ガラスドームは、上に取っ手のついた、ドーム型のカバーです。 100均セリアでは、プチ・ドームカバーという商品名で販売されています。 こちらのガラスドームの中に、好きなアイテムを入れてアレンジするのが、最近流行っているそうです。 今回は、セリアのガラスドームを使ったアレンジの実例を、ご紹介します。
セリア ガラスドーム×雑貨
セリアのガラスドームには、小さめのものなら何でも飾ることができますが、何を飾るか迷ってしまいますよね? RoomClipユーザーさんは、ガラスドームの中に、何を飾っているのでしょうか。
ガラスドーム×LEDキャンドル
LEDキャンドルのゆらゆらゆれる光に、癒されるという方も多いのではないでしょうか? 小さなものなら、セリアのガラスドームに、すっぽりおさまるようですね。 本物の火ではないので、ガラスドームの中に入れて使っても、問題なさそうです。
ガラスドーム×タルト型キャンドル
ガラスドームの中に入っているのは、タルト型キャンドルだそうです。 トレーの上に、レースのペーパーナプキンをしいているので、本物のタルトのように見えますね!
ガラスドーム×ダイソーのキューブ
ガラスドームの中に、ダイソーのキューブをアレンジしたものをディスプレイされていました。 キューブは立方体の木材で、DIY素材として人気の商品ですね。 そのキューブを、ホワイトにペイントして、ローマ字をスタンプしてアレンジされたそうです。 お部屋もホワイトインテリアなので、とてもマッチしています。
ガラスドーム×木製糸巻き
ガラスドームの中に、木の糸巻きを3つ、ディスプレイされていますね。 ガラスドームの上の取っ手に、レースのリボンが付いているのが、いいアクセントになっています。
セリア ガラスドーム×ミニチュア
セリアのガラスドームの中に、ミニチュア雑貨を飾るのもかわいいです。 ミニチュアだと、世界観も作り込めそうですね! 次は、ガラスドームの中に、ミニチュアを飾っている実例をご紹介します。
ガラスドーム×車のミニチュア
ガラスドームの中に、車のミニチュアを飾るのも素敵ですね。 レトロな車のミニチュアと、繊細なガラスドームが、とても合っています。 こちらは、すべてセリアの商品だそうです。
ガラスドーム×シューモールド
ガラスドームは、アンティークとの相性も抜群ですね♪ ガラスドームの中に、ミニサイズのシューモールドを飾っていました。 ガラスドームにも、転写シールでアレンジされたそうです。
ガラスドーム×ティーポットとティーカップ
ミニチュアのティーポットとティーカップを、ガラスドームの中に飾っていますね。 ミニチュアのOPENの看板もあり、カフェ風になっています。 ウッドコースターがナチュラル感が出ていて、癒されますね♪
セリア ガラスドーム×植物
セリアのガラスドームに、グリーンなどを飾っている方も多かったです。 ドライフラワーやエアプランツなど、土が不要な植物なら、ガラスドームの中に入れても問題ないですね。 最後に、ガラスドームの中に、植物を飾っている実例をご紹介します。
ガラスドーム×ドライフラワー
ガラスドームに、ドライフラワーをお菓子に見立てて飾ったそうです。 小さくてころんとしていて、かわいいですね。 リボンの飾りも、ナチュラルで素敵です。
ガラスドーム×松ぼっくり
ガラスドームの中に、ブロンズ塗装された松ぼっくりを入れて、飾っているそうです。 サイズ感がちょうどいいですね。 季節感があるものを飾るのもおしゃれです。
ガラスドーム×エアプランツ
ガラスドームの中にエアプランツを飾ると、男前インテリアにも合いますね。 ガラスドームには、グラスリッツェンで文字を彫ったそうです。 グラスリッツェンとは、ガラスの表面を薄く彫って、イラストや文字を描く手法ですね。
いかがでしたでしょうか?ガラスドームをかぶせるだけで、とてもかわいいインテリアに変身しますね。100均で手に入るので、たくさん買って、いろんなものを入れて飾りたくなりました♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア ガラスドーム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!