今RoomClipユーザーさんの間で、りんご箱を使った収納やDIYが話題になっています。安いお値段でネット購入できたり、運がよければスーパーなどで無料でもらえちゃったなんてこともあるようです。そこで今回は、実際にみなさんがどのような使い方をして、どんなリメイクをしているのかをご紹介したいと思います。
収納家具として
本物の木でできているりんご箱。そのまま置いたり、並べたりするだけでもじゅうぶん雰囲気のある収納になっちゃいます。深さもあり、大きさも扱いやすいサイズなので、どんな収納にも使えるとっても優れものなんです。
衣類収納
こちらのユーザーさんは、無料でゲットしたりんご箱に、衣類や雑誌、CDなどを収納されています。プラケースなどの衣類収納も便利ですが、ユーズド感のあるりんご箱を使うことで、お部屋にヴィンテージな雰囲気が加わります。
テレビ台にも
りんご箱を並べてテレビ台に。ただ同じ方向に並べないところが、さすがおしゃれユーザーさんです。お子さんのお友だちが来たときは、即席の机にもなっちゃう万能木箱です。
キッチンにも
キッチンカウンターを囲むように、りんご箱を並べて収納に。大きなものも収納できるので、ものがあふれがちなキッチンでも大活躍。ユーズド感のあるりんご箱だからこそ、味があり、となりにある和だんすとも、相性抜群ですね。
圧巻の大型収納
無料でもらえちゃったりするからこそできる、りんご箱の大型収納。こちらのユーザーさんは、バーナーで焼いて、さらに雰囲気アップ。0円収納にはまったく見えません!同じサイズなので、これだけ並んでいてもスッキリみえますね。
おうちの外でも使えちゃう
りんご箱はおうちの中だけじゃなく、ベランダやお庭でも大活躍すること間違いなしです。木製なので植物などとの相性もばっちりで、おすすめな使い方です。
さりげなく置くだけでも
味のあるりんご箱だからこそ、ただお庭にさりげなく置くだけでもおしゃれにみえちゃいます。さびさびのミルク缶との相性もばっちりですね。他にもガーデニング雑貨を飾ったり、鉢をディスプレイしてみたりするのもよさそうですね。
植物のディスプレイ棚に
グリーンとの相性抜群のりんご箱。木のぬくもりあふれる雰囲気が植物やお花のディスプレイにももってこいのアイテムです。眺めているだけで癒されるディスプレイですよね。
収納付きベンチ
こちらのユーザさんは、りんご箱をベンチ風の収納ボックスに。実際にお子さんが座ることもできるし、花台にもなって、強風時には植物の避難場所にもなるようです。万能なりんご箱と、ユーザーさんのアイディアが合わさった素敵な作品です。
アレンジで別のものに変化
万能なりんご箱は、RoomClipユーザさんの手にかかれば、ちょっとしたアレンジやDIYでまったく別のものへと変化します。アイディアとセンスが光る、りんご箱の使い方を紹介します。
簡易ソファに
りんご箱に、使っていないお布団をのせて簡易ソファに。土台がりんご箱なので、収納だってできちゃいます。スペースを無駄にしない、斬新なアイディアですよね。
リビングテーブルに
並べたりんご箱に、アルファベッドオブジェを付けて、リビングテーブルに。よく見ると奥の収納もりんご箱!!もはやりんご箱使いの達人ですね♪
トランク風おもちゃ収納
りんご箱をおもちゃ収納に。ただ収納にするだけではなく、トランク風にしちゃうのが、さすがですね。キャスターもつけてお子さんが運びやすくしてあげています。こんなおもちゃ収納なら、お子さんも大人もわくわくしちゃいますよね。
おままごとキッチン
このままごとキッチンの土台部分に、りんご箱を使用されています。お部屋のインテリアを壊さない、むしろインテリアの一部になっちゃう素敵なアイディアですね。
いかがでしたか?市販の収納用品も便利ですが、りんご箱でこんな格安収納ができるなら、挑戦してみたくなっちゃいますよね。ぜひ参考にして、一味違った収納を楽しんでみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「りんご箱」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!