バス/トイレ カラボ

141枚の部屋写真から47枚をセレクト
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Naoyaさんの実例写真
ニトリのカラボをスキマ収納に利用して洗面所収納ボックスを全部インボックスに取り替えました。
ニトリのカラボをスキマ収納に利用して洗面所収納ボックスを全部インボックスに取り替えました。
Naoya
Naoya
2DK
minominoさんの実例写真
脱衣所にニトリの『カラボ』を設置😊 脱衣所の収納が無いため、パジャマなどが乱雑に置かれてしまう…。 子供達の肌着などサイズが大きくなって 今までのラックがぎゅうぎゅう⚡ メガネやアクセサリーのちょい置きスペースが欲しかった✨ などなど…6段カラボ2台で解決しました😊 浴室ドアの脇なので、湿気が心配ですが… 奥の棚の背板を付けずに様子をみようと思います👀
脱衣所にニトリの『カラボ』を設置😊 脱衣所の収納が無いため、パジャマなどが乱雑に置かれてしまう…。 子供達の肌着などサイズが大きくなって 今までのラックがぎゅうぎゅう⚡ メガネやアクセサリーのちょい置きスペースが欲しかった✨ などなど…6段カラボ2台で解決しました😊 浴室ドアの脇なので、湿気が心配ですが… 奥の棚の背板を付けずに様子をみようと思います👀
minomino
minomino
家族
ucchiiさんの実例写真
洗面所。洗面台横にサイズ&予算がちょうど良い棚がなかなか見つからなくて…でも棚がないのも辛くて… 唯一ベストサイズだった、ニトリのカラボでいーやー♪次引っ越した時に買い替えるかもしれないし♪ と思って、172㎝高のダークブラウン買いました。 今まで買い漁ってたスリーコインズのストレージや、オフノオンのジュードボックス使って、雰囲気だけ良くしてみました。 一番下のジュードバッグは、ランドリー入れです。DAISO400円!万歳! 洗面台に乗ってるアクセ置きは、昨年のナチュラルキッチン。
洗面所。洗面台横にサイズ&予算がちょうど良い棚がなかなか見つからなくて…でも棚がないのも辛くて… 唯一ベストサイズだった、ニトリのカラボでいーやー♪次引っ越した時に買い替えるかもしれないし♪ と思って、172㎝高のダークブラウン買いました。 今まで買い漁ってたスリーコインズのストレージや、オフノオンのジュードボックス使って、雰囲気だけ良くしてみました。 一番下のジュードバッグは、ランドリー入れです。DAISO400円!万歳! 洗面台に乗ってるアクセ置きは、昨年のナチュラルキッチン。
ucchii
ucchii
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
久しぶりに脱衣所改造中…と言ってもあんまり変化ありませんが(笑) 3段BOXをアイボリーでまたぬりぬりしました*両側面と上側にはダイソーの木目シートを貼って*元々は茶色のカラボだったので、明るい色になって何だか少し周りも明るくしたくなり…*3coinsバケツはまたまたこちらに移動…笑 中にはハイターなんかを入れてます( *´艸`)バケツ洗面所の下の収納扉部分の壁紙も、そろそろ変えてみようかな〜*
久しぶりに脱衣所改造中…と言ってもあんまり変化ありませんが(笑) 3段BOXをアイボリーでまたぬりぬりしました*両側面と上側にはダイソーの木目シートを貼って*元々は茶色のカラボだったので、明るい色になって何だか少し周りも明るくしたくなり…*3coinsバケツはまたまたこちらに移動…笑 中にはハイターなんかを入れてます( *´艸`)バケツ洗面所の下の収納扉部分の壁紙も、そろそろ変えてみようかな〜*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
miyumiyuさんの実例写真
モニター投稿④ 同じく、洗面所に置いているカラボのキャスターや、カラボの下を拭いてみました。 ホコリや髪の毛が溜まってて、クルクル回るキャスターはサッサの棒が使いやすく、汚れもよく取れました。
モニター投稿④ 同じく、洗面所に置いているカラボのキャスターや、カラボの下を拭いてみました。 ホコリや髪の毛が溜まってて、クルクル回るキャスターはサッサの棒が使いやすく、汚れもよく取れました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
洗濯カゴを新調しました。 と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。 乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。 狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。 後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。 洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。 洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。 以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
洗濯カゴを新調しました。 と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。 乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。 狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。 後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。 洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。 洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。 以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
shiruhinaさんの実例写真
タオルと着替えがスッキリ!
タオルと着替えがスッキリ!
shiruhina
shiruhina
kikiさんの実例写真
模様替えの続き afterを1枚目にしました リビングのカラボを洗面所に移動 中身は断捨離しながら移してる途中ですが、形は出来たので投稿してしまいます Beforeで使ってたカゴ3段🧺🧺🧺は中身移し替えたら処分です Beforeに比べて洗濯機前の奥行きが薄くなったので空間が広くなってgoodです👌 引き出しの上段を洗濯バサミ入れにしたのでBeforeより位置が高くなって使い勝手もアップ⤴️ 洗濯バサミの位置なんて模様替えしなくてもすぐに出来そうなものですが、ずーっと使ってると気がつかないもので、 入れ替える時にこっちの方が使いやすい?って気が付いたりします😄 今回思い立った模様替えは以上ですが、今のところ大成功な感じ🥰 今月の仕事の打ち合わせが月曜日に終わって、今日から気合い入れて元寝室の片付け頑張ろうと思います で、出来れば元寝室の使い道の構想を練るために買う物ないけどIKEAに行きたいので パパに連れて行ってもらう交渉材料にできるように元寝室を断捨離してスッキリさせたい!!😆のです
模様替えの続き afterを1枚目にしました リビングのカラボを洗面所に移動 中身は断捨離しながら移してる途中ですが、形は出来たので投稿してしまいます Beforeで使ってたカゴ3段🧺🧺🧺は中身移し替えたら処分です Beforeに比べて洗濯機前の奥行きが薄くなったので空間が広くなってgoodです👌 引き出しの上段を洗濯バサミ入れにしたのでBeforeより位置が高くなって使い勝手もアップ⤴️ 洗濯バサミの位置なんて模様替えしなくてもすぐに出来そうなものですが、ずーっと使ってると気がつかないもので、 入れ替える時にこっちの方が使いやすい?って気が付いたりします😄 今回思い立った模様替えは以上ですが、今のところ大成功な感じ🥰 今月の仕事の打ち合わせが月曜日に終わって、今日から気合い入れて元寝室の片付け頑張ろうと思います で、出来れば元寝室の使い道の構想を練るために買う物ないけどIKEAに行きたいので パパに連れて行ってもらう交渉材料にできるように元寝室を断捨離してスッキリさせたい!!😆のです
kiki
kiki
家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
mam
mam
2LDK | 家族
keyjujuairさんの実例写真
1枚目 TOTOユニットバス 2枚目 洗面所に以前あった扉付の棚は撤去。ニトリNカラボシリーズの連結できる6段に。
1枚目 TOTOユニットバス 2枚目 洗面所に以前あった扉付の棚は撤去。ニトリNカラボシリーズの連結できる6段に。
keyjujuair
keyjujuair
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
かなり久しぶりな脱衣所です。洗濯機上に棚をDIYしたことで、格段に使い勝手が良くなりました。見た目もスッキリしました。 中央のIKEAの収納は周りにタイルを貼ってあります。 ニトリのカラボには引き出しを取り付け、娘2人の服や下着、靴下、パジャマetc...全てここで着替えが済むよう収納してあります。
かなり久しぶりな脱衣所です。洗濯機上に棚をDIYしたことで、格段に使い勝手が良くなりました。見た目もスッキリしました。 中央のIKEAの収納は周りにタイルを貼ってあります。 ニトリのカラボには引き出しを取り付け、娘2人の服や下着、靴下、パジャマetc...全てここで着替えが済むよう収納してあります。
sachi
sachi
家族
Suさんの実例写真
Su
Su
4LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
洗面所をDIYしました☺︎ まだ完成ではないのですが大まかには終わりました。 他の部屋が基本モノトーンなので洗面所はブルーを取り入れて冒険(笑) 洗面台左側にはニトリのカラボと木材を使い棚を作りました。 柄合わせが大変で細かい所は粗がありますが満足いく仕上がり♩
洗面所をDIYしました☺︎ まだ完成ではないのですが大まかには終わりました。 他の部屋が基本モノトーンなので洗面所はブルーを取り入れて冒険(笑) 洗面台左側にはニトリのカラボと木材を使い棚を作りました。 柄合わせが大変で細かい所は粗がありますが満足いく仕上がり♩
cocco0201
cocco0201
家族
Shihoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,490
Shiho
Shiho
2LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
説明しよう!あれはカラボのリメイクだ。←これ、昨日から流行ってるねん。説明しようネタ。 実は今まで、洗面台の下は写したことがない…あ、見に行きました?ね?ひた隠しにして1年。ようやく解禁。まだ改良途中やけど。 カラボ2段にガラガラ付けて引き出し代わりに使ってましてん。その横は蓋つきカゴ2つ重ねてガラガラ付けた台に乗せてましてん。 この度断捨離し、溢れ出る洗濯物入れをダイソーのに変えて大容量にし、洗面台の下へ! カラボはリビングのカラボ本棚解体で出た端材を雑に塗り替えて貼り付け、tnkfactoryのラベルでおめかし。カッコよく仕上げました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ←自己満 次はダイソーのんを何とかせねばなりませぬ?←聞くな、笑。
説明しよう!あれはカラボのリメイクだ。←これ、昨日から流行ってるねん。説明しようネタ。 実は今まで、洗面台の下は写したことがない…あ、見に行きました?ね?ひた隠しにして1年。ようやく解禁。まだ改良途中やけど。 カラボ2段にガラガラ付けて引き出し代わりに使ってましてん。その横は蓋つきカゴ2つ重ねてガラガラ付けた台に乗せてましてん。 この度断捨離し、溢れ出る洗濯物入れをダイソーのに変えて大容量にし、洗面台の下へ! カラボはリビングのカラボ本棚解体で出た端材を雑に塗り替えて貼り付け、tnkfactoryのラベルでおめかし。カッコよく仕上げました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ←自己満 次はダイソーのんを何とかせねばなりませぬ?←聞くな、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
mitanさんの実例写真
現在、お風呂の脱衣所がカラボなのでタオルしか入りません_:(´ཀ`」 ∠):
現在、お風呂の脱衣所がカラボなのでタオルしか入りません_:(´ཀ`」 ∠):
mitan
mitan
2K | 家族
shishiさんの実例写真
以前トイレと洗面台の間にある壁に タオル掛け用に設置した白い棒?。 最近使ってなかったので ダイソーでカラボ用目隠し布を 買って棒に通して飾ってます☆ その上にセリアで買った 小物たちを落ちないよう 両面テープで固定してます\( ˆoˆ )/ 右はトイレの扉、 ケツメイシのグッズをぶら下げてます☆
以前トイレと洗面台の間にある壁に タオル掛け用に設置した白い棒?。 最近使ってなかったので ダイソーでカラボ用目隠し布を 買って棒に通して飾ってます☆ その上にセリアで買った 小物たちを落ちないよう 両面テープで固定してます\( ˆoˆ )/ 右はトイレの扉、 ケツメイシのグッズをぶら下げてます☆
shishi
shishi
4LDK
yo-koさんの実例写真
洗面所改造計画の途中経過꒰*´∀`*꒱/ キャンドゥで買ったフレーム取り付け。 「歯を磨け」「手を洗え」 毎日子供らに言ってる言葉ww キャンドゥのフレームはガラスだから安っぽくなくて好き♡ グレーと黒ってのも好き♡ あとは、バスタオル等入れておく為に三段チェストの上に無理矢理置いたカラボ。。。こいつにタイル柄リメイクシート貼ってタオルラック作成(σ゚∀゚)σ 小タオルは毎日かなり使うので100均のすぐ乾くやつを使ってます♪ 狭い洗面所なのでバスマットは洗濯機に掛けて。 次は洗面台の方をどうにかする予定!٩(๑òωó๑)۶
洗面所改造計画の途中経過꒰*´∀`*꒱/ キャンドゥで買ったフレーム取り付け。 「歯を磨け」「手を洗え」 毎日子供らに言ってる言葉ww キャンドゥのフレームはガラスだから安っぽくなくて好き♡ グレーと黒ってのも好き♡ あとは、バスタオル等入れておく為に三段チェストの上に無理矢理置いたカラボ。。。こいつにタイル柄リメイクシート貼ってタオルラック作成(σ゚∀゚)σ 小タオルは毎日かなり使うので100均のすぐ乾くやつを使ってます♪ 狭い洗面所なのでバスマットは洗濯機に掛けて。 次は洗面台の方をどうにかする予定!٩(๑òωó๑)۶
yo-ko
yo-ko
2DK
punyukoさんの実例写真
カラボの扉を 写真立てで作って ポスター入れ替えたらまた変わる❤️
カラボの扉を 写真立てで作って ポスター入れ替えたらまた変わる❤️
punyuko
punyuko
4LDK | 家族
Aki1.7.2.4さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,268
脱衣所‼︎ 白のカラボは息子の平日の身支度ロッカー⭐️
脱衣所‼︎ 白のカラボは息子の平日の身支度ロッカー⭐️
Aki1.7.2.4
Aki1.7.2.4
2DK | 家族
ayumiさんの実例写真
やっと完成‼ ニトリでカラボ、引き出しレール、専用の収納ボックス買って組み立てました。 結構疲れたー。 今から脱衣所へGOーーーー
やっと完成‼ ニトリでカラボ、引き出しレール、専用の収納ボックス買って組み立てました。 結構疲れたー。 今から脱衣所へGOーーーー
ayumi
ayumi
2LDK | 家族
safaiapo925さんの実例写真
safaiapo925
safaiapo925
3LDK | 家族
ikumariさんの実例写真
洗面台の下に収納がないため、上に最初から設置してあった棚にストックするもの入れたんだけど、、丸見え。。嫌なのでパタパタ扉をつけます‼︎
洗面台の下に収納がないため、上に最初から設置してあった棚にストックするもの入れたんだけど、、丸見え。。嫌なのでパタパタ扉をつけます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
TCFJさんの実例写真
イベント投稿です✑ 2階洗面台DIY 扉を外し、引き出しの板も変えオープン収納にする為に余ったカラボの板を仕切り板に💡 鏡はmtのマスキングテープで色を変えました♪ 引き出しとタオルかけ、収納扉の取っ手わアイアンペイントでアイアン風に 手元が光るようにセンサーライトバーを鏡下に取り付けたのが1番ホテルライクになったかも♪
イベント投稿です✑ 2階洗面台DIY 扉を外し、引き出しの板も変えオープン収納にする為に余ったカラボの板を仕切り板に💡 鏡はmtのマスキングテープで色を変えました♪ 引き出しとタオルかけ、収納扉の取っ手わアイアンペイントでアイアン風に 手元が光るようにセンサーライトバーを鏡下に取り付けたのが1番ホテルライクになったかも♪
TCFJ
TCFJ
家族
もっと見る

バス/トイレ カラボの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ カラボ

141枚の部屋写真から47枚をセレクト
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Naoyaさんの実例写真
ニトリのカラボをスキマ収納に利用して洗面所収納ボックスを全部インボックスに取り替えました。
ニトリのカラボをスキマ収納に利用して洗面所収納ボックスを全部インボックスに取り替えました。
Naoya
Naoya
2DK
minominoさんの実例写真
脱衣所にニトリの『カラボ』を設置😊 脱衣所の収納が無いため、パジャマなどが乱雑に置かれてしまう…。 子供達の肌着などサイズが大きくなって 今までのラックがぎゅうぎゅう⚡ メガネやアクセサリーのちょい置きスペースが欲しかった✨ などなど…6段カラボ2台で解決しました😊 浴室ドアの脇なので、湿気が心配ですが… 奥の棚の背板を付けずに様子をみようと思います👀
脱衣所にニトリの『カラボ』を設置😊 脱衣所の収納が無いため、パジャマなどが乱雑に置かれてしまう…。 子供達の肌着などサイズが大きくなって 今までのラックがぎゅうぎゅう⚡ メガネやアクセサリーのちょい置きスペースが欲しかった✨ などなど…6段カラボ2台で解決しました😊 浴室ドアの脇なので、湿気が心配ですが… 奥の棚の背板を付けずに様子をみようと思います👀
minomino
minomino
家族
ucchiiさんの実例写真
洗面所。洗面台横にサイズ&予算がちょうど良い棚がなかなか見つからなくて…でも棚がないのも辛くて… 唯一ベストサイズだった、ニトリのカラボでいーやー♪次引っ越した時に買い替えるかもしれないし♪ と思って、172㎝高のダークブラウン買いました。 今まで買い漁ってたスリーコインズのストレージや、オフノオンのジュードボックス使って、雰囲気だけ良くしてみました。 一番下のジュードバッグは、ランドリー入れです。DAISO400円!万歳! 洗面台に乗ってるアクセ置きは、昨年のナチュラルキッチン。
洗面所。洗面台横にサイズ&予算がちょうど良い棚がなかなか見つからなくて…でも棚がないのも辛くて… 唯一ベストサイズだった、ニトリのカラボでいーやー♪次引っ越した時に買い替えるかもしれないし♪ と思って、172㎝高のダークブラウン買いました。 今まで買い漁ってたスリーコインズのストレージや、オフノオンのジュードボックス使って、雰囲気だけ良くしてみました。 一番下のジュードバッグは、ランドリー入れです。DAISO400円!万歳! 洗面台に乗ってるアクセ置きは、昨年のナチュラルキッチン。
ucchii
ucchii
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
久しぶりに脱衣所改造中…と言ってもあんまり変化ありませんが(笑) 3段BOXをアイボリーでまたぬりぬりしました*両側面と上側にはダイソーの木目シートを貼って*元々は茶色のカラボだったので、明るい色になって何だか少し周りも明るくしたくなり…*3coinsバケツはまたまたこちらに移動…笑 中にはハイターなんかを入れてます( *´艸`)バケツ洗面所の下の収納扉部分の壁紙も、そろそろ変えてみようかな〜*
久しぶりに脱衣所改造中…と言ってもあんまり変化ありませんが(笑) 3段BOXをアイボリーでまたぬりぬりしました*両側面と上側にはダイソーの木目シートを貼って*元々は茶色のカラボだったので、明るい色になって何だか少し周りも明るくしたくなり…*3coinsバケツはまたまたこちらに移動…笑 中にはハイターなんかを入れてます( *´艸`)バケツ洗面所の下の収納扉部分の壁紙も、そろそろ変えてみようかな〜*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
miyumiyuさんの実例写真
モニター投稿④ 同じく、洗面所に置いているカラボのキャスターや、カラボの下を拭いてみました。 ホコリや髪の毛が溜まってて、クルクル回るキャスターはサッサの棒が使いやすく、汚れもよく取れました。
モニター投稿④ 同じく、洗面所に置いているカラボのキャスターや、カラボの下を拭いてみました。 ホコリや髪の毛が溜まってて、クルクル回るキャスターはサッサの棒が使いやすく、汚れもよく取れました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
洗濯カゴを新調しました。 と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。 乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。 狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。 後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。 洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。 洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。 以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
洗濯カゴを新調しました。 と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。 乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。 狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。 後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。 洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。 洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。 以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
shiruhinaさんの実例写真
タオルと着替えがスッキリ!
タオルと着替えがスッキリ!
shiruhina
shiruhina
kikiさんの実例写真
模様替えの続き afterを1枚目にしました リビングのカラボを洗面所に移動 中身は断捨離しながら移してる途中ですが、形は出来たので投稿してしまいます Beforeで使ってたカゴ3段🧺🧺🧺は中身移し替えたら処分です Beforeに比べて洗濯機前の奥行きが薄くなったので空間が広くなってgoodです👌 引き出しの上段を洗濯バサミ入れにしたのでBeforeより位置が高くなって使い勝手もアップ⤴️ 洗濯バサミの位置なんて模様替えしなくてもすぐに出来そうなものですが、ずーっと使ってると気がつかないもので、 入れ替える時にこっちの方が使いやすい?って気が付いたりします😄 今回思い立った模様替えは以上ですが、今のところ大成功な感じ🥰 今月の仕事の打ち合わせが月曜日に終わって、今日から気合い入れて元寝室の片付け頑張ろうと思います で、出来れば元寝室の使い道の構想を練るために買う物ないけどIKEAに行きたいので パパに連れて行ってもらう交渉材料にできるように元寝室を断捨離してスッキリさせたい!!😆のです
模様替えの続き afterを1枚目にしました リビングのカラボを洗面所に移動 中身は断捨離しながら移してる途中ですが、形は出来たので投稿してしまいます Beforeで使ってたカゴ3段🧺🧺🧺は中身移し替えたら処分です Beforeに比べて洗濯機前の奥行きが薄くなったので空間が広くなってgoodです👌 引き出しの上段を洗濯バサミ入れにしたのでBeforeより位置が高くなって使い勝手もアップ⤴️ 洗濯バサミの位置なんて模様替えしなくてもすぐに出来そうなものですが、ずーっと使ってると気がつかないもので、 入れ替える時にこっちの方が使いやすい?って気が付いたりします😄 今回思い立った模様替えは以上ですが、今のところ大成功な感じ🥰 今月の仕事の打ち合わせが月曜日に終わって、今日から気合い入れて元寝室の片付け頑張ろうと思います で、出来れば元寝室の使い道の構想を練るために買う物ないけどIKEAに行きたいので パパに連れて行ってもらう交渉材料にできるように元寝室を断捨離してスッキリさせたい!!😆のです
kiki
kiki
家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
我が家の玄関は、狭いんですが、子供達の 身支度セットは、玄関に収納するようにして います。 玄関にまとめて置くと、 朝のバタバタした時間でもサッと取れるので便利です! 収納に使っている商品は、全てニトリ。 カラボに収納できる引き出しシリーズです。 それを、長男と次男で分ける為に ラベルを貼っています。 次男は1年生になったばかり。 手が届きやすく使いやすいように しました。
mam
mam
2LDK | 家族
keyjujuairさんの実例写真
1枚目 TOTOユニットバス 2枚目 洗面所に以前あった扉付の棚は撤去。ニトリNカラボシリーズの連結できる6段に。
1枚目 TOTOユニットバス 2枚目 洗面所に以前あった扉付の棚は撤去。ニトリNカラボシリーズの連結できる6段に。
keyjujuair
keyjujuair
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
かなり久しぶりな脱衣所です。洗濯機上に棚をDIYしたことで、格段に使い勝手が良くなりました。見た目もスッキリしました。 中央のIKEAの収納は周りにタイルを貼ってあります。 ニトリのカラボには引き出しを取り付け、娘2人の服や下着、靴下、パジャマetc...全てここで着替えが済むよう収納してあります。
かなり久しぶりな脱衣所です。洗濯機上に棚をDIYしたことで、格段に使い勝手が良くなりました。見た目もスッキリしました。 中央のIKEAの収納は周りにタイルを貼ってあります。 ニトリのカラボには引き出しを取り付け、娘2人の服や下着、靴下、パジャマetc...全てここで着替えが済むよう収納してあります。
sachi
sachi
家族
Suさんの実例写真
ミラーキャビネット¥21,979
Su
Su
4LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
洗面所をDIYしました☺︎ まだ完成ではないのですが大まかには終わりました。 他の部屋が基本モノトーンなので洗面所はブルーを取り入れて冒険(笑) 洗面台左側にはニトリのカラボと木材を使い棚を作りました。 柄合わせが大変で細かい所は粗がありますが満足いく仕上がり♩
洗面所をDIYしました☺︎ まだ完成ではないのですが大まかには終わりました。 他の部屋が基本モノトーンなので洗面所はブルーを取り入れて冒険(笑) 洗面台左側にはニトリのカラボと木材を使い棚を作りました。 柄合わせが大変で細かい所は粗がありますが満足いく仕上がり♩
cocco0201
cocco0201
家族
Shihoさんの実例写真
Shiho
Shiho
2LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
説明しよう!あれはカラボのリメイクだ。←これ、昨日から流行ってるねん。説明しようネタ。 実は今まで、洗面台の下は写したことがない…あ、見に行きました?ね?ひた隠しにして1年。ようやく解禁。まだ改良途中やけど。 カラボ2段にガラガラ付けて引き出し代わりに使ってましてん。その横は蓋つきカゴ2つ重ねてガラガラ付けた台に乗せてましてん。 この度断捨離し、溢れ出る洗濯物入れをダイソーのに変えて大容量にし、洗面台の下へ! カラボはリビングのカラボ本棚解体で出た端材を雑に塗り替えて貼り付け、tnkfactoryのラベルでおめかし。カッコよく仕上げました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ←自己満 次はダイソーのんを何とかせねばなりませぬ?←聞くな、笑。
説明しよう!あれはカラボのリメイクだ。←これ、昨日から流行ってるねん。説明しようネタ。 実は今まで、洗面台の下は写したことがない…あ、見に行きました?ね?ひた隠しにして1年。ようやく解禁。まだ改良途中やけど。 カラボ2段にガラガラ付けて引き出し代わりに使ってましてん。その横は蓋つきカゴ2つ重ねてガラガラ付けた台に乗せてましてん。 この度断捨離し、溢れ出る洗濯物入れをダイソーのに変えて大容量にし、洗面台の下へ! カラボはリビングのカラボ本棚解体で出た端材を雑に塗り替えて貼り付け、tnkfactoryのラベルでおめかし。カッコよく仕上げました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ←自己満 次はダイソーのんを何とかせねばなりませぬ?←聞くな、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
mitanさんの実例写真
現在、お風呂の脱衣所がカラボなのでタオルしか入りません_:(´ཀ`」 ∠):
現在、お風呂の脱衣所がカラボなのでタオルしか入りません_:(´ཀ`」 ∠):
mitan
mitan
2K | 家族
shishiさんの実例写真
以前トイレと洗面台の間にある壁に タオル掛け用に設置した白い棒?。 最近使ってなかったので ダイソーでカラボ用目隠し布を 買って棒に通して飾ってます☆ その上にセリアで買った 小物たちを落ちないよう 両面テープで固定してます\( ˆoˆ )/ 右はトイレの扉、 ケツメイシのグッズをぶら下げてます☆
以前トイレと洗面台の間にある壁に タオル掛け用に設置した白い棒?。 最近使ってなかったので ダイソーでカラボ用目隠し布を 買って棒に通して飾ってます☆ その上にセリアで買った 小物たちを落ちないよう 両面テープで固定してます\( ˆoˆ )/ 右はトイレの扉、 ケツメイシのグッズをぶら下げてます☆
shishi
shishi
4LDK
yo-koさんの実例写真
洗面所改造計画の途中経過꒰*´∀`*꒱/ キャンドゥで買ったフレーム取り付け。 「歯を磨け」「手を洗え」 毎日子供らに言ってる言葉ww キャンドゥのフレームはガラスだから安っぽくなくて好き♡ グレーと黒ってのも好き♡ あとは、バスタオル等入れておく為に三段チェストの上に無理矢理置いたカラボ。。。こいつにタイル柄リメイクシート貼ってタオルラック作成(σ゚∀゚)σ 小タオルは毎日かなり使うので100均のすぐ乾くやつを使ってます♪ 狭い洗面所なのでバスマットは洗濯機に掛けて。 次は洗面台の方をどうにかする予定!٩(๑òωó๑)۶
洗面所改造計画の途中経過꒰*´∀`*꒱/ キャンドゥで買ったフレーム取り付け。 「歯を磨け」「手を洗え」 毎日子供らに言ってる言葉ww キャンドゥのフレームはガラスだから安っぽくなくて好き♡ グレーと黒ってのも好き♡ あとは、バスタオル等入れておく為に三段チェストの上に無理矢理置いたカラボ。。。こいつにタイル柄リメイクシート貼ってタオルラック作成(σ゚∀゚)σ 小タオルは毎日かなり使うので100均のすぐ乾くやつを使ってます♪ 狭い洗面所なのでバスマットは洗濯機に掛けて。 次は洗面台の方をどうにかする予定!٩(๑òωó๑)۶
yo-ko
yo-ko
2DK
punyukoさんの実例写真
カラボの扉を 写真立てで作って ポスター入れ替えたらまた変わる❤️
カラボの扉を 写真立てで作って ポスター入れ替えたらまた変わる❤️
punyuko
punyuko
4LDK | 家族
Aki1.7.2.4さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,268
脱衣所‼︎ 白のカラボは息子の平日の身支度ロッカー⭐️
脱衣所‼︎ 白のカラボは息子の平日の身支度ロッカー⭐️
Aki1.7.2.4
Aki1.7.2.4
2DK | 家族
ayumiさんの実例写真
やっと完成‼ ニトリでカラボ、引き出しレール、専用の収納ボックス買って組み立てました。 結構疲れたー。 今から脱衣所へGOーーーー
やっと完成‼ ニトリでカラボ、引き出しレール、専用の収納ボックス買って組み立てました。 結構疲れたー。 今から脱衣所へGOーーーー
ayumi
ayumi
2LDK | 家族
safaiapo925さんの実例写真
safaiapo925
safaiapo925
3LDK | 家族
ikumariさんの実例写真
洗面台の下に収納がないため、上に最初から設置してあった棚にストックするもの入れたんだけど、、丸見え。。嫌なのでパタパタ扉をつけます‼︎
洗面台の下に収納がないため、上に最初から設置してあった棚にストックするもの入れたんだけど、、丸見え。。嫌なのでパタパタ扉をつけます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
TCFJさんの実例写真
イベント投稿です✑ 2階洗面台DIY 扉を外し、引き出しの板も変えオープン収納にする為に余ったカラボの板を仕切り板に💡 鏡はmtのマスキングテープで色を変えました♪ 引き出しとタオルかけ、収納扉の取っ手わアイアンペイントでアイアン風に 手元が光るようにセンサーライトバーを鏡下に取り付けたのが1番ホテルライクになったかも♪
イベント投稿です✑ 2階洗面台DIY 扉を外し、引き出しの板も変えオープン収納にする為に余ったカラボの板を仕切り板に💡 鏡はmtのマスキングテープで色を変えました♪ 引き出しとタオルかけ、収納扉の取っ手わアイアンペイントでアイアン風に 手元が光るようにセンサーライトバーを鏡下に取り付けたのが1番ホテルライクになったかも♪
TCFJ
TCFJ
家族
もっと見る

バス/トイレ カラボの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ