バス/トイレ 結露防止

41枚の部屋写真から35枚をセレクト
Haluca.さんの実例写真
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
Haluca.
Haluca.
一人暮らし
lsanaさんの実例写真
お風呂の蓋はサイズの合うものが見つからなくて、アルミの保温シートを水面に浮かべています。 意外とこれで事足りる事がわかったので、もうしっかりした蓋はいらないなーと思っています。
お風呂の蓋はサイズの合うものが見つからなくて、アルミの保温シートを水面に浮かべています。 意外とこれで事足りる事がわかったので、もうしっかりした蓋はいらないなーと思っています。
lsana
lsana
3LDK
aloha1110さんの実例写真
浴室に内窓付けました。 もともとの窓に中空ポリマーの引き戸を2枚取り付けたので、2+2+2=6層になってます。洗面所、浴室の防寒は全て完了。これ以上出来る事がありません。😅
浴室に内窓付けました。 もともとの窓に中空ポリマーの引き戸を2枚取り付けたので、2+2+2=6層になってます。洗面所、浴室の防寒は全て完了。これ以上出来る事がありません。😅
aloha1110
aloha1110
家族
seezさんの実例写真
seez
seez
家族
naoさんの実例写真
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
nao
nao
4LDK | 家族
kmcmさんの実例写真
久しぶりの投稿になります😅‪‪ 「心地よい暮らし」イベント参加します。 去年お風呂を替えました🛀 身内に頼んだので、ずっと脱衣所の壁がむき出しのままで😅‪‪ようやくこのゴールデンウィークに主人と2人漆喰を塗り、湿度対策をしました。 築30年以上経っているので、昭和チックな花柄な壁紙でしたが、梅雨時期になると壁がジメジメ、カビも生えていました🥲︎ 思い切って漆喰を塗り、お風呂上がりが快適になりました͛.*🍃 少しでもお風呂上がりのジメジメが軽減され、気持ちよくなって良かったです❣️
久しぶりの投稿になります😅‪‪ 「心地よい暮らし」イベント参加します。 去年お風呂を替えました🛀 身内に頼んだので、ずっと脱衣所の壁がむき出しのままで😅‪‪ようやくこのゴールデンウィークに主人と2人漆喰を塗り、湿度対策をしました。 築30年以上経っているので、昭和チックな花柄な壁紙でしたが、梅雨時期になると壁がジメジメ、カビも生えていました🥲︎ 思い切って漆喰を塗り、お風呂上がりが快適になりました͛.*🍃 少しでもお風呂上がりのジメジメが軽減され、気持ちよくなって良かったです❣️
kmcm
kmcm
家族
mieeeさんの実例写真
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
mieee
mieee
家族
toreniaさんの実例写真
Toyotokiロゴ時代のTOTO洗面。 配管の雰囲気を壊したくなくて、出来るだけ物を少なくしてみました。 ヘアブラシ、ソンバーユはミニトートの中に。 掃除用品のシート類や洗剤はケースに。 白い配管には結露防止のフワフワなカバーが付いているので、フック等掛けられませんでした…(´・ω・`; )
Toyotokiロゴ時代のTOTO洗面。 配管の雰囲気を壊したくなくて、出来るだけ物を少なくしてみました。 ヘアブラシ、ソンバーユはミニトートの中に。 掃除用品のシート類や洗剤はケースに。 白い配管には結露防止のフワフワなカバーが付いているので、フック等掛けられませんでした…(´・ω・`; )
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
naranciaさんの実例写真
narancia
narancia
4LDK
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家のお風呂は去年リフォームしたのですが、築15年、正直 まだ壊すには勿体なかったのです。でも 心からやって良かったと思えるのは断熱性がアップしたから…。 リフォーム前は 真冬になると追焚きばかりして エコキュートのお湯を全て使い果たし、家族5人満足に温まることが出来なかったのです。 壁全面に断熱材を入れてもらい、冬に寒過ぎる大きな窓にはYKK.APの内窓 プラマードUをつけていただきました。 これのおかげで 冬でもしっかりと温まれるバスルームになりました。お風呂が寒いとお悩みの方にはおすすめです。お風呂用は白一色しかないので これから多色展開されることを期待します☺️
我が家のお風呂は去年リフォームしたのですが、築15年、正直 まだ壊すには勿体なかったのです。でも 心からやって良かったと思えるのは断熱性がアップしたから…。 リフォーム前は 真冬になると追焚きばかりして エコキュートのお湯を全て使い果たし、家族5人満足に温まることが出来なかったのです。 壁全面に断熱材を入れてもらい、冬に寒過ぎる大きな窓にはYKK.APの内窓 プラマードUをつけていただきました。 これのおかげで 冬でもしっかりと温まれるバスルームになりました。お風呂が寒いとお悩みの方にはおすすめです。お風呂用は白一色しかないので これから多色展開されることを期待します☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
RCSで購入したコンパクト除湿機が届きました〜。 今、試運転中〜。 スイッチをいれてもほとんど音が気にならない静音タイプです。 スイッチを入れてもお部屋が暑くなりませんよ。 こちらはRCSの口コミを見て、一人暮らしの息子に送ったら良かったと言うので、RCSで購入するのは2台目になります。 息子は部屋干しの洗濯物の乾きが良くなったと言っていました。 わが家では冬場の窓際に置いて結露防止対策に使いたいなと思っています。
RCSで購入したコンパクト除湿機が届きました〜。 今、試運転中〜。 スイッチをいれてもほとんど音が気にならない静音タイプです。 スイッチを入れてもお部屋が暑くなりませんよ。 こちらはRCSの口コミを見て、一人暮らしの息子に送ったら良かったと言うので、RCSで購入するのは2台目になります。 息子は部屋干しの洗濯物の乾きが良くなったと言っていました。 わが家では冬場の窓際に置いて結露防止対策に使いたいなと思っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
iduminさんの実例写真
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
idumin
idumin
2LDK | 家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
aさんの実例写真
a
a
nonさんの実例写真
結露防止対策
結露防止対策
non
non
3DK | 家族
na-chanさんの実例写真
洗面所に内窓DIY♪ 昨日のwag掲載は偶然でΣ੧(❛□❛✿びっくりでした。初の木質塗料で。枠に厚みをもたせたので、ポリカとの間に隙間があります。 水回りのお掃除を毎朝さっさと済ませたいので、ニトリさんのフェイクで♪ デコ窓です。 落ち着く感じになったと自己満足です♪ 少し写ってますが、実はL字に棚DIYしてます。家族の下着、パジャマ、タオルなどスッキリ収納。汚れやすい脱衣場の壁、床クロスはキッチン用クロスで、水拭きできます。洗濯機も台に乗せて、普段はくるくるっとモップでお掃除終了です。
洗面所に内窓DIY♪ 昨日のwag掲載は偶然でΣ੧(❛□❛✿びっくりでした。初の木質塗料で。枠に厚みをもたせたので、ポリカとの間に隙間があります。 水回りのお掃除を毎朝さっさと済ませたいので、ニトリさんのフェイクで♪ デコ窓です。 落ち着く感じになったと自己満足です♪ 少し写ってますが、実はL字に棚DIYしてます。家族の下着、パジャマ、タオルなどスッキリ収納。汚れやすい脱衣場の壁、床クロスはキッチン用クロスで、水拭きできます。洗濯機も台に乗せて、普段はくるくるっとモップでお掃除終了です。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
_H__R__K_さんの実例写真
実家のお風呂 引っ越したら浸かることも 少なくなるのかな
実家のお風呂 引っ越したら浸かることも 少なくなるのかな
_H__R__K_
_H__R__K_
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
トイレの窓にレースのカーテンをつけてみました。窓自体にもネットシートを貼り付けて、アルミ窓枠の銀色の冷たい感じを隠しました。 あまり以前の投稿からかわりばえしませんが、少しは、優しい感じになったかな。
トイレの窓にレースのカーテンをつけてみました。窓自体にもネットシートを貼り付けて、アルミ窓枠の銀色の冷たい感じを隠しました。 あまり以前の投稿からかわりばえしませんが、少しは、優しい感じになったかな。
mami
mami
3DK | 家族
tarezo33さんの実例写真
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
Mayumiさんの実例写真
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
Mayumi
Mayumi
3K | 家族
maさんの実例写真
ma
ma
家族
tsutawarimasuさんの実例写真
便器の裏側見たことありますか? こうなってます。 発泡スチロールは結露防止かな? さすがLIXILさん よくできてます。 丸い穴が床から生えた接続管のゴムリングにスポッと入るようにできてます。
便器の裏側見たことありますか? こうなってます。 発泡スチロールは結露防止かな? さすがLIXILさん よくできてます。 丸い穴が床から生えた接続管のゴムリングにスポッと入るようにできてます。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
結露防止シートが雪みたいに見えますか〜⁈
結露防止シートが雪みたいに見えますか〜⁈
junjun
junjun
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
1Fの洗面所 鏡に映る花柄の物は、窓用断熱DIY 厚み3センチの断熱材を窓の大きさにカットした物に、布を張り、夜だけ使用します。 夜は暗い窓がパーッと明るくなり👍 結露防止に結構効果あり。 猫🐱がここに居るのは、喉が渇いた お水(お湯)ちょうだい💕 冷たい置き水は飲みたくないニャン💦
1Fの洗面所 鏡に映る花柄の物は、窓用断熱DIY 厚み3センチの断熱材を窓の大きさにカットした物に、布を張り、夜だけ使用します。 夜は暗い窓がパーッと明るくなり👍 結露防止に結構効果あり。 猫🐱がここに居るのは、喉が渇いた お水(お湯)ちょうだい💕 冷たい置き水は飲みたくないニャン💦
harumin
harumin
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今朝、浴室の換気扇の掃除をしました☆ beforeは、とてもじゃないけど、お見せできない状態(T_T)恥ずかしながら、、 さっぱりしましたー! ついでに、天井にアルコールスプレーで消毒もしました! あとは、仕事の合間にカーテン洗って、キッチンの窓拭きして、結露防止に効果があるとRCで参考にさせていただいた、中性洗剤で拭きました! 結露が、ほんと酷くて、カビちゃうのが悩みだったので、効果があればいいな〜
今朝、浴室の換気扇の掃除をしました☆ beforeは、とてもじゃないけど、お見せできない状態(T_T)恥ずかしながら、、 さっぱりしましたー! ついでに、天井にアルコールスプレーで消毒もしました! あとは、仕事の合間にカーテン洗って、キッチンの窓拭きして、結露防止に効果があるとRCで参考にさせていただいた、中性洗剤で拭きました! 結露が、ほんと酷くて、カビちゃうのが悩みだったので、効果があればいいな〜
chaco
chaco
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 結露防止の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 結露防止

41枚の部屋写真から35枚をセレクト
Haluca.さんの実例写真
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
Haluca.
Haluca.
一人暮らし
lsanaさんの実例写真
お風呂の蓋はサイズの合うものが見つからなくて、アルミの保温シートを水面に浮かべています。 意外とこれで事足りる事がわかったので、もうしっかりした蓋はいらないなーと思っています。
お風呂の蓋はサイズの合うものが見つからなくて、アルミの保温シートを水面に浮かべています。 意外とこれで事足りる事がわかったので、もうしっかりした蓋はいらないなーと思っています。
lsana
lsana
3LDK
aloha1110さんの実例写真
浴室に内窓付けました。 もともとの窓に中空ポリマーの引き戸を2枚取り付けたので、2+2+2=6層になってます。洗面所、浴室の防寒は全て完了。これ以上出来る事がありません。😅
浴室に内窓付けました。 もともとの窓に中空ポリマーの引き戸を2枚取り付けたので、2+2+2=6層になってます。洗面所、浴室の防寒は全て完了。これ以上出来る事がありません。😅
aloha1110
aloha1110
家族
seezさんの実例写真
seez
seez
家族
naoさんの実例写真
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
寒さ、結露対策に内窓をDIYしました☆ 少しずつ少しずつ…と。
nao
nao
4LDK | 家族
kmcmさんの実例写真
久しぶりの投稿になります😅‪‪ 「心地よい暮らし」イベント参加します。 去年お風呂を替えました🛀 身内に頼んだので、ずっと脱衣所の壁がむき出しのままで😅‪‪ようやくこのゴールデンウィークに主人と2人漆喰を塗り、湿度対策をしました。 築30年以上経っているので、昭和チックな花柄な壁紙でしたが、梅雨時期になると壁がジメジメ、カビも生えていました🥲︎ 思い切って漆喰を塗り、お風呂上がりが快適になりました͛.*🍃 少しでもお風呂上がりのジメジメが軽減され、気持ちよくなって良かったです❣️
久しぶりの投稿になります😅‪‪ 「心地よい暮らし」イベント参加します。 去年お風呂を替えました🛀 身内に頼んだので、ずっと脱衣所の壁がむき出しのままで😅‪‪ようやくこのゴールデンウィークに主人と2人漆喰を塗り、湿度対策をしました。 築30年以上経っているので、昭和チックな花柄な壁紙でしたが、梅雨時期になると壁がジメジメ、カビも生えていました🥲︎ 思い切って漆喰を塗り、お風呂上がりが快適になりました͛.*🍃 少しでもお風呂上がりのジメジメが軽減され、気持ちよくなって良かったです❣️
kmcm
kmcm
家族
mieeeさんの実例写真
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
冬のお風呂場は寒いけど… 浴室暖房代削って大工さんの提案で内窓を付けることに。 窓が1枚増えるだけでも浴室内の温度変わります!
mieee
mieee
家族
toreniaさんの実例写真
Toyotokiロゴ時代のTOTO洗面。 配管の雰囲気を壊したくなくて、出来るだけ物を少なくしてみました。 ヘアブラシ、ソンバーユはミニトートの中に。 掃除用品のシート類や洗剤はケースに。 白い配管には結露防止のフワフワなカバーが付いているので、フック等掛けられませんでした…(´・ω・`; )
Toyotokiロゴ時代のTOTO洗面。 配管の雰囲気を壊したくなくて、出来るだけ物を少なくしてみました。 ヘアブラシ、ソンバーユはミニトートの中に。 掃除用品のシート類や洗剤はケースに。 白い配管には結露防止のフワフワなカバーが付いているので、フック等掛けられませんでした…(´・ω・`; )
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
naranciaさんの実例写真
narancia
narancia
4LDK
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家のお風呂は去年リフォームしたのですが、築15年、正直 まだ壊すには勿体なかったのです。でも 心からやって良かったと思えるのは断熱性がアップしたから…。 リフォーム前は 真冬になると追焚きばかりして エコキュートのお湯を全て使い果たし、家族5人満足に温まることが出来なかったのです。 壁全面に断熱材を入れてもらい、冬に寒過ぎる大きな窓にはYKK.APの内窓 プラマードUをつけていただきました。 これのおかげで 冬でもしっかりと温まれるバスルームになりました。お風呂が寒いとお悩みの方にはおすすめです。お風呂用は白一色しかないので これから多色展開されることを期待します☺️
我が家のお風呂は去年リフォームしたのですが、築15年、正直 まだ壊すには勿体なかったのです。でも 心からやって良かったと思えるのは断熱性がアップしたから…。 リフォーム前は 真冬になると追焚きばかりして エコキュートのお湯を全て使い果たし、家族5人満足に温まることが出来なかったのです。 壁全面に断熱材を入れてもらい、冬に寒過ぎる大きな窓にはYKK.APの内窓 プラマードUをつけていただきました。 これのおかげで 冬でもしっかりと温まれるバスルームになりました。お風呂が寒いとお悩みの方にはおすすめです。お風呂用は白一色しかないので これから多色展開されることを期待します☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
RCSで購入したコンパクト除湿機が届きました〜。 今、試運転中〜。 スイッチをいれてもほとんど音が気にならない静音タイプです。 スイッチを入れてもお部屋が暑くなりませんよ。 こちらはRCSの口コミを見て、一人暮らしの息子に送ったら良かったと言うので、RCSで購入するのは2台目になります。 息子は部屋干しの洗濯物の乾きが良くなったと言っていました。 わが家では冬場の窓際に置いて結露防止対策に使いたいなと思っています。
RCSで購入したコンパクト除湿機が届きました〜。 今、試運転中〜。 スイッチをいれてもほとんど音が気にならない静音タイプです。 スイッチを入れてもお部屋が暑くなりませんよ。 こちらはRCSの口コミを見て、一人暮らしの息子に送ったら良かったと言うので、RCSで購入するのは2台目になります。 息子は部屋干しの洗濯物の乾きが良くなったと言っていました。 わが家では冬場の窓際に置いて結露防止対策に使いたいなと思っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
iduminさんの実例写真
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
idumin
idumin
2LDK | 家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
aさんの実例写真
a
a
nonさんの実例写真
結露防止対策
結露防止対策
non
non
3DK | 家族
na-chanさんの実例写真
洗面所に内窓DIY♪ 昨日のwag掲載は偶然でΣ੧(❛□❛✿びっくりでした。初の木質塗料で。枠に厚みをもたせたので、ポリカとの間に隙間があります。 水回りのお掃除を毎朝さっさと済ませたいので、ニトリさんのフェイクで♪ デコ窓です。 落ち着く感じになったと自己満足です♪ 少し写ってますが、実はL字に棚DIYしてます。家族の下着、パジャマ、タオルなどスッキリ収納。汚れやすい脱衣場の壁、床クロスはキッチン用クロスで、水拭きできます。洗濯機も台に乗せて、普段はくるくるっとモップでお掃除終了です。
洗面所に内窓DIY♪ 昨日のwag掲載は偶然でΣ੧(❛□❛✿びっくりでした。初の木質塗料で。枠に厚みをもたせたので、ポリカとの間に隙間があります。 水回りのお掃除を毎朝さっさと済ませたいので、ニトリさんのフェイクで♪ デコ窓です。 落ち着く感じになったと自己満足です♪ 少し写ってますが、実はL字に棚DIYしてます。家族の下着、パジャマ、タオルなどスッキリ収納。汚れやすい脱衣場の壁、床クロスはキッチン用クロスで、水拭きできます。洗濯機も台に乗せて、普段はくるくるっとモップでお掃除終了です。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
_H__R__K_さんの実例写真
実家のお風呂 引っ越したら浸かることも 少なくなるのかな
実家のお風呂 引っ越したら浸かることも 少なくなるのかな
_H__R__K_
_H__R__K_
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
トイレの窓にレースのカーテンをつけてみました。窓自体にもネットシートを貼り付けて、アルミ窓枠の銀色の冷たい感じを隠しました。 あまり以前の投稿からかわりばえしませんが、少しは、優しい感じになったかな。
トイレの窓にレースのカーテンをつけてみました。窓自体にもネットシートを貼り付けて、アルミ窓枠の銀色の冷たい感じを隠しました。 あまり以前の投稿からかわりばえしませんが、少しは、優しい感じになったかな。
mami
mami
3DK | 家族
tarezo33さんの実例写真
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
最近ラッキー続き~♬ 本日も掲載していただきました 2014年DIYの スライド式簡易二重窓です 実用重視でめちゃシンプル そろそろオシャレに手直ししたい ←と、毎年思ったまま3年経過^^; 毎年やってくる冬の悩み! 窓の結露はアイデアで楽しく防ぐ 2017年12月5日 https://roomclip.jp/mag/archives/53788/ 記録用なので もうコメントスルーでいいからね~ ←これ、言ってみたかった(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
Mayumiさんの実例写真
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
Mayumi
Mayumi
3K | 家族
maさんの実例写真
ma
ma
家族
tsutawarimasuさんの実例写真
便器の裏側見たことありますか? こうなってます。 発泡スチロールは結露防止かな? さすがLIXILさん よくできてます。 丸い穴が床から生えた接続管のゴムリングにスポッと入るようにできてます。
便器の裏側見たことありますか? こうなってます。 発泡スチロールは結露防止かな? さすがLIXILさん よくできてます。 丸い穴が床から生えた接続管のゴムリングにスポッと入るようにできてます。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
結露防止シートが雪みたいに見えますか〜⁈
結露防止シートが雪みたいに見えますか〜⁈
junjun
junjun
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
1Fの洗面所 鏡に映る花柄の物は、窓用断熱DIY 厚み3センチの断熱材を窓の大きさにカットした物に、布を張り、夜だけ使用します。 夜は暗い窓がパーッと明るくなり👍 結露防止に結構効果あり。 猫🐱がここに居るのは、喉が渇いた お水(お湯)ちょうだい💕 冷たい置き水は飲みたくないニャン💦
1Fの洗面所 鏡に映る花柄の物は、窓用断熱DIY 厚み3センチの断熱材を窓の大きさにカットした物に、布を張り、夜だけ使用します。 夜は暗い窓がパーッと明るくなり👍 結露防止に結構効果あり。 猫🐱がここに居るのは、喉が渇いた お水(お湯)ちょうだい💕 冷たい置き水は飲みたくないニャン💦
harumin
harumin
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今朝、浴室の換気扇の掃除をしました☆ beforeは、とてもじゃないけど、お見せできない状態(T_T)恥ずかしながら、、 さっぱりしましたー! ついでに、天井にアルコールスプレーで消毒もしました! あとは、仕事の合間にカーテン洗って、キッチンの窓拭きして、結露防止に効果があるとRCで参考にさせていただいた、中性洗剤で拭きました! 結露が、ほんと酷くて、カビちゃうのが悩みだったので、効果があればいいな〜
今朝、浴室の換気扇の掃除をしました☆ beforeは、とてもじゃないけど、お見せできない状態(T_T)恥ずかしながら、、 さっぱりしましたー! ついでに、天井にアルコールスプレーで消毒もしました! あとは、仕事の合間にカーテン洗って、キッチンの窓拭きして、結露防止に効果があるとRCで参考にさせていただいた、中性洗剤で拭きました! 結露が、ほんと酷くて、カビちゃうのが悩みだったので、効果があればいいな〜
chaco
chaco
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 結露防止の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ