街には、料理、インテリア、雰囲気にこだわった、いろいろなタイプのカフェがたくさんありますね。お気に入りのカフェを、インテリアの参考にしている方も多いのでは?そこで、お家をステキなカフェに近づけるコツを、10の実例から、ご紹介したいと思います。
好きなカフェのテイストをインテリアに取り入れる
カフェといっても、いろいろなタイプのお店がありますね。お気に入りのカフェは、どこが好みにあっているのか?ゆっくり観察して、インテリアに取り入れてみましょう♪
①家具のテイストにこだわる
ケーブルドラムのテーブル、ダイニングのベンチシート、個性的でこだわった家具がまさにカフェです。ソファの前の大きなテーブルは、ゆったりとした時間を過ごせそう。ユーズド感のある色合いも、落ち着いたくつろげるインテリアにしています。
②カウンターをカフェに演出する
③ガラスパンケースで見せる収納にする
雑貨やグリーンで非日常を演出する
お家カフェは、毎日の生活の場でもあるので、生活感をすっかりなくすのは難しいですね。でも、ちょっとした演出で、生活の場と違う雰囲気を作り出すことができます。そんな非日常なインテリアの実例をご紹介します。
④実用性のない雑貨をテーブルにおく
テーブルにふせてある大きなガラスケースは、フラワースタンドにはめる花器。がっしりしたアンティーク風の木のテーブルが、アンティークアイロンの鉄と花器のガラスによく合います。ネコちゃんたちの、すっかりくつろいでいますね。
⑤大きな花器を床に置く
大きなガラスの花器に、背の高い花やドライフラワーなどをいれて、床に直接置くとステキですね。観葉植物のポットではなく、ガラスの花器というところが、お店のようで、お家カフェをグレードアップしています。
⑥棚の入れ物を同じものにする
棚にずらっと同じ形の入れ物が並んでいる光景、カフェで良く見かけませんか?家でも食材やコーヒー、紅茶を同じ入れ物に移し替えるだけで、マネができます。たくさん並べるほうが、ステキですね♪
部屋の外にもカフェ空間を作れます
暑い日差しがやわらいできたら、外の空気を吸いながらのカフェタイムも気持ちがいいですね。テラスやベランダもカフェスペースにしてみましょう♪
⑦ガーデンテーブルにクロスをかける
パラソルとテーブルクロスで、お庭にリゾートホテルのテラスができました。グリーンやシルバーのトレー、シュガーポット、クリーマー、これで、ワンランク上のカフェ空間です。
⑧ベランダの手すりを目隠しする
カフェ風のお料理も用意しましょう
お家カフェでも、時には、ドリンク、ディッシュ、と凝りたいところですが、なかなかたいへんです。簡単にカフェ風のお料理を出せたらいいですね。そこで、休日に、盛り付けや焼き立てのパンで、雰囲気を盛り上げてみませんか?
⑨ワンプレートに盛り付ける
小さい器を上手に使って、大き目のワンプレートに、朝食メニューが盛り付けられています。いつものサラダでも、一人分の小分けして、高さのある器に盛ってから、他のお料理と盛り合わせるだけで、いつもと違うサラダに見えるかもしれません。
⑩パン焼きに挑戦する
焼き立てのパンは、家中に美味しそうな匂いを漂わせて、幸せな気分にしてくれます。ホームベーカリーなら、手軽にパン作りがでるので、お家カフェのメニューにプラスしてみてください。
いつでも指定席が用意されているリビングやダイニング。ドリンクもディッシュも好きなものばかり。家は一番ストレスレスなカフェになりそうです。ご紹介した実例が、もっと、くつろぐための空間作りのお手伝いになれば嬉しいです。