まだまだ小さかった我が子を大切に寝かせてくれていたベビーベッド。そんなベビーベッドは、使わなくなった後も捨てがたいものですよね。今回はそんなベビーベッドを、上手にリメイクしておうちで使っている実例をご紹介します。ベビーベッドの新しい姿を見ると、我が子の成長も思い出して幸せ気分になれそうです。
収納に使える♡
まずお届けするのは、ベビーベッドをリメイクして収納グッズにしている実例です。ベビーベッドの天板や柵を上手に使えば、大容量の収納スペースを作ることができますよ。お片付け上手になれそうな実例を、ご紹介します。
絵本の収納棚に
ベビーベッドの底天板をリメイクして、絵本の収納スペースを作っている実例です。本が落ちないように板を取り付けているのもポイントですね。明るいブルーカラーも、お部屋の雰囲気によく似合っています。
キッチンで
ベビーベッドの柵を使って、キッチン右側背面に収納スペースを作っている実例です。ユーザーさんはさらにボックスやフックなどもつけて、大容量の収納ラックに仕上げていますよ。ハイセンスな空間には、うっとりとしてしまいますね。
フックと組み合わせて
ベビーベッドの柵を使って、帽子類の収納スペースにしている実例です。ナチュラルな風合いのベビーベッドなら、簡単にこなれたスペースを作ることができますよ。たくさんの帽子も、しっかりと保管しておけて便利ですね。
天板部分を上手に使って
続いてご紹介するのは、ベビーベッドの天板部分をリメイクして活用しているアイディアです。大きな天板部分をパネルのようにアレンジすると、インテリアの主役になるほどインパクトのあるアイテムを作ることができます。
日本地図を
シックなモノトーンカラーの日本地図は、ベビーベッドの底板部分をリメイクして作ったもの。和洋を絶妙にミックスしたデザインは、ハイセンスなユーザーさん宅にもぴったりです。楽しみながら地理のお勉強もできそうですね。
ファブリックボードに
こちらのユーザーさんは、ベビーベッドの天板部分にマリメッコの布を張り付けてリメイクしています。大きなファブリックボードは、インパクトも抜群。立てかけておくだけで絵になります。
隙間埋めにも
ベビーベッドの荷物置き場部分に、セリアのカッティングシートを貼ってリメイクしています。ユーザーさんは、洗面台と壁の間の隙間に入れているそう。清潔感のある洗面所を演出できそうです。
別の用途で丸ごと使う
最後にご紹介するのは、ベビーベッドをそのまま別の用途で使うアイディアです。ペットや成長したお子さんの新しいお役立ちアイテムにしている実例は必見。新たなおうちの「お気に入りスポット」になりそうです。
ワンちゃんのケージを
ベビーベッドを使って、ワンちゃんのケージを作った実例です。就寝時などは屋根部分を下におろすのだそう。通気性のあるベビーベッドなら、ワンちゃんも快適に過ごせそうですね。
すべり台に
こちらのユーザーさんは、ベビーベッドに屋根とすべり台をつけてリメイクしています。おもちゃやお人形をおけば、お子さんの楽しいキッズスペースに大変身ですね。おうちにすべり台があれば、雨の日でも楽しめそうです。
大きなプレイテーブルに
ベビーベッドを、大きなプレイテーブルにしているユーザーさん。かさばるおもちゃも、これならスマートに収納できますね。IKEAのプレイマットを天板部分に敷くと、よりプレイテーブルらしさがアップします。
天蓋をプラス
こちらのユーザーさんは、ベビーベッドの底板などを外してキッズスペースにしています。天蓋を上から吊るすと、ロマンチックな空間になりますね。お姫様気分で遊べそうです。
ベビーベッドを上手にリメイクした実例を10点、ご紹介しました。気になったアイディアは見つかりましたか?リメイクしたベビーベッドは、使ったり見たりするたび幸せ気分を味わえるもの。ぜひおうちにあるベビーベッドもリメイクしてみてください♡
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ベビーベッド リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!