⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️
株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】
サーキュライトソケットシリーズ
E26モデル電球色
モニターさせていただきます
ありがとうございます
《 pic① 》
今回のサーキュライト
わが家では洗面所に取り付けることに
決めていました
それを、
昨夜のうちに勝手に取り付けていた相方
取り付けるところ、見たかったのによ〜
と、今朝のこと、
何やら洗面所で声がする
見に行ってみると‥
《 pic② 》
相方「いいか、ちょい見とってみ」
次男「うん」
相方「緩めたらどうなる?電気付く?」
次男「付かん」
相方「なんで付かんか分かるか?」
次男「くっついてないけん?」
相方「それだけじゃ不正解」
え、なんの話?
《 pic③ 》
正解は、次男の理科の勉強の話
ちょうど昨日、
進研ゼミの理科の学習やってたんですが、
その学習内容は逐一、
私のスマホに送られてくるんですよね
理科のハイレベル問題が送られてきて、
へー、ハイレベルやりよんや〜、
くらいに確認してたんですよ
【かん電池の数やつなぎ方】
懐かしい〜あったね〜こういうの
長男の時も見たから3年ぶりか〜
で、次男の解答は正解やったのですが、
たまたまその時手が空いてたので
ねねね、なんでこれがこうなるか、
説明してみて
と、問うたんです
そしたら〜‥
てんで分かってなかった!!←
や、分かってないというよりも、
今まで学習してきたからそれで覚えてて
解答だけバッチリ合うパターンのやつ!
一番あかんやつやん、それ
ちゃんと理解しとかなやろ
というわけで、
理系の相方に丸投げしたとです←おい
ハイレベルは小4の問題ですが、
このpicのワークは小3の時のやり残し
ちょうどええがな、これで復習したらええ
と、
どうやら相方が解かせていたようで、
そこで間違っていた箇所を実践すべく
サーキュライトでやって見せたのでした
《 pic④ 》
相方「豆電球がソケットの中でどうあるから
これは明かりが付かんの?」
次男「くっついてないから?」
相方「ねじ込めてないからや、見よってみ」
サーキュライト、くーるくる
次男「あ、付いた!」
相方「ちゃんとねじ込まんといかんのよ、
くっついとるだけやあかんったい」
次男「分かった〜」
・・・
机上よりも、実際に見てみることよね
サーキュライト様のおかげで、
うちの次男がひとつ、賢くなりました
ありがとうございます
って、こんなふうに、
急に子どもに理科を教えることになっても
LEDなので全然熱くないから
すぐに触れますよ←
うちの元々のライトは普通の電球で
LEDじゃなかったので、
取り替える時は消してから時間置かないと
「うおあっち!」
相方、手やられてました
LEDって素敵 ❤︎
サーキュライト、E26モデルは
しっかりねじ込みましょう
というお話でした←
続く
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️
株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】
サーキュライトソケットシリーズ
E26モデル電球色
モニターさせていただきます
ありがとうございます
《 pic① 》
今回のサーキュライト
わが家では洗面所に取り付けることに
決めていました
それを、
昨夜のうちに勝手に取り付けていた相方
取り付けるところ、見たかったのによ〜
と、今朝のこと、
何やら洗面所で声がする
見に行ってみると‥
《 pic② 》
相方「いいか、ちょい見とってみ」
次男「うん」
相方「緩めたらどうなる?電気付く?」
次男「付かん」
相方「なんで付かんか分かるか?」
次男「くっついてないけん?」
相方「それだけじゃ不正解」
え、なんの話?
《 pic③ 》
正解は、次男の理科の勉強の話
ちょうど昨日、
進研ゼミの理科の学習やってたんですが、
その学習内容は逐一、
私のスマホに送られてくるんですよね
理科のハイレベル問題が送られてきて、
へー、ハイレベルやりよんや〜、
くらいに確認してたんですよ
【かん電池の数やつなぎ方】
懐かしい〜あったね〜こういうの
長男の時も見たから3年ぶりか〜
で、次男の解答は正解やったのですが、
たまたまその時手が空いてたので
ねねね、なんでこれがこうなるか、
説明してみて
と、問うたんです
そしたら〜‥
てんで分かってなかった!!←
や、分かってないというよりも、
今まで学習してきたからそれで覚えてて
解答だけバッチリ合うパターンのやつ!
一番あかんやつやん、それ
ちゃんと理解しとかなやろ
というわけで、
理系の相方に丸投げしたとです←おい
ハイレベルは小4の問題ですが、
このpicのワークは小3の時のやり残し
ちょうどええがな、これで復習したらええ
と、
どうやら相方が解かせていたようで、
そこで間違っていた箇所を実践すべく
サーキュライトでやって見せたのでした
《 pic④ 》
相方「豆電球がソケットの中でどうあるから
これは明かりが付かんの?」
次男「くっついてないから?」
相方「ねじ込めてないからや、見よってみ」
サーキュライト、くーるくる
次男「あ、付いた!」
相方「ちゃんとねじ込まんといかんのよ、
くっついとるだけやあかんったい」
次男「分かった〜」
・・・
机上よりも、実際に見てみることよね
サーキュライト様のおかげで、
うちの次男がひとつ、賢くなりました
ありがとうございます
って、こんなふうに、
急に子どもに理科を教えることになっても
LEDなので全然熱くないから
すぐに触れますよ←
うちの元々のライトは普通の電球で
LEDじゃなかったので、
取り替える時は消してから時間置かないと
「うおあっち!」
相方、手やられてました
LEDって素敵 ❤︎
サーキュライト、E26モデルは
しっかりねじ込みましょう
というお話でした←
続く