RoomClipでは、「ここ、本当に日本ですか!?」と思わず伺いたくなる、まるで海外のようなインテリアにたくさん出会います。今回は、そんな憧れの海外インテリアを実践するユーザーさんの素敵なお部屋をご紹介します。ニューヨーク、フランス、バリ島など、世界を旅する気分でみなさんの華麗な海外インテリアをご覧下さい!
まるで海外のリビング!
日本と海外では、気候風土の違いから室内で使われる素材が大きく異なります。コンクリートやレンガの壁、無垢の木の床など海外の住宅に見られる材質を取り込むと、外国の部屋に居るような気分に。ユーザーさんの、まるで海外のようなリビングをご紹介します。
気分はNY♪ブルックリンスタイル
モルタル調の天井、レンガに格子窓。まるでNYのロフトにいるような気分のブルックリンスタイル。広々としたLDKを生かした家具の配置バランスが絶妙ですね。
リラックスムードのカリフォルニアスタイル
リビングの小上がりにクッションを置いて、リラックスムード漂うカリフォルニアスタイル。グリーンに囲まれて寛ぐ雰囲気が、まさに西海岸の空気を感じます。
ヨーロピアン&ボヘミアンスタイル
家具や照明はヨーロピアン、ラグやシープスキンなどはボヘミアン調のミックススタイル。アンティークとモダンを織り交ぜた絶妙なセンスに脱帽です!
エレガントなフレンチシックスタイル
まず目を引くのがヨーロッパの家にあるようなマントルピース(暖炉まわりの飾り棚)。そしてシャンデリアと壁面を飾るフレーム。白が基調のフレンチシックなお部屋は、まるでパリのアパルトマンですね。
まるで外国の窓辺!
日本と海外の住宅では、建築の規格モジュールの違いもポイント。ドアや窓枠の規格サイズの違いは部屋の印象を大きく左右します。このため窓辺の雰囲気づくりを工夫すると、グッと海外のムードに近づきますよ。ユーザーさんの素敵な窓辺をご紹介します。
窓からの眺めとキャンドルでリラックス
開口部の大きな窓が外国のホテルを思わせる窓辺。ほのかに灯るキャンドルが一層雰囲気を盛り上げてくれますね。
フレンチシャビーな窓辺
レンガに珪藻土を重ねた壁、窓にはアンティークのアイアンを飾り、シャビーシックな雰囲気漂う窓辺。庭を眺めながらリラックスする、特別なコーナーですね。
花とキャンドルでアジアンリゾート
緑に覆われた窓からの眺めに、花とキャンドルの灯りが加わって、まるでアジアのリゾートにいる気分ですね。
格子窓とランプが素敵な書斎
格子窓とレンガ柄の壁紙、ランプの灯りがまるで外国の書斎。元は和室を改造されたとのことで、オシャレな格子窓は、なんと障子戸の障子紙を取って塗装されたもの!
ウッドデッキ&テラスで、気分はもう海外!
庭やテラスをリビングのように使って楽しむのも、海外暮らしの特徴ですよね。第2のリビングルームのようにあつらえた、ユーザーさんの海外のような憧れテラスをご紹介します。
BBQやティータイムを楽しむテラス
ガレージ横にあるウッドデッキが素敵なテラス。BBQやティータイムを楽しむ、もう一つのリビングですね。
プライベートテラスで気分はバリ島!?
足場板で囲まれた、プライベート感満点のテラス。電球が灯る夜は、まるでバリ島のリゾートにいる気分ですね。
いかがでしたか?日本に居ながら外国気分に浸れる、素敵な海外インテリア。室内の材質、家具、照明など工夫次第でお気に入りの国のインテリアにグッと近づけるんですね。みなさんも、まずは好きな国のテイストを捉えてみてはいかがでしょうか?
RoomClipには、インテリア上級者の「海外インテリア」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!