バス/トイレ 物干しポール

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
洗面所の収納スペースに。 広めの2LDKですが、洗面所の物干しスペースだけとても狭い上に窓もなく、乾燥する冬場でさえなかなか乾かず半乾きに… なので、リビングに物干しポールを設置したり、各ドア部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーを付けて、洗濯物を干せるスペースを確保。 …となると洗面所の物干しポールが無用の産物に。 そこでポール上にスノコを3つ並べて、収納スペースに。 バスタオル置き場に早変わり! ポール部分にジャストフィットしていて、地震などでも落ちてこないです(^-^) 使い道がなくなっていたポール部分が活用出来ました! ※※※※※※ 投稿写真を毎日楽しく拝見していますが、皆さんすっっっごく生活感ないんだよな~… クリアなケースにすると、中身が分かりやすいんだけど雑然としちゃうし… でも見た目重視にしちゃうと、私のようなズボラは継続出来なそうだし… 皆さんどうやって綺麗を続けてるんだろう…f(^_^;) 使いやすく、尚且つ大雑把に収納しても見目よくなるように洗面所は改善していきたいです(>_<)
洗面所の収納スペースに。 広めの2LDKですが、洗面所の物干しスペースだけとても狭い上に窓もなく、乾燥する冬場でさえなかなか乾かず半乾きに… なので、リビングに物干しポールを設置したり、各ドア部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーを付けて、洗濯物を干せるスペースを確保。 …となると洗面所の物干しポールが無用の産物に。 そこでポール上にスノコを3つ並べて、収納スペースに。 バスタオル置き場に早変わり! ポール部分にジャストフィットしていて、地震などでも落ちてこないです(^-^) 使い道がなくなっていたポール部分が活用出来ました! ※※※※※※ 投稿写真を毎日楽しく拝見していますが、皆さんすっっっごく生活感ないんだよな~… クリアなケースにすると、中身が分かりやすいんだけど雑然としちゃうし… でも見た目重視にしちゃうと、私のようなズボラは継続出来なそうだし… 皆さんどうやって綺麗を続けてるんだろう…f(^_^;) 使いやすく、尚且つ大雑把に収納しても見目よくなるように洗面所は改善していきたいです(>_<)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
雨の日の洗濯干しスペース* “乾燥機の乾太くん” 家の設備で付けといて良かったランキング1位!** この便利さを体験するともう乾太のいない生活には戻れない.. 乾燥機にかけれない洋服は手前の物干しポールにかけて部屋干ししています♪
雨の日の洗濯干しスペース* “乾燥機の乾太くん” 家の設備で付けといて良かったランキング1位!** この便利さを体験するともう乾太のいない生活には戻れない.. 乾燥機にかけれない洋服は手前の物干しポールにかけて部屋干ししています♪
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
monoreinn3さんの実例写真
物干しポールを二本設置しっぱなしです。入浴に差し支えないので問題なし。ポールに風呂椅子・桶を引っ掛け収納して、窓を開けておけばカビとは無縁でお掃除楽ちん^_^
物干しポールを二本設置しっぱなしです。入浴に差し支えないので問題なし。ポールに風呂椅子・桶を引っ掛け収納して、窓を開けておけばカビとは無縁でお掃除楽ちん^_^
monoreinn3
monoreinn3
家族
pinponmamさんの実例写真
壁付け物干し¥6,005
この夏、 我が家は 脱衣所改造計画を実施しました❗ よくある洗濯機上横に設置するスチール棚をどかしました。 6年は使っていたかな? そして、壁に物干しポールを設置。(細いピンで固定するタイプのもの) 洗濯機の上がスッキリしただけでも、主婦の気持ちはモチベーションは変わるんです🖐(笑) お客様は見ないスペースで、家族がいつも使う場所だからこそ 少しでも整えられたらと思います🎶
この夏、 我が家は 脱衣所改造計画を実施しました❗ よくある洗濯機上横に設置するスチール棚をどかしました。 6年は使っていたかな? そして、壁に物干しポールを設置。(細いピンで固定するタイプのもの) 洗濯機の上がスッキリしただけでも、主婦の気持ちはモチベーションは変わるんです🖐(笑) お客様は見ないスペースで、家族がいつも使う場所だからこそ 少しでも整えられたらと思います🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
お風呂イベント滑り込み〜! LIXILのお風呂🛀 石目調の壁と床で温泉気分で気に入っています♪ 付属のお風呂の蓋ホルダーは一点支持だったので、取り外してtowerの蓋ホルダーにしました。 浮かせて快適⭐︎ 付属の物干しポールも、daim ランドリーポール にしました。 滑り止めが付いているので使いやすいです。
お風呂イベント滑り込み〜! LIXILのお風呂🛀 石目調の壁と床で温泉気分で気に入っています♪ 付属のお風呂の蓋ホルダーは一点支持だったので、取り外してtowerの蓋ホルダーにしました。 浮かせて快適⭐︎ 付属の物干しポールも、daim ランドリーポール にしました。 滑り止めが付いているので使いやすいです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Claireさんの実例写真
お風呂。広くしてよかったと思ったけど、1年通してほぼシャワーの夫婦が、今後どうなるのか… 真ん中の物干しポール、気づいたら着いてた。無しにしてもらえばよかった。
お風呂。広くしてよかったと思ったけど、1年通してほぼシャワーの夫婦が、今後どうなるのか… 真ん中の物干しポール、気づいたら着いてた。無しにしてもらえばよかった。
Claire
Claire
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
mint
mint
3LDK | 家族
snowbootsさんの実例写真
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
SLAさんの実例写真
脱衣所の動線の上に物干しポールがあって 通るたびに洗濯物にあたるのがプチストレス だったので洗濯機の上に突っ張り棒を 張ってみました😆 ステンレスの突っ張り棒なのに 軽くて扱いやすくて 取り付けて良かった🥰🥰
脱衣所の動線の上に物干しポールがあって 通るたびに洗濯物にあたるのがプチストレス だったので洗濯機の上に突っ張り棒を 張ってみました😆 ステンレスの突っ張り棒なのに 軽くて扱いやすくて 取り付けて良かった🥰🥰
SLA
SLA
家族
mizuyoさんの実例写真
湯ぶねの中からカシャ! 浴室暖房の物干しポール… 洗濯物を乾かした事は、数えるほど💦 普段は洗面器、ブーツetcをひっかけて😁 お風呂に入る時、各自タオルを(バスタオルは洗濯が大変なので✖️) 持ち込み、一時置き場😸 湯上がりにお風呂場で体を拭いてあがります(^^)
湯ぶねの中からカシャ! 浴室暖房の物干しポール… 洗濯物を乾かした事は、数えるほど💦 普段は洗面器、ブーツetcをひっかけて😁 お風呂に入る時、各自タオルを(バスタオルは洗濯が大変なので✖️) 持ち込み、一時置き場😸 湯上がりにお風呂場で体を拭いてあがります(^^)
mizuyo
mizuyo
家族
yossiiさんの実例写真
お風呂ついでに、 オキシクリーンで漬け込んでみた。 お風呂はいったのに汗だく(^◇^;) 明日の朝、流してみよう。 でもエプロンって半分しか浸からないよね… うーん… シャワーヘッド突っ込んだけれどいいのだろうか? 物干しポールも半分だけ浸かってる 換気扇のフィルターも漬け込んだけど、 フィルター無しで換気扇回してるけどいいのだろうか… 疑問がたくさんです… ボディクリーム塗り込んで寝なければ…! 誰か色々教えてください汗
お風呂ついでに、 オキシクリーンで漬け込んでみた。 お風呂はいったのに汗だく(^◇^;) 明日の朝、流してみよう。 でもエプロンって半分しか浸からないよね… うーん… シャワーヘッド突っ込んだけれどいいのだろうか? 物干しポールも半分だけ浸かってる 換気扇のフィルターも漬け込んだけど、 フィルター無しで換気扇回してるけどいいのだろうか… 疑問がたくさんです… ボディクリーム塗り込んで寝なければ…! 誰か色々教えてください汗
yossii
yossii
3LDK | 家族
knsiee0706さんの実例写真
シャープさんの洗濯機モニター応募しました。当たるといいなぁ😍 脱衣場兼洗濯室は風呂と中庭に面していて広くしました。室内干しや、アイロンがけが出来るよう、カウンターや物干しポールを設置しています。
シャープさんの洗濯機モニター応募しました。当たるといいなぁ😍 脱衣場兼洗濯室は風呂と中庭に面していて広くしました。室内干しや、アイロンがけが出来るよう、カウンターや物干しポールを設置しています。
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
rikoseiさんの実例写真
先程新しい洗濯機をお迎えしました! 8年のお付き合い。 毎日洗濯してくれていた旧洗濯機お疲れ様。 そしてこれから新洗濯機よろしく! 洗剤自動投入機能、使いこなせるのかしら… 2畳程のランドリールームの上には物干しポールが4本。最初は2本だったけれど、子供達が小学生にと大きくなって 大工の弟に追加してもらいました。 たくさん干せて助かります。 これも足りなくなるのかな(汗)
先程新しい洗濯機をお迎えしました! 8年のお付き合い。 毎日洗濯してくれていた旧洗濯機お疲れ様。 そしてこれから新洗濯機よろしく! 洗剤自動投入機能、使いこなせるのかしら… 2畳程のランドリールームの上には物干しポールが4本。最初は2本だったけれど、子供達が小学生にと大きくなって 大工の弟に追加してもらいました。 たくさん干せて助かります。 これも足りなくなるのかな(汗)
rikosei
rikosei
家族
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
ankrsei3さんの実例写真
洗面所に物干しポール2本付いててとっても助かる♡ サーキュレーターは必須!
洗面所に物干しポール2本付いててとっても助かる♡ サーキュレーターは必須!
ankrsei3
ankrsei3
家族
shokoさんの実例写真
美しいランドリールームには程遠い、ただの洗濯機周りです🤣 洗濯機にダイソーのマグネット傘立てを付けてハンガーをかけたり、物干しポールにピンチハンガーをかければ洗濯機からそのまま干せて、とても楽です⭐️
美しいランドリールームには程遠い、ただの洗濯機周りです🤣 洗濯機にダイソーのマグネット傘立てを付けてハンガーをかけたり、物干しポールにピンチハンガーをかければ洗濯機からそのまま干せて、とても楽です⭐️
shoko
shoko
3LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
洗濯機置場に初めからあるポール。ここに干してね、という事なんだけど…生活感ありまくりです。 どうしようかな。
洗濯機置場に初めからあるポール。ここに干してね、という事なんだけど…生活感ありまくりです。 どうしようかな。
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
kurinさんの実例写真
物干スタンド¥8,543
家に帰ってきたら、手洗いとマスクを洗って、ちょいとそのまま干す。 洗濯が終わったら、洗濯機の中から取り出してちょいとそのまま干す。 この物干しポールの配置が最高過ぎて。 設計士さんに感謝〜😭😭😭。
家に帰ってきたら、手洗いとマスクを洗って、ちょいとそのまま干す。 洗濯が終わったら、洗濯機の中から取り出してちょいとそのまま干す。 この物干しポールの配置が最高過ぎて。 設計士さんに感謝〜😭😭😭。
kurin
kurin
3LDK | 家族
sukiipu123さんの実例写真
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
sukiipu123
sukiipu123
家族
unbeさんの実例写真
夏のスペシャルクーポン、迷った末に端数分で実用的なものを。 オキシクリーンで月一回の気合いの入った掃除後に早速つけました。換気扇からは離すようにとのことで一番遠い場所へ。 月一回が二ヶ月に一回になるといいな。 お風呂掃除を楽にするために撤去したもの。 鏡、カウンター、物干しポール 今のところ無くても支障なしです。
夏のスペシャルクーポン、迷った末に端数分で実用的なものを。 オキシクリーンで月一回の気合いの入った掃除後に早速つけました。換気扇からは離すようにとのことで一番遠い場所へ。 月一回が二ヶ月に一回になるといいな。 お風呂掃除を楽にするために撤去したもの。 鏡、カウンター、物干しポール 今のところ無くても支障なしです。
unbe
unbe
yukaさんの実例写真
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
yuka
yuka
4LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
100均の鴨居につけられるフック2つで、突っ張り棒を設置。ドアを開ければ洗濯干しやすい‼ 洗濯機から引っ張りだして、ここで干して和室に設置した、物干しポールへ~。 広くはない家なので、色々工夫してるつもり。
100均の鴨居につけられるフック2つで、突っ張り棒を設置。ドアを開ければ洗濯干しやすい‼ 洗濯機から引っ張りだして、ここで干して和室に設置した、物干しポールへ~。 広くはない家なので、色々工夫してるつもり。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 物干しポールが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 物干しポールの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 物干しポール

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
洗面所の収納スペースに。 広めの2LDKですが、洗面所の物干しスペースだけとても狭い上に窓もなく、乾燥する冬場でさえなかなか乾かず半乾きに… なので、リビングに物干しポールを設置したり、各ドア部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーを付けて、洗濯物を干せるスペースを確保。 …となると洗面所の物干しポールが無用の産物に。 そこでポール上にスノコを3つ並べて、収納スペースに。 バスタオル置き場に早変わり! ポール部分にジャストフィットしていて、地震などでも落ちてこないです(^-^) 使い道がなくなっていたポール部分が活用出来ました! ※※※※※※ 投稿写真を毎日楽しく拝見していますが、皆さんすっっっごく生活感ないんだよな~… クリアなケースにすると、中身が分かりやすいんだけど雑然としちゃうし… でも見た目重視にしちゃうと、私のようなズボラは継続出来なそうだし… 皆さんどうやって綺麗を続けてるんだろう…f(^_^;) 使いやすく、尚且つ大雑把に収納しても見目よくなるように洗面所は改善していきたいです(>_<)
洗面所の収納スペースに。 広めの2LDKですが、洗面所の物干しスペースだけとても狭い上に窓もなく、乾燥する冬場でさえなかなか乾かず半乾きに… なので、リビングに物干しポールを設置したり、各ドア部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーを付けて、洗濯物を干せるスペースを確保。 …となると洗面所の物干しポールが無用の産物に。 そこでポール上にスノコを3つ並べて、収納スペースに。 バスタオル置き場に早変わり! ポール部分にジャストフィットしていて、地震などでも落ちてこないです(^-^) 使い道がなくなっていたポール部分が活用出来ました! ※※※※※※ 投稿写真を毎日楽しく拝見していますが、皆さんすっっっごく生活感ないんだよな~… クリアなケースにすると、中身が分かりやすいんだけど雑然としちゃうし… でも見た目重視にしちゃうと、私のようなズボラは継続出来なそうだし… 皆さんどうやって綺麗を続けてるんだろう…f(^_^;) 使いやすく、尚且つ大雑把に収納しても見目よくなるように洗面所は改善していきたいです(>_<)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
雨の日の洗濯干しスペース* “乾燥機の乾太くん” 家の設備で付けといて良かったランキング1位!** この便利さを体験するともう乾太のいない生活には戻れない.. 乾燥機にかけれない洋服は手前の物干しポールにかけて部屋干ししています♪
雨の日の洗濯干しスペース* “乾燥機の乾太くん” 家の設備で付けといて良かったランキング1位!** この便利さを体験するともう乾太のいない生活には戻れない.. 乾燥機にかけれない洋服は手前の物干しポールにかけて部屋干ししています♪
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
monoreinn3さんの実例写真
物干しポールを二本設置しっぱなしです。入浴に差し支えないので問題なし。ポールに風呂椅子・桶を引っ掛け収納して、窓を開けておけばカビとは無縁でお掃除楽ちん^_^
物干しポールを二本設置しっぱなしです。入浴に差し支えないので問題なし。ポールに風呂椅子・桶を引っ掛け収納して、窓を開けておけばカビとは無縁でお掃除楽ちん^_^
monoreinn3
monoreinn3
家族
pinponmamさんの実例写真
壁付け物干し¥6,005
この夏、 我が家は 脱衣所改造計画を実施しました❗ よくある洗濯機上横に設置するスチール棚をどかしました。 6年は使っていたかな? そして、壁に物干しポールを設置。(細いピンで固定するタイプのもの) 洗濯機の上がスッキリしただけでも、主婦の気持ちはモチベーションは変わるんです🖐(笑) お客様は見ないスペースで、家族がいつも使う場所だからこそ 少しでも整えられたらと思います🎶
この夏、 我が家は 脱衣所改造計画を実施しました❗ よくある洗濯機上横に設置するスチール棚をどかしました。 6年は使っていたかな? そして、壁に物干しポールを設置。(細いピンで固定するタイプのもの) 洗濯機の上がスッキリしただけでも、主婦の気持ちはモチベーションは変わるんです🖐(笑) お客様は見ないスペースで、家族がいつも使う場所だからこそ 少しでも整えられたらと思います🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
お風呂イベント滑り込み〜! LIXILのお風呂🛀 石目調の壁と床で温泉気分で気に入っています♪ 付属のお風呂の蓋ホルダーは一点支持だったので、取り外してtowerの蓋ホルダーにしました。 浮かせて快適⭐︎ 付属の物干しポールも、daim ランドリーポール にしました。 滑り止めが付いているので使いやすいです。
お風呂イベント滑り込み〜! LIXILのお風呂🛀 石目調の壁と床で温泉気分で気に入っています♪ 付属のお風呂の蓋ホルダーは一点支持だったので、取り外してtowerの蓋ホルダーにしました。 浮かせて快適⭐︎ 付属の物干しポールも、daim ランドリーポール にしました。 滑り止めが付いているので使いやすいです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Claireさんの実例写真
お風呂。広くしてよかったと思ったけど、1年通してほぼシャワーの夫婦が、今後どうなるのか… 真ん中の物干しポール、気づいたら着いてた。無しにしてもらえばよかった。
お風呂。広くしてよかったと思ったけど、1年通してほぼシャワーの夫婦が、今後どうなるのか… 真ん中の物干しポール、気づいたら着いてた。無しにしてもらえばよかった。
Claire
Claire
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
mint
mint
3LDK | 家族
snowbootsさんの実例写真
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
※注意:地味投稿です。 雨ばっか降ってて洗濯物は乾かん。。そんな時は浴室乾燥(・∀・) 標準装備の物干しポール2本以外にもマグネット使って天井からもたくさん吊るす空間を全部活用すべく吊るしまくる!100均マグネット大活躍♪(写真のはたまたま100均のじゃないけど、、、)
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
生活が一気に楽になったヤツ。 室内物干しフックが素晴らし過ぎて…! お風呂上がりのバスタオルをかける、 洗濯物を干す時の一次的なかける場所として… 洗濯物を取り入れる時の一次的なかける場所として… 素晴らしすぎる!! 流石TOWERさまさまです✨✨ 暮らしがぐんと楽になるって素晴らしい。 青いのはGapで買ったヨガウェアです。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
SLAさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,390
脱衣所の動線の上に物干しポールがあって 通るたびに洗濯物にあたるのがプチストレス だったので洗濯機の上に突っ張り棒を 張ってみました😆 ステンレスの突っ張り棒なのに 軽くて扱いやすくて 取り付けて良かった🥰🥰
脱衣所の動線の上に物干しポールがあって 通るたびに洗濯物にあたるのがプチストレス だったので洗濯機の上に突っ張り棒を 張ってみました😆 ステンレスの突っ張り棒なのに 軽くて扱いやすくて 取り付けて良かった🥰🥰
SLA
SLA
家族
mizuyoさんの実例写真
湯ぶねの中からカシャ! 浴室暖房の物干しポール… 洗濯物を乾かした事は、数えるほど💦 普段は洗面器、ブーツetcをひっかけて😁 お風呂に入る時、各自タオルを(バスタオルは洗濯が大変なので✖️) 持ち込み、一時置き場😸 湯上がりにお風呂場で体を拭いてあがります(^^)
湯ぶねの中からカシャ! 浴室暖房の物干しポール… 洗濯物を乾かした事は、数えるほど💦 普段は洗面器、ブーツetcをひっかけて😁 お風呂に入る時、各自タオルを(バスタオルは洗濯が大変なので✖️) 持ち込み、一時置き場😸 湯上がりにお風呂場で体を拭いてあがります(^^)
mizuyo
mizuyo
家族
yossiiさんの実例写真
お風呂ついでに、 オキシクリーンで漬け込んでみた。 お風呂はいったのに汗だく(^◇^;) 明日の朝、流してみよう。 でもエプロンって半分しか浸からないよね… うーん… シャワーヘッド突っ込んだけれどいいのだろうか? 物干しポールも半分だけ浸かってる 換気扇のフィルターも漬け込んだけど、 フィルター無しで換気扇回してるけどいいのだろうか… 疑問がたくさんです… ボディクリーム塗り込んで寝なければ…! 誰か色々教えてください汗
お風呂ついでに、 オキシクリーンで漬け込んでみた。 お風呂はいったのに汗だく(^◇^;) 明日の朝、流してみよう。 でもエプロンって半分しか浸からないよね… うーん… シャワーヘッド突っ込んだけれどいいのだろうか? 物干しポールも半分だけ浸かってる 換気扇のフィルターも漬け込んだけど、 フィルター無しで換気扇回してるけどいいのだろうか… 疑問がたくさんです… ボディクリーム塗り込んで寝なければ…! 誰か色々教えてください汗
yossii
yossii
3LDK | 家族
knsiee0706さんの実例写真
シャープさんの洗濯機モニター応募しました。当たるといいなぁ😍 脱衣場兼洗濯室は風呂と中庭に面していて広くしました。室内干しや、アイロンがけが出来るよう、カウンターや物干しポールを設置しています。
シャープさんの洗濯機モニター応募しました。当たるといいなぁ😍 脱衣場兼洗濯室は風呂と中庭に面していて広くしました。室内干しや、アイロンがけが出来るよう、カウンターや物干しポールを設置しています。
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
rikoseiさんの実例写真
先程新しい洗濯機をお迎えしました! 8年のお付き合い。 毎日洗濯してくれていた旧洗濯機お疲れ様。 そしてこれから新洗濯機よろしく! 洗剤自動投入機能、使いこなせるのかしら… 2畳程のランドリールームの上には物干しポールが4本。最初は2本だったけれど、子供達が小学生にと大きくなって 大工の弟に追加してもらいました。 たくさん干せて助かります。 これも足りなくなるのかな(汗)
先程新しい洗濯機をお迎えしました! 8年のお付き合い。 毎日洗濯してくれていた旧洗濯機お疲れ様。 そしてこれから新洗濯機よろしく! 洗剤自動投入機能、使いこなせるのかしら… 2畳程のランドリールームの上には物干しポールが4本。最初は2本だったけれど、子供達が小学生にと大きくなって 大工の弟に追加してもらいました。 たくさん干せて助かります。 これも足りなくなるのかな(汗)
rikosei
rikosei
家族
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
ankrsei3さんの実例写真
洗面所に物干しポール2本付いててとっても助かる♡ サーキュレーターは必須!
洗面所に物干しポール2本付いててとっても助かる♡ サーキュレーターは必須!
ankrsei3
ankrsei3
家族
shokoさんの実例写真
美しいランドリールームには程遠い、ただの洗濯機周りです🤣 洗濯機にダイソーのマグネット傘立てを付けてハンガーをかけたり、物干しポールにピンチハンガーをかければ洗濯機からそのまま干せて、とても楽です⭐️
美しいランドリールームには程遠い、ただの洗濯機周りです🤣 洗濯機にダイソーのマグネット傘立てを付けてハンガーをかけたり、物干しポールにピンチハンガーをかければ洗濯機からそのまま干せて、とても楽です⭐️
shoko
shoko
3LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
洗濯機置場に初めからあるポール。ここに干してね、という事なんだけど…生活感ありまくりです。 どうしようかな。
洗濯機置場に初めからあるポール。ここに干してね、という事なんだけど…生活感ありまくりです。 どうしようかな。
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
kurinさんの実例写真
物干スタンド¥8,543
家に帰ってきたら、手洗いとマスクを洗って、ちょいとそのまま干す。 洗濯が終わったら、洗濯機の中から取り出してちょいとそのまま干す。 この物干しポールの配置が最高過ぎて。 設計士さんに感謝〜😭😭😭。
家に帰ってきたら、手洗いとマスクを洗って、ちょいとそのまま干す。 洗濯が終わったら、洗濯機の中から取り出してちょいとそのまま干す。 この物干しポールの配置が最高過ぎて。 設計士さんに感謝〜😭😭😭。
kurin
kurin
3LDK | 家族
sukiipu123さんの実例写真
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
イベント参加(^-^) 我が家は2階に風呂脱衣場です。 右奥に物干し用バルコニー。 洗濯機横はタンスでパジャマなどを収納。 タンス上は取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンがけ用に。 その左にクローゼットに部屋着や普段着を収納しています。 雨の日用に物干しポールとホスクリーンをつけて、エアコン装備させました(^-^) 天井クロスも爽やかで動線も楽でとても気に入っています♪
sukiipu123
sukiipu123
家族
unbeさんの実例写真
夏のスペシャルクーポン、迷った末に端数分で実用的なものを。 オキシクリーンで月一回の気合いの入った掃除後に早速つけました。換気扇からは離すようにとのことで一番遠い場所へ。 月一回が二ヶ月に一回になるといいな。 お風呂掃除を楽にするために撤去したもの。 鏡、カウンター、物干しポール 今のところ無くても支障なしです。
夏のスペシャルクーポン、迷った末に端数分で実用的なものを。 オキシクリーンで月一回の気合いの入った掃除後に早速つけました。換気扇からは離すようにとのことで一番遠い場所へ。 月一回が二ヶ月に一回になるといいな。 お風呂掃除を楽にするために撤去したもの。 鏡、カウンター、物干しポール 今のところ無くても支障なしです。
unbe
unbe
yukaさんの実例写真
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
洗濯室の造作棚です。天井に物干しポールが二本付いているので、ここで干して、乾いたらカゴにぽいぽいぽいと。ちなみに奥がお風呂場なので残り湯洗濯もできるし、バスタオルや下着、パジャマもここで完結できます。
yuka
yuka
4LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
100均の鴨居につけられるフック2つで、突っ張り棒を設置。ドアを開ければ洗濯干しやすい‼ 洗濯機から引っ張りだして、ここで干して和室に設置した、物干しポールへ~。 広くはない家なので、色々工夫してるつもり。
100均の鴨居につけられるフック2つで、突っ張り棒を設置。ドアを開ければ洗濯干しやすい‼ 洗濯機から引っ張りだして、ここで干して和室に設置した、物干しポールへ~。 広くはない家なので、色々工夫してるつもり。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 物干しポールが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 物干しポールの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ