方が 何でここまで濡れて膨らんでるのか謎ですが!(笑)( ̄▽ ̄;) 2.ここまで傷むと膨らんでる部分を凹むぐらいまで取り除きます。 3.パテなどで平らになるまで埋めて削ってを繰り返します。 (=^▽^)σ 4.平らになったら筆で木目を再現して艶を合わせたら完成です! お疲れ様でした♪( ̄^ ̄)ゞ
匠シリーズ トイレの扉の膨らみリペア編 1.水や湿気に弱い MDF材で出来た建具 トイレの扉の下の方が 何でここまで濡れて膨らんでるのか謎ですが!(笑)( ̄▽ ̄;) 2.ここまで傷むと膨らんでる部分を凹むぐらいまで取り除きます。 3.パテなどで平らになるまで埋めて削ってを繰り返します。 (=^▽^)σ 4.平らになったら筆で木目を再現して艶を合わせたら完成です! お疲れ様でした♪( ̄^ ̄)ゞ
lenka
lenka
家族
chocolatさんの実例写真
大変 ながらくお待たせいたしました。 A、B、Cの 中から~ お好きなのに 応募お願いいたします❗ お願いは ※素人の作品にご理解いただける方 ※当選者はLINEなど連絡先を交換できる方 ※フォロアーさん限定です こんな感じかな?
大変 ながらくお待たせいたしました。 A、B、Cの 中から~ お好きなのに 応募お願いいたします❗ お願いは ※素人の作品にご理解いただける方 ※当選者はLINEなど連絡先を交換できる方 ※フォロアーさん限定です こんな感じかな?
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
shunityさんの実例写真
セリアのMDF材と鉄板風シートで外枠 をこさえブラックで塗装❗️ 使っていないLEDライトを装着して 手元を明るく出来ました😊👍 もうシンナー臭に悩むことなく ガンガン塗れそうです❣️ 全国のチビッコ諸君 オジサンも やるときはやる!😤えっへん💪🏼
セリアのMDF材と鉄板風シートで外枠 をこさえブラックで塗装❗️ 使っていないLEDライトを装着して 手元を明るく出来ました😊👍 もうシンナー臭に悩むことなく ガンガン塗れそうです❣️ 全国のチビッコ諸君 オジサンも やるときはやる!😤えっへん💪🏼
shunity
shunity
2DK | 家族

バス/トイレ MDF材の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ