これでスッキリ&使いやすい♡洗面エリアのおすすめ収納法

これでスッキリ&使いやすい♡洗面エリアのおすすめ収納法

家族みんなが使う場所であり、ゲストが目にすることもある洗面エリアは、いつもキレイをキープしたいですよね。でも細々としたものを多く収納しなくてはならないのに、決められたスペースしかないと悩みの種になることも。ここでは洗面エリアでのお手本にしたいユーザーさんの収納法をアイテム別にご紹介します。

歯ブラシ収納

生活必需品である歯ブラシ、どのように収納していますか?使いやすくスッキリと、さらに衛生的に保管しておきたいですよね。ここではユーザーさんが行っている歯ブラシの収納法をご紹介します。どの実例も、ごちゃごちゃとした印象になってしまう方や、生活感を隠したい方にとってお手本になるヒントがいっぱいです♡

色を合わせて統一感を

歯ブラシをスッキリ収納していても、何だか雑多な印象に見えてしまうときはeriさんのようにカラーを合わせてみるのがおすすめです。大人カラーのグレーを基調に、ホワイト&ブラックをバランス良く取り入れて統一感に満ちた雰囲気にまとめて。丸みのある歯ブラシスタンドが周囲に柔らかさをプラスしています。

吊り下げ収納で整然と

haruさんは洗面台のミラーに歯ブラシをフックに吊り下げ収納されています。使っているニトリの「シールフック 歯ブラシホルダー」は、平な部分に貼ればOK。さらにくり返し貼って剥がせるという優れたアイテムです。無駄のないシンプルなデザインが洗練された洗面エリアにとても良く似合っています。

ニトリの歯ブラシホルダー♡ 何度でも貼り直せるシールタイプのフックっていいですよね(^^)
haru

生活感をシャットアウトして

洗面エリアにあるニッチで、オリジナルの歯ブラシ収納をされているatsuさん。歯ブラシの持ち手の下に開いている穴を利用し、逆さにしてバーのフックに吊るしています。しっかり歯ブラシを乾かせる清潔感あふれるアイデアで、歯磨き粉もカバーを付けて一緒にハンギング。生活感を感じさせない素敵な収納法です。

歯ブラシはしまう収納で

ゲストも利用することのある洗面エリア、歯ブラシが表に出ているのはちょっと……と思う方に見て頂きたいのがhiro1220さんの収納。キーケースを改造し、歯ブラシ収納として利用されています。使いやすさとビジュアル性、ともに秀でたアイデアで、趣きのある木のぬくもりが周囲の雰囲気にぴったりですね。

タオル収納

洗面エリアに欠かせない手や顔を拭くのに必要なタオルは、サイズもさまざま、たたんでもボリュームがあるアイテムです。取り出しやすい位置ってどこ?見た目をスッキリとするにはどうすればいい?そんな悩みを持つ方は、ここでご紹介するユーザーさんの収納法から、タオルを美しく整頓するコツを教えてもらいましょう♪

スペースを有効活用して

洗面エリアの空いたスペースを見事に活かし、タオルを収納されているyellowflowerさん。洗濯機の上の空間につっぱり棒を通し、ワイヤーバスケットを幾つか斜めに置いて、たたんだタオルを収納されています。場所も取らずにすぐに取り出せて、整然とした印象もキープできる秀逸なアイデアです。

すぐ取り出せて型くずれもなし♡

makiさんは洗面エリアの収納棚をスッキリと美しく整えています。アイテムごとに収納するのに使用しているのはコメリのホームストレージ シリーズ。中央の棚には深型Mを利用して、使用頻度の高いフェイスタオルを収納。U字型に開いたエリアからスムーズに取り出せて、型崩れもない機能性に優れた収納法です。

家族がタオル取るたびにこのケースが前に飛び出たり、傾いたりするんだろ〜なーと思っていたけれど、綺麗なまま‼︎なんでだ?と考えたところ、ケースを引っ張らずタオルだけを取り出していたからだぁ‼︎と解決😃 素晴らしい‼️ 洗濯して畳んだ新タオルは後ろに入れればローテーションできる〜〜👍
maki
この小窓がいい仕事してるね♪ 使い勝手が良さそう🌼
Yuzu-hi

しまう収納は内部も美しく

引き出し内部にしまう収納で、美しい整理整頓のお手本となるのがNAO0314さんの洗面エリア。タオルは色を合わせて統一感を出し、さまざまなボックスを利用したことで取り出しやすく、どこに何があるのかひと目で分かりますね。大人のモノトーンカラーが効いた、開閉したどちらの状態も美しい収納です。

洗剤収納

洗面エリアに洗濯機がある場合、気になるのが洗剤の収納です。洗濯がしやすいように近くに置いておきたいけれど、スペースには限りがあるし、他に収納するものもたくさんだし……。最後にユーザーさんが実践されている洗剤の収納法をご紹介します。気になるものがあったらさっそく自宅で取り入れてみませんか?

掃除もしやすいキャスター付きで

清潔感のあるホワイトカラーをベースに、洗面エリアをシンプル&ミニマルにまとめているsumikoさん。洗濯機の横に無印良品の「PPストッカー4段・キャスター付」を置いて、洗剤やティッシュボックス、だんな様のアイテムを収納されています。スリムなストッカーはキャスター付きで掃除もスムーズに行えそうです。

洗面所の流しと洗濯機の間にキャスター付きのストッカーを置いています。 以前はランドリーラックを使ってましたが、掃除しにくいし洗濯機の点検時に邪魔になるのでやめました。
sumiko

省スペースでたくさん収納♡

保管するものが多い洗面エリアでは、省スペースでたくさんのものを収納したい。そんな願いを叶えてくれるのが、yuriさんが利用されている山崎実業の収納ラックです。洗濯機の側面にマグネットで付けるだけで幅は僅か11cmという薄さ。洗剤だけでなく珪藻土バスマットやバスブーツを収納できる優秀アイテムです。

DIYだからできる理想の収納

nadyさんは洗面エリアの壁を利用し、DIYで収納棚を作成されています。落ち着いたウッディトーンの色彩と、柔らかなホワイトカラーのコントラストが清潔感をキープしたい洗面エリアにぴったりな雰囲気。洗剤は白いボトルに詰め替えてスタイリッシュに、さらにゆとりのある収納で開放感も抜群となっています。


置くべきものは多いのに、収納箇所を増やすことが難しい洗面エリア。でもアイデアしだいでもっと使いやすい場所に変えることができるはず。収納法に悩んでいる方は、ここでご紹介したユーザーさんの実例を参考にしてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「洗面 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク