アウトドアで使うのに適したキャンプ用品は、持ち運びのしやすさ、屋外でもOKな丈夫さ、そしてカジュアルな見た目などが特徴的です。そんなキャンプ用品たちは、家の中で使ってももちろん大丈夫!RoomClipユーザーさんたちが、どのようなキャンプ用品を室内で使っているのか見ていきましょう。
アウトドア用のチェアをリビングに
アウトドア用のチェアをリビングで使えば、自然の中でのリラックスした気分を再現することができそうですね。気分に合わせて気軽に位置を変えて模様替えできるのもGOOD。実際にリビングに置くとどのような雰囲気になるのか、見ていきましょう。
ポップさを出す
こちらのリビングで使われているのは、ヘリノックスのチェア。あざやかな発色とコンパクトな足回りが特徴的な椅子は、軽やかでポップですね。G-PLANのスパイダーコーヒーテーブルも含め、すっきりと洗練された印象のリビングです。
部屋のアクセントに
カーミットチェアは、一つずつ手作りされているという、ぬくもりのあるウッドフレームが魅力的です。そのシートは単色カラーの他に、デニムや迷彩柄もあり、迷彩柄はこのようにリビングのアクセントにもなりますね。男前な雰囲気にとても似合っています。
二人掛けのチェアも
キャンプ用のチェアには、二人掛けのタイプもあります。シンプルな外観はモダンなお部屋にもなじみますね。二人掛け用でも軽いので、リビングを広く使いたいときにはすぐに動かせるというメリットもありますよ。
コーヒーテーブルとして
こちらのユーザーさんがコーヒーテーブルとして使っているのは、アウトドア用のスツールにすのこを載せたものです。人が座っても大丈夫なスツールは、もちろん安定感も抜群!ナチュラル感のあるリビングに、ぴったりですね。ちょっと腰かけたいときにも便利そうです。
チェア以外のキャンプ用家具たち
チェア以外にも、家の中で使えるキャンプ用の家具はあります。日常生活を便利で快適にしてくれて、さらに素敵に見せてくれるキャンプ用の家具を、ここではご紹介していきたいと思います。
エクストラテーブルで便利に
キャンプ用のテーブルは、ゲストがたくさん来るときにとても便利。このようにエクストラテーブルとして活躍してくれます。ナチュラルカラーの天板のものを使ったことで、お部屋にもマッチしていますね。こちらのテーブルは高さが二段階に変えられるので、座卓としても使えますよ。
普段使いのシェルフにも
キャプテンスタッグのラックは、キャンプに持っていきやすいように折り畳みができるようになっています。そのラックをソファー横で使っているユーザーさん。ビーチを感じさせるお部屋と、木材のみで作られた開放感のあるラックは相性がいいですね。
ゆったりお昼寝しませんか?
キャンプ場に、ハンモックを持っていくという方も多いですね。自然の中でゆったりと横になる時間は贅沢なものです。そんなハンモックは、家の中でリラックスしたりお昼寝したりするときにも使えますよ。ホワイトメインのお部屋で使うと、より涼し気で見るからに快適そうです。
キャンプで使う雑貨を生活で活かす
最後に、キャンプで使うことの多い雑貨を、家の中で普段使いしている実例をご紹介していきます。使われている雑貨たちは、その実用性の高さや機能美に心惹かれる方が多いのもうなずけるものばかりです。
ランタンをペンダントライトに
キッチンのペンダントライトとして、LEDライトのハリケーンランタンを使っている実例です。避難時に持ち出せるように、ランタンは引っ掛けてあるだけとのこと。シルバーのクールな見た目と実用性を兼ね備えたライトとなっていますね。
ホーローの食器や調理グッズ
ご自宅で使うために、ホーローの食器や調理グッズのセットを手にされたユーザーさん。ホーローは、キャンプで使われることが多いですが、このとおりインドアでもおしゃれでレトロ感のあるキッチングッズとして活躍してくれますよ。ホーローは傷やにおいがつきにくく、衛生的に使えるのもポイントです。
カラフルなロールペーパーホルダー
こちらのロールーペーパーホルダーは、アウトドアでもぱっと目をひくカラフルな柄が、キッチンに可愛らしさをプラスしてくれていますね。持ち手がマジックテープで開閉できるようになっていて、吊り下げることが可能なため、さまざまな使い方ができますよ。
家の中でキャンプ用品を普段使いすると、ご紹介してきた実例のようにインテリアにカジュアルさがプラスされ、こなれ感が出ます。ぜひ、アウトドアだけでなく、インドアでも取り入れて楽しんでみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キャンプ アウトドア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!