バス/トイレ ポリプロピレンバケツ

44枚の部屋写真から35枚をセレクト
mmr1013mmrさんの実例写真
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下の収納。 配管の関係でニトリの棚の仕切りを調整しながら上下を分けています。 左側の無印のケースは下から ①シャンプー類のストック ②洗剤類のストック ③歯ブラシやカミソリのストックとアメニティ その上に洗濯ネットと洗顔用タオル を入れています。 洗剤類は本当はオシャレケースに詰め替えたいのですが、うちはダンナも掃除・洗濯を手伝ってくれる、また娘にも自分で出来るようになって欲しいので、ラベルをはがさないのが大前提。今回写真を撮るので初めてセブンのシンプルなボトルの洗剤を購入してみました笑 ウタマロ石鹸は使いやすいように縦に切って半分ラップで巻いています☆ 色が揃っていなくて美しくはないけれど、家族みんなが使いやすい事を優先してみました☺︎
洗面台下の収納。 配管の関係でニトリの棚の仕切りを調整しながら上下を分けています。 左側の無印のケースは下から ①シャンプー類のストック ②洗剤類のストック ③歯ブラシやカミソリのストックとアメニティ その上に洗濯ネットと洗顔用タオル を入れています。 洗剤類は本当はオシャレケースに詰め替えたいのですが、うちはダンナも掃除・洗濯を手伝ってくれる、また娘にも自分で出来るようになって欲しいので、ラベルをはがさないのが大前提。今回写真を撮るので初めてセブンのシンプルなボトルの洗剤を購入してみました笑 ウタマロ石鹸は使いやすいように縦に切って半分ラップで巻いています☆ 色が揃っていなくて美しくはないけれど、家族みんなが使いやすい事を優先してみました☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
skoさんの実例写真
初めて蛇口を外しました…(☉·̫☉)ハッ 本当にこんな簡単に取り外せるんだ…(・Д・)ノ 流行りのナチュラルクリーニング 重曹とクエン酸で。
初めて蛇口を外しました…(☉·̫☉)ハッ 本当にこんな簡単に取り外せるんだ…(・Д・)ノ 流行りのナチュラルクリーニング 重曹とクエン酸で。
sko
sko
家族
tan5さんの実例写真
トイレ掃除用品¥690
ただいまお風呂場の掃除中です! 泡々をつくって30分ほど放置しています 伸縮出来るモップは泡立ち、泡切れが良くオススメです!バケツも折りたたみだと場所をとらないのでいいですよね😊
ただいまお風呂場の掃除中です! 泡々をつくって30分ほど放置しています 伸縮出来るモップは泡立ち、泡切れが良くオススメです!バケツも折りたたみだと場所をとらないのでいいですよね😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
我が家の造作洗面台の下は扉を付けず、ニトリのカゴにタオルを収納しています。 狭い脱衣室ですが、扉の開け閉めがない分、人が立っていても下にあるタオルはスッと取り出せます。 手前のランドリーバスケットも入るよう設計してもらいました。この奥にはパジャマの入った布張りのランドリーバスケットが隠れています☆
我が家の造作洗面台の下は扉を付けず、ニトリのカゴにタオルを収納しています。 狭い脱衣室ですが、扉の開け閉めがない分、人が立っていても下にあるタオルはスッと取り出せます。 手前のランドリーバスケットも入るよう設計してもらいました。この奥にはパジャマの入った布張りのランドリーバスケットが隠れています☆
momoran
momoran
家族
TAMAさんの実例写真
AZULの店内の香りが大好きです♡
AZULの店内の香りが大好きです♡
TAMA
TAMA
2DK | 一人暮らし
ysyr-29さんの実例写真
ysyr-29
ysyr-29
家族
tata-kukuさんの実例写真
布マスクのお洗濯、私はハイターで浸け置き洗いをした後、衣類洗剤で洗っていました。 それだと、色柄物は漂白されてしまうし、生地が傷んでしまうし、しっかり洗ったつもりでも、洗剤が残った場合、お肌にも良くないなと思っていました💦 そんなとき、姉が教えてくれたのがエマールでのお洗濯。・:+° 新型コロナウイルスに有効と言われている「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分が、エマールには21%入っているんですって! 1リットルの水+15ミリリットルのエマールに5分程浸け置き、水洗いすればお洗濯終了(マスクは全体が浸かればOKなので、1リットルの水で十分らしいです)! picの無印のバケツは、内側に1リットル毎の目盛が付いているのでお洗濯するときに便利。・:+° このバケツを洗濯カゴ代わりにして使い終わったマスクを入れ、このまま浸け置き洗いをしています。フタ付きなので、ウイルスが付いているかもしれない使用後のマスクを入れておくのも安心です٩(*´︶`*)۶ 浸け置き洗いしている間は、子どもたちにひっくり返されたら大変なのでお風呂場のカウンターに置いています。初めてこのカウンターを見たときは「温泉施設みたい♡」と感動しました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡蛇口も付いているので、手洗いをするときのスペースとして活躍しています。・:+°
布マスクのお洗濯、私はハイターで浸け置き洗いをした後、衣類洗剤で洗っていました。 それだと、色柄物は漂白されてしまうし、生地が傷んでしまうし、しっかり洗ったつもりでも、洗剤が残った場合、お肌にも良くないなと思っていました💦 そんなとき、姉が教えてくれたのがエマールでのお洗濯。・:+° 新型コロナウイルスに有効と言われている「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分が、エマールには21%入っているんですって! 1リットルの水+15ミリリットルのエマールに5分程浸け置き、水洗いすればお洗濯終了(マスクは全体が浸かればOKなので、1リットルの水で十分らしいです)! picの無印のバケツは、内側に1リットル毎の目盛が付いているのでお洗濯するときに便利。・:+° このバケツを洗濯カゴ代わりにして使い終わったマスクを入れ、このまま浸け置き洗いをしています。フタ付きなので、ウイルスが付いているかもしれない使用後のマスクを入れておくのも安心です٩(*´︶`*)۶ 浸け置き洗いしている間は、子どもたちにひっくり返されたら大変なのでお風呂場のカウンターに置いています。初めてこのカウンターを見たときは「温泉施設みたい♡」と感動しました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡蛇口も付いているので、手洗いをするときのスペースとして活躍しています。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
洗濯場。 置き場に困るハンガー。 tower タワー の洗濯ハンガー収納ラック。 コレは洗濯機の横のデッドスペースに張り付けるだけ。 これなら洗濯機 から出して、すぐに洗濯物をハンガー に掛ける事ができ、ガチャガチャしてた見栄えの悪い収納にさようならです☺︎ マイホームを建てる時に子供の汚れ物やズックを洗う場所が欲しく、洗濯機横に洗い場を作ってもらいました。 作ってもらって大正解! コレは本当にあると便利です☺︎
洗濯場。 置き場に困るハンガー。 tower タワー の洗濯ハンガー収納ラック。 コレは洗濯機の横のデッドスペースに張り付けるだけ。 これなら洗濯機 から出して、すぐに洗濯物をハンガー に掛ける事ができ、ガチャガチャしてた見栄えの悪い収納にさようならです☺︎ マイホームを建てる時に子供の汚れ物やズックを洗う場所が欲しく、洗濯機横に洗い場を作ってもらいました。 作ってもらって大正解! コレは本当にあると便利です☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
yasuyo66さんの実例写真
*洗濯機周り* ランドリーラックをフル活用 上段:ポリプロピレンファイルボックス (洗濯洗剤・入浴剤・石鹸・洗濯ストック) ・バケツ 中段:洗濯粉洗濯・バスタオル・リステリン ワイヤーバスケット左:フェイスタオル ワイヤーバスケット右:洗濯物入れ ラックサイド:カーペットクリーナー・フローリングモップ・洗濯ネット・雑巾・洗剤ストック 洗濯用品と掃除用品 ギュッと詰まってます 引っかけられるところがたくさんあるので 収納力抜群なラック💕
*洗濯機周り* ランドリーラックをフル活用 上段:ポリプロピレンファイルボックス (洗濯洗剤・入浴剤・石鹸・洗濯ストック) ・バケツ 中段:洗濯粉洗濯・バスタオル・リステリン ワイヤーバスケット左:フェイスタオル ワイヤーバスケット右:洗濯物入れ ラックサイド:カーペットクリーナー・フローリングモップ・洗濯ネット・雑巾・洗剤ストック 洗濯用品と掃除用品 ギュッと詰まってます 引っかけられるところがたくさんあるので 収納力抜群なラック💕
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
洗面所の収納スペース 無印良品のファイルケースにフタをつけて下着を収納🩲 この収納を作ったことで、洗面脱衣所が狭くならずにすんだ✌️ 衣装ケースなど置かずに全部収納できるので、広々使えてます✨
洗面所の収納スペース 無印良品のファイルケースにフタをつけて下着を収納🩲 この収納を作ったことで、洗面脱衣所が狭くならずにすんだ✌️ 衣装ケースなど置かずに全部収納できるので、広々使えてます✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
すっかり投稿忘れてましたが、夏休み前に洗濯機の上の棚の収納も見直しました♪ 無印の透明ケースをグレーにして洗剤の詰め替えボトルを変えたくらいですが😅 以前はボトルは1000mlの大きめをつかってたので少しコンパクトな700mlの物にしました~軽くて使いやすいです♪ 無印のケースも透明じゃないので中が見えずスッキリ見えて嬉しいです😊 1番上の布製のボックスには洗濯機の部品とか、夏しか使わない浮き輪や水鉄砲などを収納してます🎵 コンセント部分がちょっと気になるのでスッキリ隠せたらなぁと悩み中です💦
すっかり投稿忘れてましたが、夏休み前に洗濯機の上の棚の収納も見直しました♪ 無印の透明ケースをグレーにして洗剤の詰め替えボトルを変えたくらいですが😅 以前はボトルは1000mlの大きめをつかってたので少しコンパクトな700mlの物にしました~軽くて使いやすいです♪ 無印のケースも透明じゃないので中が見えずスッキリ見えて嬉しいです😊 1番上の布製のボックスには洗濯機の部品とか、夏しか使わない浮き輪や水鉄砲などを収納してます🎵 コンセント部分がちょっと気になるのでスッキリ隠せたらなぁと悩み中です💦
mami
mami
家族
Ayaさんの実例写真
脱衣所にやっと念願のタオル置きスペース設置しました。
脱衣所にやっと念願のタオル置きスペース設置しました。
Aya
Aya
2LDK | 家族
rikoさんの実例写真
ホーローシンク¥22,224
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
riko
riko
家族
suekkoさんの実例写真
*バケツ 靴を洗うのに 浅めのバケツを探していて 無印良品で見つけ即購入しました こちらのタオル棚の上のスペースに ボックスを入れるか悩み中 ただボックスを入れると余計なものを 置いたりして 物が増えそうなので要検討
*バケツ 靴を洗うのに 浅めのバケツを探していて 無印良品で見つけ即購入しました こちらのタオル棚の上のスペースに ボックスを入れるか悩み中 ただボックスを入れると余計なものを 置いたりして 物が増えそうなので要検討
suekko
suekko
家族
jinさんの実例写真
洗面所☆ 洗濯機の上のかごは、1回では洗濯しないもの入れ。主にわたしのパジャマがー >_<
洗面所☆ 洗濯機の上のかごは、1回では洗濯しないもの入れ。主にわたしのパジャマがー >_<
jin
jin
家族
Nikki88さんの実例写真
Nikki88
Nikki88
raさんの実例写真
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
ra
ra
2LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
無印良品週間でユニットシェルフを買いました。なんとか配置をしてみましたが、慣れるまで時間がかかりそうです。
無印良品週間でユニットシェルフを買いました。なんとか配置をしてみましたが、慣れるまで時間がかかりそうです。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
ウチの洗面所参加の為再投稿 スッキリさせたくて 完全DIY
ウチの洗面所参加の為再投稿 スッキリさせたくて 完全DIY
jun.co
jun.co
家族
majorlazerdazeさんの実例写真
トイレ掃除用品¥690
模様替え
模様替え
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
miA
miA
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
おはよぉございます♪ 毎日使うドライヤーの存在感がスゴイ(;`・ω・)(笑) 前まで洗面台の下に収納してたんですが中が使った後すぐにしまってた熱でジメジメしちゃうのかカゴなどにカビが…それからはこんな感じでプラーン どうにかしたぃところ(^ー^;A
おはよぉございます♪ 毎日使うドライヤーの存在感がスゴイ(;`・ω・)(笑) 前まで洗面台の下に収納してたんですが中が使った後すぐにしまってた熱でジメジメしちゃうのかカゴなどにカビが…それからはこんな感じでプラーン どうにかしたぃところ(^ー^;A
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
洗面所のここの棚、オープンなのにごちゃごちゃしてるのが気になっていたのですが、やっと整理できました。beforeです☆
洗面所のここの棚、オープンなのにごちゃごちゃしてるのが気になっていたのですが、やっと整理できました。beforeです☆
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
ranrrrさんの実例写真
同じアングルの昔のpic見ると、持ち物や配置が微妙に変わって面白いですね。 生活パターンや愛用の品が少しずつ変わってるんだなって気付かされます。 歯ブラシをしまって、歯磨き粉をオープン収納にしてたけど、衛生的な問題で歯ブラシをオープンにして、歯磨き粉をしまうようになったなあ‥とか。 スキンケアグッズの場所そういえば変えたなあ‥とか。
同じアングルの昔のpic見ると、持ち物や配置が微妙に変わって面白いですね。 生活パターンや愛用の品が少しずつ変わってるんだなって気付かされます。 歯ブラシをしまって、歯磨き粉をオープン収納にしてたけど、衛生的な問題で歯ブラシをオープンにして、歯磨き粉をしまうようになったなあ‥とか。 スキンケアグッズの場所そういえば変えたなあ‥とか。
ranrrr
ranrrr
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ポリプロピレンバケツのおすすめ商品

バス/トイレ ポリプロピレンバケツが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ポリプロピレンバケツの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ポリプロピレンバケツ

44枚の部屋写真から35枚をセレクト
mmr1013mmrさんの実例写真
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下の収納。 配管の関係でニトリの棚の仕切りを調整しながら上下を分けています。 左側の無印のケースは下から ①シャンプー類のストック ②洗剤類のストック ③歯ブラシやカミソリのストックとアメニティ その上に洗濯ネットと洗顔用タオル を入れています。 洗剤類は本当はオシャレケースに詰め替えたいのですが、うちはダンナも掃除・洗濯を手伝ってくれる、また娘にも自分で出来るようになって欲しいので、ラベルをはがさないのが大前提。今回写真を撮るので初めてセブンのシンプルなボトルの洗剤を購入してみました笑 ウタマロ石鹸は使いやすいように縦に切って半分ラップで巻いています☆ 色が揃っていなくて美しくはないけれど、家族みんなが使いやすい事を優先してみました☺︎
洗面台下の収納。 配管の関係でニトリの棚の仕切りを調整しながら上下を分けています。 左側の無印のケースは下から ①シャンプー類のストック ②洗剤類のストック ③歯ブラシやカミソリのストックとアメニティ その上に洗濯ネットと洗顔用タオル を入れています。 洗剤類は本当はオシャレケースに詰め替えたいのですが、うちはダンナも掃除・洗濯を手伝ってくれる、また娘にも自分で出来るようになって欲しいので、ラベルをはがさないのが大前提。今回写真を撮るので初めてセブンのシンプルなボトルの洗剤を購入してみました笑 ウタマロ石鹸は使いやすいように縦に切って半分ラップで巻いています☆ 色が揃っていなくて美しくはないけれど、家族みんなが使いやすい事を優先してみました☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
skoさんの実例写真
初めて蛇口を外しました…(☉·̫☉)ハッ 本当にこんな簡単に取り外せるんだ…(・Д・)ノ 流行りのナチュラルクリーニング 重曹とクエン酸で。
初めて蛇口を外しました…(☉·̫☉)ハッ 本当にこんな簡単に取り外せるんだ…(・Д・)ノ 流行りのナチュラルクリーニング 重曹とクエン酸で。
sko
sko
家族
tan5さんの実例写真
トイレ掃除用品¥690
ただいまお風呂場の掃除中です! 泡々をつくって30分ほど放置しています 伸縮出来るモップは泡立ち、泡切れが良くオススメです!バケツも折りたたみだと場所をとらないのでいいですよね😊
ただいまお風呂場の掃除中です! 泡々をつくって30分ほど放置しています 伸縮出来るモップは泡立ち、泡切れが良くオススメです!バケツも折りたたみだと場所をとらないのでいいですよね😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
我が家の造作洗面台の下は扉を付けず、ニトリのカゴにタオルを収納しています。 狭い脱衣室ですが、扉の開け閉めがない分、人が立っていても下にあるタオルはスッと取り出せます。 手前のランドリーバスケットも入るよう設計してもらいました。この奥にはパジャマの入った布張りのランドリーバスケットが隠れています☆
我が家の造作洗面台の下は扉を付けず、ニトリのカゴにタオルを収納しています。 狭い脱衣室ですが、扉の開け閉めがない分、人が立っていても下にあるタオルはスッと取り出せます。 手前のランドリーバスケットも入るよう設計してもらいました。この奥にはパジャマの入った布張りのランドリーバスケットが隠れています☆
momoran
momoran
家族
TAMAさんの実例写真
AZULの店内の香りが大好きです♡
AZULの店内の香りが大好きです♡
TAMA
TAMA
2DK | 一人暮らし
ysyr-29さんの実例写真
ysyr-29
ysyr-29
家族
tata-kukuさんの実例写真
布マスクのお洗濯、私はハイターで浸け置き洗いをした後、衣類洗剤で洗っていました。 それだと、色柄物は漂白されてしまうし、生地が傷んでしまうし、しっかり洗ったつもりでも、洗剤が残った場合、お肌にも良くないなと思っていました💦 そんなとき、姉が教えてくれたのがエマールでのお洗濯。・:+° 新型コロナウイルスに有効と言われている「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分が、エマールには21%入っているんですって! 1リットルの水+15ミリリットルのエマールに5分程浸け置き、水洗いすればお洗濯終了(マスクは全体が浸かればOKなので、1リットルの水で十分らしいです)! picの無印のバケツは、内側に1リットル毎の目盛が付いているのでお洗濯するときに便利。・:+° このバケツを洗濯カゴ代わりにして使い終わったマスクを入れ、このまま浸け置き洗いをしています。フタ付きなので、ウイルスが付いているかもしれない使用後のマスクを入れておくのも安心です٩(*´︶`*)۶ 浸け置き洗いしている間は、子どもたちにひっくり返されたら大変なのでお風呂場のカウンターに置いています。初めてこのカウンターを見たときは「温泉施設みたい♡」と感動しました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡蛇口も付いているので、手洗いをするときのスペースとして活躍しています。・:+°
布マスクのお洗濯、私はハイターで浸け置き洗いをした後、衣類洗剤で洗っていました。 それだと、色柄物は漂白されてしまうし、生地が傷んでしまうし、しっかり洗ったつもりでも、洗剤が残った場合、お肌にも良くないなと思っていました💦 そんなとき、姉が教えてくれたのがエマールでのお洗濯。・:+° 新型コロナウイルスに有効と言われている「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分が、エマールには21%入っているんですって! 1リットルの水+15ミリリットルのエマールに5分程浸け置き、水洗いすればお洗濯終了(マスクは全体が浸かればOKなので、1リットルの水で十分らしいです)! picの無印のバケツは、内側に1リットル毎の目盛が付いているのでお洗濯するときに便利。・:+° このバケツを洗濯カゴ代わりにして使い終わったマスクを入れ、このまま浸け置き洗いをしています。フタ付きなので、ウイルスが付いているかもしれない使用後のマスクを入れておくのも安心です٩(*´︶`*)۶ 浸け置き洗いしている間は、子どもたちにひっくり返されたら大変なのでお風呂場のカウンターに置いています。初めてこのカウンターを見たときは「温泉施設みたい♡」と感動しました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡蛇口も付いているので、手洗いをするときのスペースとして活躍しています。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
洗濯場。 置き場に困るハンガー。 tower タワー の洗濯ハンガー収納ラック。 コレは洗濯機の横のデッドスペースに張り付けるだけ。 これなら洗濯機 から出して、すぐに洗濯物をハンガー に掛ける事ができ、ガチャガチャしてた見栄えの悪い収納にさようならです☺︎ マイホームを建てる時に子供の汚れ物やズックを洗う場所が欲しく、洗濯機横に洗い場を作ってもらいました。 作ってもらって大正解! コレは本当にあると便利です☺︎
洗濯場。 置き場に困るハンガー。 tower タワー の洗濯ハンガー収納ラック。 コレは洗濯機の横のデッドスペースに張り付けるだけ。 これなら洗濯機 から出して、すぐに洗濯物をハンガー に掛ける事ができ、ガチャガチャしてた見栄えの悪い収納にさようならです☺︎ マイホームを建てる時に子供の汚れ物やズックを洗う場所が欲しく、洗濯機横に洗い場を作ってもらいました。 作ってもらって大正解! コレは本当にあると便利です☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
yasuyo66さんの実例写真
*洗濯機周り* ランドリーラックをフル活用 上段:ポリプロピレンファイルボックス (洗濯洗剤・入浴剤・石鹸・洗濯ストック) ・バケツ 中段:洗濯粉洗濯・バスタオル・リステリン ワイヤーバスケット左:フェイスタオル ワイヤーバスケット右:洗濯物入れ ラックサイド:カーペットクリーナー・フローリングモップ・洗濯ネット・雑巾・洗剤ストック 洗濯用品と掃除用品 ギュッと詰まってます 引っかけられるところがたくさんあるので 収納力抜群なラック💕
*洗濯機周り* ランドリーラックをフル活用 上段:ポリプロピレンファイルボックス (洗濯洗剤・入浴剤・石鹸・洗濯ストック) ・バケツ 中段:洗濯粉洗濯・バスタオル・リステリン ワイヤーバスケット左:フェイスタオル ワイヤーバスケット右:洗濯物入れ ラックサイド:カーペットクリーナー・フローリングモップ・洗濯ネット・雑巾・洗剤ストック 洗濯用品と掃除用品 ギュッと詰まってます 引っかけられるところがたくさんあるので 収納力抜群なラック💕
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
洗面所の収納スペース 無印良品のファイルケースにフタをつけて下着を収納🩲 この収納を作ったことで、洗面脱衣所が狭くならずにすんだ✌️ 衣装ケースなど置かずに全部収納できるので、広々使えてます✨
洗面所の収納スペース 無印良品のファイルケースにフタをつけて下着を収納🩲 この収納を作ったことで、洗面脱衣所が狭くならずにすんだ✌️ 衣装ケースなど置かずに全部収納できるので、広々使えてます✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗濯用洗剤¥880
すっかり投稿忘れてましたが、夏休み前に洗濯機の上の棚の収納も見直しました♪ 無印の透明ケースをグレーにして洗剤の詰め替えボトルを変えたくらいですが😅 以前はボトルは1000mlの大きめをつかってたので少しコンパクトな700mlの物にしました~軽くて使いやすいです♪ 無印のケースも透明じゃないので中が見えずスッキリ見えて嬉しいです😊 1番上の布製のボックスには洗濯機の部品とか、夏しか使わない浮き輪や水鉄砲などを収納してます🎵 コンセント部分がちょっと気になるのでスッキリ隠せたらなぁと悩み中です💦
すっかり投稿忘れてましたが、夏休み前に洗濯機の上の棚の収納も見直しました♪ 無印の透明ケースをグレーにして洗剤の詰め替えボトルを変えたくらいですが😅 以前はボトルは1000mlの大きめをつかってたので少しコンパクトな700mlの物にしました~軽くて使いやすいです♪ 無印のケースも透明じゃないので中が見えずスッキリ見えて嬉しいです😊 1番上の布製のボックスには洗濯機の部品とか、夏しか使わない浮き輪や水鉄砲などを収納してます🎵 コンセント部分がちょっと気になるのでスッキリ隠せたらなぁと悩み中です💦
mami
mami
家族
Ayaさんの実例写真
脱衣所にやっと念願のタオル置きスペース設置しました。
脱衣所にやっと念願のタオル置きスペース設置しました。
Aya
Aya
2LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
3Mジャパンモニターレポート(2)です。 レポート(1)の反対方向側からの様子。 ④ワイヤーフック Mサイズ 耐荷重1.3kg 2個 CMW-2S を使ってバケツを吊り下げてみました✨ 元々脱衣所の棚の一番上に置いていたのですが、 ・取り出しにくい ・貴重な収納スペースを中身は空気のバケツで占めて勿体ない と思っていたんです。 使った後棚に置くのに完全に乾かすのも手間で💦 台の下に直接フックをつけてもよかったのですが、使い勝手がイマイチだったら…と思うと勇気がなく、 奥行きもあるので天井付フックの長さにも迷いでない決めきれずにいました。 その点、コマンドフックだと予備のテープもあるので気軽に試せるのがありがたいです😃 吊り下げ式になったことで、使用後も水が垂れない程度にさっと拭くだけで掛けることができるようになりました🍀 上には余っていた洗面器を。 以前より気軽に使えるようになって便利になりました🙌 続きます。
riko
riko
家族
suekkoさんの実例写真
*バケツ 靴を洗うのに 浅めのバケツを探していて 無印良品で見つけ即購入しました こちらのタオル棚の上のスペースに ボックスを入れるか悩み中 ただボックスを入れると余計なものを 置いたりして 物が増えそうなので要検討
*バケツ 靴を洗うのに 浅めのバケツを探していて 無印良品で見つけ即購入しました こちらのタオル棚の上のスペースに ボックスを入れるか悩み中 ただボックスを入れると余計なものを 置いたりして 物が増えそうなので要検討
suekko
suekko
家族
jinさんの実例写真
洗面所☆ 洗濯機の上のかごは、1回では洗濯しないもの入れ。主にわたしのパジャマがー >_<
洗面所☆ 洗濯機の上のかごは、1回では洗濯しないもの入れ。主にわたしのパジャマがー >_<
jin
jin
家族
Nikki88さんの実例写真
Nikki88
Nikki88
raさんの実例写真
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
ra
ra
2LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
無印良品週間でユニットシェルフを買いました。なんとか配置をしてみましたが、慣れるまで時間がかかりそうです。
無印良品週間でユニットシェルフを買いました。なんとか配置をしてみましたが、慣れるまで時間がかかりそうです。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
ウチの洗面所参加の為再投稿 スッキリさせたくて 完全DIY
ウチの洗面所参加の為再投稿 スッキリさせたくて 完全DIY
jun.co
jun.co
家族
majorlazerdazeさんの実例写真
トイレ掃除用品¥690
模様替え
模様替え
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
洗濯機のお掃除day٩( ¯ᒡ̱¯ )و 入院したり体調不良が続いたりでさぼっていた洗濯機の掃除…やっと着手しました𓀎 乾燥フィルター、もぉーーーーーそれはそれは素敵なことに!! あーこれはダメだ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ と諦めましたが、その前にハイターに漬けてみることに𓀃 そしたらそしたらなんとまぁキッレーに甦って!!ハイターすごい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝) 糸くずフィルターは無印良品のバケツに入れて【きれいッ粉】を水で薄めて浸け置き(蓋付きだから安心)→歯ブラシでスルンときれいッ粉(o´艸`) これでさぼっても大丈ぶ…いやいや、今後気をつけていきます:( ;˙꒳˙;):
miA
miA
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
おはよぉございます♪ 毎日使うドライヤーの存在感がスゴイ(;`・ω・)(笑) 前まで洗面台の下に収納してたんですが中が使った後すぐにしまってた熱でジメジメしちゃうのかカゴなどにカビが…それからはこんな感じでプラーン どうにかしたぃところ(^ー^;A
おはよぉございます♪ 毎日使うドライヤーの存在感がスゴイ(;`・ω・)(笑) 前まで洗面台の下に収納してたんですが中が使った後すぐにしまってた熱でジメジメしちゃうのかカゴなどにカビが…それからはこんな感じでプラーン どうにかしたぃところ(^ー^;A
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
洗面所のここの棚、オープンなのにごちゃごちゃしてるのが気になっていたのですが、やっと整理できました。beforeです☆
洗面所のここの棚、オープンなのにごちゃごちゃしてるのが気になっていたのですが、やっと整理できました。beforeです☆
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
ranrrrさんの実例写真
同じアングルの昔のpic見ると、持ち物や配置が微妙に変わって面白いですね。 生活パターンや愛用の品が少しずつ変わってるんだなって気付かされます。 歯ブラシをしまって、歯磨き粉をオープン収納にしてたけど、衛生的な問題で歯ブラシをオープンにして、歯磨き粉をしまうようになったなあ‥とか。 スキンケアグッズの場所そういえば変えたなあ‥とか。
同じアングルの昔のpic見ると、持ち物や配置が微妙に変わって面白いですね。 生活パターンや愛用の品が少しずつ変わってるんだなって気付かされます。 歯ブラシをしまって、歯磨き粉をオープン収納にしてたけど、衛生的な問題で歯ブラシをオープンにして、歯磨き粉をしまうようになったなあ‥とか。 スキンケアグッズの場所そういえば変えたなあ‥とか。
ranrrr
ranrrr
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ポリプロピレンバケツのおすすめ商品

バス/トイレ ポリプロピレンバケツが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ポリプロピレンバケツの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ