お子さんの椅子やちょっとしたディスプレイに使いたい椅子、カウンターのスツールなど、手作りの風合いのあるものは魅力的ですよね。RoomClipユーザーさんも、オリジナルの椅子でステキな空間を作られています。まずは小さな椅子からでも、お部屋にぴったりのものを作ってみませんか。
サイズを合わせたキッズチェアDIY
お子さんが、本を読んだり、お絵かきしたり、自分だけのちょっとした椅子があると安心しますよね。お子さんが座る用だけでなく、ディスプレイとしてお気に入りの雑貨などを座面に置いてみたり、お部屋のインテリアとして楽しむ方法もあります。
子どもといっしょに作る
ナチュラルでやさしい色使いのキッズチェアです。ユーザーさんはお子さんといっしょにDIYしたそうです。いっしょに作れば愛着もひとしお。自然なお部屋の雰囲気に合う、あたたかみを感じるチェアです。
便利な引き出し付き
こちらは、引き出し付きのキッズチェアです。ちょっとした収納があれば、オモチャやお子さんが大事にしているものなどを入れておけますね。チェアの色合いもとてもかわいらしいです。
きょうだいのデスクスペースに
お子さんたちのデスクスペースは、なんとすべてユーザーさんのDIYによるものです。椅子は材料費2脚で3000円だとか。黒い脚がカッコよく、机の前面や下に収納もついていて、使い勝手もバッチリです。グリーンに癒されながら勉強できる空間です。
スツール・一人用チェアDIY
スツールやひとり掛け椅子も作ってみたくなりますよね。自分好みのサイズ・カラーなど、思いどおりにできるのがDIYの醍醐味。スツールはカウンターやキッチンで使ったり、ディスプレイに使ってもオシャレに演出ができ、広く利用できるのでおすすめです。
英字がいい味のスツール
英字の座面が印象的な、小さなスツールですが、これはステンシルではないそうです。クラフト紙を貼って、紙と木の表面をやすりを用いて風合いを出し、オスモカラーで仕上げています。ビス隠し+スタイリッシュなデザインにもなり一石二鳥ですね。ユーザーさんの技の光る作品です。
コロンとかわいい正座椅子
コロンとした丸いクッションのこちら、正座椅子なのだそうです。ファブリックの柄がどれも、とてもキュートですね。キッズチェアとしても使えるようです。見た目にもカラフルで、ローテーブルの前に、ひとつ置いておきたくなりますね。
えんぴつ脚のスタイリッシュなスツール
こちらは、えんぴつの形の脚をしたスツールです。ユニークな脚のスツールですが、カラーがブラックなので、洗練された大人っぽさも感じるインテリアになっています。モノトーンでまとめられたお部屋にも、美しく調和しています。
ウッドソファをツーバイ材で
こちらのソファは、ツーバイ材だけで作られているとのことです。厚みのあるクッションも、とても座り心地よさそうですね。お庭で光にあたりながら読書したり、コーヒーを飲んだり、ゆったりとリラックスできそうな椅子です。
バーみたいな大人っぽい空間にも
カウンターテーブルには、ユーザーさんがDIYした3つの椅子があります。実はテーブルもDIYされたもので、残った材料で椅子をつくったそうです。本当のバーかカフェみたいに、大人っぽい魅力たっぷりの空間です。
家族で楽しむベンチ・ソファDIY
ベンチやソファなど、大きなものを作るのは大変ですが、お部屋に合うイメージどおりの家具が作れれば、その分満足度も高いものになるのではないでしょうか。家族と使うものなら、いっそう愛着が増すものになってくれそうです。
玄関に置きたいミニベンチ
こちらは、玄関に設置されているミニベンチです。ツートンカラーのペイントの風合いが、何ともいい雰囲気♡こんなベンチがいつも玄関でお出迎えしてくれたら、通るたびにうれしくなってしまいますね。
3脚分をベンチにチェンジ
ユーザーさんは、ダイニングチェアが椅子5脚でギュウギュウだったところを、手前の3脚分をDIYでベンチチェアにチェンジしました。お部屋のスペースに合わせて使いやすくしています。ナチュラルなインテリアに合う、明るい色合いがさわやかです。
ダイニングのソファとベンチを
ソファー、ベンチ、ダイニングテーブルまで、ユーザーさんのDIY作品でいっぱいの素晴らしいダイニングです。特にソファには目がいってしまいますね。グリーンがたくさんあるのも、居心地がよさそう♪クオリティの高さに脱帽です。
ユーザーさんの実例から、真似して作ってみたくなる魅力あふれるDIYチェアをご紹介しましたが、いかがでしたか?実例を参考に、ぜひ一度チャレンジしてみませんか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「椅子 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!