バス/トイレ 紙コップ収納

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
kanaさんの実例写真
我が家の誰かがインフルなどの感染症に なった時に活躍するのが、小さな紙コップ。 うがいも使い捨てで家族内感染予防(ˊᗜˋ*)و (勿体ないけど、うつるのは避けたい…) 子どもらのお友達が遊びに来た時も うがいに使ってもらったり、 ダイソーの60個入りの小さな紙コップ、 愛用中ですꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
我が家の誰かがインフルなどの感染症に なった時に活躍するのが、小さな紙コップ。 うがいも使い捨てで家族内感染予防(ˊᗜˋ*)و (勿体ないけど、うつるのは避けたい…) 子どもらのお友達が遊びに来た時も うがいに使ってもらったり、 ダイソーの60個入りの小さな紙コップ、 愛用中ですꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
kana
kana
家族
7.24graph-micchiさんの実例写真
紙コップ生活始めました✨
紙コップ生活始めました✨
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ソープディスペンサー¥7,946
家族5人が毎日使う洗面所。綺麗を保つには、極力物を置かないのが1番と気付きました。 置いているのは、 ハンドソープとマウスウオッシュ、ディフューザーとミントのガム。 なのでコップも撤去しました。 鏡裏に小さな紙コップを大量に置いています。
家族5人が毎日使う洗面所。綺麗を保つには、極力物を置かないのが1番と気付きました。 置いているのは、 ハンドソープとマウスウオッシュ、ディフューザーとミントのガム。 なのでコップも撤去しました。 鏡裏に小さな紙コップを大量に置いています。
miki
miki
4LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
tokko
tokko
3LDK | 家族
Sammyさんの実例写真
洗面台 使い捨て紙コップ収納
洗面台 使い捨て紙コップ収納
Sammy
Sammy
4LDK
alfa-sukisukiさんの実例写真
コロナになって、 タオルはやめて、ペーパータオルに。 お客様や家族誰もが 気軽にうがい出来るよう紙コップを。
コロナになって、 タオルはやめて、ペーパータオルに。 お客様や家族誰もが 気軽にうがい出来るよう紙コップを。
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
KLさんの実例写真
KL
KL
syukekoさんの実例写真
サンプル、爪楊枝などは紙カップに入れています。旦那にも分かるように、ラベルを貼りました。
サンプル、爪楊枝などは紙カップに入れています。旦那にも分かるように、ラベルを貼りました。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
sama-samaさんの実例写真
息子の退院が近づいてきたので、ちょっとずつ自宅の用意を進めてます♪( ´▽`) 来客用にうがいのための紙コップ用意しました。メッセージタグもセリアのメモ帳に、セリアのシールで簡単にできるラミネートのでぺたり。それを麻紐でしばりつけ
息子の退院が近づいてきたので、ちょっとずつ自宅の用意を進めてます♪( ´▽`) 来客用にうがいのための紙コップ用意しました。メッセージタグもセリアのメモ帳に、セリアのシールで簡単にできるラミネートのでぺたり。それを麻紐でしばりつけ
sama-sama
sama-sama
家族
aoao723さんの実例写真
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
我が家のトイレ 三人目君が毎朝タンパク尿が出てないか検査しないといけないので、小さな紙コップと、検査薬を置いてます😀 初めは白い紙コップ使ってたけど、最近セリアの可愛い柄の紙コップに最近しています😄 観葉植物を食べたくて仕方無いラル対策で、ラルが来れない玄関、お風呂、トイレに置いてます😄 日当たりが良いのでモリモリ育ってくれてます😆✨
我が家のトイレ 三人目君が毎朝タンパク尿が出てないか検査しないといけないので、小さな紙コップと、検査薬を置いてます😀 初めは白い紙コップ使ってたけど、最近セリアの可愛い柄の紙コップに最近しています😄 観葉植物を食べたくて仕方無いラル対策で、ラルが来れない玄関、お風呂、トイレに置いてます😄 日当たりが良いのでモリモリ育ってくれてます😆✨
T
T
3DK | 家族
soraraさんの実例写真
洗面台の収納の奥行きが結構狭くてきれいに整理整頓が出来なくて困っていました。 100円均一の紙コップを使って整理し、汚れたら交換すればいっかー✨と思いやってみたら案外可愛く整いましたっ(∩´͈ ᐜ `͈∩)
洗面台の収納の奥行きが結構狭くてきれいに整理整頓が出来なくて困っていました。 100円均一の紙コップを使って整理し、汚れたら交換すればいっかー✨と思いやってみたら案外可愛く整いましたっ(∩´͈ ᐜ `͈∩)
sorara
sorara
4LDK | 家族
momomoさんの実例写真
ペーパータオルは前から使っていたけど、コロナ禍で紙コップも置くようになりました。 来客用に急遽用意した物を、結局はそのまま使っております。
ペーパータオルは前から使っていたけど、コロナ禍で紙コップも置くようになりました。 来客用に急遽用意した物を、結局はそのまま使っております。
momomo
momomo
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
洗面所の子どもコーナーです🧒 基本的には鏡の内側に歯ブラシグッズなどを収納しています。 が、子どもがまだ小さいので、そこまで手が届かないんです💦 かと言って、踏み台を用意するまでの身長でもない、ということで😅 子どもの歯ブラシ、紙コップ(使い捨て)などは出しっぱなしにしています。 歯ブラシなどを入れているものはダイソーで買ったもので、 コップを引っかける部分までついていて、とても便利でした😊
洗面所の子どもコーナーです🧒 基本的には鏡の内側に歯ブラシグッズなどを収納しています。 が、子どもがまだ小さいので、そこまで手が届かないんです💦 かと言って、踏み台を用意するまでの身長でもない、ということで😅 子どもの歯ブラシ、紙コップ(使い捨て)などは出しっぱなしにしています。 歯ブラシなどを入れているものはダイソーで買ったもので、 コップを引っかける部分までついていて、とても便利でした😊
sucori
sucori
4LDK | 家族
ahahaさんの実例写真
☆整理整頓☆ ~洗面所~ うがい用の紙コップ置きを 設置しました✨ 食器棚でコーヒーなどを 入れていたものですが 撤去してこちらに置きました😃 DAISOの物です✨ これで歯ブラシ置き場は スッキリして 紙コップは沢山置けるし 何より子どもが届きやすく なりました(^-^)v
☆整理整頓☆ ~洗面所~ うがい用の紙コップ置きを 設置しました✨ 食器棚でコーヒーなどを 入れていたものですが 撤去してこちらに置きました😃 DAISOの物です✨ これで歯ブラシ置き場は スッキリして 紙コップは沢山置けるし 何より子どもが届きやすく なりました(^-^)v
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
totoroさんの実例写真
お客様用に用意してみました この時期、色々なものが流行りますから、手洗いはもちろん、うがいも必須 知り合いがおちびちゃんたちを連れてきても、ガラガラできまーす🎵
お客様用に用意してみました この時期、色々なものが流行りますから、手洗いはもちろん、うがいも必須 知り合いがおちびちゃんたちを連れてきても、ガラガラできまーす🎵
totoro
totoro
家族
shinoさんの実例写真
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
shino
shino
3DK | 家族
chi-さんの実例写真
洗面所の収納を100均の紙コップで見直しました。 とりあえず真ん中だけ😅
洗面所の収納を100均の紙コップで見直しました。 とりあえず真ん中だけ😅
chi-
chi-
4LDK | 家族
chakuranboさんの実例写真
洗面台の見直し。 無印の拭き取り化粧水が 気に入って置き場所作りました^ ^ コットン入れに困って プラの紙コップに…笑 でもなんかしっくりきた♡
洗面台の見直し。 無印の拭き取り化粧水が 気に入って置き場所作りました^ ^ コットン入れに困って プラの紙コップに…笑 でもなんかしっくりきた♡
chakuranbo
chakuranbo
家族
mokoさんの実例写真
¥13,200
紙コップを使ってトラベル用のシャンプーなどを収納しています。
紙コップを使ってトラベル用のシャンプーなどを収納しています。
moko
moko
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
洗面所の引き出し 片してみたら こんなにすっきり成りました✨ 旦那のスプレーしか 入らなかった‼ 私と娘のは 大きいため引き出すと倒れるので 入れるの辞めました ちょっと残念。 下には、IKEAのペーパーナフキンを 引きました。 セリアの紙コップには 娘達のヘアーゴムを入れてもらう予定です。 洗面台も広く成りました✨
洗面所の引き出し 片してみたら こんなにすっきり成りました✨ 旦那のスプレーしか 入らなかった‼ 私と娘のは 大きいため引き出すと倒れるので 入れるの辞めました ちょっと残念。 下には、IKEAのペーパーナフキンを 引きました。 セリアの紙コップには 娘達のヘアーゴムを入れてもらう予定です。 洗面台も広く成りました✨
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
洗面所。インフルエンザ対策で紙コップ使ってます。
洗面所。インフルエンザ対策で紙コップ使ってます。
kinaco
kinaco
家族

バス/トイレ 紙コップ収納のおすすめ商品

バス/トイレ 紙コップ収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 紙コップ収納

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
kanaさんの実例写真
我が家の誰かがインフルなどの感染症に なった時に活躍するのが、小さな紙コップ。 うがいも使い捨てで家族内感染予防(ˊᗜˋ*)و (勿体ないけど、うつるのは避けたい…) 子どもらのお友達が遊びに来た時も うがいに使ってもらったり、 ダイソーの60個入りの小さな紙コップ、 愛用中ですꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
我が家の誰かがインフルなどの感染症に なった時に活躍するのが、小さな紙コップ。 うがいも使い捨てで家族内感染予防(ˊᗜˋ*)و (勿体ないけど、うつるのは避けたい…) 子どもらのお友達が遊びに来た時も うがいに使ってもらったり、 ダイソーの60個入りの小さな紙コップ、 愛用中ですꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
kana
kana
家族
7.24graph-micchiさんの実例写真
紙コップ生活始めました✨
紙コップ生活始めました✨
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ソープディスペンサー¥7,946
家族5人が毎日使う洗面所。綺麗を保つには、極力物を置かないのが1番と気付きました。 置いているのは、 ハンドソープとマウスウオッシュ、ディフューザーとミントのガム。 なのでコップも撤去しました。 鏡裏に小さな紙コップを大量に置いています。
家族5人が毎日使う洗面所。綺麗を保つには、極力物を置かないのが1番と気付きました。 置いているのは、 ハンドソープとマウスウオッシュ、ディフューザーとミントのガム。 なのでコップも撤去しました。 鏡裏に小さな紙コップを大量に置いています。
miki
miki
4LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
tokko
tokko
3LDK | 家族
Sammyさんの実例写真
洗面台 使い捨て紙コップ収納
洗面台 使い捨て紙コップ収納
Sammy
Sammy
4LDK
alfa-sukisukiさんの実例写真
コロナになって、 タオルはやめて、ペーパータオルに。 お客様や家族誰もが 気軽にうがい出来るよう紙コップを。
コロナになって、 タオルはやめて、ペーパータオルに。 お客様や家族誰もが 気軽にうがい出来るよう紙コップを。
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
KLさんの実例写真
KL
KL
syukekoさんの実例写真
サンプル、爪楊枝などは紙カップに入れています。旦那にも分かるように、ラベルを貼りました。
サンプル、爪楊枝などは紙カップに入れています。旦那にも分かるように、ラベルを貼りました。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
sama-samaさんの実例写真
息子の退院が近づいてきたので、ちょっとずつ自宅の用意を進めてます♪( ´▽`) 来客用にうがいのための紙コップ用意しました。メッセージタグもセリアのメモ帳に、セリアのシールで簡単にできるラミネートのでぺたり。それを麻紐でしばりつけ
息子の退院が近づいてきたので、ちょっとずつ自宅の用意を進めてます♪( ´▽`) 来客用にうがいのための紙コップ用意しました。メッセージタグもセリアのメモ帳に、セリアのシールで簡単にできるラミネートのでぺたり。それを麻紐でしばりつけ
sama-sama
sama-sama
家族
aoao723さんの実例写真
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
我が家のトイレ 三人目君が毎朝タンパク尿が出てないか検査しないといけないので、小さな紙コップと、検査薬を置いてます😀 初めは白い紙コップ使ってたけど、最近セリアの可愛い柄の紙コップに最近しています😄 観葉植物を食べたくて仕方無いラル対策で、ラルが来れない玄関、お風呂、トイレに置いてます😄 日当たりが良いのでモリモリ育ってくれてます😆✨
我が家のトイレ 三人目君が毎朝タンパク尿が出てないか検査しないといけないので、小さな紙コップと、検査薬を置いてます😀 初めは白い紙コップ使ってたけど、最近セリアの可愛い柄の紙コップに最近しています😄 観葉植物を食べたくて仕方無いラル対策で、ラルが来れない玄関、お風呂、トイレに置いてます😄 日当たりが良いのでモリモリ育ってくれてます😆✨
T
T
3DK | 家族
soraraさんの実例写真
洗面台の収納の奥行きが結構狭くてきれいに整理整頓が出来なくて困っていました。 100円均一の紙コップを使って整理し、汚れたら交換すればいっかー✨と思いやってみたら案外可愛く整いましたっ(∩´͈ ᐜ `͈∩)
洗面台の収納の奥行きが結構狭くてきれいに整理整頓が出来なくて困っていました。 100円均一の紙コップを使って整理し、汚れたら交換すればいっかー✨と思いやってみたら案外可愛く整いましたっ(∩´͈ ᐜ `͈∩)
sorara
sorara
4LDK | 家族
momomoさんの実例写真
ペーパータオルは前から使っていたけど、コロナ禍で紙コップも置くようになりました。 来客用に急遽用意した物を、結局はそのまま使っております。
ペーパータオルは前から使っていたけど、コロナ禍で紙コップも置くようになりました。 来客用に急遽用意した物を、結局はそのまま使っております。
momomo
momomo
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
洗面所の子どもコーナーです🧒 基本的には鏡の内側に歯ブラシグッズなどを収納しています。 が、子どもがまだ小さいので、そこまで手が届かないんです💦 かと言って、踏み台を用意するまでの身長でもない、ということで😅 子どもの歯ブラシ、紙コップ(使い捨て)などは出しっぱなしにしています。 歯ブラシなどを入れているものはダイソーで買ったもので、 コップを引っかける部分までついていて、とても便利でした😊
洗面所の子どもコーナーです🧒 基本的には鏡の内側に歯ブラシグッズなどを収納しています。 が、子どもがまだ小さいので、そこまで手が届かないんです💦 かと言って、踏み台を用意するまでの身長でもない、ということで😅 子どもの歯ブラシ、紙コップ(使い捨て)などは出しっぱなしにしています。 歯ブラシなどを入れているものはダイソーで買ったもので、 コップを引っかける部分までついていて、とても便利でした😊
sucori
sucori
4LDK | 家族
ahahaさんの実例写真
☆整理整頓☆ ~洗面所~ うがい用の紙コップ置きを 設置しました✨ 食器棚でコーヒーなどを 入れていたものですが 撤去してこちらに置きました😃 DAISOの物です✨ これで歯ブラシ置き場は スッキリして 紙コップは沢山置けるし 何より子どもが届きやすく なりました(^-^)v
☆整理整頓☆ ~洗面所~ うがい用の紙コップ置きを 設置しました✨ 食器棚でコーヒーなどを 入れていたものですが 撤去してこちらに置きました😃 DAISOの物です✨ これで歯ブラシ置き場は スッキリして 紙コップは沢山置けるし 何より子どもが届きやすく なりました(^-^)v
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
totoroさんの実例写真
お客様用に用意してみました この時期、色々なものが流行りますから、手洗いはもちろん、うがいも必須 知り合いがおちびちゃんたちを連れてきても、ガラガラできまーす🎵
お客様用に用意してみました この時期、色々なものが流行りますから、手洗いはもちろん、うがいも必須 知り合いがおちびちゃんたちを連れてきても、ガラガラできまーす🎵
totoro
totoro
家族
shinoさんの実例写真
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
shino
shino
3DK | 家族
chi-さんの実例写真
洗面所の収納を100均の紙コップで見直しました。 とりあえず真ん中だけ😅
洗面所の収納を100均の紙コップで見直しました。 とりあえず真ん中だけ😅
chi-
chi-
4LDK | 家族
chakuranboさんの実例写真
洗面台の見直し。 無印の拭き取り化粧水が 気に入って置き場所作りました^ ^ コットン入れに困って プラの紙コップに…笑 でもなんかしっくりきた♡
洗面台の見直し。 無印の拭き取り化粧水が 気に入って置き場所作りました^ ^ コットン入れに困って プラの紙コップに…笑 でもなんかしっくりきた♡
chakuranbo
chakuranbo
家族
mokoさんの実例写真
¥13,200
紙コップを使ってトラベル用のシャンプーなどを収納しています。
紙コップを使ってトラベル用のシャンプーなどを収納しています。
moko
moko
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
洗面所の引き出し 片してみたら こんなにすっきり成りました✨ 旦那のスプレーしか 入らなかった‼ 私と娘のは 大きいため引き出すと倒れるので 入れるの辞めました ちょっと残念。 下には、IKEAのペーパーナフキンを 引きました。 セリアの紙コップには 娘達のヘアーゴムを入れてもらう予定です。 洗面台も広く成りました✨
洗面所の引き出し 片してみたら こんなにすっきり成りました✨ 旦那のスプレーしか 入らなかった‼ 私と娘のは 大きいため引き出すと倒れるので 入れるの辞めました ちょっと残念。 下には、IKEAのペーパーナフキンを 引きました。 セリアの紙コップには 娘達のヘアーゴムを入れてもらう予定です。 洗面台も広く成りました✨
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
洗面所。インフルエンザ対策で紙コップ使ってます。
洗面所。インフルエンザ対策で紙コップ使ってます。
kinaco
kinaco
家族

バス/トイレ 紙コップ収納のおすすめ商品

バス/トイレ 紙コップ収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ