日本語の新聞はあまりおしゃれな感じがしないのに、英語で書かれた「英字新聞」だと、何だかおしゃれに感じますよね?新聞なので知的な印象もありますし、ぜひインテリアとして取り入れて行きたいです。 今回は、英字新聞を素敵にインテリアに取り入れている実例をご紹介したいと思います!
英字新聞を「壁面ディスプレイ」
まずは英字新聞で壁面ディスプレイされている実例をご紹介します。そのまま置いても、額縁に入れてもおしゃれになりますね!
英字新聞をそのまま壁面ディスプレイ
こちらの男前なディスプレイ棚には、英字新聞がそのまま飾ってありますね。周りのディスプレイともバランスが良くて、とてもおしゃれな空間になっています。
英字新聞を額縁に入れて飾る
飾り棚の上に、英字新聞を額縁に入れて飾っていますね。額縁に入れるとアート風のインテリアになるようです。シンプルな額縁でもインパクトがありますよね。
英字新聞のガーランド
収納棚にさり気なく飾られている、英字新聞のガーランド。三角に切って紐でつなげるだけでできますので、簡単にまねっこできそうです。
壁掛けシューズラック+英字新聞
DIYされた壁掛けシューズラックの扉部分に、英字新聞をデコパージュされていました。1枚だけブラックボード風になっているのがアクセントになっていて、引き締まって見えますね!
英字新聞で「グリーンアレンジ」
英字新聞と、グリーンやお花との組み合わせも相性がいいようです。次は英字新聞とグリーンを使ったアレンジをご紹介します。
ハンギングプランツ+英字新聞
セリアのハンギングバスケットの中に英字新聞を敷いて、セリアのフェイクグリーンを飾っていますね。ハンギングバスケットは、セリアのエイジングリキッドでアンティーク風にリメイクされているそうです。
ボタニカルアート風+英字新聞
ダイソーの大・中・小のホワイトのフレームを使って、中に英字新聞を丸めてシワを付けたものを入れ、表には薔薇とラベンダーの花束を貼り、ボタニカルアート風にアレンジされていました。 フレンチシック風でアートな壁面ディスプレイになりましたね!
まな板にドライフラワーや英字新聞アレンジ
セリアのまな板に、ドライフラワーを使ったアレンジをされていました。ドライフラワーのリースの下には英字新聞の切れ端がワンポイントになっています。華やかなアンティーク風になりましたね!
英字新聞で「小物アレンジ」
英字新聞は紙なので、小物に装飾として使うのもアリですね!最後は英字新聞を使った小物のアレンジ方法をご紹介します。
英字新聞でブックカバー
クラフト紙と英字新聞柄の包装紙を使って、ブックカバーをDIYされていました。さり気なく置かれている本でも、英字新聞のブックカバーがされていると知的な雰囲気になりますね!
英字新聞でトイレットペーパーカバー
トイレットペーパーを英字新聞で包むだけでも、ちょっとおしゃれになりますね!ひと手間加えるだけでかなり印象が変わります。麻ひもとの相性もいいです。
英字新聞のラベルを空き瓶に
英字新聞をコーヒー染めにしたアンティーク風のラベルを、空き瓶に貼ってリメイクされていました。不要になった空き瓶が、素敵なインテリアに変身しましたね!
いかがでしたでしょうか?英字新聞を染めてみたり、いろいろなアイテムと組み合わせたり、アイディアがたくさんありましたね。どんなアレンジでも絵になりますので、みなさんも英字新聞を使って素敵なインテリアを目指してください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「英字新聞」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!