RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ ボイラー

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
ichikomamaさんの実例写真
パイプむき出しの古いボイラーを 床から天井までスイッチ部分のみ開けて隠してもらいました(^w^) 狭すぎて全体写真撮れず...。 棚部分の色はまだです(笑) このままで いっかな~(^3^)?
パイプむき出しの古いボイラーを 床から天井までスイッチ部分のみ開けて隠してもらいました(^w^) 狭すぎて全体写真撮れず...。 棚部分の色はまだです(笑) このままで いっかな~(^3^)?
ichikomama
ichikomama
Kan-Setu-Wazaさんの実例写真
皆さんの投稿を参考に、先ずは定番のリメイクシートで壁の雰囲気を変更、同じくシャンプードレッサーもリメイクシートを貼って雰囲気変更と汚れ隠ししてみました。 ボイラー上のスペースが勿体ない感じがしていたので、大して熱くはならないのですが、煙突カバーとボイラー隠し?をホームセンターのスノコ等の木材で作ってみました。 なお、スノコはBriwax Originalの14番チューダーオークを塗りました。
皆さんの投稿を参考に、先ずは定番のリメイクシートで壁の雰囲気を変更、同じくシャンプードレッサーもリメイクシートを貼って雰囲気変更と汚れ隠ししてみました。 ボイラー上のスペースが勿体ない感じがしていたので、大して熱くはならないのですが、煙突カバーとボイラー隠し?をホームセンターのスノコ等の木材で作ってみました。 なお、スノコはBriwax Originalの14番チューダーオークを塗りました。
Kan-Setu-Waza
Kan-Setu-Waza
4LDK
PUNさんの実例写真
ボイラー配管隠しに麻。ステンシルしました。昼間撮影は見えにくいです。
ボイラー配管隠しに麻。ステンシルしました。昼間撮影は見えにくいです。
PUN
PUN
家族
ikさんの実例写真
洗面所を模様替え! 以前本棚用に作ったカーテンを洗面所につけました! 伸縮カーテンレール で幅が自由自在! カーテンでボイラーや棚隠しに! お風呂上がりにすぐタオルやルームウェアが取り出せて便利になりました! ディアウォールも気軽に場所を変えれるので、ドライヤー後の髪の毛もすぐ掃除できます!
洗面所を模様替え! 以前本棚用に作ったカーテンを洗面所につけました! 伸縮カーテンレール で幅が自由自在! カーテンでボイラーや棚隠しに! お風呂上がりにすぐタオルやルームウェアが取り出せて便利になりました! ディアウォールも気軽に場所を変えれるので、ドライヤー後の髪の毛もすぐ掃除できます!
ik
ik
3LDK | 家族
chanaさんの実例写真
洗面所のDIY進行中♪
洗面所のDIY進行中♪
chana
chana
3LDK | 家族
ruantaiさんの実例写真
ビフォー⑤ 洗面所に洗濯機置き場はなく、ボイラーと洗濯機置き場のある土間空間。 案外かっこいい空間になりそう!?
ビフォー⑤ 洗面所に洗濯機置き場はなく、ボイラーと洗濯機置き場のある土間空間。 案外かっこいい空間になりそう!?
ruantai
ruantai
家族
ar3miさんの実例写真
Before&After。 脱衣室はシンプルです。壁紙も床も天井も汚かったけど、モルモルで壁を塗り替えて、天井も壁紙を貼りました。 ボイラーが丸見えですごく気になっていたので、ラブリコとすのこで壁を作って、ダイソーのワイヤーラックを吊るして、タオルや洗剤を収納しました。
Before&After。 脱衣室はシンプルです。壁紙も床も天井も汚かったけど、モルモルで壁を塗り替えて、天井も壁紙を貼りました。 ボイラーが丸見えですごく気になっていたので、ラブリコとすのこで壁を作って、ダイソーのワイヤーラックを吊るして、タオルや洗剤を収納しました。
ar3mi
ar3mi
家族
haganezuka8さんの実例写真
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
脱衣場にボイラー室がある分、狭いんだけど 突っ張り棒を2本使い、洗濯物を干しています。
脱衣場にボイラー室がある分、狭いんだけど 突っ張り棒を2本使い、洗濯物を干しています。
paru
paru
家族
ya1105aさんの実例写真
ユーティリティの他に一帖半の脱衣所があり、洗濯機とボイラーもあるので中々狭いです。 が、乾燥機を点けてドアを閉めると狭い分洗濯物が乾くのがとても早いです。
ユーティリティの他に一帖半の脱衣所があり、洗濯機とボイラーもあるので中々狭いです。 が、乾燥機を点けてドアを閉めると狭い分洗濯物が乾くのがとても早いです。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
スノコでボイラーカバーを製作!
スノコでボイラーカバーを製作!
Toru
Toru
家族
gorigoridouさんの実例写真
gorigoridou
gorigoridou
1R | 一人暮らし
Mikipochiさんの実例写真
ボイラーケース棚DIY。配管?むき出しだからどうにかしようか? ゴミ箱収納も兼ねて(o´罒`o)
ボイラーケース棚DIY。配管?むき出しだからどうにかしようか? ゴミ箱収納も兼ねて(o´罒`o)
Mikipochi
Mikipochi
家族
T.N.Mさんの実例写真
ボイラー隠し。 普通の布をタペストリーにしてLaundryのステンシルしました!
ボイラー隠し。 普通の布をタペストリーにしてLaundryのステンシルしました!
T.N.M
T.N.M
家族
tomoさんの実例写真
¥454
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
kurageさんの実例写真
ランドリールームに収納棚を作って貰いました😊 ボイラーのパイプ隠しも兼ねて、 ルンバとアイロン台も収納出来ます! 扉は付けれなかったので、 後でカフェカーテンでも付けます😊 やっと今日から外構工事が始まりました😊 これで泥汚れから解放されるといいな😆
ランドリールームに収納棚を作って貰いました😊 ボイラーのパイプ隠しも兼ねて、 ルンバとアイロン台も収納出来ます! 扉は付けれなかったので、 後でカフェカーテンでも付けます😊 やっと今日から外構工事が始まりました😊 これで泥汚れから解放されるといいな😆
kurage
kurage
2LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
扉を開けると洗濯機がドン!その奥は灯油の給湯器。ボイラー室とでも言うのでしょうか。 もう少しでここも解体。お見せする感じじゃないけど、記念(*'ω'*)
扉を開けると洗濯機がドン!その奥は灯油の給湯器。ボイラー室とでも言うのでしょうか。 もう少しでここも解体。お見せする感じじゃないけど、記念(*'ω'*)
sa-ya
sa-ya
Megumiさんの実例写真
インテリアの邪魔をしてくるからホント大嫌いなお風呂のボイラー💧 試しにダイソーのデコレーションラインステッカーを貼ってみました😅 邪魔には変わりないけど…ちょっとはマシかな(笑)
インテリアの邪魔をしてくるからホント大嫌いなお風呂のボイラー💧 試しにダイソーのデコレーションラインステッカーを貼ってみました😅 邪魔には変わりないけど…ちょっとはマシかな(笑)
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
ボイラー室に洗濯機と洗濯干し。 冬はボイラーの熱で乾きやすい。夏は湿度感知次の換気扇とサーキュレーターですっきり乾く! 洗濯干しポールは2m程のものが2本。毎日3回は回すのでたすかってます。 が、後悔ポイントも。 ボイラーも洗濯機も移動が難しいため、奥の掃除がなかなかできません汗 ホコリが多くなる場所でもあるため、かなりストレス。 なので、リフォーム後はボイラーと洗濯機は別空間に置くことにしています( ´ ▽ ` )ノ
ボイラー室に洗濯機と洗濯干し。 冬はボイラーの熱で乾きやすい。夏は湿度感知次の換気扇とサーキュレーターですっきり乾く! 洗濯干しポールは2m程のものが2本。毎日3回は回すのでたすかってます。 が、後悔ポイントも。 ボイラーも洗濯機も移動が難しいため、奥の掃除がなかなかできません汗 ホコリが多くなる場所でもあるため、かなりストレス。 なので、リフォーム後はボイラーと洗濯機は別空間に置くことにしています( ´ ▽ ` )ノ
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
シャーププラズマクラスター洗濯機のモニター応募です! 長年頑張ってきた我が家のSHARPさんの洗濯機! 我が家に新型と世代交代したいなあー。 縦とドラムとすごい迷ってドラムを使ったことが無いので応募したけど 縦でもよかったかなー(笑) ボイラーの配管が塩系でしょ(笑) ここが恥ずかしくって、 なかなか投稿出来なかった(笑) もし当たったらここらへんもなんとかしようではないか(笑)
シャーププラズマクラスター洗濯機のモニター応募です! 長年頑張ってきた我が家のSHARPさんの洗濯機! 我が家に新型と世代交代したいなあー。 縦とドラムとすごい迷ってドラムを使ったことが無いので応募したけど 縦でもよかったかなー(笑) ボイラーの配管が塩系でしょ(笑) ここが恥ずかしくって、 なかなか投稿出来なかった(笑) もし当たったらここらへんもなんとかしようではないか(笑)
kotori
kotori
家族
tifaさんの実例写真
¥7,568
洗面所のボイラーを隠してみました〜(^。^)磁石がつくので 以外と便利〜でもボイラー壊れちゃう?
洗面所のボイラーを隠してみました〜(^。^)磁石がつくので 以外と便利〜でもボイラー壊れちゃう?
tifa
tifa
3LDK | 家族
madoさんの実例写真
洗面所にある大きな湯沸かしボイラーを目隠しすべく、棚2つををL字に組んでます。 花柄のカーテンの後ろにボイラーがあります。 右側にはカラボリメイクの棚。側面が写ってます。 左側のオープン収納棚には、 1段目*毎日使う雑巾やシートモップのシート、メラミンスポンジなど。 2段目*長女が使う小さいタオルとブラシ 3段目*バケツ を 収納してます。 取り出しやすくて使い勝手が良いですー♪
洗面所にある大きな湯沸かしボイラーを目隠しすべく、棚2つををL字に組んでます。 花柄のカーテンの後ろにボイラーがあります。 右側にはカラボリメイクの棚。側面が写ってます。 左側のオープン収納棚には、 1段目*毎日使う雑巾やシートモップのシート、メラミンスポンジなど。 2段目*長女が使う小さいタオルとブラシ 3段目*バケツ を 収納してます。 取り出しやすくて使い勝手が良いですー♪
mado
mado
家族
Mikakoさんの実例写真
このボイラーが 悩みの種! パイプを塗って少しは良くなったかな? 写真では黒く見えますが アンティークゴールドで、黒で所々ボカシを入れてます
このボイラーが 悩みの種! パイプを塗って少しは良くなったかな? 写真では黒く見えますが アンティークゴールドで、黒で所々ボカシを入れてます
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
bossaorangeさんの実例写真
脱衣室のボイラーです 今回、バスルームが一新されるのでボイラーの配管もシンプルになるとのこと 前回、ボイラーを新しくした時に配管に巻かれたグレーのビニールテープが雑な仕上がりで、「この仕事はないよね。残念だよね」って家族で言ってました💦 今回担当してくださる工事業者さんに聞くとグレーから白に、配管の曲もシンプルにできるので脱衣室の入り口付近は広くなりますよたのことでした✨ いろいろ我慢していたことも一新される今回のリフォーム、楽しみです♪
脱衣室のボイラーです 今回、バスルームが一新されるのでボイラーの配管もシンプルになるとのこと 前回、ボイラーを新しくした時に配管に巻かれたグレーのビニールテープが雑な仕上がりで、「この仕事はないよね。残念だよね」って家族で言ってました💦 今回担当してくださる工事業者さんに聞くとグレーから白に、配管の曲もシンプルにできるので脱衣室の入り口付近は広くなりますよたのことでした✨ いろいろ我慢していたことも一新される今回のリフォーム、楽しみです♪
bossaorange
bossaorange
2LDK
nanajoさんの実例写真
ato ボイラー 350L稼働始めました。
ato ボイラー 350L稼働始めました。
nanajo
nanajo
もっと見る

バス/トイレ ボイラーのおすすめ商品

バス/トイレ ボイラーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ボイラー

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
ichikomamaさんの実例写真
パイプむき出しの古いボイラーを 床から天井までスイッチ部分のみ開けて隠してもらいました(^w^) 狭すぎて全体写真撮れず...。 棚部分の色はまだです(笑) このままで いっかな~(^3^)?
パイプむき出しの古いボイラーを 床から天井までスイッチ部分のみ開けて隠してもらいました(^w^) 狭すぎて全体写真撮れず...。 棚部分の色はまだです(笑) このままで いっかな~(^3^)?
ichikomama
ichikomama
Kan-Setu-Wazaさんの実例写真
皆さんの投稿を参考に、先ずは定番のリメイクシートで壁の雰囲気を変更、同じくシャンプードレッサーもリメイクシートを貼って雰囲気変更と汚れ隠ししてみました。 ボイラー上のスペースが勿体ない感じがしていたので、大して熱くはならないのですが、煙突カバーとボイラー隠し?をホームセンターのスノコ等の木材で作ってみました。 なお、スノコはBriwax Originalの14番チューダーオークを塗りました。
皆さんの投稿を参考に、先ずは定番のリメイクシートで壁の雰囲気を変更、同じくシャンプードレッサーもリメイクシートを貼って雰囲気変更と汚れ隠ししてみました。 ボイラー上のスペースが勿体ない感じがしていたので、大して熱くはならないのですが、煙突カバーとボイラー隠し?をホームセンターのスノコ等の木材で作ってみました。 なお、スノコはBriwax Originalの14番チューダーオークを塗りました。
Kan-Setu-Waza
Kan-Setu-Waza
4LDK
PUNさんの実例写真
ボイラー配管隠しに麻。ステンシルしました。昼間撮影は見えにくいです。
ボイラー配管隠しに麻。ステンシルしました。昼間撮影は見えにくいです。
PUN
PUN
家族
ikさんの実例写真
洗面所を模様替え! 以前本棚用に作ったカーテンを洗面所につけました! 伸縮カーテンレール で幅が自由自在! カーテンでボイラーや棚隠しに! お風呂上がりにすぐタオルやルームウェアが取り出せて便利になりました! ディアウォールも気軽に場所を変えれるので、ドライヤー後の髪の毛もすぐ掃除できます!
洗面所を模様替え! 以前本棚用に作ったカーテンを洗面所につけました! 伸縮カーテンレール で幅が自由自在! カーテンでボイラーや棚隠しに! お風呂上がりにすぐタオルやルームウェアが取り出せて便利になりました! ディアウォールも気軽に場所を変えれるので、ドライヤー後の髪の毛もすぐ掃除できます!
ik
ik
3LDK | 家族
chanaさんの実例写真
洗面所のDIY進行中♪
洗面所のDIY進行中♪
chana
chana
3LDK | 家族
ruantaiさんの実例写真
ビフォー⑤ 洗面所に洗濯機置き場はなく、ボイラーと洗濯機置き場のある土間空間。 案外かっこいい空間になりそう!?
ビフォー⑤ 洗面所に洗濯機置き場はなく、ボイラーと洗濯機置き場のある土間空間。 案外かっこいい空間になりそう!?
ruantai
ruantai
家族
ar3miさんの実例写真
Before&After。 脱衣室はシンプルです。壁紙も床も天井も汚かったけど、モルモルで壁を塗り替えて、天井も壁紙を貼りました。 ボイラーが丸見えですごく気になっていたので、ラブリコとすのこで壁を作って、ダイソーのワイヤーラックを吊るして、タオルや洗剤を収納しました。
Before&After。 脱衣室はシンプルです。壁紙も床も天井も汚かったけど、モルモルで壁を塗り替えて、天井も壁紙を貼りました。 ボイラーが丸見えですごく気になっていたので、ラブリコとすのこで壁を作って、ダイソーのワイヤーラックを吊るして、タオルや洗剤を収納しました。
ar3mi
ar3mi
家族
haganezuka8さんの実例写真
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
脱衣場にボイラー室がある分、狭いんだけど 突っ張り棒を2本使い、洗濯物を干しています。
脱衣場にボイラー室がある分、狭いんだけど 突っ張り棒を2本使い、洗濯物を干しています。
paru
paru
家族
ya1105aさんの実例写真
ユーティリティの他に一帖半の脱衣所があり、洗濯機とボイラーもあるので中々狭いです。 が、乾燥機を点けてドアを閉めると狭い分洗濯物が乾くのがとても早いです。
ユーティリティの他に一帖半の脱衣所があり、洗濯機とボイラーもあるので中々狭いです。 が、乾燥機を点けてドアを閉めると狭い分洗濯物が乾くのがとても早いです。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
スノコでボイラーカバーを製作!
スノコでボイラーカバーを製作!
Toru
Toru
家族
gorigoridouさんの実例写真
gorigoridou
gorigoridou
1R | 一人暮らし
Mikipochiさんの実例写真
ボイラーケース棚DIY。配管?むき出しだからどうにかしようか? ゴミ箱収納も兼ねて(o´罒`o)
ボイラーケース棚DIY。配管?むき出しだからどうにかしようか? ゴミ箱収納も兼ねて(o´罒`o)
Mikipochi
Mikipochi
家族
T.N.Mさんの実例写真
ボイラー隠し。 普通の布をタペストリーにしてLaundryのステンシルしました!
ボイラー隠し。 普通の布をタペストリーにしてLaundryのステンシルしました!
T.N.M
T.N.M
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
kurageさんの実例写真
ランドリールームに収納棚を作って貰いました😊 ボイラーのパイプ隠しも兼ねて、 ルンバとアイロン台も収納出来ます! 扉は付けれなかったので、 後でカフェカーテンでも付けます😊 やっと今日から外構工事が始まりました😊 これで泥汚れから解放されるといいな😆
ランドリールームに収納棚を作って貰いました😊 ボイラーのパイプ隠しも兼ねて、 ルンバとアイロン台も収納出来ます! 扉は付けれなかったので、 後でカフェカーテンでも付けます😊 やっと今日から外構工事が始まりました😊 これで泥汚れから解放されるといいな😆
kurage
kurage
2LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
扉を開けると洗濯機がドン!その奥は灯油の給湯器。ボイラー室とでも言うのでしょうか。 もう少しでここも解体。お見せする感じじゃないけど、記念(*'ω'*)
扉を開けると洗濯機がドン!その奥は灯油の給湯器。ボイラー室とでも言うのでしょうか。 もう少しでここも解体。お見せする感じじゃないけど、記念(*'ω'*)
sa-ya
sa-ya
Megumiさんの実例写真
インテリアの邪魔をしてくるからホント大嫌いなお風呂のボイラー💧 試しにダイソーのデコレーションラインステッカーを貼ってみました😅 邪魔には変わりないけど…ちょっとはマシかな(笑)
インテリアの邪魔をしてくるからホント大嫌いなお風呂のボイラー💧 試しにダイソーのデコレーションラインステッカーを貼ってみました😅 邪魔には変わりないけど…ちょっとはマシかな(笑)
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
ボイラー室に洗濯機と洗濯干し。 冬はボイラーの熱で乾きやすい。夏は湿度感知次の換気扇とサーキュレーターですっきり乾く! 洗濯干しポールは2m程のものが2本。毎日3回は回すのでたすかってます。 が、後悔ポイントも。 ボイラーも洗濯機も移動が難しいため、奥の掃除がなかなかできません汗 ホコリが多くなる場所でもあるため、かなりストレス。 なので、リフォーム後はボイラーと洗濯機は別空間に置くことにしています( ´ ▽ ` )ノ
ボイラー室に洗濯機と洗濯干し。 冬はボイラーの熱で乾きやすい。夏は湿度感知次の換気扇とサーキュレーターですっきり乾く! 洗濯干しポールは2m程のものが2本。毎日3回は回すのでたすかってます。 が、後悔ポイントも。 ボイラーも洗濯機も移動が難しいため、奥の掃除がなかなかできません汗 ホコリが多くなる場所でもあるため、かなりストレス。 なので、リフォーム後はボイラーと洗濯機は別空間に置くことにしています( ´ ▽ ` )ノ
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
シャーププラズマクラスター洗濯機のモニター応募です! 長年頑張ってきた我が家のSHARPさんの洗濯機! 我が家に新型と世代交代したいなあー。 縦とドラムとすごい迷ってドラムを使ったことが無いので応募したけど 縦でもよかったかなー(笑) ボイラーの配管が塩系でしょ(笑) ここが恥ずかしくって、 なかなか投稿出来なかった(笑) もし当たったらここらへんもなんとかしようではないか(笑)
シャーププラズマクラスター洗濯機のモニター応募です! 長年頑張ってきた我が家のSHARPさんの洗濯機! 我が家に新型と世代交代したいなあー。 縦とドラムとすごい迷ってドラムを使ったことが無いので応募したけど 縦でもよかったかなー(笑) ボイラーの配管が塩系でしょ(笑) ここが恥ずかしくって、 なかなか投稿出来なかった(笑) もし当たったらここらへんもなんとかしようではないか(笑)
kotori
kotori
家族
tifaさんの実例写真
¥7,568
洗面所のボイラーを隠してみました〜(^。^)磁石がつくので 以外と便利〜でもボイラー壊れちゃう?
洗面所のボイラーを隠してみました〜(^。^)磁石がつくので 以外と便利〜でもボイラー壊れちゃう?
tifa
tifa
3LDK | 家族
madoさんの実例写真
洗面所にある大きな湯沸かしボイラーを目隠しすべく、棚2つををL字に組んでます。 花柄のカーテンの後ろにボイラーがあります。 右側にはカラボリメイクの棚。側面が写ってます。 左側のオープン収納棚には、 1段目*毎日使う雑巾やシートモップのシート、メラミンスポンジなど。 2段目*長女が使う小さいタオルとブラシ 3段目*バケツ を 収納してます。 取り出しやすくて使い勝手が良いですー♪
洗面所にある大きな湯沸かしボイラーを目隠しすべく、棚2つををL字に組んでます。 花柄のカーテンの後ろにボイラーがあります。 右側にはカラボリメイクの棚。側面が写ってます。 左側のオープン収納棚には、 1段目*毎日使う雑巾やシートモップのシート、メラミンスポンジなど。 2段目*長女が使う小さいタオルとブラシ 3段目*バケツ を 収納してます。 取り出しやすくて使い勝手が良いですー♪
mado
mado
家族
Mikakoさんの実例写真
このボイラーが 悩みの種! パイプを塗って少しは良くなったかな? 写真では黒く見えますが アンティークゴールドで、黒で所々ボカシを入れてます
このボイラーが 悩みの種! パイプを塗って少しは良くなったかな? 写真では黒く見えますが アンティークゴールドで、黒で所々ボカシを入れてます
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
bossaorangeさんの実例写真
脱衣室のボイラーです 今回、バスルームが一新されるのでボイラーの配管もシンプルになるとのこと 前回、ボイラーを新しくした時に配管に巻かれたグレーのビニールテープが雑な仕上がりで、「この仕事はないよね。残念だよね」って家族で言ってました💦 今回担当してくださる工事業者さんに聞くとグレーから白に、配管の曲もシンプルにできるので脱衣室の入り口付近は広くなりますよたのことでした✨ いろいろ我慢していたことも一新される今回のリフォーム、楽しみです♪
脱衣室のボイラーです 今回、バスルームが一新されるのでボイラーの配管もシンプルになるとのこと 前回、ボイラーを新しくした時に配管に巻かれたグレーのビニールテープが雑な仕上がりで、「この仕事はないよね。残念だよね」って家族で言ってました💦 今回担当してくださる工事業者さんに聞くとグレーから白に、配管の曲もシンプルにできるので脱衣室の入り口付近は広くなりますよたのことでした✨ いろいろ我慢していたことも一新される今回のリフォーム、楽しみです♪
bossaorange
bossaorange
2LDK
nanajoさんの実例写真
ato ボイラー 350L稼働始めました。
ato ボイラー 350L稼働始めました。
nanajo
nanajo
もっと見る

バス/トイレ ボイラーのおすすめ商品

バス/トイレ ボイラーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ