バス/トイレ 余計なものは置かない

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
BigWinksさんの実例写真
BigWinks
BigWinks
4LDK | 家族
Orange_forkliftさんの実例写真
バスやトイレはスッキリさせることを第一に余計なものを置かないことを意識しています。 カミソリや歯ブラシは100均の磁石でひっつくタイプのホルダーを使っています。 歯ブラシや歯みがき粉はNONIOのものが生活感が少くて愛用しています。 湯桶と風呂椅子はレックのDefiシリーズを合わせて使っています。 シャワーヘッドはアラミックの節水シャワーに引っ越し後すぐに取り替えました。元からあったホースと同じ銀色のものを選びました。
バスやトイレはスッキリさせることを第一に余計なものを置かないことを意識しています。 カミソリや歯ブラシは100均の磁石でひっつくタイプのホルダーを使っています。 歯ブラシや歯みがき粉はNONIOのものが生活感が少くて愛用しています。 湯桶と風呂椅子はレックのDefiシリーズを合わせて使っています。 シャワーヘッドはアラミックの節水シャワーに引っ越し後すぐに取り替えました。元からあったホースと同じ銀色のものを選びました。
Orange_forklift
Orange_forklift
1K | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
築30年のマンションの 3点ユニットバス。。 特に工夫はないけれど 余計な物は置かず、、 可愛いらしく、です。
築30年のマンションの 3点ユニットバス。。 特に工夫はないけれど 余計な物は置かず、、 可愛いらしく、です。
yuyu
yuyu
1R | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
miki
miki
家族
sachiさんの実例写真
¥573
トイレ同様、狭くて全体像の写真を撮ることのできない我が家のお風呂。 お風呂は特に余計なものは置きたくないので、棚に置いてあるのはこれだけです。 お風呂スポンジは壁の上の方に吊して保管。 洗剤はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」のバスクリーナー。 合成香料ではないナチュラルなグレープフルーツの香りがとても好き。 窓のないお風呂でもリフレッシュできる香りです☺
トイレ同様、狭くて全体像の写真を撮ることのできない我が家のお風呂。 お風呂は特に余計なものは置きたくないので、棚に置いてあるのはこれだけです。 お風呂スポンジは壁の上の方に吊して保管。 洗剤はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」のバスクリーナー。 合成香料ではないナチュラルなグレープフルーツの香りがとても好き。 窓のないお風呂でもリフレッシュできる香りです☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
megu2さんの実例写真
洗面収納
洗面収納
megu2
megu2
n.lifestyleさんの実例写真
我が家のお風呂はタカラスタンダード! 磁石くっつくの最高ーっ😋⭐︎ カビないようにお風呂掃除頑張らねば。 ほんとお風呂とトイレ掃除嫌い🤮 シャンプーたちを浮かせる収納にしたくて、いいもの模索中!!笑
我が家のお風呂はタカラスタンダード! 磁石くっつくの最高ーっ😋⭐︎ カビないようにお風呂掃除頑張らねば。 ほんとお風呂とトイレ掃除嫌い🤮 シャンプーたちを浮かせる収納にしたくて、いいもの模索中!!笑
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
洗面所は、余計なものは置かずにシンプルが1番です✨
洗面所は、余計なものは置かずにシンプルが1番です✨
mari.s.home
mari.s.home
家族
osrnさんの実例写真
浴室の一角 余計なものは置かずすっきりと。
浴室の一角 余計なものは置かずすっきりと。
osrn
osrn
maikichiさんの実例写真
トイレ側の洗面所は来客用なので、なるべく余計な物は置かないようにしています(^ ^)
トイレ側の洗面所は来客用なので、なるべく余計な物は置かないようにしています(^ ^)
maikichi
maikichi
家族
tulip0110さんの実例写真
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
tetsuyaさんの実例写真
シャンプーボトル、ステンレスボトルラック ともにケユカで揃えました
シャンプーボトル、ステンレスボトルラック ともにケユカで揃えました
tetsuya
tetsuya
1K | 一人暮らし
sea_green_skyさんの実例写真
工夫したこと:トイレと洗面を分ける案もあったのですが、あまりにもそれぞれのスペースが狭くなってしまうので、トイレと洗面は一緒にしました。基本マットレスです。収納がほとんどないので(キャビネットのみ)、余計なものは持たず、置きません。トイレットペーパーはアクタスで購入した籠に入れてます。 購入ショップ:ヘーベルハウス施工。洗面台はキャビネットのみパナソニックのものを使用、上部は鏡を取り付け、トイレとの境目はタイル張りの低い壁で仕切りました。
工夫したこと:トイレと洗面を分ける案もあったのですが、あまりにもそれぞれのスペースが狭くなってしまうので、トイレと洗面は一緒にしました。基本マットレスです。収納がほとんどないので(キャビネットのみ)、余計なものは持たず、置きません。トイレットペーパーはアクタスで購入した籠に入れてます。 購入ショップ:ヘーベルハウス施工。洗面台はキャビネットのみパナソニックのものを使用、上部は鏡を取り付け、トイレとの境目はタイル張りの低い壁で仕切りました。
sea_green_sky
sea_green_sky
家族
sumikoさんの実例写真
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
sumiko
sumiko
4LDK
aiさんの実例写真
我が家の洗面台
我が家の洗面台
ai
ai
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
イベント参加です。 窓もなく狭くて暗いトイレなので、余計なものは置かずスッキリを心がけています。 手洗い後さっと水滴を拭けるように、手洗いボウルにミニタオル引っかけてます。
イベント参加です。 窓もなく狭くて暗いトイレなので、余計なものは置かずスッキリを心がけています。 手洗い後さっと水滴を拭けるように、手洗いボウルにミニタオル引っかけてます。
tina315mh
tina315mh
haruさんの実例写真
水回り関係の空間はナチュラル色を採用しました。 トイレの扉を開けたときに見えるロディちゃんが最近のお気に入りです。
水回り関係の空間はナチュラル色を採用しました。 トイレの扉を開けたときに見えるロディちゃんが最近のお気に入りです。
haru
haru
3LDK | 家族
______tnoieさんの実例写真
::: お風呂の収納。 お手入れを楽にするため、全てマグネット式で浮かせるものにしています。 余計なものを置かないことですっきり。 _
::: お風呂の収納。 お手入れを楽にするため、全てマグネット式で浮かせるものにしています。 余計なものを置かないことですっきり。 _
______tnoie
______tnoie
家族
_rm_さんの実例写真
おトイレは真っ白インテリアです。余計な物を置かずに必要な物だけを置いています。
おトイレは真っ白インテリアです。余計な物を置かずに必要な物だけを置いています。
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
h1r0ro26326さんの実例写真
トイレには棚が無いので、でもお金をかけたくないし…ってことで、100均でつっぱり棒2本に網を乗せて、計300円で出来ました! トイレットペーパーこんなに乗せても落ちません。 トイレには余計な物は置かず、これだけです。シンプルに☆
トイレには棚が無いので、でもお金をかけたくないし…ってことで、100均でつっぱり棒2本に網を乗せて、計300円で出来ました! トイレットペーパーこんなに乗せても落ちません。 トイレには余計な物は置かず、これだけです。シンプルに☆
h1r0ro26326
h1r0ro26326
2LDK | カップル
Yoccoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,100
建売に良くある洗面台ですが。 シンプルイズベスト!!! 余計なものは置かず( ¨̮ ) 次男だけ鏡裏の歯ブラシホルダーに届かないので、Seriaのハブラシフックを使っています☆
建売に良くある洗面台ですが。 シンプルイズベスト!!! 余計なものは置かず( ¨̮ ) 次男だけ鏡裏の歯ブラシホルダーに届かないので、Seriaのハブラシフックを使っています☆
Yocco
Yocco
4LDK | 家族
tibaさんの実例写真
我が家のお風呂は、LIXILのアライズです。 リフォームの時に入れ替えました。 綺麗を保つため、余計なものは置かない。 シャンプーやボディーソープはもちろんのこと、カウンターや棚、排水溝の蓋も使ってません。 拭く手間が省けるので。 毎日、お風呂から出ると、拭き掃除してます。 百均ショップのWattで売ってるマイクロファイバークロスが優秀!お風呂の水分をどんどん吹き上げます。 そして、拭き掃除が終わったあとは、一晩サーキュレーターで送風。 これでカビ知らず。 リフォームしてから約1年半、拭き掃除だけで、特に掃除もしてませんが、カビも生えず綺麗な状態です!
我が家のお風呂は、LIXILのアライズです。 リフォームの時に入れ替えました。 綺麗を保つため、余計なものは置かない。 シャンプーやボディーソープはもちろんのこと、カウンターや棚、排水溝の蓋も使ってません。 拭く手間が省けるので。 毎日、お風呂から出ると、拭き掃除してます。 百均ショップのWattで売ってるマイクロファイバークロスが優秀!お風呂の水分をどんどん吹き上げます。 そして、拭き掃除が終わったあとは、一晩サーキュレーターで送風。 これでカビ知らず。 リフォームしてから約1年半、拭き掃除だけで、特に掃除もしてませんが、カビも生えず綺麗な状態です!
tiba
tiba
4LDK
RMK-Kさんの実例写真
お風呂は掃除が楽なように余計なものは置かないようにしています。 壁についていた棚?も水垢ですぐに汚れるので外してしまいました。 シャンプーなどは直置きしていますが、お風呂から上がるときに必ずボトルを洗うので汚れません!! 色はシルバー(グレー)と白で揃えています!!
お風呂は掃除が楽なように余計なものは置かないようにしています。 壁についていた棚?も水垢ですぐに汚れるので外してしまいました。 シャンプーなどは直置きしていますが、お風呂から上がるときに必ずボトルを洗うので汚れません!! 色はシルバー(グレー)と白で揃えています!!
RMK-K
RMK-K
yuki.chan1981さんの実例写真
バスルームも余計なものは置かない。 鏡裏に歯ブラシとかは収納してます。
バスルームも余計なものは置かない。 鏡裏に歯ブラシとかは収納してます。
yuki.chan1981
yuki.chan1981
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
なるべくシンプルにしたいので余計なものは置かないよう気をつけています。
なるべくシンプルにしたいので余計なものは置かないよう気をつけています。
nico
nico
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 余計なものは置かないの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 余計なものは置かない

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
BigWinksさんの実例写真
BigWinks
BigWinks
4LDK | 家族
Orange_forkliftさんの実例写真
バスやトイレはスッキリさせることを第一に余計なものを置かないことを意識しています。 カミソリや歯ブラシは100均の磁石でひっつくタイプのホルダーを使っています。 歯ブラシや歯みがき粉はNONIOのものが生活感が少くて愛用しています。 湯桶と風呂椅子はレックのDefiシリーズを合わせて使っています。 シャワーヘッドはアラミックの節水シャワーに引っ越し後すぐに取り替えました。元からあったホースと同じ銀色のものを選びました。
バスやトイレはスッキリさせることを第一に余計なものを置かないことを意識しています。 カミソリや歯ブラシは100均の磁石でひっつくタイプのホルダーを使っています。 歯ブラシや歯みがき粉はNONIOのものが生活感が少くて愛用しています。 湯桶と風呂椅子はレックのDefiシリーズを合わせて使っています。 シャワーヘッドはアラミックの節水シャワーに引っ越し後すぐに取り替えました。元からあったホースと同じ銀色のものを選びました。
Orange_forklift
Orange_forklift
1K | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
築30年のマンションの 3点ユニットバス。。 特に工夫はないけれど 余計な物は置かず、、 可愛いらしく、です。
築30年のマンションの 3点ユニットバス。。 特に工夫はないけれど 余計な物は置かず、、 可愛いらしく、です。
yuyu
yuyu
1R | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
miki
miki
家族
sachiさんの実例写真
¥573
トイレ同様、狭くて全体像の写真を撮ることのできない我が家のお風呂。 お風呂は特に余計なものは置きたくないので、棚に置いてあるのはこれだけです。 お風呂スポンジは壁の上の方に吊して保管。 洗剤はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」のバスクリーナー。 合成香料ではないナチュラルなグレープフルーツの香りがとても好き。 窓のないお風呂でもリフレッシュできる香りです☺
トイレ同様、狭くて全体像の写真を撮ることのできない我が家のお風呂。 お風呂は特に余計なものは置きたくないので、棚に置いてあるのはこれだけです。 お風呂スポンジは壁の上の方に吊して保管。 洗剤はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」のバスクリーナー。 合成香料ではないナチュラルなグレープフルーツの香りがとても好き。 窓のないお風呂でもリフレッシュできる香りです☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
megu2さんの実例写真
洗面収納
洗面収納
megu2
megu2
n.lifestyleさんの実例写真
我が家のお風呂はタカラスタンダード! 磁石くっつくの最高ーっ😋⭐︎ カビないようにお風呂掃除頑張らねば。 ほんとお風呂とトイレ掃除嫌い🤮 シャンプーたちを浮かせる収納にしたくて、いいもの模索中!!笑
我が家のお風呂はタカラスタンダード! 磁石くっつくの最高ーっ😋⭐︎ カビないようにお風呂掃除頑張らねば。 ほんとお風呂とトイレ掃除嫌い🤮 シャンプーたちを浮かせる収納にしたくて、いいもの模索中!!笑
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
洗面所は、余計なものは置かずにシンプルが1番です✨
洗面所は、余計なものは置かずにシンプルが1番です✨
mari.s.home
mari.s.home
家族
osrnさんの実例写真
浴室の一角 余計なものは置かずすっきりと。
浴室の一角 余計なものは置かずすっきりと。
osrn
osrn
maikichiさんの実例写真
トイレ側の洗面所は来客用なので、なるべく余計な物は置かないようにしています(^ ^)
トイレ側の洗面所は来客用なので、なるべく余計な物は置かないようにしています(^ ^)
maikichi
maikichi
家族
tulip0110さんの実例写真
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
トイレ便器のお掃除に「トイレブラシ」を使った記憶はありません トイレクイックルで便座等拭いたあと、週に2回「ドメスト」を便槽に回しかけ しばらく放置するだけですヽ(^。^)ノ(来客の折りにも) 他のトイレ洗剤ではダメでした(^^; (ドメストオンリーなので現在の洗剤のことはわかりませんが…) あの使って濡れたブラシを狭いトイレに置くなんて考えられません… 何十年??ラクさせてもらってます(笑) 「ドメスト」はトイレ内吊戸棚に収納しています ついでにトイレスリッパも撤去してから久しいです 子供が小さかった時に、まず脱ぎ揃えることなんてしないし、 ひっくり返ったスリッパを見ることがイヤだったからです(^^; トイレマットは「敷きたい派」なので季節感が出るように変えています モノが少ないトイレはそれだけでスッキリ 掃除機も掛けやすくいいことずくめです( ´艸`)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
tetsuyaさんの実例写真
シャンプーボトル、ステンレスボトルラック ともにケユカで揃えました
シャンプーボトル、ステンレスボトルラック ともにケユカで揃えました
tetsuya
tetsuya
1K | 一人暮らし
sea_green_skyさんの実例写真
工夫したこと:トイレと洗面を分ける案もあったのですが、あまりにもそれぞれのスペースが狭くなってしまうので、トイレと洗面は一緒にしました。基本マットレスです。収納がほとんどないので(キャビネットのみ)、余計なものは持たず、置きません。トイレットペーパーはアクタスで購入した籠に入れてます。 購入ショップ:ヘーベルハウス施工。洗面台はキャビネットのみパナソニックのものを使用、上部は鏡を取り付け、トイレとの境目はタイル張りの低い壁で仕切りました。
工夫したこと:トイレと洗面を分ける案もあったのですが、あまりにもそれぞれのスペースが狭くなってしまうので、トイレと洗面は一緒にしました。基本マットレスです。収納がほとんどないので(キャビネットのみ)、余計なものは持たず、置きません。トイレットペーパーはアクタスで購入した籠に入れてます。 購入ショップ:ヘーベルハウス施工。洗面台はキャビネットのみパナソニックのものを使用、上部は鏡を取り付け、トイレとの境目はタイル張りの低い壁で仕切りました。
sea_green_sky
sea_green_sky
家族
sumikoさんの実例写真
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
sumiko
sumiko
4LDK
aiさんの実例写真
我が家の洗面台
我が家の洗面台
ai
ai
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
イベント参加です。 窓もなく狭くて暗いトイレなので、余計なものは置かずスッキリを心がけています。 手洗い後さっと水滴を拭けるように、手洗いボウルにミニタオル引っかけてます。
イベント参加です。 窓もなく狭くて暗いトイレなので、余計なものは置かずスッキリを心がけています。 手洗い後さっと水滴を拭けるように、手洗いボウルにミニタオル引っかけてます。
tina315mh
tina315mh
haruさんの実例写真
水回り関係の空間はナチュラル色を採用しました。 トイレの扉を開けたときに見えるロディちゃんが最近のお気に入りです。
水回り関係の空間はナチュラル色を採用しました。 トイレの扉を開けたときに見えるロディちゃんが最近のお気に入りです。
haru
haru
3LDK | 家族
______tnoieさんの実例写真
::: お風呂の収納。 お手入れを楽にするため、全てマグネット式で浮かせるものにしています。 余計なものを置かないことですっきり。 _
::: お風呂の収納。 お手入れを楽にするため、全てマグネット式で浮かせるものにしています。 余計なものを置かないことですっきり。 _
______tnoie
______tnoie
家族
_rm_さんの実例写真
おトイレは真っ白インテリアです。余計な物を置かずに必要な物だけを置いています。
おトイレは真っ白インテリアです。余計な物を置かずに必要な物だけを置いています。
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
h1r0ro26326さんの実例写真
トイレには棚が無いので、でもお金をかけたくないし…ってことで、100均でつっぱり棒2本に網を乗せて、計300円で出来ました! トイレットペーパーこんなに乗せても落ちません。 トイレには余計な物は置かず、これだけです。シンプルに☆
トイレには棚が無いので、でもお金をかけたくないし…ってことで、100均でつっぱり棒2本に網を乗せて、計300円で出来ました! トイレットペーパーこんなに乗せても落ちません。 トイレには余計な物は置かず、これだけです。シンプルに☆
h1r0ro26326
h1r0ro26326
2LDK | カップル
Yoccoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,100
建売に良くある洗面台ですが。 シンプルイズベスト!!! 余計なものは置かず( ¨̮ ) 次男だけ鏡裏の歯ブラシホルダーに届かないので、Seriaのハブラシフックを使っています☆
建売に良くある洗面台ですが。 シンプルイズベスト!!! 余計なものは置かず( ¨̮ ) 次男だけ鏡裏の歯ブラシホルダーに届かないので、Seriaのハブラシフックを使っています☆
Yocco
Yocco
4LDK | 家族
tibaさんの実例写真
我が家のお風呂は、LIXILのアライズです。 リフォームの時に入れ替えました。 綺麗を保つため、余計なものは置かない。 シャンプーやボディーソープはもちろんのこと、カウンターや棚、排水溝の蓋も使ってません。 拭く手間が省けるので。 毎日、お風呂から出ると、拭き掃除してます。 百均ショップのWattで売ってるマイクロファイバークロスが優秀!お風呂の水分をどんどん吹き上げます。 そして、拭き掃除が終わったあとは、一晩サーキュレーターで送風。 これでカビ知らず。 リフォームしてから約1年半、拭き掃除だけで、特に掃除もしてませんが、カビも生えず綺麗な状態です!
我が家のお風呂は、LIXILのアライズです。 リフォームの時に入れ替えました。 綺麗を保つため、余計なものは置かない。 シャンプーやボディーソープはもちろんのこと、カウンターや棚、排水溝の蓋も使ってません。 拭く手間が省けるので。 毎日、お風呂から出ると、拭き掃除してます。 百均ショップのWattで売ってるマイクロファイバークロスが優秀!お風呂の水分をどんどん吹き上げます。 そして、拭き掃除が終わったあとは、一晩サーキュレーターで送風。 これでカビ知らず。 リフォームしてから約1年半、拭き掃除だけで、特に掃除もしてませんが、カビも生えず綺麗な状態です!
tiba
tiba
4LDK
RMK-Kさんの実例写真
お風呂は掃除が楽なように余計なものは置かないようにしています。 壁についていた棚?も水垢ですぐに汚れるので外してしまいました。 シャンプーなどは直置きしていますが、お風呂から上がるときに必ずボトルを洗うので汚れません!! 色はシルバー(グレー)と白で揃えています!!
お風呂は掃除が楽なように余計なものは置かないようにしています。 壁についていた棚?も水垢ですぐに汚れるので外してしまいました。 シャンプーなどは直置きしていますが、お風呂から上がるときに必ずボトルを洗うので汚れません!! 色はシルバー(グレー)と白で揃えています!!
RMK-K
RMK-K
yuki.chan1981さんの実例写真
バスルームも余計なものは置かない。 鏡裏に歯ブラシとかは収納してます。
バスルームも余計なものは置かない。 鏡裏に歯ブラシとかは収納してます。
yuki.chan1981
yuki.chan1981
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
なるべくシンプルにしたいので余計なものは置かないよう気をつけています。
なるべくシンプルにしたいので余計なものは置かないよう気をつけています。
nico
nico
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 余計なものは置かないの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ