ファッションのポイントともなるメガネやサングラスは、上手に収納しておきたいもの。今回はそんなメガネやサングラスの上手な収納方法を、実例とともにご紹介します。使いやすく見栄えのよい収納があれば、もっとファッションコーディネートも楽しめそうです。
1つ1つ上手に整理整頓して
まずご紹介するのは、メガネやサングラスを1つ1つ収納している実例です。1つのメガネを大切に使っている方や、家族全員分のメガネを上手に収納したい方もぜひご覧ください。
無印良品のスタンドが便利
無印良品のボトルスタンドとトレイを使って、メガネを収納している実例です。傾斜がありメガネの出し入れがしやすいところもポイントなんだそう。スッキリとした見た目で清潔感のあるユーザーさん宅にもよく似合います。
マグカップを使って
こちらのユーザーさんは、マグカップを使ってメガネを収納しています。シンプル&キュートな猫ちゃんがしっかりとメガネを守ってくれていますね♡メガネが傷つかないようクロスを入れているところにも注目です。
巾着に入れて
こちらのユーザーさんは、サングラスを巾着に入れて引っかけ収納にしています。巾着ごと持ち運ぶこともできるのがうれしいポイント。少しレンズを飛び出させておくと、お目当てのものもすぐに手に取れますよ。
壁面収納で出し入れしやすく
続いてご紹介するのは、メガネやサングラスを壁面に引っかけ収納にしている実例です。省スペースで収納できるのがとっても便利。メガネやサングラスのデザインも堪能できるのもうれしいポイントです。
リボンを使って
フックとリボンを使ったサングラスの収納スペースです。手持ちのサングラスの量に合わせて、自在に作ることができるのが便利ですね。シンプルなリボンもインテリアのアクセントになっています。
上質な雰囲気も魅力
こちらは革製のメガネホルダーです。柔らかい革を使えばメガネも傷つかず安心ですね。シンプルなホルダーは、メガネをかけていないときにもインテリアのよいポイントになってくれそうです。
レターポケットを使って
こちらのユーザーさんは、レターポケットを使ってサングラスやメガネを引っかけ収納しています。実例のようにグリーンをあしらうと、インテリア性もぐんとアップ。ざっくりとした質感のレターポケットで、こなれ感も抜群ですね。
コーデもしやすく
最後にご紹介するのは、腕時計や帽子、アクセサリーなどのファッション小物と一緒にメガネやサングラスを収納している実例です。トータルコーディネートもしやすくなるので、よりファッション好きになれそうです。
引き出しの中で
引き出しの中に、メガネやサングラス、アクセサリー類を収納している実例です。仕切り付きのトレイを使えば、上手に整理整頓ができますよ。引き出しを閉めると生活感もカットできます。
有孔ボードを使って
有孔ボードを使った帽子とメガネの収納実例です。ずらり並んだメガネが、ファッションモチベーションもアップさせてくれそうですね。ブラックの有孔ボードは、インテリア性も抜群です。
アクセサリーと並べて
ピアスやサングラスを並べて収納している実例です。アクセサリーショップ風のディスプレイがいいですね。右端のマグカップにもピアスを引っかけているところにも、注目です。
ネクタイと並べて
メガネとネクタイを上下に引っかけ収納している実例です。ずらり並んだ姿を見ていると、お仕事へのモチベーションもアップしそうですね。メガネをかけている男性に特におすすめのアイディアです。
メガネやサングラスの上手な収納アイディアをご紹介しました。ファッションのポイントともなるアイウエアを上手に収納出来れば、よりおしゃれさんに近づけるもの。ぜひ実例を参考に収納を見直してみてください♡
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「メガネ 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!