洗面所も遊び場になります( ̄▽ ̄;)
お風呂で遊んでいる魚釣りのおもちゃを出してあげると、ここでも釣りを楽しむようになりました(笑)
我が家はキッチンとトイレ以外は全てが遊び場で、どこにでもおもちゃを広げています(笑)
そのかわりご飯の前と寝る前にきちんとお片付けする習慣をつけさせようと思い、カゴを持たせて遊びながら拾わせたりして、私も手伝いながらなんとかお片付けしてもらってます♪
踏み台はアンパンマンの3wayタイプのおまるの部分で、今は上の便座部分だけトイレに置いて大人の便座につけて使っているので、これは息子が手を洗う時に踏み台として使っています(^^)
といってもまだ一度もトイレで出たことないですけどね(笑)
おまるは綺麗にしておきたいらしく、いつもお尻拭きを勝手に取ってきて拭いていて、おまるでさせようとすると、ここでおしっこするなんて言語道断!と言わんばかりの拒否り方で(。-∀-)
一度もおまるでできないまま大人のトイレに取り付ける方法に変えました。
一度便座に座ると気に入って、もう降りようと言っても「もーちょい」と20分くらい座ったままで、トイレのリモコンに表示されるデジタル時計の数字が変わるのを楽しんだりしていますが、そんなに座っていても出ません(^◇^;)
のんびりいきます☆
洗面所も遊び場になります( ̄▽ ̄;)
お風呂で遊んでいる魚釣りのおもちゃを出してあげると、ここでも釣りを楽しむようになりました(笑)
我が家はキッチンとトイレ以外は全てが遊び場で、どこにでもおもちゃを広げています(笑)
そのかわりご飯の前と寝る前にきちんとお片付けする習慣をつけさせようと思い、カゴを持たせて遊びながら拾わせたりして、私も手伝いながらなんとかお片付けしてもらってます♪
踏み台はアンパンマンの3wayタイプのおまるの部分で、今は上の便座部分だけトイレに置いて大人の便座につけて使っているので、これは息子が手を洗う時に踏み台として使っています(^^)
といってもまだ一度もトイレで出たことないですけどね(笑)
おまるは綺麗にしておきたいらしく、いつもお尻拭きを勝手に取ってきて拭いていて、おまるでさせようとすると、ここでおしっこするなんて言語道断!と言わんばかりの拒否り方で(。-∀-)
一度もおまるでできないまま大人のトイレに取り付ける方法に変えました。
一度便座に座ると気に入って、もう降りようと言っても「もーちょい」と20分くらい座ったままで、トイレのリモコンに表示されるデジタル時計の数字が変わるのを楽しんだりしていますが、そんなに座っていても出ません(^◇^;)
のんびりいきます☆