バス/トイレ 3点留め

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
kanta-kureさんの実例写真
お風呂の蓋は3点留めにして大正解でした バスタブに水垢がつきにくい
お風呂の蓋は3点留めにして大正解でした バスタブに水垢がつきにくい
kanta-kure
kanta-kure
4LDK | 家族
Nikoさんの実例写真
お風呂の蓋はオプションの三点留め 以前は二点留めで、下側がカビてしまったりヌメってしまったりしたので、こちらを採用しました 設計士さんからお風呂の窓を無くす提案も受けましたが、どうしてもあかりとりが欲しくて小窓を設けました
お風呂の蓋はオプションの三点留め 以前は二点留めで、下側がカビてしまったりヌメってしまったりしたので、こちらを採用しました 設計士さんからお風呂の窓を無くす提案も受けましたが、どうしてもあかりとりが欲しくて小窓を設けました
Niko
Niko
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家のお風呂はTOTOのサザナSタイプです。壁はクレアライトグレー×スレンダーホワイトにしました。ほっカラリ床はライトグレーのタイル調です。浴槽は子どもの希望でラウンド浴槽にしました。とにかくお風呂掃除がにがてだったので金額は上がりましたが、人大浴槽にしました。本当に掃除が楽です!ふろふたも3点留めにして浮かせて収納できるようにしました。 この写真には写っていませんが棚はワイヤーシェルフにした事で水切りもよく気に入っています。 窓はYKKapです。
イベント投稿です。 我が家のお風呂はTOTOのサザナSタイプです。壁はクレアライトグレー×スレンダーホワイトにしました。ほっカラリ床はライトグレーのタイル調です。浴槽は子どもの希望でラウンド浴槽にしました。とにかくお風呂掃除がにがてだったので金額は上がりましたが、人大浴槽にしました。本当に掃除が楽です!ふろふたも3点留めにして浮かせて収納できるようにしました。 この写真には写っていませんが棚はワイヤーシェルフにした事で水切りもよく気に入っています。 窓はYKKapです。
NAO
NAO
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
coron
coron
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
neccorocoさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナ。1620サイズ。 ここだけ主人が決めました。ほとんどグレー。手入れがしやすいように棚などはほとんどなくしました。鏡も小さく!浴槽蓋の3点留めは付けました!
お風呂はTOTOサザナ。1620サイズ。 ここだけ主人が決めました。ほとんどグレー。手入れがしやすいように棚などはほとんどなくしました。鏡も小さく!浴槽蓋の3点留めは付けました!
neccoroco
neccoroco
fuuさんの実例写真
お風呂の組フタ、3点留めだと思ったら1点留めだった…。 3点留めでフタを持ち上げるのも面倒だが、浮いてないと掃除が面倒だな。。
お風呂の組フタ、3点留めだと思ったら1点留めだった…。 3点留めでフタを持ち上げるのも面倒だが、浮いてないと掃除が面倒だな。。
fuu
fuu
3LDK | 家族
kaofabric_kaさんの実例写真
風呂蓋を3点留めでお願いしてたけど、1点になってるなぁ~( ¯ω¯ )ということで、再度お願いしておきました~⋆¨̮⑅
風呂蓋を3点留めでお願いしてたけど、1点になってるなぁ~( ¯ω¯ )ということで、再度お願いしておきました~⋆¨̮⑅
kaofabric_ka
kaofabric_ka
家族
YAMAKURA_FARM3103さんの実例写真
TOTOのホッカラリ床が良かったけれど、値段とシャワーヘッドもグロエでカッコいいところでリクシルに軍配が上がりました 頭までもたれ掛かれながら、ゆっくり浸かりたいので、風呂蓋フックはオプションで3点留めのものを! 1点留めだと蓋が頭をジャマするんですよね〜
TOTOのホッカラリ床が良かったけれど、値段とシャワーヘッドもグロエでカッコいいところでリクシルに軍配が上がりました 頭までもたれ掛かれながら、ゆっくり浸かりたいので、風呂蓋フックはオプションで3点留めのものを! 1点留めだと蓋が頭をジャマするんですよね〜
YAMAKURA_FARM3103
YAMAKURA_FARM3103
3LDK | 家族
monkey63さんの実例写真
TOTOサザナが2月から新しくなると聞いてショールームへ。 TOTOショールームに行くのは3回目。これで最後にしたい(^^; 竣工時期を伝えたら、旧型、新型どちらを選んでもいいですよ~と言われたので、展示を見てきました。 新型、良かったです! 色も、当初は濃いめの色でお願いしていましたが、水垢の目立たなそうなつや消しのライトウッドに変更しました。 オプションは今までと変わらず開き戸、ドアに付けるタオルバー、ワイドミラーの三点のまま。 新型から風呂フタフックが三点留めになりましたが、フタは使わないのでフックは取り付けしないでとお願いしました。 風呂フタは納戸にでも置いておきます。
TOTOサザナが2月から新しくなると聞いてショールームへ。 TOTOショールームに行くのは3回目。これで最後にしたい(^^; 竣工時期を伝えたら、旧型、新型どちらを選んでもいいですよ~と言われたので、展示を見てきました。 新型、良かったです! 色も、当初は濃いめの色でお願いしていましたが、水垢の目立たなそうなつや消しのライトウッドに変更しました。 オプションは今までと変わらず開き戸、ドアに付けるタオルバー、ワイドミラーの三点のまま。 新型から風呂フタフックが三点留めになりましたが、フタは使わないのでフックは取り付けしないでとお願いしました。 風呂フタは納戸にでも置いておきます。
monkey63
monkey63
2LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
LIXILイベント参加 お風呂🛀 アライズ 老後のことを考えて広めにしました。 浴槽はエコベンチ。お湯の量が節約できます。 ベンチに座れば足湯もできますが、私は足をのせるほうが好きです😊 風呂蓋は3点でおさえるようにしました。 蓋が浴槽につかないので、掃除が楽です。 壁パネルは、息子が、選びました。 黒は汚れが、目立つと心配でしたが、 それほどでもないですよ(あまり気にしない🤣) 毎日、快適です😊😊😊
LIXILイベント参加 お風呂🛀 アライズ 老後のことを考えて広めにしました。 浴槽はエコベンチ。お湯の量が節約できます。 ベンチに座れば足湯もできますが、私は足をのせるほうが好きです😊 風呂蓋は3点でおさえるようにしました。 蓋が浴槽につかないので、掃除が楽です。 壁パネルは、息子が、選びました。 黒は汚れが、目立つと心配でしたが、 それほどでもないですよ(あまり気にしない🤣) 毎日、快適です😊😊😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
kazu15さんの実例写真
バスタブの蓋のカビ防止 今までは3点留めに収納 蓋の重なり部分の水滴が気になる💧 1枚だけバスタブに置いてみたり〜 フロアーに立て掛けてみたり〜 接着部分の水滴はどうしても気になる〜 拭けば問題は解決。 でも横着者だから それが出来ない💧 ランドリーパイプの横にダイソーの ¥300 120〜190cm 耐荷重5kgの突っ張り棒を設置してのせてみる。 両面乾燥してくれる。このまま様子を見よう💧
バスタブの蓋のカビ防止 今までは3点留めに収納 蓋の重なり部分の水滴が気になる💧 1枚だけバスタブに置いてみたり〜 フロアーに立て掛けてみたり〜 接着部分の水滴はどうしても気になる〜 拭けば問題は解決。 でも横着者だから それが出来ない💧 ランドリーパイプの横にダイソーの ¥300 120〜190cm 耐荷重5kgの突っ張り棒を設置してのせてみる。 両面乾燥してくれる。このまま様子を見よう💧
kazu15
kazu15
家族

バス/トイレ 3点留めが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 3点留めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 3点留め

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
kanta-kureさんの実例写真
お風呂の蓋は3点留めにして大正解でした バスタブに水垢がつきにくい
お風呂の蓋は3点留めにして大正解でした バスタブに水垢がつきにくい
kanta-kure
kanta-kure
4LDK | 家族
Nikoさんの実例写真
お風呂の蓋はオプションの三点留め 以前は二点留めで、下側がカビてしまったりヌメってしまったりしたので、こちらを採用しました 設計士さんからお風呂の窓を無くす提案も受けましたが、どうしてもあかりとりが欲しくて小窓を設けました
お風呂の蓋はオプションの三点留め 以前は二点留めで、下側がカビてしまったりヌメってしまったりしたので、こちらを採用しました 設計士さんからお風呂の窓を無くす提案も受けましたが、どうしてもあかりとりが欲しくて小窓を設けました
Niko
Niko
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家のお風呂はTOTOのサザナSタイプです。壁はクレアライトグレー×スレンダーホワイトにしました。ほっカラリ床はライトグレーのタイル調です。浴槽は子どもの希望でラウンド浴槽にしました。とにかくお風呂掃除がにがてだったので金額は上がりましたが、人大浴槽にしました。本当に掃除が楽です!ふろふたも3点留めにして浮かせて収納できるようにしました。 この写真には写っていませんが棚はワイヤーシェルフにした事で水切りもよく気に入っています。 窓はYKKapです。
イベント投稿です。 我が家のお風呂はTOTOのサザナSタイプです。壁はクレアライトグレー×スレンダーホワイトにしました。ほっカラリ床はライトグレーのタイル調です。浴槽は子どもの希望でラウンド浴槽にしました。とにかくお風呂掃除がにがてだったので金額は上がりましたが、人大浴槽にしました。本当に掃除が楽です!ふろふたも3点留めにして浮かせて収納できるようにしました。 この写真には写っていませんが棚はワイヤーシェルフにした事で水切りもよく気に入っています。 窓はYKKapです。
NAO
NAO
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
coron
coron
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
TOTO サザナ ワイド浴槽 お風呂上がった後はいつもこの状態。 風呂蓋の3点留めのオプション、いらなかったなー 1点留めの方が良かったー後悔
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
neccorocoさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナ。1620サイズ。 ここだけ主人が決めました。ほとんどグレー。手入れがしやすいように棚などはほとんどなくしました。鏡も小さく!浴槽蓋の3点留めは付けました!
お風呂はTOTOサザナ。1620サイズ。 ここだけ主人が決めました。ほとんどグレー。手入れがしやすいように棚などはほとんどなくしました。鏡も小さく!浴槽蓋の3点留めは付けました!
neccoroco
neccoroco
fuuさんの実例写真
お風呂の組フタ、3点留めだと思ったら1点留めだった…。 3点留めでフタを持ち上げるのも面倒だが、浮いてないと掃除が面倒だな。。
お風呂の組フタ、3点留めだと思ったら1点留めだった…。 3点留めでフタを持ち上げるのも面倒だが、浮いてないと掃除が面倒だな。。
fuu
fuu
3LDK | 家族
kaofabric_kaさんの実例写真
風呂蓋を3点留めでお願いしてたけど、1点になってるなぁ~( ¯ω¯ )ということで、再度お願いしておきました~⋆¨̮⑅
風呂蓋を3点留めでお願いしてたけど、1点になってるなぁ~( ¯ω¯ )ということで、再度お願いしておきました~⋆¨̮⑅
kaofabric_ka
kaofabric_ka
家族
YAMAKURA_FARM3103さんの実例写真
TOTOのホッカラリ床が良かったけれど、値段とシャワーヘッドもグロエでカッコいいところでリクシルに軍配が上がりました 頭までもたれ掛かれながら、ゆっくり浸かりたいので、風呂蓋フックはオプションで3点留めのものを! 1点留めだと蓋が頭をジャマするんですよね〜
TOTOのホッカラリ床が良かったけれど、値段とシャワーヘッドもグロエでカッコいいところでリクシルに軍配が上がりました 頭までもたれ掛かれながら、ゆっくり浸かりたいので、風呂蓋フックはオプションで3点留めのものを! 1点留めだと蓋が頭をジャマするんですよね〜
YAMAKURA_FARM3103
YAMAKURA_FARM3103
3LDK | 家族
monkey63さんの実例写真
TOTOサザナが2月から新しくなると聞いてショールームへ。 TOTOショールームに行くのは3回目。これで最後にしたい(^^; 竣工時期を伝えたら、旧型、新型どちらを選んでもいいですよ~と言われたので、展示を見てきました。 新型、良かったです! 色も、当初は濃いめの色でお願いしていましたが、水垢の目立たなそうなつや消しのライトウッドに変更しました。 オプションは今までと変わらず開き戸、ドアに付けるタオルバー、ワイドミラーの三点のまま。 新型から風呂フタフックが三点留めになりましたが、フタは使わないのでフックは取り付けしないでとお願いしました。 風呂フタは納戸にでも置いておきます。
TOTOサザナが2月から新しくなると聞いてショールームへ。 TOTOショールームに行くのは3回目。これで最後にしたい(^^; 竣工時期を伝えたら、旧型、新型どちらを選んでもいいですよ~と言われたので、展示を見てきました。 新型、良かったです! 色も、当初は濃いめの色でお願いしていましたが、水垢の目立たなそうなつや消しのライトウッドに変更しました。 オプションは今までと変わらず開き戸、ドアに付けるタオルバー、ワイドミラーの三点のまま。 新型から風呂フタフックが三点留めになりましたが、フタは使わないのでフックは取り付けしないでとお願いしました。 風呂フタは納戸にでも置いておきます。
monkey63
monkey63
2LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
LIXILイベント参加 お風呂🛀 アライズ 老後のことを考えて広めにしました。 浴槽はエコベンチ。お湯の量が節約できます。 ベンチに座れば足湯もできますが、私は足をのせるほうが好きです😊 風呂蓋は3点でおさえるようにしました。 蓋が浴槽につかないので、掃除が楽です。 壁パネルは、息子が、選びました。 黒は汚れが、目立つと心配でしたが、 それほどでもないですよ(あまり気にしない🤣) 毎日、快適です😊😊😊
LIXILイベント参加 お風呂🛀 アライズ 老後のことを考えて広めにしました。 浴槽はエコベンチ。お湯の量が節約できます。 ベンチに座れば足湯もできますが、私は足をのせるほうが好きです😊 風呂蓋は3点でおさえるようにしました。 蓋が浴槽につかないので、掃除が楽です。 壁パネルは、息子が、選びました。 黒は汚れが、目立つと心配でしたが、 それほどでもないですよ(あまり気にしない🤣) 毎日、快適です😊😊😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
kazu15さんの実例写真
バスタブの蓋のカビ防止 今までは3点留めに収納 蓋の重なり部分の水滴が気になる💧 1枚だけバスタブに置いてみたり〜 フロアーに立て掛けてみたり〜 接着部分の水滴はどうしても気になる〜 拭けば問題は解決。 でも横着者だから それが出来ない💧 ランドリーパイプの横にダイソーの ¥300 120〜190cm 耐荷重5kgの突っ張り棒を設置してのせてみる。 両面乾燥してくれる。このまま様子を見よう💧
バスタブの蓋のカビ防止 今までは3点留めに収納 蓋の重なり部分の水滴が気になる💧 1枚だけバスタブに置いてみたり〜 フロアーに立て掛けてみたり〜 接着部分の水滴はどうしても気になる〜 拭けば問題は解決。 でも横着者だから それが出来ない💧 ランドリーパイプの横にダイソーの ¥300 120〜190cm 耐荷重5kgの突っ張り棒を設置してのせてみる。 両面乾燥してくれる。このまま様子を見よう💧
kazu15
kazu15
家族

バス/トイレ 3点留めが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 3点留めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ