ピクチャーレールとは、壁や天井に取り付けるレールのことで、レールにワイヤーなどで絵や写真を簡単に吊るして飾ることができるインテリアアイテムです。今回は絵や写真を飾って楽しむのはもちろん、他にもいろんな活用アイディアをRoomClipユーザーの投稿の中からご紹介します。
「飾る」活用アイディア
部屋のインテリアとして壁に「飾る」演出をしてみませんか?簡単に取り替えることができるので、季節に合わせた演出を楽しむこともできます。
ポスターを飾る
人気のボタニカル柄のマリメッコのユハンヌスタイカのポスターを飾っています。シンプルな白い壁に鮮やかなポスターがアクセントになっています。
絵画を飾る
両サイドの壁にピクチャーレールを設置してお気に入りの絵画をずらりと飾られた廊下は、まるで美術館のような空間です。ライティングにもこだわった素敵空間ですね。
ドライフラワーを飾る
ドライフラワーを飾るにもピクチャーレールはピッタリです。飾りながらドライフラワーを作ることも可能なので、一石二鳥になります。
ファブリックパネルを飾る
リビングのテレビの上は、視線が集中しやすい場所であり、部屋の雰囲気を大きく左右する場所です。ファブリックパネルを掛け替えながら部屋の雰囲気が変わるのを楽しむこともできます。
「引っ掛ける」活用アイディア
次にご紹介するのは、「引っ掛ける」活用アイディアです。キッチン周りからデスク周りまで、様々な場所でピクチャーレールは活用できます。
観葉植物を引っ掛ける
オープンキッチンのキッチンカウンターの天井にピクチャーレールを設置して、観葉植物をS字フックに引っ掛けて吊るしています。キッチンを程よく目隠ししてくれる効果もありますね。
すのこを引っ掛ける
すのこをピクチャーレールに引っ掛ければ、壁に穴を開けたくない方も気にせずに画鋲を刺して壁面のアレンジをできるようになります。
ハンガーを引っ掛ける
ハンガーを引っ掛けて衣類の収納場所としてもピクチャーレールは活用できます。翌日のコーディネートを考えて準備しておけば、バタバタな朝もスムーズです。
バッグを引っ掛ける
デスク前の壁にピクチャーレールを設置して、バッグを引っ掛ければ床にバッグを直置きせずにすみ、結果的に部屋がスッキリと片付きます。
「乗せる」活用アイディア
最後にご紹介するのは、「乗せる」活用アイディアです。ピクチャーレールを壁面ラックのように設置して、上に乗せて活用できます。
フェイクグリーンを乗せる
ピクチャーレールを木目調の壁紙を貼った板でカバーして、その上にフェイクグリーンを乗せて飾っています。もちろん、レールに吊るして本来のピクチャーレールの使い方もできます。
オブジェを乗せる
インテリアとしてとても人気のあるアルファベットオブジェをピクチャーレールの上に乗せて飾っています。サイズ違いのオブジェを置くことで空間に動きが出ます。
今回は、ピクチャーレールの活用アイディアをご紹介しましたが、いかがでしたか?絵や写真を飾るだけでなく、もっと活用しておしゃれな部屋づくりを楽しみましょう!
RoomClipには、インテリア上級者の「ピクチャーレール 活用」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!